M2700HD [27インチ] のクチコミ掲示板

2010年 1月16日 発売

M2700HD [27インチ]

HDMI端子を2基など豊富なインターフェイスを備える27型フルHD液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/コンポジットx1/S端子x1/コンポーネントx1 M2700HD [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2700HD [27インチ]の価格比較
  • M2700HD [27インチ]のスペック・仕様
  • M2700HD [27インチ]のレビュー
  • M2700HD [27インチ]のクチコミ
  • M2700HD [27インチ]の画像・動画
  • M2700HD [27インチ]のピックアップリスト
  • M2700HD [27インチ]のオークション

M2700HD [27インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月16日

  • M2700HD [27インチ]の価格比較
  • M2700HD [27インチ]のスペック・仕様
  • M2700HD [27インチ]のレビュー
  • M2700HD [27インチ]のクチコミ
  • M2700HD [27インチ]の画像・動画
  • M2700HD [27インチ]のピックアップリスト
  • M2700HD [27インチ]のオークション

M2700HD [27インチ] のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2700HD [27インチ]」のクチコミ掲示板に
M2700HD [27インチ]を新規書き込みM2700HD [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

jcomについて

2010/03/15 00:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

スレ主 XrerereXさん
クチコミ投稿数:22件

こちらの機種にjcomのチューナーを接続し、地デジとBSを見ようと思っているのですが可能ですか? パンフレットや契約書を見たのですが、どういう端子で接続できるのかは書いていませんでした
他にもPS3とDELLのPCをHDMI接続してwiiをコンポーネント?で接続したいと思ってます
またこの機種に付いてるリモコンで、これらの入力を瞬時に切り替えたり電源を切ったりは可能なんでしょうか
無知な質問ですみません よろしくお願いします

書込番号:11087014

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/03/15 00:45(1年以上前)

PCで使わないなら3.5マンも出してこんなの勝手もしょうがないよ。
もう少し出して26Vのテレビ買ったほうが100万倍幸せななれる。

上のほうでREGZA26がエコポイント込みで3.8万って言ってたし。

書込番号:11087203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 XrerereXさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/15 00:55(1年以上前)

書き方の順序的に誤解させてしまったのかもしれませんが、あくまでメインはPCです
テレビを買うつもりは当分ないです
そこでPCとテレビとゲームを切り替えできるリモコンが付いて、対応端子も多いこの機種にしようかと考えてるわけです

書込番号:11087247

ナイスクチコミ!0


スレ主 XrerereXさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/15 15:43(1年以上前)

今日jcomに電話して聞いてみたら、セットトップボックスというものをモニターに付けてテレビを見るらしいと分かりました
赤白黄のAVケーブルで繋ぐみたいです
M2700HDには繋げますか? また普通の液晶テレビには付いててもM2700HDには付いていない端子みたいなのはありますか?
普通のモニターと比べてだいぶ端子は多いようですが

書込番号:11089245

ナイスクチコミ!0


JENまさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/15 16:01(1年以上前)

そのぐらいのことも自分で調べようと思わないのでしたら
jcomさんにモニタの機種名を伝えて確認してもらったらよろしいかと

書込番号:11089301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiroshigeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 M2700HD [27インチ]のオーナーM2700HD [27インチ]の満足度5

2010/03/15 16:20(1年以上前)

>赤白黄のAVケーブルで繋ぐみたいです

赤白黄のケーブルでM2700HDに繋いで視聴することは可能です。
が、せっかくケーブルテレビと契約したのに、赤白黄では地デジやBS放送をHD画質(ハイビジョン画質)で試聴することは出来ず、非常にもったいないです。
セットトップボックスの仕様がわからないのですが、HDMIの出力端子がついたセットトップボックスはありませんか?
D端子出力から変換ケーブルを通してコンポーネント端子へ接続してもHD画質になりますが、wiiでふさがってしまうのでHDMI一択になります。

PS3とセットトップボックスをHDMI。PCをDVI。wiiをコンポーネントで接続させるのが理想だと思います。

書込番号:11089356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 XrerereXさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/15 17:31(1年以上前)

PCにはHDMIとVGAしか端子がないみたいです・・・
それとjcomに今もう一回電話したらピン?とかD端子とか色んなのがあるので、モニタが対応している中で一番高品質に映るもので接続するとのことでした
もしかしたらHDMIもあるかもしれないです
この場合どう接続するのが一番なんでしょうか・・・?

書込番号:11089569

ナイスクチコミ!0


hiroshigeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 M2700HD [27インチ]のオーナーM2700HD [27インチ]の満足度5

2010/03/15 18:06(1年以上前)

PCは「HDMI-DVI変換ケーブル」や「HDMI-DVI変換アダプタ」でDVIに挿せます。ただ、DVIは音声信号を通さない(音がでない)ので、PCに音声の出力端子が無いと少々厄介です。

>もしかしたらHDMIもあるかもしれないです
「かも」では危険ですので「HDMI出力端子はありますか?」と聞いた方が良いです。

これ以上は、PCの型番やケーブル会社から送られてくるセットトップボックスの型番が分からないと、誰も答えようが無いので、その辺の確認をしてみて下さい。

書込番号:11089693

ナイスクチコミ!0


スレ主 XrerereXさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/15 22:59(1年以上前)

色々調べてみて結局セットトップボックスはD端子出力で繋ぐことに決めたんですが、この機種にはD端子はないですよね?
ややこしいですがまずモニタにコンポーネントのセレクタを付けて、そこにWIIを繋ぎD端子からコンポネに変換したセットトップボックスを挿す こんな感じで大丈夫でしょうか?

書込番号:11091331

ナイスクチコミ!0


hiroshigeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 M2700HD [27インチ]のオーナーM2700HD [27インチ]の満足度5

2010/03/15 23:58(1年以上前)

はい。何らかのセレクターを用意してコンポーネント端子に接続するしか手はないですね。

書込番号:11091792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/26 03:29(1年以上前)

M2700HD使用中です。リモコンは瞬時に切り替え、電源入切が可能ですよ。
コンポーネントは五色ケーブルのことですね。ちなみに赤白黄端子はコンポジットといいます。
M2700HD上でもそのように表示されます。
D端子はついておりません、D-SUBもしくはDVI端子と勘違いされている方がいるのでは?
D端子とDVI端子以外はついています。かなり使い易いです
スーパーファミコンやVHS、DVDデッキ等の接続も可能でした。もちろんPS3、ブルーレイデッキなどの新しい機器も接続可能です。

書込番号:11142004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

欠点は?

2010/03/14 16:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

クチコミ投稿数:85件

こちらのディスプレイの口コミやユーザーレビューを見て評判が良いみたいなので今月末に購入予定です。

そこで良い点はいろいろ分かったのですが、あえて欠点をあげるとすればどのようなとこがあるのでしょうか?

どんなことでも良いのでどうかご協力宜しくお願いします。

書込番号:11084489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/14 17:27(1年以上前)

>あえて欠点をあげるとすれば
==>
これって、欠点がないどころか、基本は、ただのTN液晶だよ。

真正面から常に見るならともかく、視野角の問題で、たとえば、コタツの上に置いて、寝っ転がってビデオを見るのは辛いだろう。そういう局面は結構ある。

27インチで端子が豊富でも、34000円ってのは相場的にどうなのだろう?  

24inchでも IPSの方がずっとモニタとしての価値は高いと思う。にたようなサイズのデジタル3波 液晶TVがエコポイント分引くと実質同程度の値段で売られてる。こっちは、TN液晶ではない。

http://buy.livedoor.biz/archives/51051499.html

液晶TVは、今はPCモニタとしても使えるけど、PCモニタとしての可用性が専用機には劣るから、27インチで IPS液晶でこの値段なら買いかも知れない。

書込番号:11084681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2010/03/14 20:05(1年以上前)

あさびらき丸さん>

返信ありがとう御座います。

使用用途を書くのを忘れてました。基本PS3とtorneで地デジやゲームなど、あとはPS2やWiiを繋げたりです。

PCはノートなので繋ぎません。

確かにIPS液晶の方が良いみたいなのですが、この価格で27型FULLHDが買えるのならばと思いました。

今安い液晶TVがあるのですね!

ただ出来ればFULLHDでブルーレイが見たかったので予算的にもある程度妥協が必要かなと思いこちらに・・・



書込番号:11085397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/14 20:27(1年以上前)

予算優先なら何も聞くことはないんじゃない?その予算内で買えるものを買えばいい。

選択肢も少ないだろうし、どれ選んでも大差無いだろうしね。

書込番号:11085489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2010/03/14 22:28(1年以上前)

鳥坂先輩>

おっしゃる通りですよね♪

ただ自分はほんとにど素人なものでなにかと情報が欲しかったのでみなさんのご意見を聞かせてもらえれば良いなと思ってました。

書込番号:11086256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/26 03:51(1年以上前)

そこまで厳しい意見はいらなくないですか?
実際、欠点はあります

スピーカーを外部接続時、音量調整ができなくなる

PC接続時、一定時間接続するとモニタの電源が落ちるため、USBハブで接続している機器が解除される(単なる不注意かもしれますんが私はこのせいで、書き込み中のUSBメモリーが遮断され壊れました)

スピーカーの音が悪い、性能重視のノートPCより悪い気がします。

pin-P機能がない(ほとんどのモニターはない機能ですが、27インチほどになりますと欲しくなる機能です。)

画面は上下にしか傾けられない

グレアモデルがない

リモコンがダサイ(日本製の製品って無意識につかっていますが、かなり優秀なデザイナーが設計しているのでしょうか?外国製の製品は目がいかないところに手抜きが見られますね)

リモコンの電池がボタン電池でなんか嫌だ

最後の方は自分の主観でしたが購入の際、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11142024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2010/03/26 04:56(1年以上前)

okaってカンジさん>

情報ありがとうございます♪

本当に情報が欲しかったので助かります。
長所、短所を知ったうえで購入したかったので良かったです。

スピーカーの音が悪いというのは結構出てましたが、そこまでとは・・・
やはりPC用のスピーカー使ったほうが良いみたいですね。

心配していた外部接続時の音量調節と画面の角度調整の情報ありがたいです!!
これは残念ですね・・・
予想していた事とまったく逆でした。

その辺はやはり妥協して購入する事にします。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:11142071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

壁掛けについて

2010/03/11 10:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

M2700HDの購入を考えています。そこで、M2700HDを壁に掛けて使ってる方、詳しい方に質問です。
 取り付け金具でお勧めの商品(安価なもの)←具体的にこれっ!といった感じで。を教えていただけないでしょうか?
 また、壁に取り付けた際の良い点、悪い点を教えていただけたら幸いです。

 ちなみに、PS3、XBOXなどゲームにて使用予定です。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:11068168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/17 00:23(1年以上前)

ぶんぶん@ぶんぶんさん


具体的な物品が示せないのですが…、良い点悪い点等は

・壁に穴を開けるタイプのものが多い(ネジで止めるタイプ)
・しっかりと固定していないと落下の危険性がある
・置き場所を選ばないので汎用性が高い
・スペースの有効化

とかでしょうか。
まだ色々とあるでしょうが、こんなところだと思いますよ。

書込番号:11097020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BenQの消費電力について

2010/03/10 22:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

スレ主 ninthninthさん
クチコミ投稿数:4件

スペックを見てBenQの消費電力はほかのメーカより高いですので、なんでですか?
分かる方、ご教示お願いいたします。

書込番号:11066445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/11 08:37(1年以上前)

そういう仕様だからでしょう。

書込番号:11067889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイドのモニタは何インチを選べばいいか

2010/03/09 22:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

スレ主 cocosu2010さん
クチコミ投稿数:7件

これまでスクエアの19型を使っておりまして、ワイドの24型を購入したところ、
文字の大きさが10%ほど小さく表示されるようになりました。
いままでのスクエア19型の文字の大きさになれているので、
スクエアの19型と文字の大きさが同じに映る、ワイドのモニタは何インチになるか
分かる方、ご教示お願いいたします。

書込番号:11060749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/09 22:17(1年以上前)

買った24インチの表示する文字の大きさを変えたら?

書込番号:11060811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/03/09 22:37(1年以上前)

少しにじむかもしれないけど表示解像度かDPIをを変更すれば。

書込番号:11060945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/03/09 22:54(1年以上前)

19インチだと約300mm

24インチワイドの1920x1080だと約295mm。(27インチで約340mm)

24インチワイドの1920x1200だと約325mm

16:10にするか16:9にするかは全然違いますね。 目的を考えてレシオを選んでね。

22インチワイドの1680x1050だと約300mm・・・実機見比べると22インチ(16:10)は僅かに19インチより小さく見えるので、23インチ(16:10)でしょうね。

レシオ計算するか、画面寸法の記載のあるメーカーで確認してごらん。

ただし、画面寸法だけです。

書込番号:11061060

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/10 00:08(1年以上前)

DPIを変更しない場合はドットピッチが直接の文字の大きさにつながります。
ドットピッチの計算ツールは検索するとすぐに出てきます。
DPI調整に関してはデザインが崩れることが多いのであまり推奨はしません。
解像度を変えてぼやけさせるよりはマシなこともあるかと思いますけど。

書込番号:11061678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/10 01:13(1年以上前)

各メーカーのスペック表から、ドットピッチの値をピックアップ。
A.19 スクエア   …0.294
B.24 フルHD   …0.276
C.27 フルHD   …0.311
D.25.5 WUXGA…0.286
一番近いのはDかな。
なお当方、BとCを所有し、パソコンでCを常用したところ目が疲れるので、今はBがパソコン専用、Cは地デジ専用とあいなりました。

書込番号:11062076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/10 09:03(1年以上前)

ただ惜しむのは25.5インチ製品がもうあまり売って無いので選択肢が限られるって事です。
縦1200表示は魅力ですが、世の中がみんなフルHDサイズに向かっており仕方が無いかもしれません。

書込番号:11062848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/11 00:10(1年以上前)

デュアルモニタの2台で画面キャプチャーした比較

>スクエアの19型を使っておりまして、ワイドの24型を購入したところ、
>文字の大きさが10%ほど小さく表示

それは変ですね。
フルHDの24型と言っても韓国製パネルは台湾製より若干小さい
っていう噂です。
台湾製のフルHD24型だとスクエアの19型と文字の大きさは
ほとんど変わりません。4%ほど19型が大きいだけです。
BenQはもちろん台湾AUO製のパネル使ってます。

書込番号:11066896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIについて

2010/03/08 23:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

クチコミ投稿数:85件

こちらのM2700HDのHDMI入力端子は1.3になっているのですが、これはほかのディスプレイと比べて(例えばM2794Sは1.1です)何が違うのでしょうか。

ほかサイトでHDMIやこのディスプレイの事をいろいろ調べたのですが、いまいち分からなかったもので。1.1と1.3の違いはなんとなく理解しました。

どんな使用条件の時に違いが出てくるのでしょうか?

使用目的はPS3などゲームや地デジチューナーの接続です。

分かりづらい文章で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

書込番号:11056252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2010/03/11 02:38(1年以上前)

どこのサイトを見てもこの事にはふれてなかったので、特に気にしなくても良いみたいですね。

失礼しました。

書込番号:11067414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2700HD [27インチ]」のクチコミ掲示板に
M2700HD [27インチ]を新規書き込みM2700HD [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2700HD [27インチ]
BenQ

M2700HD [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月16日

M2700HD [27インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング