
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2010年3月26日 03:29 |
![]() |
6 | 6 | 2010年3月26日 04:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月11日 02:38 |
![]() |
4 | 12 | 2010年3月12日 23:39 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月5日 23:29 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年3月3日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
こちらの機種にjcomのチューナーを接続し、地デジとBSを見ようと思っているのですが可能ですか? パンフレットや契約書を見たのですが、どういう端子で接続できるのかは書いていませんでした
他にもPS3とDELLのPCをHDMI接続してwiiをコンポーネント?で接続したいと思ってます
またこの機種に付いてるリモコンで、これらの入力を瞬時に切り替えたり電源を切ったりは可能なんでしょうか
無知な質問ですみません よろしくお願いします
0点

PCで使わないなら3.5マンも出してこんなの勝手もしょうがないよ。
もう少し出して26Vのテレビ買ったほうが100万倍幸せななれる。
上のほうでREGZA26がエコポイント込みで3.8万って言ってたし。
書込番号:11087203
0点

書き方の順序的に誤解させてしまったのかもしれませんが、あくまでメインはPCです
テレビを買うつもりは当分ないです
そこでPCとテレビとゲームを切り替えできるリモコンが付いて、対応端子も多いこの機種にしようかと考えてるわけです
書込番号:11087247
0点

今日jcomに電話して聞いてみたら、セットトップボックスというものをモニターに付けてテレビを見るらしいと分かりました
赤白黄のAVケーブルで繋ぐみたいです
M2700HDには繋げますか? また普通の液晶テレビには付いててもM2700HDには付いていない端子みたいなのはありますか?
普通のモニターと比べてだいぶ端子は多いようですが
書込番号:11089245
0点

そのぐらいのことも自分で調べようと思わないのでしたら
jcomさんにモニタの機種名を伝えて確認してもらったらよろしいかと
書込番号:11089301
2点

>赤白黄のAVケーブルで繋ぐみたいです
赤白黄のケーブルでM2700HDに繋いで視聴することは可能です。
が、せっかくケーブルテレビと契約したのに、赤白黄では地デジやBS放送をHD画質(ハイビジョン画質)で試聴することは出来ず、非常にもったいないです。
セットトップボックスの仕様がわからないのですが、HDMIの出力端子がついたセットトップボックスはありませんか?
D端子出力から変換ケーブルを通してコンポーネント端子へ接続してもHD画質になりますが、wiiでふさがってしまうのでHDMI一択になります。
PS3とセットトップボックスをHDMI。PCをDVI。wiiをコンポーネントで接続させるのが理想だと思います。
書込番号:11089356
0点

PCにはHDMIとVGAしか端子がないみたいです・・・
それとjcomに今もう一回電話したらピン?とかD端子とか色んなのがあるので、モニタが対応している中で一番高品質に映るもので接続するとのことでした
もしかしたらHDMIもあるかもしれないです
この場合どう接続するのが一番なんでしょうか・・・?
書込番号:11089569
0点

PCは「HDMI-DVI変換ケーブル」や「HDMI-DVI変換アダプタ」でDVIに挿せます。ただ、DVIは音声信号を通さない(音がでない)ので、PCに音声の出力端子が無いと少々厄介です。
>もしかしたらHDMIもあるかもしれないです
「かも」では危険ですので「HDMI出力端子はありますか?」と聞いた方が良いです。
これ以上は、PCの型番やケーブル会社から送られてくるセットトップボックスの型番が分からないと、誰も答えようが無いので、その辺の確認をしてみて下さい。
書込番号:11089693
0点

色々調べてみて結局セットトップボックスはD端子出力で繋ぐことに決めたんですが、この機種にはD端子はないですよね?
ややこしいですがまずモニタにコンポーネントのセレクタを付けて、そこにWIIを繋ぎD端子からコンポネに変換したセットトップボックスを挿す こんな感じで大丈夫でしょうか?
書込番号:11091331
0点

はい。何らかのセレクターを用意してコンポーネント端子に接続するしか手はないですね。
書込番号:11091792
0点

M2700HD使用中です。リモコンは瞬時に切り替え、電源入切が可能ですよ。
コンポーネントは五色ケーブルのことですね。ちなみに赤白黄端子はコンポジットといいます。
M2700HD上でもそのように表示されます。
D端子はついておりません、D-SUBもしくはDVI端子と勘違いされている方がいるのでは?
D端子とDVI端子以外はついています。かなり使い易いです
スーパーファミコンやVHS、DVDデッキ等の接続も可能でした。もちろんPS3、ブルーレイデッキなどの新しい機器も接続可能です。
書込番号:11142004
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
こちらのディスプレイの口コミやユーザーレビューを見て評判が良いみたいなので今月末に購入予定です。
そこで良い点はいろいろ分かったのですが、あえて欠点をあげるとすればどのようなとこがあるのでしょうか?
どんなことでも良いのでどうかご協力宜しくお願いします。
1点

>あえて欠点をあげるとすれば
==>
これって、欠点がないどころか、基本は、ただのTN液晶だよ。
真正面から常に見るならともかく、視野角の問題で、たとえば、コタツの上に置いて、寝っ転がってビデオを見るのは辛いだろう。そういう局面は結構ある。
27インチで端子が豊富でも、34000円ってのは相場的にどうなのだろう?
24inchでも IPSの方がずっとモニタとしての価値は高いと思う。にたようなサイズのデジタル3波 液晶TVがエコポイント分引くと実質同程度の値段で売られてる。こっちは、TN液晶ではない。
http://buy.livedoor.biz/archives/51051499.html
液晶TVは、今はPCモニタとしても使えるけど、PCモニタとしての可用性が専用機には劣るから、27インチで IPS液晶でこの値段なら買いかも知れない。
書込番号:11084681
1点

あさびらき丸さん>
返信ありがとう御座います。
使用用途を書くのを忘れてました。基本PS3とtorneで地デジやゲームなど、あとはPS2やWiiを繋げたりです。
PCはノートなので繋ぎません。
確かにIPS液晶の方が良いみたいなのですが、この価格で27型FULLHDが買えるのならばと思いました。
今安い液晶TVがあるのですね!
ただ出来ればFULLHDでブルーレイが見たかったので予算的にもある程度妥協が必要かなと思いこちらに・・・
書込番号:11085397
0点

予算優先なら何も聞くことはないんじゃない?その予算内で買えるものを買えばいい。
選択肢も少ないだろうし、どれ選んでも大差無いだろうしね。
書込番号:11085489
1点

鳥坂先輩>
おっしゃる通りですよね♪
ただ自分はほんとにど素人なものでなにかと情報が欲しかったのでみなさんのご意見を聞かせてもらえれば良いなと思ってました。
書込番号:11086256
1点

そこまで厳しい意見はいらなくないですか?
実際、欠点はあります
スピーカーを外部接続時、音量調整ができなくなる
PC接続時、一定時間接続するとモニタの電源が落ちるため、USBハブで接続している機器が解除される(単なる不注意かもしれますんが私はこのせいで、書き込み中のUSBメモリーが遮断され壊れました)
スピーカーの音が悪い、性能重視のノートPCより悪い気がします。
pin-P機能がない(ほとんどのモニターはない機能ですが、27インチほどになりますと欲しくなる機能です。)
画面は上下にしか傾けられない
グレアモデルがない
リモコンがダサイ(日本製の製品って無意識につかっていますが、かなり優秀なデザイナーが設計しているのでしょうか?外国製の製品は目がいかないところに手抜きが見られますね)
リモコンの電池がボタン電池でなんか嫌だ
最後の方は自分の主観でしたが購入の際、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:11142024
2点

okaってカンジさん>
情報ありがとうございます♪
本当に情報が欲しかったので助かります。
長所、短所を知ったうえで購入したかったので良かったです。
スピーカーの音が悪いというのは結構出てましたが、そこまでとは・・・
やはりPC用のスピーカー使ったほうが良いみたいですね。
心配していた外部接続時の音量調節と画面の角度調整の情報ありがたいです!!
これは残念ですね・・・
予想していた事とまったく逆でした。
その辺はやはり妥協して購入する事にします。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:11142071
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
こちらのM2700HDのHDMI入力端子は1.3になっているのですが、これはほかのディスプレイと比べて(例えばM2794Sは1.1です)何が違うのでしょうか。
ほかサイトでHDMIやこのディスプレイの事をいろいろ調べたのですが、いまいち分からなかったもので。1.1と1.3の違いはなんとなく理解しました。
どんな使用条件の時に違いが出てくるのでしょうか?
使用目的はPS3などゲームや地デジチューナーの接続です。
分かりづらい文章で申し訳ないのですが宜しくお願いします。
0点

どこのサイトを見てもこの事にはふれてなかったので、特に気にしなくても良いみたいですね。
失礼しました。
書込番号:11067414
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
では仕様のところにあるコンポジットというのと、
よくある黄白赤のケーブルとは別ということなのでしょうか?
素人ですみません。
他にこの液晶を購入して地デジを見られるようにする
方法があれば教えていただけませんでしょうか。
書込番号:11052106
0点

コンポジット入力はこの液晶は持っているみたいですね。
とりあえず見れると思いますが、割と汚い映像になる予感がしますよ。
どうせならD端子orコンポーネントorHDMIで出力できる地デジチューナーが良いと思います。
AMD至上主義
書込番号:11052593
1点

このモニターを地デジチューナーにつなげて 地デジだけを見ることにつかうんですか?
もしそうだとしたら このモニターの価格で これくらいのインチ数の安めの地デジテレビが買えると思います。
地デジのみの用途なら見やすさ・操作のしやすさ(特にリモコン)で考えると PCモニターは使いにくいと思います。
書込番号:11055824
0点

自分がこのモニターを使うなら、PS3にtorneを繋いで地デジを見ます。
書込番号:11056229
1点

記載が少なくてすみません。
地デジチューナーの他にゲーム、PCモニター
として使おうと思っています。
液晶テレビの同じ価格帯のものを探しましたが
フルハイビジョンで同等の商品はあまりなかったので・・
価格的にはコンポーネント月の地デジチューナーを
購入してみるのが一番安くつきそうですね。
皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
書込番号:11057333
0点

コンポジットだと画質がハイビジョンにならないけど、それはOKですか?
アナログTVより随分汚くなるのではないかと思いますけど。
折角フルハイビジョンの解像度があるから、どうせならHDMIで接続した方が良いのでは?
書込番号:11058245
1点

>>ムアディブさん
HDMIに対応したチューナーだと割高になるので
今回は候補から外しました。
ハイビジョンはゲーム機やPCの事を考え
選びましたのでテレビのことをあまり
考えていませんでした・・
とにかく低予算で、とりあえずみられれば
という考えです。
コンポーネント端子なら比較的映像はましに
なるでしょうか?
また次に購入するときは画質のことも考えて
HDMI付きのチューナーを検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:11059556
0点

yukimiyaさん
参考にしたいので、地デジチューナーを接続したら画像アップお願いしても良いですか?
書込番号:11067361
0点

コンポーネントであればD5規格までの出力は可能ですので、割と綺麗に出力可能ですよ。
つまり、HDMIとコンポーネントorD端子はデジタルかアナログかの差程度です。
基本的にケーブルのシールドさえしっかりしていればほぼ遜色は無いと思います。
AMD至上主義
書込番号:11068046
0点

解決したならよいですが、
D端子ならこの機種でも使えますし、
バッファロー
DTV-H300
なんかどうですか?
6000円前後の様だし。
ちなみに自分はこの液晶に
DXアンテナ
DIR510を使っています。
この機種たしか1.2年前位に買ったけど9000円
前後だった気がする。
けど今ないんだね。
書込番号:11072669
0点

COUNT_DOWNさん
>>参考にしたいので、地デジチューナーを接続したら画像アップお願いしても良いですか?
遅くなりすみません。チューナー、液晶購入して到着したの
ですが、コンポーネントケーブルが別売りで、今手元に
コンポジットケーブルしかありません。。
後日購入してからアップいたします。
temption07さん
バッファローのDTV-H300は候補に入れていたのですが、番組表が
使いやすそうなので I-O DATA 地上デジチューナー HVT-TL を
購入いたしました。
こちらもコンポーネント端子がついているのでD端子同等の
映像が見られると思います。前述の通りケーブルが付いて
いなかったわけなので買い直すはめになったわけですが・・
書込番号:11076269
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
こんばんは。
今回こちらのM2700HDを購入した者なのですが、
一つ気になる点がありまして質問させて頂きました。
このM2700HDの下部には画面の幅分のスピーカーが付いていますが、
実際、音が聞こえてくる箇所はBENQのロゴの下にあるに推定1箇所しか聞こえてきません。
BENQのサイトの仕様を見ると2.5W×4となっており、私の勝手な判断ではありますが
4箇所から音が聞こえてくると考えておりました。
どなたか、同機種をお持ちになってる方か、もしくわ詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教示下さい。
よろしくお願い致します
0点

kininarukunさん
いや、しっかりと×4つスピーカーが付いているみたいですよ。
もしかしたら接触不良によるものかもしれませんね。
良くご自分で検証してみてから、サポートに問い合わせてみては如何でしょうか?
書込番号:11029916
0点

確かにkininarukunさんのおしゃる通り 中央部からのみ音がでてますね。
スピーカー部分をLED球で照らして確認した所
ロゴ『BenQ』の下両サイドに 楕円形のスピーカーらしきものが左右2個確認できました。
しかも 密集して!^^;
他に 『CAUTION』シールのすぐ左側にも長方形の穴があるみたいですが
そこは 何か別の用途のものでしょうね?
(これがスピーカーかな?と思っていました^^;)
どうせなら もっと左右に広げてスピーカーを設置してくれたら もっと音に広がりもあるんでしょうが・・・(笑)
私は 別にスピーカ(2.1ch)をつなげているので ほとんどこのモニターから音を出していないので 気づきませんでした^^;
書込番号:11030965
1点

見ているメディアがオーディオに対応していないと、音がならないんじゃないですかね。
HP見るとそんなようなことを言っているように見えますね。
書込番号:11031720
0点

>>Ein Passantさん
そんなことは無いと思いますよ?
確かにPCのサウンドカードを通したりするとそのような機能が得られるかも知れませんが
モニターについてるスピーカー自体はそんな機能はついてないと思います。
モニターの設定では 『AUDIO MODE』というプリセットされたモードで【標準・ゲーム・動画・ポップ・ロック】という音源の設定ができますが
これは単に音域の波長をそれぞれ変えてるだけで 2スピーカー出力or4スピーカー出力かという設定じゃないです。
要するに スレ主さんのおっしゃってる症状は この機の仕様みたいです。
でも せっかくの2.5w×4スピーカなので 臨場感のある音源が聴けないのは ちょっとユーザーとしては残念に思っております。^^;
メーカーさんも もう一工夫して付加価値を上げてほしかったなぁ〜っと思います。
書込番号:11032630
0点

Ein Passantさん・ふくちゃん一服さん
ご多忙な中わざわざご返答ありがとうございました。
私のほうでも色々調べた結果、モニター下部のスピーカーにはやはりBENQのロゴの下の
周辺に左右二個づつのスピーカーが密集して設置されているようでした。
モニターの幅分のスピーカーのデザインだったので全体から音が聞こえると思っていたので、
多少残念でした。
色々調べてくれた方 ありがとうございました。
書込番号:11039415
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
このモニタの表面処理はグレアですか?
応答速度は5msですが残像などはありますか?
気にならない程スムーズなら大丈夫なんですが…
PS3などでゲームをする時やDVDを観る時に暗いシーンの時は色が潰れて観にくくなりますか?
プレイに支障がなければ大丈夫です。
0点

このクラス(27インチフルHD・3万円前後)にはグレアパネルは無かったと思いますよ。
書込番号:11027783
1点

ノングレアです。
実際に使っている一意見ですが 聞いてください^^
PC作業時等でモニターに近づいた状態で 画面を見ると多少残像がありますが
ゲーム・TV・DVD鑑賞等などで ちょっと離れた位置で見る分には 全く気にならないと思います。
初期段階では かなり発光が強いので 調整で発光をおさえていますが それでも潰れた感じはないと思います。
参考になるかどうかわかりませんが
PCで地デジチューナーを通しての画像を貼り付けておきます。
書込番号:11028689
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



