
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年2月9日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月8日 14:12 |
![]() |
3 | 1 | 2010年2月7日 18:09 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月5日 13:04 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月5日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月4日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


360度撮影を試してみました。
なかなか面白い機能ですが、夜という事もあるのでしょうが
あまりにも画質が悪すぎです、せっかくの面白い機能ですが
ここまでひどい画質だと積極的に使う気にはなれません。
普通に見れる程度の画質くらいに早くなって欲しいものです。
機能としてはかなり面白いと思うので。
2点

サンプル拝見しました。参考になります。
晴天時などではもう少し良いんでしょうか。
回転方向など工夫次第で色々と遊べそうですね、
画質はともかく機能としては。
書込番号:10914017
0点

とても興味深いです!
子供の頃、ディズニーランドかどっかの万博かは忘れましたが、360度の筒型スクリーンを見て感動したことがあります
その時に撮影してた機材は、タイヤの付いた三脚に四方八方にカメラを向けて付けた物を使用していました
その頃に比べたら、格段に手軽になりましたね360度撮影(^_^;;;
って言うか、今の所それを映写するスクリーンが無いんですよね(>_<)
さしずめ、静止画をプリントアウトしてセロテープで筒状にしましょうか(^^;
書込番号:10914483
0点



少々疑問はありつつも、昨日、仕事帰りに寄った仙台ヨドバシにてブルーを購入してしまいました。
レビューにもアップしましたが、トータルでチョイと残念。
明日からちょっと遠方出ますので、そのときにチョコチョコ使ってみてインプレしたいと思います。
0点



発売を楽しみにしていたPM5Kの白を早速購入しました。
でも、ちょとガッカリ。動画の質も期待していたほど良くないし、所有の満足感も今一歩。
まづは、値段が高い。米国のソニスタで190ドルなのに、日本じゃ1万円も高い。この値段で
この機能ならSony HD動画デジカメのWX1を買った方が断然満足するでしょう。
日本でも2万円を切らないと売れないと思います。
PM5は作りに高級感がなくて、安っぽい。バッテリー収納場所の蓋は気になるし、内蔵USB端子
の出し方が実にダサイ。録画ボタンもT-Wスライドもデザインや位置が間違っているんじゃ
ないかい。まあ、レンズを回転すれば、直ぐに電源が入って、撮影できるのは良いんだけど、
いろいろ要らない機能も多く、それより、もっと小さく作って貰いたかった。
それに、USBで繋いだだけではPCにフォルダーが認識されないなんて、どうしてってレベル。
私は、米から購入したFlip minoHD 60minも持っているんで、簡単に比較を行ってみます。
bloggie MHS-PM5K
大きさ重さ 10.8*5.4*1.9cm、 130g
レンズ 1/2.5CMOS、F3.6
動画モード 最大1920×1080 30p
記録 メモリースティック,SDHCカード
撮影時間 95分
価格 24000円(価格com)
flip minoHD 60min(4G)
大きさ重さ 10.0*5.0*1.6cm、 93g
レンズ 1/4.5CMOS、F2.4 ←レンズが明るい
動画モード 最大1280×720 30p
記録 内臓メモリ 4G
撮影時間 内臓メモリー制限で60分(電池はそれ以上OK)
価格 14000円(米国からの送料含)
minoHDは PM5より一回り小さくて、デザインが最高によくて気に入ってます。
PM5より1万円も安いし、動画の質は同じようなもの。youtubeのサンプルでは minoHDの方が
良く見える。画角は PM5の方がワイドで良いけど、所有の喜びは断然minoHD。
USB端子が飛び出すギミックも面白い。これじゃ、PM5の出番が減ってしまいそう。
bloggie PM5のサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=DqYKyjnvpbo
http://www.youtube.com/watch?v=wpiAHJu-Zkk
http://www.youtube.com/watch?v=KGGrVCIqCFo
flip minoHDのサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=LOOEC_g9pv8
http://www.youtube.com/watch?v=r2bgAAUIie0
http://www.youtube.com/watch?v=atN3ZC7lLNk
2点

昨日仙台の泉K's電気で見てきました。
画質は少々悪くなっても、360度撮影が面白そうで買おうと思ったのですが、ロディー君さんの仰るとおり、サイズと質感にチョイと疑問があって、昨日は購入見送りました。
ちなみに店頭価格は昨日の段階で\23,800-。
いろいろいじったのですが、イマイチ使い勝手もいい印象はなかったので、やはりこういうオモチャは2万円切ったところで相応かな・・・といったところでした。
でも、360度撮影は面白そうだなぁ。欲望に負けちゃうかも(笑)
書込番号:10902065
1点



これの前の型のMHS−PM1を持っているのですが、録画が25分で
止まってしまう点だけが残念でなりませんでした。
今回の新型ではソニスタのプレゼントのアンケートに答えていってる時
に40分録画みたいなのがあったんですが、出来れば40分で分割ファ
イルが作られてメモリー一杯まで連続録画が出来るようになっていて欲
しいです。
あと、前機種では解像感がソフトで、色温度も薄めな感じだったので、
今回のはクッキリハッキリとしていると嬉しいなぁと思います。
画角は広角を望む人が多いですが、個人的には光学ズームもないので
大きめに寄って映ってくれる今くらいの画角が丁度いいです。
久々に物欲をそそられる期待の機種なので、とりあえず、ソニスタの
プレゼントに外れたら即行で手に入れようと思います。
1点

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/bloggie/products/spec.cfm?PD=36015&KM=MHS-PM5K
※ 連続で記録できる時間は約29分です。1つの動画の最大サイズは約2GBまでです。動画記録中にファイルサイズが約2GBになると、29分より前に記録が終了します
残念!
書込番号:10886615
0点

返信に気づかなくて上に投稿してしまいました。
買って試し撮りして録画時間に気づきました、本当に残念です。
ドライブレコーダーみたいな感じで使えたらと思っていたので。
書込番号:10890490
0点



本日、MHS−PM5が届いたのですが。
録画時間が29分、2GBで止まってしまいます。
せめて4GBまで撮れるようになっていて欲しかった。
またPM1では本体内で編集が出来ていたのにPM5は
編集が出来なくなってる。。。
画質は室内でしか撮ってないけど、前機種PM1と大
して変わらない画質かな。
もうちょっとパワーアップしてリリースしてもらいた
かったです。
1点



今日秋葉原のヨドバシカメラで先行販売してたのを触ってきました。
ほぼ購入のつもりでいたのですが、パノラマ画像を変換する時に使う付属ソフトのPMBがmacに非対応という店員さんの説明に迷いが出て、とりあえずカタログだけ貰って帰りました。
ところが、カタログを眺めていたら、はっきりと“mac対応”の文字が。
ソニーのHPを確認したところ、こちらは非対応という表記が•••。
果たしてどちらが正しい情報なのでしょうか?
どなたか知っている方、教えて下さい。
0点

付属の CD-ROM に収録されているソフト(PMB,360度ビデオプレイヤー)は Mac 非対応です。
本体に収録されている PMB Portable は Mac 対応でした。
そのかわり 360度プレイヤーはありません。
なので360度動画を扱うには Mac では不十分です。
通常の動画は問題ありません。
書込番号:10887369
0点

早速の返信ありがとうございます。
付属のソフトは非対応で、本体内蔵は対応という事なんですね。
よく読んでませんでした。
書込番号:10887485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
