SD-BD1K のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

SD-BD1K

ディープカラー出力や1080/24p出力に対応するBlu-ray Discプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-BD1Kの価格比較
  • SD-BD1Kのスペック・仕様
  • SD-BD1Kのレビュー
  • SD-BD1Kのクチコミ
  • SD-BD1Kの画像・動画
  • SD-BD1Kのピックアップリスト
  • SD-BD1Kのオークション

SD-BD1K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • SD-BD1Kの価格比較
  • SD-BD1Kのスペック・仕様
  • SD-BD1Kのレビュー
  • SD-BD1Kのクチコミ
  • SD-BD1Kの画像・動画
  • SD-BD1Kのピックアップリスト
  • SD-BD1Kのオークション

SD-BD1K のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-BD1K」のクチコミ掲示板に
SD-BD1Kを新規書き込みSD-BD1Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在のバージョンはいくつ???

2012/01/31 09:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4

今時代、いろんな格安品Blu-rayプレイヤーもあり、昔より種類豊富ですね。

私も、もう購入から2年になろうとしてます。
映画もそうですが、レコーダでの録画ディスク再生が主になってきてます。
(私的には、同会社の後発機より使い勝手がいいので)

まだお持ちの方々(知っている方々)で、ソフトバージョンはいくつですか?
私は、2年前4月?に購入したときは、バージョンが、
「1.011」です。当然一度も更新していません。
(HP上に更新案内が一度もない)

私が視聴したBlu-rayソフトでは、視聴できないことはありませんでしたが、
見れないものもあるのでは?と考えています。

お気づきの方、情報を願いします。
(バージョンが上がって、改善したこと有りなど)

書込番号:14090090

ナイスクチコミ!0


返信する
TA-FUさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/26 14:27(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/SD-BD1K.html#update
上記はメーカー側のサポート情報です。更新はないようです。

書込番号:14206741

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4

2012/02/27 00:09(1年以上前)

TA-FUさん

レスありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161334/SortID=14062020/

SD-BD2ですが、これも同様HP上では、更新はありませんです。
言葉で書くと実際はあるになるのですが、この辺がどういう認識でいるのか分かりません。
連絡受けて対応って言うのが今の環境です。

知らない人は、HPでないから、ないんだって思っちゃってるでしょうけど。
でもバージョン更新作業としては存在しています。

最新機DBP-S100、DBP-T200は、ネットワークアップデート対応を搭載しました。
D-BR1も同様です。こちらはライター機なので少し違いますが。

で、SD-BD3までの3世代は、ネットワーク非対応のため、更新がないって言う解釈を私はしています。HP上にDLファイルが出ないので。
あれは、自分でディスク更新、メモリー更新で対応できるのですが。

で、長話になって申し訳ないですが、
SD-BD1Kも実は、バージョンの違いは存在しているようです(確信証拠を持ってないで大きくはいえませんけど)
「1.011」と「1.014」があるようです。

なので、ここで、お気づきの方でもし確認できる方にバージョンを聞きたくスレを立ち上げたわけです。

>(HP上に更新案内が一度もない)

自己レスで、こうやって書いてましたしね。

もし、何か情報見つかりましたらご連絡くださるとありがたいです。

書込番号:14209532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝ダイレクト ショップにて 特売中

2011/08/23 09:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4

http://toshibadirect.jp/c/cbd-p/

特別クーポンキャンペーン対象商品で、
SD-BD1K 10000円
SD-BD2 11000円
(会員クーポン使ってさらに1000円OFF)
にて販売してました。

OEM機のBD1Kがあったのがびっくりでした。
今タイプと比べると、起動は遅いですけど、録画ディスクでのタイトル画面表示があるのが、今でも気に入ってましたので、OEM機に興味のある方はどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245270/SortID=13127210/
こちらはその記事です。

書込番号:13408323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

駆動音がきになります

2010/10/30 22:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:24件

画質そのものはそれ程悪くはないと思いますが駆動音(モーターの音)が大き過ぎます
映画など静かなシーンではかなり気になります。ご使用中の方どうでしょうか?
一応修理依頼はお願いするつもりです。

書込番号:12139916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2010/10/31 16:05(1年以上前)

私はあまり気になりません。
というか、気になったことがありませんよ。

書込番号:12143665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/31 16:34(1年以上前)

負け組み君さん、

ケースが共振したり、大きく振動しているのかもしれませんので、修理依頼する前に、上に何かおもりを乗せてみてはどうでしょうか。

書込番号:12143768

ナイスクチコミ!0


北東芝さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/07 02:11(1年以上前)

あちこち探してやっと見つけ昨日購入しました。さっそく使いましたが音は全く気になりません。格安で入手しました。

書込番号:12176468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/11/07 08:43(1年以上前)

北東芝さん、

「格安」では、読んでいる人には分かりませんので、具体的価格と購入店の情報があった方がいいですネ。

書込番号:12177031

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4

2011/11/30 09:33(1年以上前)

スレ主さんが今はどうなっているか分かりませんが、私はもう1年半以上使ってますが、全く読込音もトレイ開閉音も問題なく普通に使えています。動作音ならBD2の方が音は大きくトレイの開閉動作音も大きいですね。映画を主で考えますが、TV録画のディスク相性も、私はとてもとても良いです。

書込番号:13830885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格情報お願いします

2010/10/25 14:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 西芝comさん
クチコミ投稿数:9件

量販店で探しましたが、完了商品ということで、置いている店が見当たりません。価格コムのショップ以外でもっと安く売っているオンラインショップ、例えば期間限定等、現在セールしているところをご存知の方いらっしゃれば情報お願いします。名古屋市周辺の量販店の情報ももしあればお教え下さい。

書込番号:12112730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/25 18:42(1年以上前)

西芝comさん、

質問に対する回答でなくて、申し訳ないです。

いやぁ、ハンドルの西芝というのが「通」ですねぇ。
わたしが新入社員のとき、西芝電機のことをてっきり東芝のパロディだと思ってしまったのは、懐かしい思い出です。

脱線してすみません。
情報が入手できると良いですね。

書込番号:12113627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 Mako's Motorcycles 

2010/10/25 20:56(1年以上前)

10月7日にケーズデンキHAT神戸店にて\14,800-で購入しました。
店頭表示価格は\17,800-でしたが、ヤマダ電機テックランド神戸本店で\15,500-(ポイント無し)と告げると一声で\14,800-になりました。

その時の在庫状況はケーズデンキは4台ありましたが、ヤマダ電機は展示品限りで入荷の予定はないとのことでした。

名古屋市周辺でもなければ3週間も前の情報なのでお役には立ちませんが、ご参考になればと思いまして。

書込番号:12114324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 西芝comさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/25 21:51(1年以上前)

ぱらっぱ1さん
 
おほめにあずかり、恐縮です。なにも知らずに単に東芝さんのパロディのつもりでつけたのですが、まさか本当に西芝電機さんという会社があったなんて、驚きです!!


Indmasterさん

ご親切に情報ありがとうございます。\14,800-とはお買い得ですね!!ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ケーズと軒並み電話しましたが、どこにもありませんでした。ベスト電器に1台だけ展示品があり、13,000円台とのことでしたのでどうしようか迷っているところです。

書込番号:12114685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/25 22:38(1年以上前)

西芝comさん、

これは失礼しました。てっきり。
西芝電機は、もとは東芝から別れた会社(たぶん50〜60年前)ですが、年商も200億円くらいある、割とまともな電機メーカです。

話題がずれて、すみません。

書込番号:12115052

ナイスクチコミ!0


スレ主 西芝comさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/26 13:58(1年以上前)

本店、地元のケーズ電器にて¥14,800で購入しました。限定5台のチラシ掲載最終処分品でした。残っていてよかったです。色々お世話になりましてありがとうございました。

書込番号:12117594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/26 15:37(1年以上前)

西芝comさん、

購入おめでとうございます。
これって、東芝製じゃなくて、どこかのOEMでしたっけ?

書込番号:12117918

ナイスクチコミ!0


スレ主 西芝comさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/26 17:36(1年以上前)

はらっぱ1さん

ありがとうございます!諦めかけましたが、探した甲斐がありました。

OEMでは?とのご指摘ですが、検索してみたところ確かにフナイだという噂が結構ありました。気にしていませんでしたが、そうなのかもしれませんね。

書込番号:12118249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A−PRICEにて、¥12,800 (税込)

2010/10/02 16:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:7件

※2010年10月1日20時 〜 2010年10月2日20時

期間限定価格 : ¥12,800 (税込)

安いと思い、注文しましたが如何ですか。

書込番号:12000570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/02 19:02(1年以上前)

爆安ですね〜!!!
早速、発注させて貰いました。良い情報有難う御座いました。

書込番号:12001351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/04 23:53(1年以上前)

到着して使った感想は、早送りは5倍速までしか出来ません。
HDMIケーブルを使いましたが、アナログケーブルと大差違いが無いと感じました。
Blu-ray Discは普通に綺麗で充分です。
起動時間も気になりません。
昔のDVDデッキに比べ、小型で薄くなりましたね。

皆さんの評価を参考にし、買って良かったです。

書込番号:12012778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

表題の通り、どちらにするか悩んでいます。
最近テレビをREGZAに買い替えたのですが、
安物DVDプレイヤーだと画質に難がありました。
そこでDVDプレイヤー(アプコン機能付)の購入を検討していたのですが、
今後BDを買いあさるだろうと考え、
できれば両者再生できるプレイヤーにするべきかなと・・・

そこで、本プレイヤーはDVD再生に関してアプコン機能は付いているのでしょうか?
同メーカより出ているDVDプレイヤー(アプコン機能付)と比較して、
画質はどちらが良いのでしょうか?

本掲示板でアップスケーリングが付いていると読んだのですが、
アップコンバータ=アップスケーリングと考えて良いのでしょうか?
HDMI端子で出力するとアップコンバートできているという記事も見たのですが、
まゆつば物で混迷しております・・・
(HDMIはデジタル出力ができ劣化が微量なだけで、コンバート機能はハードの問題ですよね?)

書込番号:11997964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/02 00:26(1年以上前)

どっちを優先させるかで選択肢は変わる

DVD優先→PS3

BD優先→ソニー/パイ など

ちなみにコレ確かフナイのOEMなので他社の高性能機と比べちゃダメよ(AVC互換
あるけどRAM使えないから焼いたAVC焼きBD再生位にしかメリット無いな)。

書込番号:11998075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/02 00:48(1年以上前)

この機種は持っていないのであくまで一般論ですが。

HDMI端子付きのDVDプレーヤーの現行製品とエントリーレベルのBDプレーヤーとで
DVDの再生画質を比較しても五十歩百歩でしょう。

そういった意味ではエントリーレベルのBDプレーヤーを購入しておくといいことになります。

DVDプレーヤーの利点を挙げるとすれば起動の早さです。
これもSONYの最新型であるBDP-S370はかなり起動が早いようですので、このような
機種を選択するなら、それもクリアできます。

又、REGZAとのリンクを気にしてこの機種を選択するのであればあまり意味はないです。
HDMIリンク可能な機種であれば、基本的な電源連動は可能ですのでソニーやパナソノック
でも問題はありません。

書込番号:11998167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 08:22(1年以上前)

oyasumiさん、

oyasumiさんが考えている「アップコンバータ」の定義は何でしょうか?
何ができるのが、アップコンバータだと考えていますか?

ひょっとして、SD画質のDVDがハイビジョン並にキレイに視聴できる機能だと考えてらっしゃるのでしたら、それは期待のしすぎだと思います。
元がSD画質なのですから。

書込番号:11998923

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2010/10/02 09:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりRDは最高で最強さん
細かい仕様まで目で判別できるほど肥えていないので
程々ってくらいであればいいかなと考えています。


ヤン ウェンリーさん
五十歩百歩ということで決断できました。
近日、本機を購入しようと思います。
ありがとうございました。


はらっぱ1さん
アップコンバート→それなりにキレイにって程度でしか捉えていません。
HD並みにとまではいかないだろうと思っています。
定義等はgoogleなどで検索して見て「へー」位にしか理解できておりません。
家電製品店で比較されてるデモ機で確認もしましたが、
そこまで大きな期待はしていません。

書込番号:11999267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/02 11:14(1年以上前)

oyasumiさん
 
PS3はどうでしょう?
ヤン ウェンリーさん がDVDプレーヤーの利点を
挙げられていますが、これ以外にもDVDプレーヤー
では(5枚程度ですが)ディスクを取り出し後でも
どこまで見たかの最終位置をディスク毎に記憶する
レジューム、A→Bリピート再生とかの機能は大抵
のBDプレーヤーには現状ないです。
このSD-BD1Kにも当然ないです。
PS3は枚数制限のないレジュームとA→Bリピートの機能
があります。
DVDアップコンバートも一番評判がいいですよ。
HD並みには一番近いです。

書込番号:11999576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 13:26(1年以上前)

oyasumiさん、

>アップコンバート→それなりにキレイにって程度でしか捉えていません。

であれば、気にしないことです。
少なくとも、BDプレイヤの機種選定の材料にするほどではないような。(個人的意見ですが。)
いろんなBDプレイヤを見比べたわけではないですが、この掲示板を読む限りは、PS3を除けば、10万円以下のBDプレイヤのDVD再生能力(アプコン性能)は大差ないという気がします。
この掲示板でも、PS3も大した事ないという意見もあるようなので、断言はできませんが。(PS3も持ってないので。)

書込番号:12000053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 13:43(1年以上前)

oyasumiさん、

先ほどの質問では、ちょっと誤解を招いたようで、失礼しました。
「定義」を聞いたのは、oyasumiさんがどういう意味で2つの単語(アップコンバータとアップスケーリング)を使い分けているのかなぁ、と思ったのでした。

わたし自身は、どちらも単に解像度を上げているだけ(それでキレイになるとは限らない)と理解していたもので。

書込番号:12000116

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2010/10/02 23:33(1年以上前)

色々なコメントありがとうございます。
本日購入し午後からずっと映画見てました。
ブラウン管テレビ+安物プレイヤーで見慣れていたせいでしょうが、
46インチ+本プレイヤーで見て、想像以上でしたので満足しております。
お店で見るのと家で見るのとではこうも違うんですね・・・
正直、これ以上のものがあったとしても私には宝の持ち腐れ?のような気もします。

デジタル貧者さん
各所でPS3の能力について書かれてる記事を読み比較動画も見ました。
かなりの高評価だったので気にはなっていたのですが、
予算的に厳しい・・・


はらっぱ1さん
選定条件が曖昧で申し訳ありません。

・DVD再生ができる・・・せっかく買ったDVDを無駄にしたくない
  →安物プレイヤー+46インチで見て違和感が。。
    ・・・アップコンバート機能が付いていて欲しい
・安価である・・・お金がありません
・BD再生ができる・・・できるなら。。

そこでこの機種を見つけたのですが、BD再生を謳う機種なので
DVD再生に注力されていないのではないかと心配で質問しました。
(んなこたないだろうけども・・・)
この掲示板でアップスケーリングされているというレスを見かけ、
そのアップスケーリングってアップコンバータと同じ?違う?という疑問もありました。
同じ意味合いであり難なく再生できるのであれば是非購入しよう・・・
と言うことで質問しました。

書込番号:12002708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/03 16:45(1年以上前)

oyasumiさん、

>DVD再生に注力されていないのではないかと心配で質問しました。

別にわざわざ注力はしないでしょう。
DVDはSD画質ですから、それなりに再生できれば十分かと。
(キレイに感じるかどうかは個人の感性と視聴環境に左右されるので。)

ところで、ハイビジョンテレビにも、アプコン(というかアップスケール)機能がついているのは了解された上での質問なんですよね?

書込番号:12005860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-BD1K」のクチコミ掲示板に
SD-BD1Kを新規書き込みSD-BD1Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-BD1K
東芝

SD-BD1K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

SD-BD1Kをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る