M2700HD [27インチ] のクチコミ掲示板

2010年 1月16日 発売

M2700HD [27インチ]

HDMI端子を2基など豊富なインターフェイスを備える27型フルHD液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/コンポジットx1/S端子x1/コンポーネントx1 M2700HD [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2700HD [27インチ]の価格比較
  • M2700HD [27インチ]のスペック・仕様
  • M2700HD [27インチ]のレビュー
  • M2700HD [27インチ]のクチコミ
  • M2700HD [27インチ]の画像・動画
  • M2700HD [27インチ]のピックアップリスト
  • M2700HD [27インチ]のオークション

M2700HD [27インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月16日

  • M2700HD [27インチ]の価格比較
  • M2700HD [27インチ]のスペック・仕様
  • M2700HD [27インチ]のレビュー
  • M2700HD [27インチ]のクチコミ
  • M2700HD [27インチ]の画像・動画
  • M2700HD [27インチ]のピックアップリスト
  • M2700HD [27インチ]のオークション

M2700HD [27インチ] のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2700HD [27インチ]」のクチコミ掲示板に
M2700HD [27インチ]を新規書き込みM2700HD [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのスリープ後のモニタが青い画面で表示

2010/07/24 20:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

クチコミ投稿数:2件

新参者です。よろしくお願いします。
やっとデスクトップPCとモニタ=M2700HDをばあさんに買ってもらいました。
とにかく視力が衰えてきていますので文字を大きく表示してくれるのをと選択しましたが大正解でした。
さて、質問ですが・・地デジも見るためモニタはHDMI接続しています。
パソコンの電源スイッチをシャットダウンではなくてスリープに設定しています。
電源コントロールはディスプレイの電源を切るを10分、コンピュータをスリープ状態にするを30分のデフォルトです。
用が済みpcスイッチでスリープにすると、モニタにHDMI信号なし とでて画面は青色一色になって、相当時間そのままです。電灯も消して眠りにつきますが、相当な明るさです。
そこで、スリープにしたら、モニタの画面表示もやめるように設定できないのでしょうか。
設定方法がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:11672392

ナイスクチコミ!0


返信する
EX882さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/25 11:33(1年以上前)

HDMI接続だとモニター側のPC連動機能は使えない仕様みたいですよ。

DVI接続だといけるみたいです。HDMIもDVIも画質は変わらないみたい

だからDVIで接続すると解決されますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014397/SortID=9175324/

書込番号:11675209

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/07/27 00:59(1年以上前)

EX882さん。ありがとうございました。
何しろ初めてなので知りませんでした。
早速実行します。
ありがとうございました。

書込番号:11682515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像が表示されません

2010/07/03 13:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

スレ主 山よしさん
クチコミ投稿数:3件

購入して1週間ほど経ちます。
今日までは順調に使用していました。
使用内容は、子供がPS2をコンポジット接続で、私がHDMI入力でテレビ番組を見ていました。

しかし、先ほど子供がPS2を使用しようとしたところ突然画面が消え、画面の右下が赤色の点滅になりました。
マニュアルを読むと省電力モードになっていると思われるのですが、解消方法がわかりません。電源ボタンを押したり、他のボタンを押したり、信号ケーブルを抜き差ししても解消されません。また、コンセントを抜き差ししても状態は変わりません。

BenQ テクニカルサポートセンターは土日は対応していないようなので電話していません。
どなたか、解決方法が分かる方がおられれば、お教え願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11576822

ナイスクチコミ!0


返信する
xyamagutさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 22:06(1年以上前)

赤点滅は故障と思われます。

書込番号:11578921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 山よしさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 12:53(1年以上前)

xyamagutさんご返信ありがとうございます。

先ほどBenQのテクニカルサポートセンターに電話したところ、初期不良交換してくれるようです。

解決したら、顛末を投稿させていただきます。

書込番号:11586372

ナイスクチコミ!0


スレ主 山よしさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/07 23:25(1年以上前)

今回は初期不良交換ということで解決しました。

解決までの経緯は下記のとおりです。

土曜日に不良が発生し、BenQ テクニカルサポートセンターが土日は対応していなかったため、月曜日に電話したところ2〜3分の説明で初期不良交換をするとの対応。

BenQのホームページから初期不良交換の様式をダウンロード、所定の項目を記入し月曜日にメールに様式を添付して送付。

交換品を宅配便で送るので、宅配業者に不良品を渡してほしいとのメール回答が月曜日にある。

水曜日に交換品が到着、商品が正常に作動することを確認。

BenQ テクニカルサポートセンターの対応は、迅速丁寧なもので非常に好感が持てました。

書込番号:11597526

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度について

2010/07/03 12:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

クチコミ投稿数:2件

画面の解像度を推奨設定の1920×1080にすると、モニターの周囲2p程残して小さく表示されます。モニターいっぱいには表示されないのでしょうか?せっかくの27インチなのに残念です。どなたか教えていただけないのでしょうか?

書込番号:11576663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/07/03 12:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/04 21:18(1年以上前)

 おそらく検索結果の中の3番目ですね。

書込番号:11583676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/05 21:11(1年以上前)

検索結果の中の3番目で無事解決です。
ありがとうございました。

書込番号:11588200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のゲーム起動時の表示

2010/06/21 19:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

クチコミ投稿数:2件

M2700HDでPS3をHDMIで繋げて遊んでいるのですが、1080出力に対応していない
ゲームを起動する時「推奨解像度 1920×1080」という表示が2秒ほど表れます。
この表示をオフにする方法はありますか?

あと、このモニターでPS3の720出力のゲームを遊ぶ時
皆さんもこの表示を目にしているのでしょうか?どこのレビューや使用レポートを
見ても特に言及が無いので、自分だけなのかと不安になりました。

書込番号:11525987

ナイスクチコミ!0


返信する
ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 22:10(1年以上前)

自分もこのモニターでプレステ3を遊んでいます。
確かに推奨解像度云々といった表示が出ますね・・・。
なら、解像度をあげて表示しようじゃないかっ!とメニューを開くもそんな項目は見当たらず・・・orz
表示を消そうとしても方法が見つからない・・・orz
ただ単に1080pになってないよー、教えてくれているだけかと思います。
まあ、深く気にすることはないと思います!(^p^)b
自分はそう割り切ってプレステ3を満喫していますよ^^

書込番号:11526893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/06/21 23:25(1年以上前)

表示はオフに出来ないなら慣れるしか無さそうですね。
まあ正常な動作だと思えばそんなに気になりませんし、
他は特に文句無いので無視することにしますw

安心しました。ありがとうございました!

書込番号:11527386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

クチコミ投稿数:3件

音量をMAXにして
ヘッドフォンでゲームをしたのですが…
音が小さいくて楽しめません。

そこで、皆様にお聞きしたいのですが
PCスピーカー購入すればボリュームをさらに上げれますでしょうか?

書込番号:11412313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/26 22:58(1年以上前)

ヘッドフォンはモニター向かって左側面のヘッドフォン端子に挿しましたか?

書込番号:11412566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 23:06(1年以上前)

COWNDOWN様
挿して使用しました
それでも音が小さく感じます。
音を大きくする方法はありませんでしょうか?

書込番号:11412607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/26 23:19(1年以上前)

質問の内容はゲーム機からHDMI出力して、このモニターの音声出力端子から
ヘッドホンを繋ぐと音が小さいから大きくしたい。

でいいのかな?
PC用スピーカーで音は大きくなりますがスピーカーについてる端子で
ヘッドホンを使うとノイズがのってくることが多い、特に無音の時に
ノイズが気になってくる。
PC用の出力端子のノイズがないかあるかなんか調べようがないと思うから
運しだいです、スピーカーから音を出すだけならOK

ヘッドホンを使いたいならヘッドホンアンプを使うといい。
安いやつならPC用スピーカーと大差ないから。

書込番号:11412689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 00:29(1年以上前)

750HB-hanabi様
詳しく説明ありがとうございます。

ヘッドホンアンプで
探してみたいと思います。
皆様書き込みと閲覧ありがとうございました。

書込番号:11413100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]

スレ主 STabc12さん
クチコミ投稿数:5件

BenQ M2700HD をDVI接続で使用したとき一度モニタの電源を切ると再度スイッチを入れても「シグナルが検出されません」となり、何も表示されません。
今ままで、使ってたのだと、モニタの電源のON/OFFは自由にできました。

今使っているグラボはHDMI端子があるので、HDMIで出力しHDMIで入力した場合は、モニタの電源を落としても再度スイッチ入れれば画面に表示されます。
しかし、HDMI→DVI変換ケーブルを使って、HDMIで出力しDVIで入力した場合、一度モニタの電源を切ると再度スイッチを入れても「シグナルが検出されません」となり、何も表示されません。

BenQでは、HDMIではモニタのON・OFF出来て、DVIではモニタのON・OFFが出来ない。というのが仕様なのでしょうか?

PCの電源をつけると同時にモニタの電源をタイミング良く入れないと、「シグナルが検出されません」となりPCを再起動しないといけないし、困ってます。

たまに、「シグナルが検出されません」とならないこともあったりするし・・・
PS3からHDMIに入力がある時に、HDMIの画面の状態でモニタのスイッチを切ると、「モニタ再起動→HDMI画面→入力切替でDVI→映る」なのに・・・
PS3からHDMIに入力がある時に、DVIの画面(PC)の状態でモニタのスイッチを切ると、「モニタ再起動→HDMI画面→入力切替でDVI→映らない」となります・・・


どうなってるんでしょう?

みなさんはどうですか?

書込番号:11395156

ナイスクチコミ!0


返信する
村人Cさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/27 05:04(1年以上前)

私も同じ症状が起きますね。
DVI接続・デュアルモニタでM2700をメインにしてるのですが
電源を切ると、デュアル設定が解除されて
サブモニタの方が勝手にメインになってしまいます(サブの電源ONOFF関係なしに)。
電源を入れなおすと「シグナルが〜」の表示が出て
そのたびにデュアルの設定をし直さねばならず、非常に面倒です。
「たまにならない」という所もスレ主さんと同じで
体感で2回に1回くらいの割合で発生している気がします。

以前使ってたモニタではこんなことはなかったのですが
何か解決方法はないでしょうかね・・・?

書込番号:11413567

ナイスクチコミ!0


hiddeekiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/11 23:09(1年以上前)

 私は現在当モニタでPS3と地デジチューナーをHDMIで接続しているのですが、PCをノートに買い換えたのを機にたまに当モニタと接続したいと思ったのですがHDMIは2個しかないので地デジチューナーのHDMIをDVI変換して接続しようかと思っていたところにこのスレを見つけました。その後解決されましたでしょうか?

 私なりに調べてみたのですが、DVI−D端子にはシングルリンクとデュアルリンクがあるようでUXGA(1600×1200)より上の解像度の場合にはデュアルリンクが必要なようです。

そこで分からなくなったのですが、付属していたDVIケーブルはシングルリンク(18pin)なのに対してモニタ側の端子を見るとデュアルリンク(24pin)対応に見えます。


BenQのHPを確認してもシングルなのかデュアルなのかわかりませんでした;

もしかしてですがUXGAより上(フルHDなど)の表示を付属のケーブルを使用しているためにそのような現象になっている可能性はないでしょうか?デュアルリンク対応のケーブルもしくは変換アダプタにすることで解消されることはないでしょうか?

質問で返すのは失礼ですが、勘違いな返信でしたらお許しください;;

書込番号:11483251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 STabc12さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/07 13:06(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。

シングルでもWUXGAまで対応しているので見れるはず。
けど、せっかく指摘していただいたので、デュアルリンクのケーブルを購入し接続してみました。

そしたら、問題なく動きました。

そこで、説明書(ケーブル)をよく見たらシングルはたしかにWUXGA(1920*1200)まで対応しているのでHDTV(1920*1080)も映るけど、
正確にはHDTV(1920*1080)は別項目として存在し、シングルでは項目がなく、デュアルに項目がありました。

よくわかんないけど、映ったので良し。

   ありがとうございました

書込番号:12023480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2700HD [27インチ]」のクチコミ掲示板に
M2700HD [27インチ]を新規書き込みM2700HD [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2700HD [27インチ]
BenQ

M2700HD [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月16日

M2700HD [27インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング