A列車で行こう9(WIN)
- 鉄道会社の経営者となり、線路を敷いて鉄道を走らせ、都市を発展させていく、都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲーム。
- 都市はすべてがリアルタイムで計算処理され、マップは山手線がほぼ全部収まる10km×10kmの広大な地形に都市を創ることができる。
- 建物や線路の上限が大幅にアップし、駅×1,000個、バス停・配送所×1,000個、線路・道路×各4,000kmなどを1つのマップに配置できる。
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2020年6月10日 10:19 | |
| 0 | 2 | 2012年5月10日 17:25 | |
| 5 | 4 | 2011年4月20日 01:45 | |
| 1 | 9 | 2011年1月9日 20:01 | |
| 0 | 1 | 2011年1月6日 14:20 | |
| 1 | 5 | 2010年11月7日 12:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)
A列車9Ver5を現在以下の環境でやってます
CPUはcore i5 8400
メモリは32GB
m2はWD Black NVMe WDS500G2X0C
VGAはMSI Radeon RX 570 ARMOR 8G OC [PCIExp 8GB]
モニターはLG UltraGear 27GL83A-B 27インチ
電源はCorsair CX650Mの650W
今のモニターはWQHDで最高設定でfpsが70〜80位出ています
時々40〜30まで低下する場面もあります
そこでVGAを変えてみたくなりました
狙い目はRx5700系でカードの長さは250mm位まで
displayportは3個で考えています
予算は36000円前後です
楽天ポイントが12000ほど有るのでこれを使う前提でポイント込みでの予算になります
今の環境からVGAを変えてどの位効果有るのかがよく分からないのです(^_^;
似たような環境で使ってる方がいればアドバイスいただけたらと思います
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:23453596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
似た環境では無いのであくまで一般論ですが、その環境下で四万円弱でfpsを安定させたいのであればベストチョイスでしょう。
実際、RX570と5700とではパフォーマンスに倍ほども差がある上、5700は単純なコストパフォーマンスにも優れたGPUです。
奥行きが250mm以下という事はMSIのもの狙いかな?
が、私なら同じ四万円程度を掛けるのであれば(MBが対応していれば)CPUの換装を優先します。
無論、ゲームにおいてGPU換装程にはパフォーマンスアップは期待出来ませんが、RX5700の性能をフルに発揮するにはcore i5 8400では少しだけパワー不足な気がしますし、何よりGPUはいつでも換装できますが、Intel第10世代のCPUは8ー9世代と互換性がない為、9世代CPUはいつ市場から消えてもおかしくありません。
そんな訳で私なら、
https://kakaku.com/item/K0001095746/
https://kakaku.com/item/K0001145324/
を購入します。
書込番号:23454046
![]()
1点
>cymere2000さん
CPUを交換すると言う発想はなかったです(^_^;
ゲーム中にCPUの使用率見てると大体50%しか使われて無いことが分かりました
そこにCPUを買い換える必要性があるのかと
考えまして
やはりビデカードを買い換えた方が幸せになれそうなので
SAPPHIRE製に決めました
レビューとか有るのとワット数もMISより小さい
カードのサイズは大きいですが許容範囲です
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 8G GDDR6 HDMI/TRIPLE DP OC W/BP (UEFI) [PCIExp 8GB]
https://s.kakaku.com/item/K0001184413/#tab02
こちらを選びました
ドスパラ見ていたら楽天payが使えることに気づきました
楽天ポイントも使えるので助かりました
なにせ楽天市場には在庫が有るのは中古なので止めました
後はどの位性能変わるか楽しみです
書込番号:23454967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>熊ちゃん@自宅さん
スレ違いの純情じゃないかしら?
PCのカテじゃないかしら?
書込番号:23457430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>神山 誠十郎さん
こちらA列車に適したグラボを聞きたく、あえてこちらに投稿した次第です
書込番号:23459340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)
掲示板をご覧になっている皆様方こんにちは。
当方大昔にA列車で遊んだ経験があり、久しぶりにプレイしようと考えております。
サブPCでプレイする予定ですが、モニターを縦に設置しております。
このA列車で行こう9では縦画面でもプレイできるのでしょうか?
今の状態では縦画面でOSもその他のソフトも普通に表示されております。
それとA列車で行こうを起動すると他のソフトは起動不可能になりますでしょうか?
シムシティ4ではどうしても縦画面にならず、コマンドを打ってもダメでした。
参考までにPCのスペックです。
CPU: Core i7 950 (3.07Mhz)
マザー: ASUS製 P6TDELUX
メモリー: ノンブランド4GB
VGA: NVIDIA Gt440
モニター: BENQ製 21.5インチ
以上、御存じの方がおられましたらよろしくご教授の方お願い致します。
0点
当該モニタを所有していない門外漢からの想像になりますが
縦じゃ表示されないんじゃないかと妄想しますね。
つまりゲーム側で表示不可能な解像度のモニタですと言われてクライアントが落ちるんじゃないかと…。
横表示で使われてるメインPCもあるでしょうし、
縦モニタのサブPCも90度回せば横表示で起動成功を確認出来るんではないですかね?
あと構成でGF440とありますが3D性能足りますか?
そこが少し気になりました。
縦モニタを常用されててゲームにも活用されてる方が少ないかな?と思いまして
蛇足なレスになりましたが、先ずはお試しをという事で。
補足で縦表示の解像度がゲーム側で要求する最低解像度を
満たすサイズなら文句なく起動可能とは思います。
書込番号:14545101
![]()
0点
Yong-g@さん
御返答ありがとうございました。
シムシティでは起動すると正規の横画面になり、縦にはなりませんでした。
シムシティにはコマンドが数種類あり、全画面表示ではなく解像度を指定出来たのですがそれでもダメでした。
なぜ縦画面かというとデスクのスペースの問題で縦にせざるを得なかったのです。
横にはできないので、なんとか横画面にできるような液晶を探す事にします。
3D性能ですがGT440でも足りませんか?
推奨スペックではGTS250以上とあったような気がします。
いずれ横画面にできたら一度縦画面のまま起動してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:14545282
0点
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)
前まで普通に起動できていたのにアップデートしようと思ったら急に起動できなくなってしまいました ;−;
毎回A9を起動しようとクリックしたらAPP_ERR005と出てきます。
これがわかる方本当にお願いしますm(__)m
0点
とりあえずYahoo知恵袋で曲がりなりにも回答もらっておきながら
お礼の一言もなく別サイトで質問を繰り返すってのが非常にむかつきますね。
少なくとも先に回答なりヒントをもらってるわけですから、その方にお礼とともに
質問に答えてから別の場所で聞くのが人としての筋じゃないですか?
書込番号:12660428
![]()
3点
残念です。
向こうの方の回答アドバイスに従い解決できたのでしたら良いのですが
面倒だからゲームのことはいいや、と投げ出されてしまっての事態収拾だけの
解決済みマークだったならもったいないですね。
少なくとも後から同じ悩みで質問したい方に分かるように解決手順などのレス
が欲しかったトコです。
電子掲示板には個人のトラブル相談場所という意味以外にデータベースとして
他の人の役に立てたら良いなという意味合いもあるんですがmasaki080903さんは
ご自分の事だけにしか興味がないようで残念です。
内部エラーの表示でしょうから細部意味についてはメーカサポートに質問するしか
手段はないでしょうし、結局明かさなかったPC構成やインストールされてるソフト
、パーツとの競合、回線なんかも関係してくるかもしれませんね。
貴重な情報として残ると良かったのですがこれでは何の意味もない無駄スレで
終わってしまいます。
もし次回があるならもう少しコミュニケーションをとれるようにしてみましょう。
お礼が言えて、状況の説明やPCの部品構成、型番が説明できればもう少し
マシな回答ができたかもしれないですので。
書込番号:12665028
1点
向こうは質問するだけして「ユーザーサポートに聞け」って結論だから、助ける気ないのに手間だけ掛けさせてるように見えるけどねぇ。
とりあえずパッチあててもうちでは普通に起動するんで、パッチが悪いというよりうまくあたってないんじゃないかな。
ディスクからインストールしなおしてパッチあてるのと、それでダメならデフラグしてみる。デフラグで治ったらHDDの微妙なエラーだろうから、早めにHDDは交換した方がいい。
書込番号:12698495
1点
遅レスですがご参考までに。
当方、Build 082で稼働させておりましたが、Build150にアップデートした途端に稼働しなくなりました。
考えられる原因としては、NOCD化して利用していた(※割れではありません)ということが考えられます。
当方と同様にNOCD化されている場合、クリーンインストールする事によって改善します。
割れの場合は、そもそもこれまで利用出来ていた事自体が幸運と思い諦めて下さい。
書込番号:12915963
0点
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)
ノートなのにも関らず購入してしまいました。まさかパッケジの下に注意事項が書いてあるとは気がつきませんでした。
そこで、デスクなら使えるようなので変えようと思うのですが、昨今のデスクは液晶一体型の物ばかりです。液晶一体型のデスクでも動くのでしょうか?それとも、タワーでないと駄目なのでしょうか?
また、core i7はかなり高価なのでcore i5でも良いと思います。そこで、上記の質問でも十分動くのなら、お勧めのパソコンは有りますでしょうか?出来る限り安い物が良いのですが。NECか富士通製のが良いのですが、勿論他社でも構いません。
現在THE 21ST CENTURYのwin7対応製をやり始めて面白いと思ったので9もやりたいと思いますので宜しくお願い致します。
現在使用機種はNECのLL800/kです。
0点
以下の環境を揃えると、影や水面、天候の表示をオンにした状態で、1920×1080ピクセルの
高精細モニターを使って、「A列車で行こう9」を遊ぶことができます。
OS : Windows 7(64bit版 & 32bit版)/Vista/XP
※64bitOSは、WOW64での動作となります。
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Core i7-860(2.80GHz)
メモリ : 3GB以上
HDD空容量 : 1.2GB以上
ビデオカード : GeForce GTS 250
VRAM : 1GB以上
ディスプレイ : 1920×1080ピクセル以上
サウンド : Direct Sound対応
入力機器 : キーボードおよびホイール・サイドボタン付マウス
その他 : インストール時にDVD-ROMドライブ必須、インストール時にインターネット環境が必須
また、「もっと列車をたくさん走らせたい」「マップ全体に渡って街を開発したい」という方は、
以下の環境のパワーアップをオススメします。
■CPUをパワーアップ!
マルチコアに対応しているので、デュアルコアよりもクアッドコアの方が処理は早くなります。
また、クロック数を早くすることでも、処理速度はアップします。
[効果]
CPUをパワーアップすると、街が大きくなって発展の処理が複雑になったり、
列車台数が増えてダイヤが複雑に絡み合う状態になっても、描画速度が落ちにくくなります。
■ビデオカードをパワーアップ!
より高性能のグラフィックチップを搭載したビデオカードを使用する方が、描画速度はアップします。
また、VRAMの多いものを選ぶことでも、描画速度はアップします。
[効果]
ビデオカードをパワーアップすると、描画する距離を広げたり、水面や影、テクスチャなどの
クオリティをアップしても、描画速度が落ちにくくなります。
以上メーカサイトよりコピペです。
つまりメーカさんの書く推奨環境というのは
まぁまぁ真ん中くらいの画質でヌルヌルうごきますよってなくらいの
説明でしか無い訳です。
どこで購入されるおつもりかは判りませんが上記条件を店員さんに説明されて
聞いてみることをお薦めします。
NECだの富士通だのといった大手家電PCメーカ製品のPCでは快適仕様で遊ぶのは
きついかと。
ヤマダ、ドスパラ、ツクモさん辺りで聞くのが良いかと思われます。
A9向けの構成で頼む!と予算を言い添えて聞いてみると良いです。
期待していた額よりかなり高くなるかもしれませんが・・・。
(一応本当の快適環境はかなりハイエンドなゲームPCが必要な激重ソフトですので)
メーカ推奨辺りのスペックでしたら安いでしょうがね
店員さんにはAMDのCPUで見積もりも頼んでおくと良いです
インテルだけに特化した仕様にはなっていないと思うので
仮に多少CPUのもたつきがでるにせよコストパフォーマンスはAMDで
組んだ方が安くできますから。
書込番号:12448871
1点
追伸
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080468/SortID=10940794/
にて結構安めの構成でも快適に遊べてますとの報告もありますので
PC本体のみの予算で7〜8万から上辺りの品物でもいけそうな感はありますね。
書込番号:12448904
0点
皆さんどんなパソコンでプレイしているのでしょうか?
ネットで検索したらドスパラというメーカーがあるそうですが、プレミアム推奨でも安く済みます。このメーカーは信頼出来るのでしょうか?サポートは?コーエーのソフトも使うのですが今後高スペック要求が増しそうなので対応出来るのでしょうか?
色々書きましたがお願いします。
書込番号:12458324
0点
ショップの不安感ですね。
んと、自作系パーツショップの老舗です。
先に紹介した他にもいくつもお店(会社)はありますけどね。
どちらの地方にお住まいか判りませんがドスパラ、ツクモ、フェイス又はソフマップ、ツートップの4件くらいはお店があるかなぁ?と思いましたので紹介しました。
上記のお店でできれば通販ではなく実際にお店に通い店員さんに聞いて買う事を強くオススメしますよ。
理由はトラブル時相談しやすくなりますし、
次に拡張する時にも話がしやすい相手を押さえておけば何かと便利ですから。
スレ主さん自身ご自分でも自覚されてますがPCの中身に詳しく無く、トラブル時に周りに相談出来る人が
居なければ困るでしょうから。
書込番号:12459052
0点
大変返信が遅れました。悩んだ挙げ句ドスパラ町田店にて購入しました。プレミアム推奨機ではありませんが、ビデオカードはGeForceGTS450のゲームとしては入門機との事です。また、メモリーを8GBにして、10万3千円弱でした。色々インストールしてたので9はプレイはしてませんが画像は良さそうでした。
が、一つ質問があります。
ゲームデーターや色々なソフトのデーターを移そうヨドバシで相談した挙げ句引っ越し8なるものを購入し、オススメモードで行いましたが、終了後新機にてプログラムをインストールし直した後ロード出来ませんでした。 何かやり方がおかしかったのでしょうか?それとも無理なのでしょうか?
新機はwin7の64bit版で、HDDは1TB、CPUはcore i7 860です。 ウイルスバスターをインストールする前です。
長文ですみません。
書込番号:12477248
0点
あああ旧PCからのお引っ越しですか?
ソフトで丸ごと引っ越すってのは無理があるかと・・・。
旧PCにインストされてたゲームは外付けにセーブファイルをコピーし、
新PCに件のゲームをインストール後セーブされていた場所に上書きコピー・・・
今回は32ビットOSから64ビットOSに変えていますから当然ゲームの
インストール先も違いますしセーブデータの保存先も変わってる事もあります、
(これはデフォルトで64ビットOS対応のゲームなんかでありましたね)
私は面倒なんで諦めてましたけど><
知ってるゲームでしたらセーブデータの場所を探すくらいはお手伝いできる
かもしれませんが・・・。
書込番号:12482054
0点
ありがとうございます。
自分も諦めています。まさかbitが替わるだけで保存先が変わるとは!
ちなみに、@A列車 21st Century win7対応版
A信長の天道 パワーアップキット
B電車でgo ファイナル
C僕は管制官 3シリーズ
以上が良く遊ぶソフトです。
更にお聞きしますが、これらのソフトを新たにプレイするとしてもデーターの保存先等の問題もクリアー出来るという事ですよね!?
また、外部にデーターをコピーするという事ですがSDHC対応のSDカードでは駄目ですか?そのコピー方法も知らないのですが…。
ちなみに、引っ越しソフトによると64から32へは出来ないそうです。
書込番号:12482215
0点
んと書かれてたタイトルは私の守備範囲以外のゲームでしたので
確約出来ませんけど、セーブデータが一カ所で済む場合であれば
保存場所を見つけてコピーして外付けHDDに貼り付けを選べば
コピーできます。
その4つのゲームを新PCにインストして、試しに一回セーブして
セーブデータの場所を見つける。
次にそこのフォルダに先ほどのHDDにコピーしたセーブデータの
上書きコピー・・・でいけるはずですが。
保存は別にSDカードでも何でも構わないと思いますけど。
書込番号:12484747
0点
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)
このパソコン
Amphis BTO GS Silent701iCi7 TYPE-SRってドライブ?(ボックス)のみですよね?
これは快適にA列車9できますか?またするには何を揃えればいいんでしょうか?予算は10〜13万くらいで。
パソコン工房で購入予定ですが、ドスパラじゃ携帯からは無理なようなので。
初心者ですがよろしくお願いします
0点
A9に使えそうなPCの相談でしょうか?
直下のスレにて参考になるかどうか分かりませんがレスしてます。
中身について詳しくないのでしたら通販ではなく実店舗にて店員さんに相談しつつ買われた方が宜しいかと。
書込番号:12469518
![]()
0点
PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)
アートディンクのサイトからアップデートパッチをダウンロードしようとしたのですが、速度が異常に遅く、残り時間が18時間と算定されてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか。
それともたまたま運が悪かっただけなのでしょうか。
何を言いたいかというと、18時間かけてダウンロードするしか方法がないのか、ほかに方法(可能性)があるのか教えてください。
0点
ネット回線に何を使っているか位は書いたほうがいいですよ。
書込番号:12173181
0点
失礼いたしました。
こちらの回線はADSLですが、みていただければおわかりのように、転送速度の遅さはこちらの回線の速度に依存しない次元です。
書き忘れていましたが、パッチファイルの容量は330MBとなっていました。
書込番号:12173238
0点
今公式サイト開いてみましたが・・・確かにトップページ一つ開くにもえらく待たされる
感じがしますね。
試しにミラーサイトでDL選択してみましたが転送速度が8kとかそんなもんしかでない
・・・サポートにメールで連絡して大手DLサイトに登録してそっちに飛ばす仕組みにしたらどうか進言してみては?
これはユーザに対して不親切ですね・・・。
書込番号:12173856
![]()
1点
ありがとうございます。
今日、再度試みましたら、常識的な速度でダウンロードができました。
向こうのサーバが調子悪かったかなんかですかね。
書込番号:12177788
0点
若しくはお客さんが集中してダウンロードしてたと考えるべきでしょうね。
日付を変える(待つ)のも必要と言うことで。
書込番号:12177865
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)



