
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年3月30日 20:40 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年3月10日 15:21 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月6日 00:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月3日 21:19 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月27日 22:01 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月19日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
本機を購入しPCに接続しましたところ、スピーカーの音質が悪く、PCの設定で変更可能でしょうか?
PCの仕様は自作ですマザーボードASUS M489GTDPRO/USB3 AMDPHENOMUX1065BOX WINDOWS764BIT メモリー8GB RadeonHD4290 といったところです
何かよい方法があったら、なにせ自作初心者なものですから大変申し訳ありませんがわかり易くお教えください、宜しくお願いします
0点

スピーカーを別に買ったほうがいいんじゃない?
液晶テレビについてるスピーカーなんてそんなにいいものでもないし。
書込番号:12832170
0点

使用目的にもよりますが、、、
置き場所と少しの予算があるのであれば、
別途スピーカを購入された方が幸せになれますよ。
書込番号:12832181
1点

このスピーカーはおまけと考えたほうがいいと思います・
書込番号:12840527
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
先日ゲーム用pcを購入し、ディスプレイを購入しようと考えている者です。
一応サイズは27インチからを希望していて、このディスプレイにしようかと計画しています。
そこで質問なのですが、このディスプレイの使い心地はどんな感じなのでしょうか?
ネットも使用するので文字がはっきり映るといいのですが、いかがでしょう?
またこのディスプレイはゲームpcに向いているのでしょうか。
そうでなければ別のディスプレイを購入しようと思います。
多くの回答お待ちしています
0点

電子製品について、使い心地ってのは、何のことを指すのか?と具体的に聞いてみたいところではありますが。
デジタル接続で文字がぼけるということはないでしょうけど。
視野角の関係で、大画面でTNパネルってのは、近くで見るなというのと同義ですので。PC用としてはどうかと思います。
「ゲーム機を繋げる」という感覚で、離れて使うと割り切るのなら良いでしょう。
画面サイズだけではなく、解像度も意識しまょう。
「大画面で文字がでかい」でも構わないのなら良いですが。PCを使う距離なら、1920x1080なら、21〜23にとどめた方が…と思います。
書込番号:12767901
1点

これと同じ価格帯の製品を比較すると
WiiやPS2といったHDMIで接続できないゲーム機の使用も考えているならこのディスプレイがいいと思います。
リモコンも付いていますし。
ただ、スピーカーに期待しない方がいいです。
見た目とは裏腹に他のメーカーのディスプレイのスピーカーとあまり変わりません。
wiiやPS2の用途が無ければ
IIYAMAの27インチのディスプレイや三菱の27インチのディスプレイの方が発色や文字のくっきり感では上ですので
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK) [27インチ]
の方がお勧めできます。
ゲーム以外の用途ではこちらの方が快適です。
書込番号:12767944
0点

すいません。ゲームPCに向くかについて書き忘れたので追加します。
M2700HDやProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1、Diamondcrysta WIDE RDT271WLM
に共通することですが
視野角は狭い(特に下方向からが)のと、倍速液晶のテレビなどと比べると残像感は気になります。
ですが、十分ゲーム用途としては実用レベルだと思います。
低価格で大画面を得たいのであればこのディスプレイはありな選択肢です。
Diamondcrysta WIDE RDT271WLMは3つの機種の中でも発色が鮮やかでゲーム用途に使っています。
書込番号:12767991
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
この度、この製品をチューナーと接続してテレビを見るために導入しましたが
PCモニタではなく、テレビとして活用されているユーザーの皆様におききしますが
色合い等、明るさコントラストも含めベストと思っているものを教えていただけないでしょうか。
くっきり色をだしたいのですが、調整が難しいです。
0点

PS3のトルネを使って一時期地デジTVとして使っていましたが、はっきり言って発色はよくないです。
パネルの影響とは思いますが、全体的に彩度が低いです。
輝度は高いんですけどね・・・(^_^;)
あと視覚野が狭すぎますねorz 白い画面でちょっと横から見ると画面端がくすんできます。
たぶんTVとして使うなら、物足りなくなってくると思います;;
モニタ自体は全然悪くなく、自分も重宝しています^^
CPは優れてると思いますね。
予算に余裕がないなら、購入を検討しても悪くはないモニタと思いますよw
書込番号:12741928
0点

すいません、寝ぼけてよく内容を理解していませんでした・・・。
もう導入なされてたのですね^^
自分は
輝度 90
コントラスト 50
鋭さ 3
カラー設定で、
赤 93
緑 93
青 100
位にしてます^^
まだまだ設定次第で不満なところは改善されてくると思いますよ。
複レス失礼いたしました。
書込番号:12741933
0点

早々のご回答ありがとうございました。値段も安いので仕方ありませんね。
テレビを買うまでの間大事に使おうと思います。レベル調整参考にさせて
いただきます。ありがとうございました。
書込番号:12742032
0点

ぎりお様 ご教授ありがとうございました。輝度、コントラスト、鋭さ、カラー調整をその通りに
設定しましたら大変良くなりました。この設定で使用させていただきます。
書込番号:12746029
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
この製品を購入して、しばらく経つのですが・・左側面のUSBポートに、何を指しても反応しないんです。
たとえば、携帯を充電、ウォークマンの充電、USBメモリ、キーボード、マウス、ありとあらゆるものを挿してもうんともすんとも・・
なにか設定ってあるんですかね?
購入当初は使うこともないだろうと・・動作しない気がしてたのですが、スルーしてました。
最近、このUSBポートにUSB接続のスピーカーを繋げれば、しょぼい音も向上すると思い、確かめてみたんですが・・動作してないかんじなので。。
0点

単なるハブの場合はPCのUSB端子とモニタのUSB入力端子とを接続しないといけません。
書込番号:12735516
1点

PCと繋がってないなら何を挿しても動かないと思います
モニタの付属品の中にPCのUSBとモニタのUSBをつなぐケーブルは入っていないですか?
仕様の付属品のところにUSBケーブルとあるので、たぶんそれでは?
書込番号:12735544
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
ここでよいのかどうかがわからなかったのですが、
質問させていただきます。
この商品 M2700HDと、LGのM237WS-PM、LGのM2794S-PMの
3つのなかでどれを買うかを悩んでおります。
僕は今、E2200HDのデュアルディスプレイを使用していますが、
設置スペースがとれなくなってしまったため、1台に戻す予定です。
また、古いゲーム機等でも遊びたいので、コンポジット端子が
ある商品を選択したいと思っております。
質問なのですが、上記の3つの製品の中で、これがおすすめという
ものをお教えくださればありがたいです。
ゲームとしては、レースゲーム、RPGを中心にやっております。
PCは、写真編集からネットブラウジングまでいろいろなことをしております。
また、DVDや動画はよく観ています。
スピーカーについては、別なものを所持しているので、
気にしていないです。
ご返答お待ちしております。
0点

個人的な意見になりますが・・
ゲームをするのであれば、やはり画面は大きいほうが迫力もあって綺麗でいいと思いますね。
DVD等の再生にしても(解像度が高く画面大きいので、すこしシャープさが欠けますが)迫力が違います。
あと、本商品で重宝しているのがリモコンの存在です。
入力切替を手で直接押すものが普通多いので、リモコンはとても便利で反応もよく、モニターに近寄ることなく、くつろいだ体制のままDVD視聴→ゲームに移行できるので、個人的には購入時に本商品以外は眼中にありませんでしたね。
書込番号:12713316
1点

ご返信ありがとうございます。
なるほど・・・画素ピッチが上がるのでシャープさに欠けるということですか。
でも逆に迫力が上がるというわけですね。
リモコンは便利みたいですね!
わざわざ本体のスイッチに触れなくとも切り替えられるのは
かなりの魅力ですね。
本製品を購入しようと思います。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:12717178
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
他のスレッドにも同じ症状と思われる方がいらっしゃいましたが、他にも同じような症状の方はいらっしゃらないのかなと思い、質問させていただきました。
M2700HDの音量はMUTEにした状態で、ブーーー、という音がモニタの電源を入れている間ずっと鳴っているといった状態です。
音のしている場所は、上下左右前後、色んな場所から耳を向けて聞いてみたのですが、どこもあまり変わらないぐらいの音の大きさと思われます。
静かな環境で利用しているということもあるのかもしれませんが、今までのモニタではこのような音を感じたことがなく、また、大きな音でもないのですが、聞き取ることは十分可能な音です。
もしかしたら、仕様なのかとも思ったので、メーカーに問い合わせる前に、同じ症状の方がいらっしゃらないかと思い、質問させていただきました。
他にも同じような症状の方はいらっしゃいますか?
0点

設定次第で改善したので、ご報告します。
異音というのは私の場合は、いわゆる「インバータ鳴き」という症状だったようです。
画像モードを標準に戻し、輝度を100%にしたら、今のところそのような音の症状はなくなりました。
書込番号:12532632
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
