

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
正直おもんないw
第2話で売る事にしました・・・
無双シリーズと同じ感覚でいたので・・・動きが鈍い(攻撃時)
もちろん、声もしんどいかな。。バットはまだましだが・・・
北斗百列拳の時、毎回画面が一緒の画面で動きが止まるのはやめてほしい・・・
これなら、パワースマッシュかファミスタ2010を買えばよかったかな
0点

やっぱり 動きがだめですか
無双のタイトルをつけるなら、爽快感とキャラの動きのストレスのなさが大事ですよね
ザコキャラのワラワラでてる感じ(これが爽快感につながるんですよね)
たんなる北斗の名前のアクションゲームとしてならいいんですが
無双としてはあまり望ましくないようですね
無双5以降なにかおかしくて完全に楽しめなくなってしまいましたね
オロチのサクサク間をなんとか実現してほしかった
書込番号:11137889
0点

無双シリーズには全く興味がなく、これも買うつもりはありませんが、
そんなに鈍いですか?ムービーを見る限り十分なんですが…
逆に他の無双が速すぎて違和感あります。
確かに、「北斗の拳」としてのアクションゲームなら問題なさそうですね。
声も…まぁ、ゲームとして割り切ればいいのでは。嫌だけど。
書込番号:11141316
1点

はぁ?
この人ってオレ?
なぜそう思う?
第一、持ってるとか、持ってないとかここで関係あるの?
まぁ、それはもう無視するとして…
当時、原作からアニメを観たとき違和感のあったことを思い出しました。
それと同じことが起きてるのですかね?
無双シリーズには全く興味のない自分が見ると
ちょうどよいスピードに見えるんです。
cod4よりもkill zone2がしっくりくるんで。
書込番号:11161050
0点

あっ はーい
俺も原作をジャンプでリアルタイムで読んでいたんですが
アニメ化で声の合わなさにガッカリしていた一人です
脳内の声とアニメ化での声優の声の違いって原作を先に読む人にとっては
結構あるんですよね
書込番号:11195150
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)