


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
私金欠なので、PS3+torneの購入を考えています。
諸事情により、液晶テレビの購入ではなく、PS3+torneの購入を考えています。
現在はアナログテレビで、そのまま端子にさしています。
そこで、げんざいの配線図をかきます。
壁のアンテナ端子→アンテナケーブル→テレビ
↑ ←黄色ケーブル
スピーカー←コンポ(赤白音声)←セレクター
↑←PS3,Wii,iPod(音声のみ)それぞれ3本AVケーブル
に加えて、
壁のアンテナ端子→アンテナケーブル→torne→アンテナケーブル→テレビ
↑ ←黄色ケーブル
スピーカー←コンポ(赤白音声)←セレクター
↑←PS3,Wii,iPod(音声のみ)それぞれ3本AVケーブル
に、したいと思います。
そしてスルー出力を使って、テレビのリモコンのボタンを押して、チャンネルを変えられるようにしたいんです。
大変見にくい図かと思いますが、よろしくお願いします。失礼しました。
書込番号:12689032
0点

トルネはPS3につないで、PS3からの出力になります。
書込番号:12689127
2点

どんなにがんばってもテレビのリモコンで操作できるのはテレビであり、torneは無理ですよ。
書込番号:12689335
0点

>テレビのリモコンのボタンを押して、チャンネルを変えられるようにしたいんです
トルネは通常のレコーダーとは違い、あくまでもハードウェア付きのPS3のアプリケーションのひとつです。
(要するにゲームと一緒)
XMBからの操作しか出来ません。
書込番号:12689473
0点

GSDさん、しゅがあさん、hiro3465さん、早速の返信ありがとうございます。そうですか。でもあのPS3のXMBで選局ができるのであれば、べつに支障はないですね。では、テレビも視野に入れて考えていきます。まあ、torneほどの手軽な値段であれば迷う必要はないと思うんですけどね。なにせ、金欠なもので・・
ありがとうございました。
書込番号:12689606
0点

TVならゲームがハイビジョンで出来るじゃない。
書込番号:12691543
1点

こんにちは。
うまく伝わってない感じなので勝手に補足します(汗)。
XMBで操作出来るのはあくまで「トルネの起動」までです。
チャンネルの選択操作とかは、起動したトルネの画面の中で行います。
ちなみに。
トルネで地デジを見ようとすると、テレビもPS3も電源オフの状態からだと、
テレビとPS3を電源オンする、
十数秒?待つ、
テレビをビデオ入力モードにし、外付けセレクタでPS3の画面が映るように操作、
PS3のコントローラでXMBを操作してトルネを起動、
十数秒?待つ、
同コントローラで放送を見るメニューを選ぶ、
同コントローラで見たいチャンネルを選ぶ、
…って手順を踏む手間と時間が必要です。
時間的にはざっと、1分かそこら必要ですかね。
この辺を我慢できるか、
それでも録画機能があることで出費に見合うだけの価値があるか、
を熟考してから購入を決断されることをお勧めします。
なお、近々出る新型のBDリモコンを使えば、テレビとPS3をまとめて1台のリモコンで操作できるようです。
プラス3千円?の出費にはなりますが(苦笑)。
書込番号:12691626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





