
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年8月11日 23:03 |
![]() |
3 | 2 | 2010年7月27日 00:59 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年7月7日 23:25 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月5日 21:11 |
![]() |
3 | 2 | 2010年6月21日 23:25 |
![]() |
0 | 8 | 2010年5月29日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
>なぜか書いてなく同じような質問もありませんでした
ちゃんと調べてないだけでしょ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080435/SortID=11027524/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83O%83%8C%83A
書込番号:11749337
0点

回答ありがとうございました、ノングレアでした。ところで質問なのですがどうすればそんなに簡単に情報を発見出来るのですか?よかったら教えてください
書込番号:11749687
0点

>ところで質問なのですがどうすればそんなに簡単に情報を発見出来るのですか?
検索すればいい。
今回の場合は「グレア」か「光沢」でやれば出てくる。
それでもでないならググれ。
書込番号:11749856
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
新参者です。よろしくお願いします。
やっとデスクトップPCとモニタ=M2700HDをばあさんに買ってもらいました。
とにかく視力が衰えてきていますので文字を大きく表示してくれるのをと選択しましたが大正解でした。
さて、質問ですが・・地デジも見るためモニタはHDMI接続しています。
パソコンの電源スイッチをシャットダウンではなくてスリープに設定しています。
電源コントロールはディスプレイの電源を切るを10分、コンピュータをスリープ状態にするを30分のデフォルトです。
用が済みpcスイッチでスリープにすると、モニタにHDMI信号なし とでて画面は青色一色になって、相当時間そのままです。電灯も消して眠りにつきますが、相当な明るさです。
そこで、スリープにしたら、モニタの画面表示もやめるように設定できないのでしょうか。
設定方法がわかりません。
よろしくお願いします。
0点

HDMI接続だとモニター側のPC連動機能は使えない仕様みたいですよ。
DVI接続だといけるみたいです。HDMIもDVIも画質は変わらないみたい
だからDVIで接続すると解決されますよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014397/SortID=9175324/
書込番号:11675209
3点

EX882さん。ありがとうございました。
何しろ初めてなので知りませんでした。
早速実行します。
ありがとうございました。
書込番号:11682515
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
購入して1週間ほど経ちます。
今日までは順調に使用していました。
使用内容は、子供がPS2をコンポジット接続で、私がHDMI入力でテレビ番組を見ていました。
しかし、先ほど子供がPS2を使用しようとしたところ突然画面が消え、画面の右下が赤色の点滅になりました。
マニュアルを読むと省電力モードになっていると思われるのですが、解消方法がわかりません。電源ボタンを押したり、他のボタンを押したり、信号ケーブルを抜き差ししても解消されません。また、コンセントを抜き差ししても状態は変わりません。
BenQ テクニカルサポートセンターは土日は対応していないようなので電話していません。
どなたか、解決方法が分かる方がおられれば、お教え願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

xyamagutさんご返信ありがとうございます。
先ほどBenQのテクニカルサポートセンターに電話したところ、初期不良交換してくれるようです。
解決したら、顛末を投稿させていただきます。
書込番号:11586372
0点

今回は初期不良交換ということで解決しました。
解決までの経緯は下記のとおりです。
土曜日に不良が発生し、BenQ テクニカルサポートセンターが土日は対応していなかったため、月曜日に電話したところ2〜3分の説明で初期不良交換をするとの対応。
BenQのホームページから初期不良交換の様式をダウンロード、所定の項目を記入し月曜日にメールに様式を添付して送付。
交換品を宅配便で送るので、宅配業者に不良品を渡してほしいとのメール回答が月曜日にある。
水曜日に交換品が到着、商品が正常に作動することを確認。
BenQ テクニカルサポートセンターの対応は、迅速丁寧なもので非常に好感が持てました。
書込番号:11597526
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
画面の解像度を推奨設定の1920×1080にすると、モニターの周囲2p程残して小さく表示されます。モニターいっぱいには表示されないのでしょうか?せっかくの27インチなのに残念です。どなたか教えていただけないのでしょうか?
0点

多いね ATI HDMI
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=ATI+HDMI&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
書込番号:11576670
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
M2700HDでPS3をHDMIで繋げて遊んでいるのですが、1080出力に対応していない
ゲームを起動する時「推奨解像度 1920×1080」という表示が2秒ほど表れます。
この表示をオフにする方法はありますか?
あと、このモニターでPS3の720出力のゲームを遊ぶ時
皆さんもこの表示を目にしているのでしょうか?どこのレビューや使用レポートを
見ても特に言及が無いので、自分だけなのかと不安になりました。
0点

自分もこのモニターでプレステ3を遊んでいます。
確かに推奨解像度云々といった表示が出ますね・・・。
なら、解像度をあげて表示しようじゃないかっ!とメニューを開くもそんな項目は見当たらず・・・orz
表示を消そうとしても方法が見つからない・・・orz
ただ単に1080pになってないよー、教えてくれているだけかと思います。
まあ、深く気にすることはないと思います!(^p^)b
自分はそう割り切ってプレステ3を満喫していますよ^^
書込番号:11526893
3点

表示はオフに出来ないなら慣れるしか無さそうですね。
まあ正常な動作だと思えばそんなに気になりませんし、
他は特に文句無いので無視することにしますw
安心しました。ありがとうございました!
書込番号:11527386
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2700HD [27インチ]
助けてください!今、購入を考えています!
デュアルディスプレイにしようと考えています♪
imacとM2700HDをくっつけようと考えているのですが、
どちらも大きさは27インチ、解析度は
imac(2560×1440)
M2700HD(1920×1080)なのですが、
@そうするとやはり左右の画像はズレてしまうのでしょうか?
imac表示の設定を(1920×1080)にしたら、ズレ無いのでしょうか?
一度試しにimacで(1920×1080)を表示してみたのですが、
(2560×1440)に比べるとそりゃ大きいのなんのって。
AもしかしてM2700HDはこの解析度で表示されるのかと思ってしまったのですが、まさかそういうことですか?!
上記2点、よろしくお願いしますっ!
0点

まず、「解析度」ではなくて「解像度」です。
iMacとM2700HDでデュアルディスプレイにするなら、解像度は
それぞれ2560×1440(iMac)と1920×1080(M2700HD)にして下さい。
これが一番きれいで最適だと思います。
>左右の画像はズレてしまうのでしょうか?
文の意味がよく分かりませんが、これで特に不都合ないと思います。
書込番号:11354041
0点

早速の返信本当にありがとうございます♪
えっと・・・まず解像度ですね!(笑)
>文の意味がよく分かりませんが、これで特に不都合ないと思います。
えっと、例えば大きな横長の画像を編集する際、
デュアルディスプレイで左右の画面を繋げて表示した場合、
ズレてしまうのかということを伺いたかったのですが・・・
(どうにかずれないようにしたいっ!)
返答していただけると幸いです♪
あと、失礼ですが、
Aの質問にもどなたか答えていただけると幸いです♪
書込番号:11354128
0点

なるほど。27型で2560×1440と1920×1080でデュアルディスプレイにした場合、
ドットピッチがかなり違うので、そういう使い方ですと不恰好になってしまいますね。
iMacの解像度を1920×1080にすればズレはないかもしれませんが、ボケボケの表示に
なるような気もします。大丈夫でしょうか?
Aについては、M2700HDは1920×1080の表示はできますが、2560×1440の表示はできません。
このモニタはどうでしょうか?
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/peripherals/monitor-dell-u2711/pd.aspx?refid=monitor-dell-u2711&s=bsd&cs=jpbsd1
書込番号:11354167
0点

返信遅くなってしまいもうしわけありません!
本当にありがとうございます!
言葉のつたなさで、長文になってしまい・・・(笑)
わぁ!デルからでてたんですね!
さすがに価格も跳ねますねw
今のところはst-80さんのおすすめしてくださったものを考えています♪
本当にありがとうございます。
プロの目から見たら、この先27型の市場は
1920×1080から2560×1440に写ルンですかねぇ?
どんどん安く、大きくなっているのを見ると後悔しそうですw
書込番号:11361508
0点

>さすがに価格も跳ねますねw
6万円程度の時もありましたが。また、そのうち、Dellのことだから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10940596/
書込番号:11361550
0点

とても広い情報網で助けてくださってありがとうございました!
時期だけきちんとしたいと思いますw
ありがとうございます♪
書込番号:11361757
0点

今は58,500円でした(個人事業主で。法人格も納税実績もいらないから事実上個人で買えるらしいです)。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5159OU2711FAX&s=bsd
書込番号:11362293
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



