SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月14日
『ドライバらしきものが勝手にインストールされたのですが』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
先日こちらの商品を購入し、本日届いたのでさっそく取り付けてPCを起動してみました。
そうしたところ、付属のCDをいれていないのに5670ドライバらしきものがインストールされたと画面右下に表示されました。
なんとなく使えているようなので付属のCDは使わなくていいのかなと思っているのですが、
まずいでしょうか?
環境はWindows7 Ultimate 64bitです。
もともとオンボードグラフィックにHD4290が乗っており、HDMI接続を試みた折にCatalystControlCenterなるツールで画面サイズをいじった記憶があります。
念のためWindowsエクスペリエンスインデックスを測定したところグラフィック二つが7.0に改善していました。オンボード時はたしか4.2でした。
ご助言有りましたらよろしくお願い致します。
書込番号:12889286
0点

インストールしたCCCのバージョンがRadeon HD5670もサポートしていたためと考えられます。
他のベンチソフトでも適正な値が出ていればそのままでいいと思います。
心配でしたら最新のをDLしてきたりして入れ直してもいいでしょうし。
書込番号:12889336
0点

オンボが同じRADEONなので勝手に入った可能性はありますね。
一応下記のSAPPHIREサイトから最新の適するものを入れなおしたほうが良いでしょう。
http://www.sapphiretech.com/presentation/downloads/download_index_01.aspx?psn=0006
書込番号:12889338
1点

お二人とも素早いご回答ありがとうございます。
商品レビューの付属ソフトの書き込みを見たところ、本体付属のものはあまり信用できないようなので、後ほど最新のものをサイトからダウンロードしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12889365
0点

>本体付属のものはあまり信用できないようなので
信用出来ないではなく、出荷時のモノになるので、ドライバが古いことがあります。そのため、最新のモノをメーカーより採ってくくることをお勧めすると。
Radeonでは、月に1度はドライバの更新だしてますからね。
書込番号:12889742
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月14日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





