VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/DVDドライブ/GeForce G210M/2基の地上・BS・110度CSデジタルチューナーを備えた24型ワイド液晶搭載ボードPC(シルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce G210M VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

動作音ですが・・。

2010/06/11 16:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

クチコミ投稿数:1件

この一体型パソコンを使っているのですが、気温が高くなってくるとパソコン冷却のためのファンの音が大ききなりますが、ファンの音が気になりませんか?
横で使ってるRMはとても静かですので余計に気になります。
それとも私のだけファンの音がうるさい?

書込番号:11481493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/06/11 16:45(1年以上前)

フル回転するとうるさいそうです。
ここの板でも結構ファンに関するものがあります。

書込番号:11481571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/11 17:13(1年以上前)

 あいす2010さん、こんにちは。

 下記のクチコミを読まれるといいかもしれません。
「ファンの音」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081000/SortID=11377191/

書込番号:11481643

ナイスクチコミ!1


0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/11 17:14(1年以上前)

僕のも 相当うるさいです。
余りにも頻繁にうるさいので 点検にだしました。

書込番号:11481646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/11 20:06(1年以上前)

音に関しては何度か書き込みがあるので個人的な問題ではないと思います。
以前に書きましたが、自分のも相当うるさいです。

使用してもう数カ月になるので、最近では電源を切った後の静けさにほっとします。
やはり機械音は知らず知らずの内にストレスになるのだなと。

書込番号:11482302

ナイスクチコミ!1


0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/12 13:18(1年以上前)

みなさんが、うるさいと言われてるのは ファンが全開になっているのですか?
僕のは、ファンが全開になり、PS3並にうるさいです。
点検に出しましたが 皆さん同じ状況ですか?

ちなみに、リカバリーをして しばらく静かだったのですが バイオケアで不要ファイルなどを削除したら それからうるさくなりました。
たまたまでしょうか。

書込番号:11485444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーの準備

2010/06/06 15:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

初歩的な質問で申し訳ないのですが お教え下さい。
頻繁にファンが全速回転になり、うるさくて我慢が出来ないので リカバリーして見ようと思います。
バックアップの仕方なのですが、二種類あるようなのですが
音楽・写真・動画・メールのデータ以上をバックアップしたいのですが
普通(DVDに焼けるやつ)の方で良いのでしょうか?

書込番号:11459916

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/06/08 13:55(1年以上前)

店舗等では、空調が効いてたりするから
全開時の音なんか確認出来ないですしねぇ・・・。
一応、店舗へ持ち込んで故障じゃないか
確認だけされるのが良いかと思います。
問題ないようであれば、空調効いた部屋で
操作するようにする・・・くらいでしょうかねぇ

書込番号:11468464

ナイスクチコミ!1


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/08 13:57(1年以上前)

サポート電話してみました
何も試す事無く、送ってくれと言われました。
もう少し様子を見てみますと返事しました。

書込番号:11468466

ナイスクチコミ!2


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/10 03:21(1年以上前)

すみません、また質問なのですが、キーボードの音量ボタンを押すと
ピッとなって音量レベルが出るはずなのですが
音も無くレベルも表示されません、
音量は変わってるみたいなのですが
もうひとつ教えて頂きたいのですが
オフィスのアウトルックのメールの受信履歴の表示は、どうやって変えるのですか?
具体的には 説明書に載ってる表示にしたいです。
今のは、凄く一件一件が細くて見辛いです。

書込番号:11475853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 07:54(1年以上前)

 0815tamaさん、こんにちは。

>オフィスのアウトルックのメールの受信履歴の表示は、どうやって変えるのですか?

 設定項目中の表示で変更可能かもしれません。
 ヘルプを参照されてもと思います。

書込番号:11476142

ナイスクチコミ!0


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/11 19:22(1年以上前)

アウトルックの受信メールの件
いろいろやってみたのですが、わかりません
分かるか方いらっしゃいませんか?
付属のCDが入っている説明書の表示に変えたいです。
お願い致します。

書込番号:11482102

ナイスクチコミ!0


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/15 17:46(1年以上前)

同じ様な質問ばかりで申し訳ありません。
点検に出していたのですが、今日サポートから連絡があり 異常ないとの事でした。
この機種をお持ちの方に聞きたいのですが
頻繁にファンが全開になるのは みなさん同じなのでしょうか?
凄くストレスがたまります。
本当に この機種は こう言うものなのでしょうか?
静かに使われてる方は いないのですか?

書込番号:11499683

ナイスクチコミ!0


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/15 17:55(1年以上前)

ちなみに サポートには、本当に異常がないのか もう一度検査してもらってますが
異常が見つからない場合、自分の機種だけなのか 知りたいので 代替え品を送ってもらい確かめたいと言いましたが無理。
又同じ状況になった場合来て頂いて見てもらうのも有償だと言われました。
じゃあ証明するには どうしたら良いか聞くと あくまでこちらで異常がなければ しょうがないと言われました。

こんなうるさいパソコン買わなければ良かったです。

書込番号:11499710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/15 19:32(1年以上前)

 0815tamaさん、こんにちは。

 ファンが全開になった時の状態を録音あるいは録画して、SONYサポートへ送付してみてもらってはどうでしょうか。

 付け加えて、ラスト・エンペラーさんが既に書かれている
「HWMonitor」
 http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor/versions-history.html
 での温度の状態と、同時に室温もあればなお良いかと思います。

書込番号:11500065

ナイスクチコミ!1


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/15 19:42(1年以上前)

カーディナルさん

その案、言って見ましたがソニーが点検して異常が無ければ無理だそうです。
みなさんも こんなにうるさいのでしょうか?
知りたいです。

書込番号:11500111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/15 19:57(1年以上前)

数日前ですが似たようなお悩みで書き込んでる方がいらっしゃいますね。
直販モデルですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081105/#11492606

モニター一体型は冷却に不利な構造ですから
内部の温度が高ければ冷やそうとファンが全開になるでしょうから
仕様といえば仕様ですね。

書込番号:11500179

ナイスクチコミ!2


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/15 20:06(1年以上前)

そうですか…
ファンが頻繁に全開になるのは 仕様ですか、

最悪なパソコンですね。
こんな状態の商品を出すソニーが信じられません。
この音に我慢して使用している方は納得しているのでしょうか?

私は、ストレスたまりまくりです。
家族からも、うるさいと言われてます。

書込番号:11500223

ナイスクチコミ!1


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/16 19:43(1年以上前)

今日サポートから連絡がありました。
ファンの電源?部分に故障があったとの事。
修理の対応と言われました
私は、買った時からの不良品なのに 修理はおかしいのでは?
新品交換してほしいと
一時間話をしても折り合わず 購入したヨドバシに電話すると言い電話を切りました。
ヨドバシによると 初期不良の場合
購入して1ヶ月程度の場合、交換してくれるとの事。
ヨドバシさんからもソニーに電話してくれると言われ
その後、直ぐにサポートから電話があり
新品と交換しますと言われました。

初期不良なのに部品交換っておかしくないですか?
それがソニーの方針だそうです。
結局、交換対応になりましたが
ヨドバシに相談して良かったです。

書込番号:11504481

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 21:47(1年以上前)

 0815tamaさん、こんにちは。

 かなり時間がかかって特にサポートとのやりとりでご苦労されたと思いますが、
 結果的に原因が分かり交換対応となったのは良かったですね。
 こういう事があると、購入先はやはり大手家電量販店が良いのだなと感じました。

書込番号:11505057

ナイスクチコミ!0


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/16 22:45(1年以上前)

カーディナルさん
こんにちは

全くその通りです。ヨドバシでは、交換も取り寄せで対応してくれるとの事でした。
頭にくるのはソニーです。不良品を売ってしまったと言う気持ちは全く無く
謝罪も一切なし!
交換対応はしていない の一点張りです。
でもヨドバシでは、購入1ヶ月程度の不良はソニーでも交換対応しているとの事でした。
どちらが本当なのでしょうか?
交換にも時間がかかると
とても迅速な対応とは言えません。

本当に不愉快です。

普通ならば、故障が見つかり、大変申し訳ありません。直ぐに新しい商品を送らせて頂きます。

ではないでしょうか?

書込番号:11505426

ナイスクチコミ!2


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/06/16 23:41(1年以上前)

普通は修理対応だと思いますよ。どこのメーカーでも。
おかしいといえばおかしいですけどね(^^;

交換出来たのは大手量販店での購入の利点でしょうね〜。
何にしてもおめでとうございます。

書込番号:11505809

ナイスクチコミ!0


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/17 00:23(1年以上前)

睡連さん

普通は、修理対応なんですか?
自分は、修理したとしても同じ物を使うのは嫌でした。
新品を購入したのにメーカーの不備で問題があるのに修理は納得出来ませんでした。

ヨドバシでも自分の主張はおかしいか聞いて見ましたが
通常1ヶ月程度なら交換対応は普通だと言ってました。

私は、ちょっとワガママでしたかね?

クレーマーになってしまったかな(笑)

ちなみに
サポートの担当者は、ソニーのサポートが悪いとの噂は知っているそうです。
又、個人的な意見として 私の立場なら同じ事を言うそうです。

書込番号:11506031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/17 01:05(1年以上前)

気分的には良くないでしょうが交換出来て何よりです。

以前は量販店も扱うのを躊躇うほどSONYは断固として交換や無償修理に
応じなかったと聞いてます。
少しは改善してきたかな(笑)

購入後は購入先の保証規定を確認して
メーカーへ連絡する前に購入店へ連絡すると良いですよ。
メーカーはやはり交換はしなくて修理対応が普通ですから。

書込番号:11506178

ナイスクチコミ!2


スレ主 0815tamaさん
クチコミ投稿数:79件

2010/06/17 04:57(1年以上前)

そうですか…
ソニーだけじゃないんですね。
でも壊れたもの売っておいて修理とは リフレッシュ品を買った様な感じです。
パソコンは、そう言うものですか。

購入時の不良は、DSiと携帯ぐらいでしたが
当たり前の様に新品交換対応でしたね。

それが当たり前と思っています。
だって壊れたもの買っちゃたんですから

パソコンでは 違うのですね 覚えて置きます。

でも故障が判明した時点で修理せず、一度戻してもらい
ヨドバシに行けば不良品扱いで交換できるんです。
そのパソコンは結局ソニーに戻されるんじゃないんですかね 不良品として
まあ今回は、交換になったので 満足ですが

でも購入時に壊れているのに交換しないのは
悲惨ですね せっかく買ったのに修理と検索で時間を取られ 会社のミスなのに代替え品もよこさない
返品も出来ない

とにかく出来ないことばかりです。

これが違う企業なら 営業がすっ飛んでくる様な所もあるのに

皆さんなら 壊れたパソコン買ってしまったら 修理で納得しますか?
交換対応求めませんか?

書込番号:11506470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2011/04/02 11:12(1年以上前)

0815tama様 こんにちは
私も先日違う機種ですがJ138を購入しましたが、ファンの異常な音、大きくなったり小さくなったり、波打ったりととても耐えられない状態になりました。
ファンの音が一定になればいいのですが、安定しません。
モーター音もキーンキーンとして頭痛がしてきました、
サポートに聞いたら 送ってもらい調べないとわからないのでなんとも言えないと
言われ、購入したヤマダ電機に行き初期不良で交換してくれと頼んだら 交換はできるが
今在庫がなくいつはいるのかわからないので ソニーのほうが早いといわれました。
そこでまたソニーに電話して 交換してほしいと頼みましたら 確認してみないと
できないし 修理扱いになるかもと言われ、今途方にくれています。
高い買い物なのに残念です。
新品で買ったのに、修理?なんてありえないし、サポートに送ることで新品のパソコンが
いろんな人に動かされることてイヤですよね。
長くなりましたが、ヨドハジでの交換は解決しましたか?
今頃聞いてすみません。

書込番号:12849707

ナイスクチコミ!3


yuka5さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/18 17:15(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません。
瑕疵担保責任を問うてみられるべきだったと思います。
瑕疵(欠陥、故障)を発見してある期間内であれば 売主に責任を問うべjきことができます。
録音はsonyのほうでされてるはずですので、「買ってすぐ連絡しました」と言えば交換してくれたと思います。
たぶん sonyは「録音はxxヶ月しか保存していません」と言うでしょうから
「そんな大切な録音は残しておくべき、責めはsonyにある」と言い張ってみられては?
あまりにも不誠実すぎますよね。
不動産屋でも部屋を借りたりするときは「宅建主任者」により「重要事項の説明」があるはず。
「以前 住んでた人が自殺した」など。。。こういう事実があれば、借りませんよね。
モーター音が耐えられないレベルまで酷いなら、売主が買う前に説明すべきです。
「説明があれば購入しなかった」rと考えられる場合は ちょっと悪質ですよね。。
弁護士の無料相談とか 各市で行われてると思いますので相談されては?
もう遅いかも知れませんが 何かのヒントをくれるかも。。
とりあえず、「瑕疵担保責任」(かしたんぽせきにん)を検索されてはどうでしょうか>

書込番号:21833970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SとTの違い

2010/06/05 14:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/T

クチコミ投稿数:4件

VPCL129FJ/S.TのSとTの違いってなんなんでしょうか??

書込番号:11455094

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/06/05 15:00(1年以上前)

色。
S:シルバー
T:ブラウン
129にブラウンはないですけど。

書込番号:11455105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バイオvpcl128のアンテナ接続について。

2010/05/29 14:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/T

本体背面にアンテナ接続が「地デジ」と「BS/CS」と2つありますが、どちらも一本で済むケーブルを購入した場合、どちらに差し込むのでしょうか?
あまり詳しくなくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:11423871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/05/29 15:07(1年以上前)

2分配してそれぞれに接続する。

書込番号:11423912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/29 15:17(1年以上前)

地上波とBS/CSが混合して部屋のアンテナコンセントへ来ているなら、分波器で分けてそれぞれ接続します。
地上波だけならBSは繋げなくても構わないです。

書込番号:11423947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/29 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。こちらもそうですが、最近の店員の方は口が足らない(笑)。お使いの機種は?とかなんとかあれば良かったのですが。これ一本で済みます。と言われた通り買いました。「バイオの」と言えば良かったです。

書込番号:11423980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 wiiをしたい

2010/05/28 12:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

スレ主 quuuyannさん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンでwiiを使用したいと思っているのですが、HDMIが付いてないのでできませんかね?又、HDMIを使わないでwiiをする方法がありましたら、教えてほしいです。

書込番号:11418941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2010/05/28 12:54(1年以上前)

そもそもWiiはHDMI接続に対応してないです。
D・S端子とコンポーネント、コンポジットですよね。
接続ケーブルを良く確認してください。
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html

PC本体とモニター分離型でモニターにAV入力端子があれば可能です。
昔のVAIOには付いてましたけどね。

書込番号:11419044

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/05/28 13:44(1年以上前)

このようなビデオキャプチャー機器を使えば可能です。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/

書込番号:11419201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2010/05/28 14:01(1年以上前)

確かにその手はありますが...
レビューとか見て検討して下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000091089/

書込番号:11419247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/28 18:09(1年以上前)

なかなか難しいですね。
VPCL129FJ/Sならばビデオ入力端子もついていたのですが。

というか、128と129の違いってHDMI/ビデオ入力端子及びタッチパネルの有無だけかな。

キャプチャカード使用もありますが、画面出力の遅延などを考えるとアクションなどとてもやれるものではなかったように思います。

書込番号:11419950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサーについて

2010/05/21 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

スレ主 slysさん
クチコミ投稿数:14件

現在この機種を使っていますが、インターネットラジオを録音してみようと思ったのですが、Windows7にはステレオミキサーがついていないことが分かりました。
どうすればいいでしょう?

書込番号:11389497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/05/26 00:31(1年以上前)

slysさん

「Windows7 64bitでも、サウンドミキサーを表示させて、PCの音声とマイクの音を流す方法」
http://nufufu.com/windows7%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95
これですかね?

書込番号:11408937

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/Sをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング