
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年5月30日 16:24 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月10日 00:06 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月13日 18:17 |
![]() |
2 | 4 | 2011年3月30日 20:40 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年3月10日 15:21 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月6日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
PS3のゲームをS端子ケーブルで接続し16:9で映したいと思っています。
キャラクターなど画質は悪いとしてHDMI端子と同じような大きさで映るのでしょうか?
拡大されたり(上下左右が切れて見えない状態)縮小されたり(上下左右黒枠)しますか?
0点

720x480の画像を、1920x1080に拡大して表示することになります。
拡大することでぼけますし。S端子というのも、画質面でかなり不利です。
HDMIで接続しない理由は何ですか?
書込番号:13070581
0点

ゲーム配信するためです。
D端子やHDMI端子は分配ケーブルもなくキャプチャーボードも高いようなので。
書込番号:13071157
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
震災でTVが全て壊れました。応急処置として(いずれPC用に使用)27インチの
モニタの購入を考えております。少しでもTV視聴にベターな物を探していますが
詳しい方、ご教授ください。お手数をお掛けします。
■内容
大きさ:27インチ
予算:3万円程度
接続:HDD(デジタル BSチュナー内臓)HDMI端子あり。
音声:当面はモニタのスピーカーを使用予定
視聴:音は十分聞ければ結構です。視野角度は、茶の間に置きますので若干斜めから見ます。
(角度は、10〜20度前後でしょうか。上下から真正面です。)
応答速度:スポーツ関係もみますが、そんなに気にしません。
操作性:年配者が使うので、リモコン含めて単純な物が良いです。
(実際は、ほとんどチュナー側のリモコンの操作になるとおもいますが。)
以上ですが、特に気になっておりますのが、視野角度です。寝転びながら脇から見るシチュエーションは
ありませんが、若干 正面からずれただけでかなり見づらいのを避けたいと思います。
■候補
WEBで調べてみました。各コメントも参考にしました。
・HYUNDAI T270W [27インチ]
・BenQ M2700HD [27インチ]
・IIYAMA ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
・三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK) [27インチ]
・LGエレクトロニクス FLATRON M2762WS-PM [27インチ Glossy Black]
・IODATA LCD-MF271XSBR [27インチ ブラック]
・三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]
以上から選択使用と思ってます。
資料を見る限り、
BenQの物は人気があるようで
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) の物は唯一 コントラスト及び視野角度の
仕様が他と異なりますが、どの程度のものなのか。個人的には不明です。
また、選ぶに当たり、私自身の主観もありますので、アドバイスも難しいかも知れませんが
詳しい方からいただければ幸いです。
0点

HDDを、いったい何に接続されるのでしょうか?
書込番号:12984040
0点

今、3万とちょっとで32インチTVが買えるので、TV視聴ならTVを買った方が良いと思いますよ?自分もこのモニタでTV観てました。
今現在ではこのモニタから32インチTVに買い換えました。
他の23インチTNに比べると視野角はそこそこ良かったのですが、
やっぱりTVに比べると、比べ物にならないです。
TVの方が全然いいですよ?
あと、これ音も結構小さく、悪いです。家族で見るには迫力に欠けるでしょうね
モニタTV視聴を完全否定するようで申し訳ないけど
書込番号:12991981
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
XBOX360を新しいディスプレイでやろうと思うのですが、
以下に当てはまるもので、M2700HD以外の物はありませんか?
チューナーを使い、テレビとしても使います。
1920×1080(フルHD)前提
HDMI 2本以上 前提
720pのドットバイドット可 最重視
応答速度まあまあ速い 重視
出来るだけおおきめ 重視
6万円以下 重視
それより安め 出来れば
画質が良い 出来れば
音もいい 出来れば
最重要だけでもいいので、何か満たすものでオススメがあればお願いします。
1点

液晶の解像度より低い映像について、「拡大してフル画面表示」か「枠を作ってドットバイドット表示」の選択が出来ないモニターは、むしろ少数派かと思いますが。
「1080pのモニターに720pの映像をフル画面サイズでドットバイドット」というのなら、物理的に不可能です。縦2160ドットのモニターでも使えば別ですが(医療用に実在します。車が買える値段ですが)。
HDMIの切り替え器なら、結構安価にあります。液晶モニターの切り替え操作よりは楽な場合が多いです(液晶モニターの調節/切り替え操作部分が、デザイン優先で使いづらいのが悪いのですが)。この辺は、必須にする必要も無いでしょう。
1920x1080でよくて、HDMIが複数ついていて、出来るだけ大きい画面…と言うのなら、TVというのも選択肢です。
パナソニックの37インチでの倍速液晶で、5万円台。
http://kakaku.com/item/K0000089561/
スピーカーも、安いPCモニターのそれに比べれば、ずっとマシです。
書込番号:12854310
0点

あら、そうでしたか。パソコンで調べても表示がなかったりするものが多くて、その情報がよくわからなかったので、質問しました。
僕の言うドットバイドットは「枠を作ってドットバイドット」で、それができるという情報を確認できたのはこのディスプレイだけでした。
あと、PCディスプレイにしようと思ったのは、応答速度についてはっきりと書いてあり、遅延が少ないと思ったためです。
具体的な商品を教えていただくと嬉しいです。
書込番号:12856848
0点

ありがとうございます。結局ヨドバシでM2700HD買いました。
もうこれで満足です。映像の残像が少し気になりますが・・・
書込番号:12892104
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
本機を購入しPCに接続しましたところ、スピーカーの音質が悪く、PCの設定で変更可能でしょうか?
PCの仕様は自作ですマザーボードASUS M489GTDPRO/USB3 AMDPHENOMUX1065BOX WINDOWS764BIT メモリー8GB RadeonHD4290 といったところです
何かよい方法があったら、なにせ自作初心者なものですから大変申し訳ありませんがわかり易くお教えください、宜しくお願いします
0点

スピーカーを別に買ったほうがいいんじゃない?
液晶テレビについてるスピーカーなんてそんなにいいものでもないし。
書込番号:12832170
0点

使用目的にもよりますが、、、
置き場所と少しの予算があるのであれば、
別途スピーカを購入された方が幸せになれますよ。
書込番号:12832181
1点

このスピーカーはおまけと考えたほうがいいと思います・
書込番号:12840527
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
先日ゲーム用pcを購入し、ディスプレイを購入しようと考えている者です。
一応サイズは27インチからを希望していて、このディスプレイにしようかと計画しています。
そこで質問なのですが、このディスプレイの使い心地はどんな感じなのでしょうか?
ネットも使用するので文字がはっきり映るといいのですが、いかがでしょう?
またこのディスプレイはゲームpcに向いているのでしょうか。
そうでなければ別のディスプレイを購入しようと思います。
多くの回答お待ちしています
0点

電子製品について、使い心地ってのは、何のことを指すのか?と具体的に聞いてみたいところではありますが。
デジタル接続で文字がぼけるということはないでしょうけど。
視野角の関係で、大画面でTNパネルってのは、近くで見るなというのと同義ですので。PC用としてはどうかと思います。
「ゲーム機を繋げる」という感覚で、離れて使うと割り切るのなら良いでしょう。
画面サイズだけではなく、解像度も意識しまょう。
「大画面で文字がでかい」でも構わないのなら良いですが。PCを使う距離なら、1920x1080なら、21〜23にとどめた方が…と思います。
書込番号:12767901
1点

これと同じ価格帯の製品を比較すると
WiiやPS2といったHDMIで接続できないゲーム機の使用も考えているならこのディスプレイがいいと思います。
リモコンも付いていますし。
ただ、スピーカーに期待しない方がいいです。
見た目とは裏腹に他のメーカーのディスプレイのスピーカーとあまり変わりません。
wiiやPS2の用途が無ければ
IIYAMAの27インチのディスプレイや三菱の27インチのディスプレイの方が発色や文字のくっきり感では上ですので
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK) [27インチ]
の方がお勧めできます。
ゲーム以外の用途ではこちらの方が快適です。
書込番号:12767944
0点

すいません。ゲームPCに向くかについて書き忘れたので追加します。
M2700HDやProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1、Diamondcrysta WIDE RDT271WLM
に共通することですが
視野角は狭い(特に下方向からが)のと、倍速液晶のテレビなどと比べると残像感は気になります。
ですが、十分ゲーム用途としては実用レベルだと思います。
低価格で大画面を得たいのであればこのディスプレイはありな選択肢です。
Diamondcrysta WIDE RDT271WLMは3つの機種の中でも発色が鮮やかでゲーム用途に使っています。
書込番号:12767991
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
この度、この製品をチューナーと接続してテレビを見るために導入しましたが
PCモニタではなく、テレビとして活用されているユーザーの皆様におききしますが
色合い等、明るさコントラストも含めベストと思っているものを教えていただけないでしょうか。
くっきり色をだしたいのですが、調整が難しいです。
0点

PS3のトルネを使って一時期地デジTVとして使っていましたが、はっきり言って発色はよくないです。
パネルの影響とは思いますが、全体的に彩度が低いです。
輝度は高いんですけどね・・・(^_^;)
あと視覚野が狭すぎますねorz 白い画面でちょっと横から見ると画面端がくすんできます。
たぶんTVとして使うなら、物足りなくなってくると思います;;
モニタ自体は全然悪くなく、自分も重宝しています^^
CPは優れてると思いますね。
予算に余裕がないなら、購入を検討しても悪くはないモニタと思いますよw
書込番号:12741928
0点

すいません、寝ぼけてよく内容を理解していませんでした・・・。
もう導入なされてたのですね^^
自分は
輝度 90
コントラスト 50
鋭さ 3
カラー設定で、
赤 93
緑 93
青 100
位にしてます^^
まだまだ設定次第で不満なところは改善されてくると思いますよ。
複レス失礼いたしました。
書込番号:12741933
0点

早々のご回答ありがとうございました。値段も安いので仕方ありませんね。
テレビを買うまでの間大事に使おうと思います。レベル調整参考にさせて
いただきます。ありがとうございました。
書込番号:12742032
0点

ぎりお様 ご教授ありがとうございました。輝度、コントラスト、鋭さ、カラー調整をその通りに
設定しましたら大変良くなりました。この設定で使用させていただきます。
書込番号:12746029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



