『テレビとPCで利用したいのですが』のクチコミ掲示板

2010年 1月 7日 発売

HP-A3

  • USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
  • AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
  • スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。
HP-A3 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,420¥48,400 (7店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

店頭参考価格帯:¥27,420 〜 ¥27,423 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ HP-A3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HP-A3の価格比較
  • HP-A3の店頭購入
  • HP-A3のスペック・仕様
  • HP-A3のレビュー
  • HP-A3のクチコミ
  • HP-A3の画像・動画
  • HP-A3のピックアップリスト
  • HP-A3のオークション

HP-A3FOSTEX

最安価格(税込):¥27,420 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 1月 7日

  • HP-A3の価格比較
  • HP-A3の店頭購入
  • HP-A3のスペック・仕様
  • HP-A3のレビュー
  • HP-A3のクチコミ
  • HP-A3の画像・動画
  • HP-A3のピックアップリスト
  • HP-A3のオークション


「HP-A3」のクチコミ掲示板に
HP-A3を新規書き込みHP-A3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとPCで利用したいのですが

2016/10/11 12:41(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3

スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

住んでる家の都合上、あまり大きい音でテレビ番組を見られないため、仕方なくテレビのイヤホンジャックにヘッドホンのATH-WS1100(音楽を聞くために買いました)を挿して聞いています。
それで、最近PCに直挿しだったWS1100を、HP-A3を介して聞こうと思い立ったのですが…
せっかくなら、テレビの光端子にもHP-A3を接続しようと考えました。
というのも、テレビのイヤホンジャックが背面にあって、抜き差しするのが面倒だからです。
その際に、@コンセントからUSBの電源を供給してテレビで使用できるか、Aテレビ側の音声出力の設定をPCMや、デジタルスルーがありますが、これのうちどれにすれば良いのか、という質問です。
自分なりにいろいろ調べたんですが、よくわからないところも多くて質問しました。
よろしくお願いします!!

書込番号:20286115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47384件Goodアンサー獲得:10080件

2016/10/11 12:59(1年以上前)

テレビの設定はPCMになります。

書込番号:20286155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:2376件

2016/10/11 13:12(1年以上前)

こんにちは
@コンセントからUSBの電源を供給してテレビで使用できるか、

機器仕様から、5V、0.5A(最大)程度のようなので、一般的なUSBコンセントアダプターでも動作すると思います。

電源
DC5V(USB 端子より供給)
消費電力 2.5W
http://www.fostex.jp/products/HP-A3/#specifications

書込番号:20286179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/11 16:07(1年以上前)

>口耳の学さん
すみません、それが何故か教えていただけないでしょうか?

書込番号:20286512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/11 16:08(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます!
パソコンからの給電でなくとも良さそうですね。

書込番号:20286514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:125件

2016/10/11 17:25(1年以上前)

テレビにUSBを挿すところがあるものでしたらコンセントからUSB給電せずともテレビのUSBで動いてくれます。

書込番号:20286662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2123件

2016/10/11 17:55(1年以上前)

>それが何故か教えていただけないでしょうか?

光デジタル入力可能な音声フォーマットがPCMだけだからですよ。
HP-P3に限らず、ヘッドホンアンプやデジタル入力アリのプリメインアンプなんかも同様です。

書込番号:20286740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/11 18:00(1年以上前)

>KIRARA123tさん
>Aテレビ側の音声出力の設定をPCMや、デジタルスルーがありますが、これのうちどれにすれば良いのか
口耳の学さんがおっしゃる通り、PCMです。理由はHP-A3にはAACやサラウンドなどのデコーダーがなく、PCMでしか受けられないからです。なおHP-A3が対応する周波数は32kHz 〜 96kHzですので、テレビ側からのPCM出力がその範囲に該当しない場合は音がでません。通常のテレビ放送であれば大丈夫でしょうけど。。
テレビの仕様に依存しますが、HDMIで接続された機器から入力された音声の場合、オーバーするケースもあるかもしれません。

書込番号:20286757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/11 20:09(1年以上前)

>shimo777さん
>ずるずるむけポンさん
そうなんですか!!ありがとうございます。
いままでこういうことはまったく気にしてこなかった人間なので、最近オーディオに興味をもって専門的な言葉が出てくるたびに困惑してしまいます(;^_^A

書込番号:20287083

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/11 20:09(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
ありがとうございます。でも、うちのテレビはUSBが録画専用なんですよ〜

書込番号:20287087

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2016/10/11 23:50(1年以上前)

一部のテレビ、具体的には東芝レグザのS5シリーズなどUSBポートに電源がきていないものもありますので、注意が必要です。
その場合、USB電源が必要なときには外部アダプターを使ったりします。

書込番号:20287925

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP-A3
FOSTEX

HP-A3

最安価格(税込):¥27,420発売日:2010年 1月 7日 価格.comの安さの理由は?

HP-A3をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング