
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月24日 09:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月21日 15:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月16日 08:53 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月13日 08:04 |
![]() |
2 | 0 | 2010年2月18日 01:13 |
![]() |
4 | 7 | 2010年2月23日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K
42z9000で「2012」のDVD版を視聴しました。
BD版がレンタル切れでなかったので残念だったのですが、DVD版でもまったく問題なく映像に‘入り込む’事ができました。字幕が少しがたついている印象はありますが、予想以上にきれいでしたので正直、仮にPS3がこれ以上きれいに写ると言われてもにわかには信じがたい。
自分も最初はPS3にした方が良かったのではないだろうかと悩みましたが、実際に視聴してみるとそんな気持ちはなくなりました。
0点

>正直、仮にPS3がこれ以上きれいに写ると言われてもにわかには信じがたい。
もうSD-BD1Kを購入して満足されてるのだから、
他の機種を気にする必要もないでしょう。
BDを見たらまた感想をレスして下さい。
書込番号:11132870
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K
この機種で質問があるのですが、ソニーのレコーダー(T55)でDR録画以外の圧縮録画しCMカットした番組を、ダビングしたディスク(ソニーのBD-R)は再生可能なのでしょうか?
もし、ご存知の方がいたらお願いします。
0点

スコットルマイヤーさん、
この機種は持っていませんが。
BDメディアへのAVC録画は、BDの標準規格内なので、BDプレイヤであれば当然再生できると推測されます。
書込番号:11095439
0点

スコットルマイヤーさん のお近くの家電量販店で
この機種が操作可能なら実地で試されるのが確実
です。
この機種、海外メーカーが作るOEMなので録画BDの
対応は他の国内メーカー製と同一には語れません。
海外メーカー製では録画BDの再生を公式に保障して
いない場合が普通です。
実際どうなのかは知らないので、あくまでも推測の
話ですが。
この機種、購入報告もほとんどないので、実ユーザー
さんからレスがあればいいですね。
書込番号:11098070
0点

>この機種、海外メーカーが作るOEMなので
どうも元を辿ればフナイ製の様です。
ですので先のレスはスルーして下さい。
一応実地で再生確認はした方が(出来るならば)
いいと思いますよ。
書込番号:11098091
0点

はらっぱ1さん、デジタル貧者さん返信ありがとうございます。
デジタル貧者さんが仰るように、時間があれば今度再生確認をしてみようかと思います。
この機種は安いので購入検討してたのですが、知らない間にソニーのプレーヤーも2万を割り、安くなっていたので…、そちらも購入検討してみようかと思います。
お二方ありがとうございました!
書込番号:11118840
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K
テレビは42Z9000を買いました。そしてブルーレイやDVDも見たいのでこちらのプレイヤーかゲームも出来るPS3で迷っています。プレイヤーとしての画質、機能はどちらが上なのでしょうか?
0点

>プレイヤーとしての画質、機能はどちらが上なのでしょうか?
この機種を検討しているなら予算も上限3万まで、
というところですか?
機能面においては高級機含めてPS3を上回るものは
ありません。
PS3の画質に関してはBDがストレートな画質で標準的、
DVDはかつてのDVD専用高級機を上回るアップコン性能を
持っています。
PS3 VS 各エントリークラスで「どっちが上?」という
スレはいくつもありますので、それも参考にして下さい。
書込番号:11092816
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K
接続しているAVアンプのリモコンで操作したいので、アンプのリモコンにコードを登録しようと思ったのですが、従来の東芝製のコードでは認識できないようです。
OEMとのうわさもありますので、それに近いようなコードも試しているのですが・・・。
どなたか、外部機器のリモコンでコントロール出来た方はおられませんか?
TVでのHDMIリンクでは操作できます。
0点

アンプのリモコンそのものを使うんじゃなくて
市販の学習リモコンを使うってことではダメですか?
一例:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524505702
書込番号:11075162
0点

返信ありがとうございます。
学習リモコンの存在は知っていますが・・・
AVアンプも同時操作するには少々不便かと感じたので。。。
書込番号:11077528
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K
17日午前中、池袋へ出撃しました。
LABI総本店もビックも店頭価格は24800円の10%でした。
まずLABIで交渉した結果23000円の26%でした。
この価格をビックに伝えたところ「28%にします(配送サービス)」とのこと。
結局ビックにて、23000円のポイント28%で購入しました。
みなさん、参考までに・・・
2点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

実は、私も悩んでいます。
ソニーのBDP-S360にしようかと思ったんですが、でも、もう少し考えてみようと思っています。発売して誰かのレビューを待っています。
レグザで綺麗に見れるなら、これにしようかと思っています。
すいません、答えになっていませんね。
書込番号:10863451
0点

東芝はBDプレーヤーに関しては初物ですし、フナイ当たりのOEMかも知れません。
一方ソニーは、レコーダーの時代も含めると数年のキャリアがあり、勿論
完全オリジナルです。
という点を考えれば、答えは自然に・・・。
書込番号:10864717
1点

量販店に行った際に実機があったので少し見てきました。
残念ながら、テレビに接続されていなかったので肝心の画質や操作性は確認できませんでした。
しかし、気になったのは前面パネル。パネル内に電源、トレイ開閉、再生等の各種ボタンがあり、
パネルは手で開閉する必要ががあります。
S360の前面パネルはトレイの開閉と連動して自動で開閉しますが、この機種のパネルは
唯の飾りです。
前面パネルは開けっ放しにでもしておかないと使い勝手は悪そうです。
書込番号:10935906
1点

店員の方に聞いたら、中身は、パナソニックで、3年くらい前のソフトだと言っていました。
フナイかもしれないという口コミもあるので、本当かどうかわかりませんけど。
前面パネルを手で開閉するのは、ちょっとですね。この機種は買うのをやめます。
書込番号:10936086
1点

SD-BD1Kの北米モデルであるBDX2000は、Magnavox(フナイの北米ブランド)のOEMではないかと噂されています。Magnavoxが初期型のユニフィエを使っていたのは有名な話なので、パナソニック製プロセッサを搭載したフナイ製プレーヤーである可能性が高いように思います。
書込番号:10989194
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
