SD-BD1K のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

SD-BD1K

ディープカラー出力や1080/24p出力に対応するBlu-ray Discプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-BD1Kの価格比較
  • SD-BD1Kのスペック・仕様
  • SD-BD1Kのレビュー
  • SD-BD1Kのクチコミ
  • SD-BD1Kの画像・動画
  • SD-BD1Kのピックアップリスト
  • SD-BD1Kのオークション

SD-BD1K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • SD-BD1Kの価格比較
  • SD-BD1Kのスペック・仕様
  • SD-BD1Kのレビュー
  • SD-BD1Kのクチコミ
  • SD-BD1Kの画像・動画
  • SD-BD1Kのピックアップリスト
  • SD-BD1Kのオークション

SD-BD1K のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-BD1K」のクチコミ掲示板に
SD-BD1Kを新規書き込みSD-BD1Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

表題の通り、どちらにするか悩んでいます。
最近テレビをREGZAに買い替えたのですが、
安物DVDプレイヤーだと画質に難がありました。
そこでDVDプレイヤー(アプコン機能付)の購入を検討していたのですが、
今後BDを買いあさるだろうと考え、
できれば両者再生できるプレイヤーにするべきかなと・・・

そこで、本プレイヤーはDVD再生に関してアプコン機能は付いているのでしょうか?
同メーカより出ているDVDプレイヤー(アプコン機能付)と比較して、
画質はどちらが良いのでしょうか?

本掲示板でアップスケーリングが付いていると読んだのですが、
アップコンバータ=アップスケーリングと考えて良いのでしょうか?
HDMI端子で出力するとアップコンバートできているという記事も見たのですが、
まゆつば物で混迷しております・・・
(HDMIはデジタル出力ができ劣化が微量なだけで、コンバート機能はハードの問題ですよね?)

書込番号:11997964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/02 00:26(1年以上前)

どっちを優先させるかで選択肢は変わる

DVD優先→PS3

BD優先→ソニー/パイ など

ちなみにコレ確かフナイのOEMなので他社の高性能機と比べちゃダメよ(AVC互換
あるけどRAM使えないから焼いたAVC焼きBD再生位にしかメリット無いな)。

書込番号:11998075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/02 00:48(1年以上前)

この機種は持っていないのであくまで一般論ですが。

HDMI端子付きのDVDプレーヤーの現行製品とエントリーレベルのBDプレーヤーとで
DVDの再生画質を比較しても五十歩百歩でしょう。

そういった意味ではエントリーレベルのBDプレーヤーを購入しておくといいことになります。

DVDプレーヤーの利点を挙げるとすれば起動の早さです。
これもSONYの最新型であるBDP-S370はかなり起動が早いようですので、このような
機種を選択するなら、それもクリアできます。

又、REGZAとのリンクを気にしてこの機種を選択するのであればあまり意味はないです。
HDMIリンク可能な機種であれば、基本的な電源連動は可能ですのでソニーやパナソノック
でも問題はありません。

書込番号:11998167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 08:22(1年以上前)

oyasumiさん、

oyasumiさんが考えている「アップコンバータ」の定義は何でしょうか?
何ができるのが、アップコンバータだと考えていますか?

ひょっとして、SD画質のDVDがハイビジョン並にキレイに視聴できる機能だと考えてらっしゃるのでしたら、それは期待のしすぎだと思います。
元がSD画質なのですから。

書込番号:11998923

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2010/10/02 09:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりRDは最高で最強さん
細かい仕様まで目で判別できるほど肥えていないので
程々ってくらいであればいいかなと考えています。


ヤン ウェンリーさん
五十歩百歩ということで決断できました。
近日、本機を購入しようと思います。
ありがとうございました。


はらっぱ1さん
アップコンバート→それなりにキレイにって程度でしか捉えていません。
HD並みにとまではいかないだろうと思っています。
定義等はgoogleなどで検索して見て「へー」位にしか理解できておりません。
家電製品店で比較されてるデモ機で確認もしましたが、
そこまで大きな期待はしていません。

書込番号:11999267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/02 11:14(1年以上前)

oyasumiさん
 
PS3はどうでしょう?
ヤン ウェンリーさん がDVDプレーヤーの利点を
挙げられていますが、これ以外にもDVDプレーヤー
では(5枚程度ですが)ディスクを取り出し後でも
どこまで見たかの最終位置をディスク毎に記憶する
レジューム、A→Bリピート再生とかの機能は大抵
のBDプレーヤーには現状ないです。
このSD-BD1Kにも当然ないです。
PS3は枚数制限のないレジュームとA→Bリピートの機能
があります。
DVDアップコンバートも一番評判がいいですよ。
HD並みには一番近いです。

書込番号:11999576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 13:26(1年以上前)

oyasumiさん、

>アップコンバート→それなりにキレイにって程度でしか捉えていません。

であれば、気にしないことです。
少なくとも、BDプレイヤの機種選定の材料にするほどではないような。(個人的意見ですが。)
いろんなBDプレイヤを見比べたわけではないですが、この掲示板を読む限りは、PS3を除けば、10万円以下のBDプレイヤのDVD再生能力(アプコン性能)は大差ないという気がします。
この掲示板でも、PS3も大した事ないという意見もあるようなので、断言はできませんが。(PS3も持ってないので。)

書込番号:12000053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 13:43(1年以上前)

oyasumiさん、

先ほどの質問では、ちょっと誤解を招いたようで、失礼しました。
「定義」を聞いたのは、oyasumiさんがどういう意味で2つの単語(アップコンバータとアップスケーリング)を使い分けているのかなぁ、と思ったのでした。

わたし自身は、どちらも単に解像度を上げているだけ(それでキレイになるとは限らない)と理解していたもので。

書込番号:12000116

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2010/10/02 23:33(1年以上前)

色々なコメントありがとうございます。
本日購入し午後からずっと映画見てました。
ブラウン管テレビ+安物プレイヤーで見慣れていたせいでしょうが、
46インチ+本プレイヤーで見て、想像以上でしたので満足しております。
お店で見るのと家で見るのとではこうも違うんですね・・・
正直、これ以上のものがあったとしても私には宝の持ち腐れ?のような気もします。

デジタル貧者さん
各所でPS3の能力について書かれてる記事を読み比較動画も見ました。
かなりの高評価だったので気にはなっていたのですが、
予算的に厳しい・・・


はらっぱ1さん
選定条件が曖昧で申し訳ありません。

・DVD再生ができる・・・せっかく買ったDVDを無駄にしたくない
  →安物プレイヤー+46インチで見て違和感が。。
    ・・・アップコンバート機能が付いていて欲しい
・安価である・・・お金がありません
・BD再生ができる・・・できるなら。。

そこでこの機種を見つけたのですが、BD再生を謳う機種なので
DVD再生に注力されていないのではないかと心配で質問しました。
(んなこたないだろうけども・・・)
この掲示板でアップスケーリングされているというレスを見かけ、
そのアップスケーリングってアップコンバータと同じ?違う?という疑問もありました。
同じ意味合いであり難なく再生できるのであれば是非購入しよう・・・
と言うことで質問しました。

書込番号:12002708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/03 16:45(1年以上前)

oyasumiさん、

>DVD再生に注力されていないのではないかと心配で質問しました。

別にわざわざ注力はしないでしょう。
DVDはSD画質ですから、それなりに再生できれば十分かと。
(キレイに感じるかどうかは個人の感性と視聴環境に左右されるので。)

ところで、ハイビジョンテレビにも、アプコン(というかアップスケール)機能がついているのは了解された上での質問なんですよね?

書込番号:12005860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCHD-DVDの再生

2010/09/29 19:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:2件

題名のとうりなのですが、この機器でAVCHD-DVDは再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11987346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/29 21:18(1年以上前)

取説の再生出来るファイル AVCHD メディア DVD-RW/-Rとなってます。

ホームページでは、ディスク・カード特性、記録状態によっては、再生できない場合がありますとなってます。

自分で作成したディスクを持って行き、電気屋の店員さんに頼んで再生させてもらい確認したらいかがですか?

書込番号:11987810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/29 22:21(1年以上前)

なるほど、では一度お店の方に頼んでみます。
回答ありがとうございます。

書込番号:11988249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

アスペクト比

2010/07/06 02:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 BD2010さん
クチコミ投稿数:3件

当機を24インチワイドPCモニターにHDMIでつなげてるのですが
アスペクト比4:3のDVDが16:9に引き伸ばされてしまいます。
説明書を見ても設定の仕方が載っていませんでした。

オリジナルのアスペクト比で見れる設定法があるのでしょうか?

書込番号:11589811

ナイスクチコミ!1


返信する
norrさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 SD-BD1Kの満足度1

2010/07/09 19:59(1年以上前)

レビューにも書きましたが、
東芝からの解答は不可能との事です。
ファームウェアのバージョンアップを要望しましたが、
冷静に見守るしかないようです。
現状では不完全な機能の商品を発売しています。

書込番号:11604414

ナイスクチコミ!1


スレ主 BD2010さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 01:37(1年以上前)

>>norrさん

ありがとうございます。
当たり前の機能だと思ってたらまさかできないとは…

書込番号:11605975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 19:44(1年以上前)

テレビ側で強制的に4:3にすれば問題ないのでは?
それができないテレビもあるのでしょうか?
もし、そうだとしたらこの機種は問題ですね。

書込番号:11748858

ナイスクチコミ!1


norrさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 SD-BD1Kの満足度1

2010/08/11 20:03(1年以上前)

>>ガレット2さん
うちのテレビは日立のH01シリーズなのですが、
そのような設定が無いのです。
SD-BD1Kを買う前に調べるべきでしたが、東芝初のブルーレイ機種で、
廉価版ではないだろうと、勝手に期待してました。
ネガティブキャンペーンは好きではありませんが、
事実としてこの点は駄目だと思います。

書込番号:11748947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 20:59(1年以上前)

本来はプレーヤー側に4:3モードがついているべきですが、
東芝は大多数のテレビに4:3モードがあると勝手に判断して
4:3モードをつけていなかったのでしょう。
しかし、ごく簡単な機能でコストアップとはまるで関係ない部分を削るとは理解しかねます。

しかしそれでも、この機種は現状で唯一、
チャプターのダイレクト選曲が可能な機種のはずですので
その点では存在意義はあるかと思います。
(パイオニアBDP-LX91も可能ですが実売で24万円です・・・)

なかなかベストな機種が無いですね、困ったものです。

書込番号:11802949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードでの音楽再生

2010/06/01 08:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:10件

購入を検討している者です。既にお使いになっている方、ぜひ教えてください。

ブルーレイやDVDの再生のほか、SDカードでMP3とかWMAの音楽ファイルの再生で利用しようかと考えています。音質に関してはそもそもこうしたファイルなんで過度の期待をしちゃいけないと思っていますが、さりとてあまりにひどいとどんなもんかなあとも思ったりしています。また、使い勝手についても、ファイルを選びづらいとか、この手のタイプにありがちの不便さってやっぱりあるのかなあとか、想像したりしています。

あくまで主目的ではないのですが、SDカードでの使い勝手、特に音楽再生につき、教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11436769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4

2010/06/03 06:12(1年以上前)

メーカーHPより
「 SDスロットカード搭載
「BD-Live」でダウンロードしたコンテンツを記録したり、SDメモリーカードに記録したJPEG・MP3・WMA・AVCHDを再生することが可能です」

らしいです。MP3を再生してみましたが、SDカードを挿しただけでは自動再生しませんでした。TV画面でメディアを選ぶ必要があります(ディスクorカード)
音質はデータにもよるのでしょうが、まぁ、不具合なく普通でした。

書込番号:11444935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/06 23:13(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
わおんつさん、ご回答ありがとうございました。
来週辺りに買いに行こうかと思います。

書込番号:11462052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2.1ch?

2010/05/25 22:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:18件

ブルーレイやDVD再生時に音声の切り替えを見ると、5.1chの音声が入っているにもかかわらず、オリジナルでも日本語でもダイアログに2.1chと表示されます。
気になって一度初期化しましたが、あいかわらず2.1chのままです。
これでいいのでしょうか?

書込番号:11408156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/25 22:44(1年以上前)

それ以前になぜ?これにしたのかの方が問題だ!!。

書込番号:11408186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/25 22:47(1年以上前)

もしかしたらなのですが、3/2.1chと表示していませんか?この表示なら5.1ch音声ですよ。
フロント3チャンネルとリヤ2チャンネルと0.1がサブウーファーを表しています。

書込番号:11408206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/05/26 06:29(1年以上前)

>口耳の学さん
そうだったんですか! たしかに3/2.1chとなっています。
2.1chだけかと思ってました。
胸のつかえが取れました(笑)ありがとうございました。

書込番号:11409488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2010/04/06 17:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

第一希望でSD-BD1K、もしくはBDP-S360、BDP-120の購入を検討しているのですが、パナBW750のDRモード以外で録画したブルーレイは再生可能でしょうか?
またVRモードで録画したDVDは再生可能でしょうか?

上記3機種のいずれかをお持ちでBDレコーダーがパナの方が居られましたら教えて下さい。

書込番号:11196366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度3

2010/04/07 14:35(1年以上前)

>パナBW750のDRモード以外で録画したブルーレイは再生可能でしょうか?

BW770、BW800、XW300を所持してSD-BD1Kを使用しておりますが
まったく問題ありません。

>またVRモードで録画したDVDは再生可能でしょうか?

こちらも再生可能です。但しDVD-Rは必ずファイナライズしてください。
補足ですがAVCRECのDVD-R(要ファイナライズ)も問題なく再生します。

書込番号:11200367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/04/07 18:27(1年以上前)

Kaleida Quadraさん
返信有難うございます!
大変、参考になりました。
ちなみに、この機種に決めた理由があれば教えて下さい。

書込番号:11201112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-BD1K」のクチコミ掲示板に
SD-BD1Kを新規書き込みSD-BD1Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-BD1K
東芝

SD-BD1K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

SD-BD1Kをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る