HF-A700 のクチコミ掲示板

2010年 1月下旬 発売

HF-A700

解像度800×480ドットの7V型液晶や2GBの内蔵メモリーを搭載したデジタルフォトフレーム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800x480 内蔵メモリ:2GB HF-A700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HF-A700の価格比較
  • HF-A700のスペック・仕様
  • HF-A700のレビュー
  • HF-A700のクチコミ
  • HF-A700の画像・動画
  • HF-A700のピックアップリスト
  • HF-A700のオークション

HF-A700パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月下旬

  • HF-A700の価格比較
  • HF-A700のスペック・仕様
  • HF-A700のレビュー
  • HF-A700のクチコミ
  • HF-A700の画像・動画
  • HF-A700のピックアップリスト
  • HF-A700のオークション

HF-A700 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HF-A700」のクチコミ掲示板に
HF-A700を新規書き込みHF-A700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > パイオニア > HF-A700

クチコミ投稿数:2件

掲示板の書き込みにありましたように
@Any VideoConbeterをダウンロードして
A画面右側の動画オプションの所の各項目のクリックで
ウィンドウが開きますのでそこで
動画コーデック mjpeg
動画サイズ640×360(ここは手入力にしました)
動画ビットレート6742(ここも手入力)
フレームレート 25

で動きました。
(数値は書き込みの方のをそのまま流用しました^^;)

画像もきれいで音もよく、動画もこれで動いて個人的には超満足ですが、
動画再生はこちらの書き込みが無ければできませんでした。
本当に有難うございました!!!!!!


書込番号:13225770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/07/07 20:05(1年以上前)

書き忘れましたが、自己責任でお願いします^^;
(メーカーで推奨されてる訳ではないので・・・)

書込番号:13226134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフォトフレーム > パイオニア > HF-A700

スレ主 o'Jeanさん
クチコミ投稿数:4件 HF-A700の満足度3

遠方で暮らす祖母がひ孫の写真を手軽に見れるようにと思い、フォトフレームを探していました。どうせなら動いているところも見せたいと、動画対応である本機を購入しました。写真や動画をいれ祖母のもとに送る準備をしているのですが、動画がうまく認識されません。ビデオカメラやデジカメでとったH.264形式の動画をMacのQuickTimeProにて読み込み、コーデックはMotionJPEG-AあるいはMotionJPEG-B、サイズは640x480、音声はリニアPCMで書き出しているのですが、SDカードにいれフォトフレームに差し込んでもサムネイルが?マークになり読み込むことができません。
本機で動画が再生できていらっしゃるかたがいればどのようなソフトでどのような設定で変換すればうまく再生できているかなどの情報をいただければうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:11387893

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 o'Jeanさん
クチコミ投稿数:4件 HF-A700の満足度3

2010/05/21 19:22(1年以上前)

自己レスです。色々試したところ、
QuickTimeProにて
圧縮:フォト-JPEG
品質:中
フレームレート:25
サイズ:640x360

音声:リニアPCM
品質:標準
サンプルサイズ:8ビット リトルエンディアン
という設定で変換したところ再生できました。
1分半ほどの動画で、約70MB、データレートは6742キロビット/秒です。

他に、こんなソフトで、こんな設定でいけましたという情報があったらぜひ教えてください。

書込番号:11389063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/22 00:20(1年以上前)

o'Jeanさん こんばんは。

私は、寝室用でHF-A800を使っています。
写真も綺麗に表示されますし、かなり気に入ってます。
なので、先日、リビング用にHF-A706も買いました。
友人が遊びに来た時には、立体的なピンク色のフォトフレームは
話の種になりますよ。(^_^)

さて、Motion-JPEG変換ですが、
私は「Any Video Converter Free」というソフトを使いました。
簡単に変換・再生出来ましたよ!!!
http://www.anvsoft.jp/any-video-converter-free.php
もし、宜しければ…。

実は私もお客様相談窓口に電話しました。
保証できないという理由で(当たり前ですが…)、
動画の変換ソフトは教えて貰えませんでした。
しかし、その時に担当して下さった女性の方は、
とても親切に対応してくれましたよ。

書込番号:11390382

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 o'Jeanさん
クチコミ投稿数:4件 HF-A700の満足度3

2010/05/22 08:45(1年以上前)

今年こそはさん

情報ありがとうございます。
Any Video Converter Free、簡単そうでいいですね。
日頃はMac使いなので、時間のあるときにWindowsをいじってみます。

私も電話の対応は親切だと思うのですが、できることをできないという誤った情報を流すのはちょっと、、、。

書込番号:11391157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HF-A700」のクチコミ掲示板に
HF-A700を新規書き込みHF-A700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HF-A700
パイオニア

HF-A700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月下旬

HF-A700をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る