
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年3月3日 22:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年2月22日 13:34 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月16日 13:09 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月8日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月6日 16:53 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月3日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
このモニタの表面処理はグレアですか?
応答速度は5msですが残像などはありますか?
気にならない程スムーズなら大丈夫なんですが…
PS3などでゲームをする時やDVDを観る時に暗いシーンの時は色が潰れて観にくくなりますか?
プレイに支障がなければ大丈夫です。
0点

このクラス(27インチフルHD・3万円前後)にはグレアパネルは無かったと思いますよ。
書込番号:11027783
1点

ノングレアです。
実際に使っている一意見ですが 聞いてください^^
PC作業時等でモニターに近づいた状態で 画面を見ると多少残像がありますが
ゲーム・TV・DVD鑑賞等などで ちょっと離れた位置で見る分には 全く気にならないと思います。
初期段階では かなり発光が強いので 調整で発光をおさえていますが それでも潰れた感じはないと思います。
参考になるかどうかわかりませんが
PCで地デジチューナーを通しての画像を貼り付けておきます。
書込番号:11028689
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
この商品券とLGの27インチな同じようなスペックの商品とどっちが良いですか?
用途はPC、PS3、地デジです。
あと、2つともホームシアタースピーカーなどの5、1chは接続できますか?
0点

値段が同じぐらいなら映り具合は大して変わらず値段相応です。
正面に座ってHDMIでつなぐのであればある程度クッキリ綺麗、正面以外だとどちらもきつい。
あとはHDMIやDVIなどの端子の数が違うので、つなぎたい機器数に対して不足してないかの確認や
リモコンがついているなどの付属品の違いがあるので、それは各商品ページのレビューなんかで調べたほうがいいですね。
最後の5.1chを接続するという意味がよくわかりませんが、
ホームシアターにつなぐならモニターを介せず、直接PS3とつないだほうがいいですよ。
書込番号:10980902
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
PS3(250G)の購入にあたりこちらの製品を購入しようと思っているのですが
PS3はHDMI端子で接続できるのはわかっているのですが、WIIもこちらの製品で接続しようと考えています。WIIを接続するには、どんな端子があれば接続できますか?また、理論上WIIが一番きれいに映る接続端子は何ですか?
初めて液晶デスプレイ買うので、わかりません。
一応、ゲームメインで考えております。
0点

仕様上は問題なさそう。
実績は検索してください。
>WIIを接続するには、どんな端子があれば接続できますか?
コンポーネント、S端子、コンポジットのいずれか。
コンポーネントはTVの信号 (Y/Cb/Cr) に対応してないとダメ。
中にはVGA端子 (本来RGB) にコンポーネント信号を入れても正しく映るモニターもあるけど隠し機能だから。
それと、Wiiの場合は16:9のつもりで出すんだけどアナログだからタテヨコ比が伝わりません。よって、ディスプレイ側が16:9に変換する設定があることが必要。このディスプレイの場合は「フル」にすると16:9になるから多分問題ない。
アナログだから微妙に違うってケースもなくはないけど。
>また、理論上WIIが一番きれいに映る接続端子は何ですか?
コンポーネントですね。
>一応、ゲームメインで考えております。
PS3とWiiがクリアできたら据え置き機は大丈夫。
書込番号:10949509
1点

詳しい回答ありがとうございます。詳しすぎて、解らないところもありますが。あとは自分で調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:10949707
0点

http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
↑の「Wii専用 コンポーネントAVケーブル」というケーブルで付ければ、一番きれいで、何の心配もありませんよ。
「D端子AVケーブル」というケーブルと端子の形が違うだけで、綺麗さは同じです。
このモニターには「コンポーネント」という方が使えるようになっています。
ただ、音声の入力端子(赤と白の端子のやつ)が離れた場所にあり、たぶんとどかないので、延長ケーブルをホームセンターなどで購入する必要があります。
書込番号:10949996
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
スレ主さんの主観なら誰にも分かりません。
書込番号:10905503
2点

Senseye3とかいう機能があるみたいです
モニターの画面の左右でSenseye3有り無しで比べられるデモモードがあったけど
Senseye3の方(右側)が綺麗っぽかったですよ
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1625
書込番号:10906491
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
PCをDVI-D接続、PS3をHDMI接続でPS3の映像を子画面出力できる機種を探しています。
サイズやスペックだけならM2700HDいいなと思っているのですが、
このモニタは子画面出力できるのでしょうか?
0点

M2794Sと比較されてるようですが、M2700HDにはPinP機能はありません。
書込番号:10895766
0点

ありがとうございます。
27インチ、HDMI、PinPを条件に検討しておりますが
スペック的にはかなり惜しいながら一つ絞れて良かったです。
27インチは結構増えてきましたのでもう少し探してみます。
書込番号:10896150
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
台座を外してモニターアームにつけて使いたいのですが
設置場所の問題で購入前にサイズを知りたいのですが
外形寸法:657.9x516.8x241.9しか記入されておらずわかりません。
ちなみに知りたいのは高さです。51cmのままだとあきらめるしか・・・
わかる方よろしくお願いします。
0点

メーカーHPの画像を使い計算すれば寸法が出ますよ。
書込番号:10877493
0点

モニタ本体は縦45cm×横65cmです。
でも、アームのマウンタのサイズが10cm×20cmの物ってあるんですか?
書込番号:10878710
1点

お二人ともありがとうございます
G4 800MHzさん
HPの写真から調べたところ おおよそで算出したところですが
ぎりぎりアウトかどうかきわどいところでした。
蒼猫CCさん
45cmですか はっきりとした数字がでて助かりました
なんとかぎりぎりでいけそうです(1cmぐらいしか余裕がないですが)
それと10cmx20cmのマウントの件ですが こういうのがあるのです。
ttp://www.donya.jp/item/12697.html#cat
(アドレス入れていいのかわからないのでh抜いてます)
書込番号:10878925
0点

外部へのリンクは皆さんそのままURLを貼っていますね。h抜きはしていないようです。
スレ主さんと同じかは分かりませんが、自分も設置場所に高さ制限があり(要462mm以下)
今時の各社27インチクラスだと厳しかったりします。
(普通のPCデスクですが、物を置ける天板があり机の上面〜天板下面の空間が実測462mm)
モニタースタンド込みでそのまま置けるのは三菱とイーヤマ、Acerくらい。
BENQのこれは残念ながら無理そう。
書込番号:10880082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



