MHS-PM5K のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

MHS-PM5K

周囲を360度撮影可能なフルハイビジョン対応モバイルHDスナップカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:130g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:207万画素 MHS-PM5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MHS-PM5Kの価格比較
  • MHS-PM5Kのスペック・仕様
  • MHS-PM5Kのレビュー
  • MHS-PM5Kのクチコミ
  • MHS-PM5Kの画像・動画
  • MHS-PM5Kのピックアップリスト
  • MHS-PM5Kのオークション

MHS-PM5KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • MHS-PM5Kの価格比較
  • MHS-PM5Kのスペック・仕様
  • MHS-PM5Kのレビュー
  • MHS-PM5Kのクチコミ
  • MHS-PM5Kの画像・動画
  • MHS-PM5Kのピックアップリスト
  • MHS-PM5Kのオークション

MHS-PM5K のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MHS-PM5K」のクチコミ掲示板に
MHS-PM5Kを新規書き込みMHS-PM5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

NP-BK1互換バッテリー

2014/01/23 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

もう誰も見てないでしょうか?
あのROWAが出してるもの(第四の端子あり)ですらPM5Kには対応してないと書いてますので純正品を買うしかないのかな?
オクで「バルク品」というのが安くあってSONYのロゴも入ってるんですが・・
ROWA医科の500円未満の奴とかで使えてる方いらっしゃいますか?

書込番号:17105557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2014/01/24 00:15(1年以上前)


ブロギーの互換バッテリーのことでしょうか?


私は「1400mAh」のNP-BK1互換バッテリーを使っていましたが、
プラケースが付属して、たしか680円前後でした。^^


プラケースがなければもっと安くありましたが、今のところ、過充
電・過放電・過電流防止の保護回路が内蔵された「1400mAh」の
ものが安定して使え、純正品よりも総合的なパフォーマンスは良
かったように思います。w


ちなみに、私が購入した互換バッテリーは「CEマーキング」付きで、
「PSE」・「RoHS」を取得した工場で生産されたものでした。


書込番号:17106006

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2014/01/24 12:28(1年以上前)

>「1400mAh」のNP-BK1互換バッテリーを使っていましたが、

ヤフオクに出てますか?1400というと1.5倍くらいの容量ですね。
本体に入れた状態で充電できるんでしょうか?

書込番号:17107264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2014/01/25 20:21(1年以上前)


ヤフオクの「コンパクトデジタルカメラ」→「ソニー」
のカテゴリにたくさん出品されています。^^


NP-BK1互換バッテリーは、純正品の960mAhに比
べ大容量ですが、純正品同様、残量表示も可能で
本体に入れた状態でも充電できますし、実際私は
そのようにして使っていました。


よいお買い物ができるといいですね♪
では、失礼します。


書込番号:17112630

ナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2014/01/30 17:03(1年以上前)

>純正品同様、残量表示も可能

へー、あのロワ製でもPM5Kには対応してなかったりとかで諦めてたんですが
中古購入品の中に入ってた純正がまだまだ現役でしかも以前入手した
純正の新品が引き出しの奥から出てきましてしばらくサードパーティ製買わなくてもよくなりました^^

書込番号:17131894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

9800円

2011/08/07 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

東京秋葉原のソフマップ秋葉原本館にて9800円で売っていました。
ただし、海外仕様のため中国語に韓国語にどっかのトンチキ語ばかりです・・・。
でも英語表示が出来ますのでカメラやビデオに一定以上の知識のある方なら設定OKです。
もちろん360カメラも付いてます。
色も全て在庫ありました。
今となっては古い仕様なんですがね・・・。
ちょいとキャラクタリスティックな機種ですからね。

書込番号:13348476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/08 00:01(1年以上前)

秋葉原本店とは、品のかけらも無いクソドンキホーテの隣のデカイビルです。
by 余計なこと言いました。

書込番号:13348500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/08 09:51(1年以上前)

そっ、そんな本当のことを・・・

書込番号:13349486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/08 09:57(1年以上前)

海外仕様ですか、わたしのような英語の知識がないものには読めないですね。

書込番号:13349502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/09 01:25(1年以上前)

別機種
別機種

カメラ設定程度です

ドンキーの件は失礼しました。
言葉が過ぎました・・・昔のドンキーでしたね(反省して無いな・・)。

あとトンチキ語もNGだ。
すべての国民に敬意を払いいかなる差別もしない・・・とかとか会社で署名したのに。

英語はそんなにしんどい英語では無いですよ。
デジカメを良くいじる方なら容易にわかるし想像がつきます。
特にSONY系のビデオやカメラをお持ちならなれるのは容易かと思います。
そんなに卑下されないでください!!笑

私はブルーを購入しました。
厳密な性能はイマイチですが、ビデオクリップを手軽に撮れ,カメラを意識させない奇抜なデザインが決め手ですね。
あとは360度カメラですか・・・。

書込番号:13352772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2011/06/16 06:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 S-tronicさん
クチコミ投稿数:10件

ブロギーのファームウェアアップデートのサイトを見つけました。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/pmb/download/software/pmbp_firm_pm5/jp.html

特に何かが変わるといった内容は無いみたいですが、試された方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:13137768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD作成について

2011/05/02 05:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

クチコミ投稿数:305件

DVD動画を作りたいのですが、premiere elementsというソフトに取り込むとカクカク動画になり作れません。DVD作成は、この機種では出来ないのでしょうか??

書込番号:12960597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/02 06:16(1年以上前)

ノバルティスさん 

作れないとはどのようなことを指しているのでしょうか。

パソコンの編集段階で動画がカクカク再生される場合はパソコンのスペックが不足している可能性があります。そのような動画でもDVDに書き込んだらきちんと再生されますよ。

書込番号:12960654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/02 06:47(1年以上前)

すいません。作れないというより、取り込んだ時点でカクカク再生になってしまいます。
他のカメラの動画は取り込んでも問題ありません。
少し色々やってみたいと思います。

書込番号:12960688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/02 14:30(1年以上前)

 こんにちは。

 再生がカクカクするのは、はっふぃーさんが書かれているようにパソコンのスペック不足が原因だと思います。

 MHS-PM5Kは、ハイビジョン画質/スタンダード画質ともに撮影できるようですが、ハイビジョンで撮影されているのでしょうか。

 その形式は『MPEG4 AVC/H.264』ですから、次のpremiere elementsの必要システム構成の「AVCHDにはデュアルコアプロセッサーが必要」に該当すると思います。
http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/systemreqs/

 多分これまではDVテープなどのSD画質映像を編集されていたと思います。
 ハイビジョンの編集はまったくといっていいほど違います。

 なおpremiere elementsのバージョンによっては、ハイビジョンを扱えないはずなのでお確かめください。 

書込番号:12961818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/10 15:10(1年以上前)

ありがとうございました。

皆さんが仰るとおり、パソコンのスペックの問題かもしれません。

他のビデオカメラで試しても同じ状態でした。

またよろしくお願いします。

書込番号:12993598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/10 15:17(1年以上前)

追加です。

キャノンのビデオカメラでは、HDV設定はカクカクですが、DV設定は大丈夫でした。

書込番号:12993614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロギーMHS-PM5Kで3D撮影

2010/08/18 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

縦型のソニーブロギーMHS-PM5Kなら二台並べても人間の視差(約6.5センチとか)に並ぶので3D撮影にちょうどかと、二台を並べて3D撮影にチャレンジしました。
http://www.youtube.com/watch?v=rp-HryzhgtI

頑張れば、撮影時に平行法で二つのモニターで3Dを確認しながら撮影が出来るなど、なかなか便利なサイズです。

VGAサイズ(640×480)で左右の画面を撮影。その後、プレミアプロの1280×720のシーケンスに左右に並べてサイド・バイ・サイド画面を作成しました。
視差や光軸など今後の課題はイッパイ有りそうですが、とりあえず3Dテスト映像です。3Dと書かれたタブから、ご覧になる方式を選んでください。
parallel(平行法) cross-eyed(交差法)なら、コツは要りますが3Dメガネなしでも立体視でます。

もちろん赤青のセロハンメガネがあれば、その方がベターですが...

同じ手法でソニーサイバーショットDSC-HX5Vを二台並べた3D映像は以下にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=pmnFR-2CfKQ

書込番号:11778065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 16:54(1年以上前)

立体動画見させていただきました。
手軽そうでいい感じの立体動画ですね、VGAですが1280でも録画は出来るのでしょうか?

youtubeno のタグに swap 入れて頂けたらアナグリフは切り替えが不要ですので助かりますが。

書込番号:12847071

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

2011/04/06 15:55(1年以上前)

> VGAですが1280でも録画は出来るのでしょうか

もちろんブロギー自体は1280でも録画できます。マニュアルからコピペすると
1920 × 1080 30P*
パソコンやハイビジョンテレビに適したサイズのHD(ハ
イビジョン)画質で撮影します。
1280 × 720 60P
スポーツなどの動きが早いシーンをHD(ハイビジョン)
画質でなめらかに撮影します。
1280 × 720 30P
パソコンに適したサイズのHD(ハイビジョン)画質で撮
影します。
640 × 480 30P*
ウェブサイトへのアップロードに適したサイズのSD(標
準)画質で撮影します。
の動画録画が可能です。

今回は、3Dのサイドバイサイドに合成するために、640×480で撮影しています。

書込番号:12865782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ

2011/01/25 14:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

クチコミ投稿数:305件

1080の30Pがすごいブレが大きく、720の60Pでも少し手ブレが多い気がします。
解決方法はありますか??

あと、写真もブレて撮影が難しい気がします。

書込番号:12559227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/25 18:59(1年以上前)

動画の手ぶれは歩き撮りでしょうか。
歩き撮りに関してはプロでも重い肩載せカメラを使っているからなんとかなっているようなもので、
ステディカムのようなアイテムを使わないと普通は安定した動画は撮影できません。

HDR-CX500やDSC-HX5Vが発売されたのをきっかけに歩きながら撮影してもブレない!
という強力な手ぶれ補正を搭載したカメラも徐々に増えてきていますが、
そのような強力な手ぶれ補正を搭載していない大半のカメラでは歩き撮りは無理と思ったほうがいいです。


静止画のブレについては、構え方をきちんとすれば避けられるかな・・。
しかし形状ゆえの問題も含めてカメラの性能もあるかもしれません。

具体的なブレの原因としては
[性能的な問題]
レンズが小さく暗い→シャッタースピードが遅くなる→ブレる
コンパクトデジカメを縦にしたような形状→グリップしずらい→ブレる

[撮影環境的な問題]
薄暗い屋内で撮影→シャッタースピードが遅くなる→ブレる
夜やトンネルなどの暗いシーンでの撮影→同上

カメラの構え方については文章で説明がし辛いため
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/manabi/digicam_061122_2.html
などを参考にどうぞ。

おおざっぱに言うと
持ちづらいかもしれませんがしっかり両手で掴み、脇をキュっと締めてひじを伸ばさない。
そのとき足は軽く開いて両足に体重をかける。(音楽の授業みたいですねw)
これだけで動画も画像もピタっと止まるようになるはずです。

書込番号:12559993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/01/25 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

手ブレの解決方法、参考になりました。

1080の30Pは手ブレというより、画面がユラユラしたような動画になります。
これは仕方がないですよね???

書込番号:12560039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/25 19:55(1年以上前)

CMOSセンサーのローリングシャッターによる歪み現象ですね。
ネット上ではコンニャク現象などと言われています。
これはCMOSイメージセンサーの仕様ですので仕方がありませんね。

対策としては、
・パン(カメラの振り)をゆっくりにする
・電車や走行中の車などを撮影しない(動きの速い物は歪みます。)
などが挙げられます。

書込番号:12560264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/01/29 01:47(1年以上前)

W使いさんありがとうございました。他のビデオカメラと比べると値段が安いので
仕方がないかなと思いました。自分は10800円で買ったので、まあまあ満足できるレベルです。
親切な対応ありがとうございました。

書込番号:12575102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MHS-PM5K」のクチコミ掲示板に
MHS-PM5Kを新規書き込みMHS-PM5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MHS-PM5K
SONY

MHS-PM5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

MHS-PM5Kをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング