

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年8月18日 14:08 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月9日 08:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年5月3日 23:11 |
![]() |
30 | 8 | 2010年4月30日 01:47 |
![]() |
4 | 0 | 2010年4月15日 11:26 |
![]() |
2 | 0 | 2010年4月9日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
初めて無双シリーズを買いました。
このゲームはかなり酷評ですが、私は面白いと思います。
声の違い等挙げたらそりゃ原作アニメと違うので、「ん??」とは思いますが、
ゲームとしては面白いし、爽快感あります。
また、他の無双シリーズとの違いが分からないのですんなり受け入れられます。
みなさんの酷評のおかげで、価格相場も急降下して中古も買いやすくなった(さすがに
新品は買わないですが…)ので、無双シリーズをやったことがなく、原作アニメの声との
違いが気にならなければお勧めの一本かな。
要するに、北斗の拳が好きでアニメのイメージに固執してなければ楽しめるゲーム
だと思います。
1点

確かにゲーム内容は良いけど戦闘終了後のコマンド入力だけはどうしても納得いかんな。
これのお陰で楽しくプレイできないから早々売っぱらったわ。
あとラオウの声は、なんか聞いてて腹が立ってくる!
書込番号:11778625
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
レビューに書き込んだのですが、その後の感想を追加します。
伝説編のコマンド入力は、このゲームに必要の無い要素だと今でも思っています。
伝説編をクリアしていく途中で追加される幻闘編や、遊んでいくうちに追加されるキャラは、このゲームを楽しませてくれます。
私の場合、幻闘編には伝説編にあったボス戦のコマンド入力が無いので、従来の無双シリーズのように楽しめます。
ストーリーも、「こうだったら、このキャラはハッピーエンドだったのに・・・。」って思わせる内容になっていて楽しめます。
それぞれのキャラに合わせて、短いけどいい感じのストーリーだと思います。
ジャギ編は、軽くコミカルなノリで楽しかったです。
となりで見ていた息子も笑っていました。
伝説編をさっさと終わらせれば、その後は楽しめるソフトだと思います。
サクッとボスのところまで行けば、コマンド入力は厳しくならないので、簡単ではあります。
伝説編での我慢を前提に、安く入手できればって感じでしょうか。
雑魚キャラは、北斗神拳伝承者だったら一発で仕留められるはずなのに・・・ってのと、クリア後のボーナス要素がもっと充実してたら良かったのに・・・ってことも思います。
やはり、惜しい感じがするソフトですね。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
オープニングのムービーの時点から上部に点線が入り、荒れた状態から始まりまして、
実際、伝説篇をスタートさせると何もみえません・・・
視点変更をすると一部が見える状態で、まったくといっていいほど何も見えません。
入門編はなぜか正常?に見えゲームを始めれます。
PS3とTV(REGZA)の相性の問題なのでしょうか?一応、他のゲームでは、そういうことがなかったのですが。
KOEIに問い合わせても、接続、設定などを確認してくれの返事だけでした。
何か他に可能性がありそうでしたら、教えていただきたいです。
1点

残念ながら、それはあなたのPS3本体が壊れているだけです。
PS2の頃から、その手の不良はよくありましたからねぇ。
うちもレグザですが、全く問題ありませんよ。
サポートセンターへ連絡した方がいいですね。
書込番号:11291806
0点

返事ありがとうございます。
他のソフトは正常に動くのも確認済みでして、つい何ヶ月前に修理をしたばかりなんですよね・・・・
入門編も普通にプレイできるのに疑問を感じるのですが、後ろのHDMI端子の問題なのでしょうか?
書込番号:11314526
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
ゲーム本編については、いろいろ叩かれてますが、ぶっちゃけ自分はそこまで酷いとは思いません。
わりといいゲームだと思います。
しかし、コーエーの売り方に問題があると思います。
原作コスチュームが1着300円の有料ダウンロード!?
あり得ない…。
普通ならクリア特典でしょう。
ユーザーから金を取れるだけ取ろうとする姿勢がイヤらしいですね。
せめて、ダウンロードで儲けたいなら、ソフト自体の価格を4000円程度に抑える等するなら話はわかりますが、8000円もしてさらにコスチュームごときが有料ダウンロード等とボッタクリ商法をしてると、ユーザーは離れていきますよ。
クリアして特典を楽しむのが1つのゲームの醍醐味だと思いますが、それを金で買わせる根性が許せませんね。
これでゲームとしての楽しみが1つ壊れています。
ゲームとしては、いいゲームですが、ゲームシステムは最低最悪の糞ゲーです。
北斗無双は、コーエー作品で初めて買ったソフトでしたが、ユーザーの気持ちを考えず、ただひたすら利益だけを求めている会社とわかりましたので、コーエーのソフトはもう2度と買いません。
9点

同感・・・
と言いたいところですが、簡単な話「策略にハマらず買わなければいい」のです。
これ買っちゃうとコーエーは図に乗って、次回作も有料で出しますよ。
買わなければコーエーもクリア特典に変更してくるでしょう。
ハート様800円もやりすぎとは思いますがね・・・
余談ですが、昨日Yオークで売っぱらっちゃいました。
4300円でしたがアクションでは値下がり率が高すぎますね。
書込番号:11292195
3点

コーエー作品は全く初めてなので、こんなにボッタクリの有料DLコンテンツがあるとは分からずに、北斗の拳が好きで買ってしまったんです。
当然、有料DLコンテンツは1件もDLしてませんし、これからもする気はありません。
コーエー作品は、もう2度と買いませんので、策略に嵌まることもありません。
書込番号:11292355
4点

真・三國無双5もEmpires如き追加コンテンツで済ませれば良いのに別で売るし。
ガンダム無双も追加コンテンツ全く無し(だったと思う)でガンダム無双2になるしね・・・。
ぶっちゃけ言っちゃうと、無理して北斗無双としなくても、三国無双の追加コンテンツで北斗コスチュームでコラボした方が楽しいんじゃないかな??と思ったりしてます。
個人的にですが・・・。
書込番号:11292490
0点

コーエーは昔からソフトの値段がバカ高いし、お金大好きなんでしょう
書込番号:11292491
6点

ファミコンやスーパーファミコン時代に限定版(この時代は限定版がないけど)でもない信長や三国志で12800円ぐらいで売ってたメーカーですし何年たっても体質が変わらないw 乙女ゲーにしろ無双にしろバージョン1.3みたいな感じで売るのは本当に止めてもらいたいです。
書込番号:11292948
3点

ケンシロウの原作コスチュームは、初回特典じゃなかった?
初回に買えば無料だったのにね
書込番号:11294061
1点

初回で買ってますよ。
無料といっても、ケンシロウのコスチュームだけじゃないですか。
他キャラは、みんな有料ですよね。
それが問題なんです。
そもそも、なぜDLなのか疑問です。
ネットに繋いでないユーザーは、全く無視じゃないですか。
まあ、これは北斗無双に限った話ではありませんけどね。
書込番号:11294294
3点

ガンダム無双や三国無双5エンパは
追加コンテンツは無料でしたよね。有益無益問わずですが。
コス¥300 キャラ¥800 って。
コレはさすがに私もどうかと思います。
ガンダム戦記で散々な目にあったので
今回は追加シナリオもハートプレイアブル化も
買ってません
・・・と、言いつつマミヤ原作コスだけは買っ・・・・
内容的に北斗ファンにはお勧めできそうだ
・・と、思っていたのですが
コレは北斗ファンを馬鹿にしているのか!?
と思ってしまう金額設定。
一体どんなユーザー層を開拓したいんだろう。
書込番号:11298592
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
さっき夜勤帰りにゲーム屋寄ったら、ニコニコ動画のアニメ声優吹き替え版の動画が宣伝用に店頭で流されていました。
↓これね
www.youtube.com/watch?v=WmSz8tFI-Bk
www.nicovideo.jp/watch/sm10055890
さすがにこれをお店で使ったら詐欺になるんじゃないかと思うんですが。
4点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
このゲームに対する評価が真っ二つに割れてる感じですね。
私なりの結論というかレビューを述べさせて頂きます。
一言で言うとスレタイの通り「無双っぽい北斗の拳」です。
完全に無双でもありませんし、北斗の拳を忠実に再現したゲームでもありません。
幾分か展開が単調になる部分はありますが、これは無双シリーズの特徴でしょうか?
子供達は三国無双等も経験しているせいかそれほど気にならないみたいです。
しかしながら、BOSSを倒す際のコマンドは正直笑いました。まぁこれもありかと・・・
北斗の拳を原作の漫画から知る者にとってはTVの話も若干違いますから、声優が違うとかそう言った問題では無く、純粋に北斗の拳をおさらいする感じで楽しめば良いのではないでしょうか?(なんせ既に25年ほど経過していますよ)
いずれにせよ、ケンシロウの技の爽快感と無双シーリズをリミックスするとこうなった!という企画としては充分な内容ではないでしょうか?
種々の評価を参考に是非「修羅の国編」を含めた「完全版」を作って欲しいものです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)