VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/DVDドライブ/GeForce G210M/2基の地上・BS・110度CSデジタルチューナーを備えた24型ワイド液晶搭載ボードPC(シルバー)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年6月9日 09:03 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月6日 16:00 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月5日 15:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月3日 10:32 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年5月29日 22:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月29日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_371922.html
テレビチューナーが2番組同時にAVC録画可能に。
テレビ録画ソフトの機能アップ。
CPU、GPUのマイナーチェンジ。
Jシリーズの方が大きく変わった模様。
書込番号:11470883
1点

ちょうどパソコンの買い換え時期で、Lシリーズのモデルチェンジにかなり期待していただけに残念です。
CPUがマイナチェンジのみとは・・・
書込番号:11471004
1点

買い換えを検討していたため、
夏モデルの当初実売価格が気になるのですが、
主に使っているのはネット検索、Excel、簡単なWEB作成、趣味の写真データ整理
です。
息抜きにテレビを見ているのですがアナログのため、
地デジとBSチューナー内蔵に
替えたいと思っておりました。
この程度の使用なら前モデル(現モデル)でも大差ないのでしょうか?
書込番号:11471852
0点

前モデルで問題ないと思います。
初期実売価格はリンク先を見てください。
そこからポイントとか値引きを加味してください。
書込番号:11472082
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
ずっとVAIOのRシリーズを使っていたこともあり、地デジ・BSのついている
この機種に買い換えようと思っておりますが、夏モデルと比較してから
選びたいなと思っております。
○なかなか夏モデルが発表されませんが、いつ頃発表されるのでしょう?
○都内の量販店で128.129ともにかなり安くなっておりましたが、
タッチパネルのあるのとないのとではかなり違うものでしょうか?
0点

来週辺りにも発表があると思いますよ。
タッチパネルについては好みの問題としか言いようがないです。
私はタッチパネルは選択しませんでしたが、迷っているようなら欲しくなった時になくて後悔するよりは少々高くても129にしておいたほうが無難かもしれません。
書込番号:11459169
3点

早速ありがとうございます。
某大手量販店店頭ではOffice2010搭載のために夏モデルの発表が各メーカー遅れていると
お聞きしました。
他の基本性能が変わりなければ、夏モデル発表後、
在庫整理でもう少し安くなることを期待して、現モデルを購入しようと思います。
書込番号:11459831
0点

6月1日に購入しました。
前に使用していたパソコン(DELL)のモニターが壊れたので
モニターの買い替えにヤマダに行ったところ、展示しているVAIOに一目ぼれ。
北海道のヤマダではすでに在庫はなく、展示品のみとのこと。
結局、展示品であり価格も高かったのでネットで買いました。
大型量販店で購入予定であれば急いだ方が良いかもしれませんね。
書込番号:11459964
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
はじめまして。先月この機種を購入しましたが初心者故解らないことが多く困っています。どなたか教えていただけると助かります。@DVテープ(ハンディーカム)を本機インストール済みのPMBを使ってHDDに保存しその後ブルーレイディスク(5本5時間分程度)に落としたのですが、そのブルーレイディスクがSONY製のブルーレイレコーダーで再生ができません。逆パターン(レコーダで落としたディスクは本機で再生)はできるのですが・・・
A当初DVDに落としていたのですがその際DVD1枚に対しDVテープ1本しか落とせなかったのですが、HDDに保存する際、またはHDD→DVDに落とす際に映像のサイズを落とすことは可能なのでしょうか?どなたかこの2点の対処法を教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。
0点

遅ればせながら気づきましたので。AACS感染かも知れません。貴重なV6ドライブならBDレコーダーとPCドライブで市販ソフトの再生をしない、といったくらいしか避けられないと思います。
リサイズは市販ソフトやフリーソフトでできるような気もしますが、まんまの画質は無理かも。
リッピングをメーカーマシンで行うのは危険、と、兄が言っております。iHOS104あたりのドライブに交換してみてはいかがでしょうか?「L th Flash」が使える筈です。がんばってくださいね…
書込番号:11445453
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
先日VPCL128FJ/Sを購入し quicktimeと同時にituneをDLしようとしたところ
product nameの64bitをDLして下さいとでました。
どこからDLすればいいですか?
そしてDLすれば 使えるようになりますか?
検索してみたんですが わかりません。
お願いします。
0点

Windowsソフトウェア条件に
64ビット版Windows VistaまたはWindows 7には、iTunes 64ビット版インストーラが必要
とあり通常のは32bit版のみ対応です。
日本サイトには未だUPされてないので海外サイトからDLするしかないです。
http://support.apple.com/kb/DL1037
書込番号:11425649
1点

それか
http://www.apple.com/jpからiTunesをクリック、iTunes9今すぐダウンロード↓をクリック
添付した画像の iTunes 9.1.1 for Windows (64-bit)にチェックして今すぐダウンロード↓をクリック。
書込番号:11425803
1点




デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/T
本体背面にアンテナ接続が「地デジ」と「BS/CS」と2つありますが、どちらも一本で済むケーブルを購入した場合、どちらに差し込むのでしょうか?
あまり詳しくなくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

地上波とBS/CSが混合して部屋のアンテナコンセントへ来ているなら、分波器で分けてそれぞれ接続します。
地上波だけならBSは繋げなくても構わないです。
書込番号:11423947
1点

ありがとうございます。こちらもそうですが、最近の店員の方は口が足らない(笑)。お使いの機種は?とかなんとかあれば良かったのですが。これ一本で済みます。と言われた通り買いました。「バイオの」と言えば良かったです。
書込番号:11423980
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





