VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P

Core2 Duo E6300/4GBメモリー/500GB HDD/DVDドライブを備えた20.1型ワイド液晶搭載のボードPC(ピンク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium Dual-Core E6300 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel G45 Express VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのオークション

VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P

VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pを新規書き込みVAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン初心者です

2010/06/16 10:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/W

スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。パソコンの買い換えを検討しています。今まではMacを使っていたのですが、使い方がよくわからないうちに古くなっています…。
使う用途としては、ネットサーフィン、DVDなどの焼き増し、i Podへの曲入れ、ハガキ作成、デジカメプリントぐらいです。
このパソコンは適していますか?
特にメーカーなどのこだわりがないのですが、値段が安くて気になっています。
わかる方がいたらよろしくお願い致します。

書込番号:11502783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/06/16 10:50(1年以上前)

スレ主さんの使用用途でしたら、ゲーム等をしなければ
十分な性能を有していると思いますよ。

書込番号:11502794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 10:53(1年以上前)

 youtangさん、こんにちは。

 挙げられた用途であれば適していると思います。
 ただ、お使いのプリンタが64bit版に対応しているかどうかだけ事前に確認された方が良いでしょう。

書込番号:11502799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 10:53(1年以上前)

みやたくさん
ありがとうございます♪これで大丈夫でしょうか?
もっと安くてオススメありますか?

書込番号:11502801

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 10:56(1年以上前)

カーディナルさん
ありがとうございます。プリンターも同時に買い換えたいと思っています!!なにせ、10年前のでして…。
パソコンはよくわからないのでどれを買ったらいいのかわかりません。

書込番号:11502815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/16 12:23(1年以上前)

メーカーサポートが必要ならNEC、富士通あたりが無難。
自分で解決サポートなんか必要無いってならSONYやDELL、HPなど外資系でも可。

用途的には高性能でなくても大丈夫でしょう。
DVDなどの焼き増しってのが法に触れてないかな?
iTunesは64Bit用インストーラーが必要。

書込番号:11503104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/16 12:32(1年以上前)

その使い道ならVAIOに10万近く出費しなくてもノートPCでも充分じゃない?
ノートPCスペック検索http://kakaku.com/specsearch/0020/
ここから「ドライブ内蔵」を選択して安い順に表示させるといい。
4万数千円から出てきます。
注意点はCPUにAtomを使っているPCは避ける事と、ASUS・Lenovo・Acerといった海外ブランドを避ける事。

書込番号:11503136

ナイスクチコミ!2


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 12:47(1年以上前)

ラストエンペラーさん、ありがとうございます♪DVDはダメなんですね。よくわからないのに出来るかなと簡単に考えていました…。CDだと大丈夫でしょうか?
パソコンにまったく詳しくないので、やはり国産にした方が私には無難ですね。
オススメのパソコンはありますか?今は安くても性能がいいのでしょうか?
みなさん、よくお見かけする方ばかりからの回答で嬉しいです。
みなさんありがとうございます♪

書込番号:11503198

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 13:04(1年以上前)

満腹 太さん、ありがとうございます♪
初心者の私には難しい専門用語ばかりですがわからないなりに調べてみます。
安く買えるにはこしたことがないですからね☆

書込番号:11503267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/06/16 13:54(1年以上前)

簡単にですが、

映画等のDVDは著作権の問題で個人使用等如何なる場合でも
複製が禁止されています。
一般的に販売されているDVDは殆ど複製は禁止されていると判断
しても構わないと思います。

音楽CDは個人が音楽を楽しむ為なら複製は可能でしょう。
HDDに保存やCDメディアに保存するなどですね。
解りやすいのはレンタルCDがそうですね。
譲渡や販売目的での複製は固く禁止されてます。

DVDとCDでは著作権の在り方が違うみたいです。
映像が伴っているぶんDVDの方が厳しく定められている
みたいですね。
ブルーレイもDVDと同様だと思います。

コピーに関してはこんなところでしょうか。



スレ主さんの用途なら7万前後ノートPCでも大丈夫だと思いますね。
フルHDなどの動画を綺麗に鑑賞したいなら6〜7万程のモニターとの
セット販売されているデスクトップPCに1世代前のミドルクラスの
グラボを追加すれば快適に鑑賞できますね。

自分はノートPCでacer Aspire Timeline AS3810T-H22を持っていますが、
スレ主さんの希望用途は問題なくこなしていますよ。
キヤノン50DのRAW現像処理も一応はこなしてくれています。
高価なPCと安価なPCとの差は同じ処理に掛かる処理時間が早いか遅いか。
あとは、ゲーム(種類に因ってマチマチです)が快適に出来るか出来ないか
の差だと思います。



書込番号:11503427

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 14:13(1年以上前)

みやたくさん、何度もありがとうございます。
よく追加とか見るのですが、さっぱりわかりません…。オススメのパソコンを見て検討したいと思います☆
デスクトップの方が安くて性能がいいとどこかで見たのですが、ノートもいいですね♪

書込番号:11503467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 14:58(1年以上前)

 youtangさん、こんにちは。

 専門用語や概要等に関しては、下記のページの説明が比較的分かりやすいでしょう。
「ノートパソコン・ビジネスパソコンの特性と購入アドバイス」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/PCnewbie3.htm
「PCハードウェア 初心者の館」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm

書込番号:11503578

ナイスクチコミ!1


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 15:05(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます♪
見てみます。理解できるか不安ですが…。
さっきHPも見させていただきました!!

書込番号:11503599

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 19:04(1年以上前)

色々見てみたんですがAcerって安いですね!!
初心者の私でも使いこなせるか心配です…。
来年から学生になる予定なので、今まで考えてなかったノートも今興味が出てきました。
今のパソコンってCD焼けるドライブって搭載されてるんでしょうか?

書込番号:11504322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 19:09(1年以上前)

 youtangさん、こんにちは。

 光学ドライブが搭載されていればCDはまず焼けるでしょう。
 事前にメーカーHPの製品ページや店頭でチェックしてみて下さい。

書込番号:11504344

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 19:17(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます♪
光学ドライブですね!!
ちゃんと調べてみます。

書込番号:11504370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R 相互性

2010/05/24 04:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P

クチコミ投稿数:14件

SONY VAIO Jシリーズ
を使っていますが、PCで録画した番組をDVD-Rに焼けないんです。
SONYのDVD-Rなのですが、焼けません。
互換性がないのでしょうか・・・・
同じくVAIO Jシリーズ を使っている方で、このDVD-Rは互換性あるよ!
というのがあれば、商品がわかるようにどのメーカーのどれを買えば良いか教えてください。
困っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11400349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/24 05:40(1年以上前)

おはようございます。
当方もSONY製VGC-LV91JSボードPC使っております。

データ用のDVD-Rお使いではありませんか。
録画した番組を焼くなら、録画用と書かれたメディアをご用意下さい。

書込番号:11400407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/24 06:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ダメだったのは、DVD-R for VIDEO ver.2.1/16× CPRMって書かれている
SONYのものなんです。。
ちなみにDVDレコーダーのHDDに録画したものはそれに焼く事が出来ました。

書込番号:11400435

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/05/25 11:08(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが・・・

地デジなど録画した番組をDVD-R等にコピーする場合は、ビデオモードでなくVRモードで初期化されていないと出来ませんが、DVD-RをPCへ挿入後にVRモードでの初期化は完了していますか。

書込番号:11405639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいんでしょう

2010/05/17 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/W

クチコミ投稿数:14件

始めまして
ヒ〜ロ〜!と申します。
今どちらにするか悩んでいて、VAIOのJシリーズとNECのバリュースターNシリーズとで迷ってます。
おそらくメインはデジカメの写真の編集や整理、ネットでの情報検索くらいかなと現状では考えています。
また、この二機種以外でもオススメがあったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:11373888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/18 09:55(1年以上前)

 ヒ〜ロ〜!さん、こんにちは。

 予算はどれほどでしょうか。
 比較するとだいぶ価格差がありますので…

書込番号:11375255

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/18 19:21(1年以上前)

VAIOの方が良いですね。
液晶の解像度がSONYの方が高いので作業がはかどります。
他にお薦めとしては、VAIO Lシリーズが挙げられます。

書込番号:11376810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/18 20:49(1年以上前)

現行型はどちらも64bitOSか…

まず(もしあるなら)手持ちの周辺機器、ソフトの対応から確認していこう。
これが対応できてないなら、機種選びは振り出しからだ。
その場合、富士通デスクパワーか(ノートになるが)東芝ダイナブックなど、32bitOSをベースにした機種になる。

それがクリア(もしくはこれから買う)で、どちらかから選ぶならば、CPUなどの設計が新しく内蔵グラフィックなども性能の高いNECに軍配が上がるかな?
できればcorei3のvaluestarN VN570行っときたい。

もっとも置き場所と予算さえ許せば画質の良いValuestar W770や、IPS、VAパネル搭載の良質のモニターにタワー型デスクトップをコンポーネントするのがモアベターだが…

書込番号:11377195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/05/18 21:08(1年以上前)

カーディナルさん
予算は大体12.13万位かなと思っています

E=mc^2さん
Lシリーズもいいですね
ディスプレイも大きいし見やすいでしょうね。
う〜ん悩みます

炎えろ金欠さん
恥ずかしながら、初めてパソコンを購入するので周辺機器はこれからです。
ノートは今のところ考えてないです。

NECとSONY 悩むな〜

書込番号:11377308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/19 03:08(1年以上前)

 ヒ〜ロ〜!さん、こんにちは。

 その額だと両方共にOKですね>予算
 CPUの性能の比較だと、炎えろ金欠さんが書かれた通りですが、
 挙げられた用途だとVAIO Jシリーズでも特に問題無さそうです。

 もし可能であれば、店頭で実機を確認されてはと思います。

書込番号:11379048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/05/22 01:05(1年以上前)

カーディナルさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね!実際に店頭でさわってみて決めようと思います。

他にもアドバイスを頂いた方々、ありがとうございました。

書込番号:11390547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth

2010/05/08 13:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P

クチコミ投稿数:6件

この機種はBluetoothを搭載していますか?
スペックに書いてないってことは搭載されてないってことですよね?

書込番号:11334703

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/08 14:59(1年以上前)

搭載されていません。
どうしても欲しいのであれば外付けで増設することも可能です。

書込番号:11334856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/08 19:49(1年以上前)

 マイセンライト!!さん、こんにちは。

 E=mc^2さんが既に書かれていますが、一例として下記のようなBluetoothアダプタがあります。
「PLANEX BT-MicroEDR2X」
 http://kakaku.com/item/00661010462/

書込番号:11335971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/13 06:19(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11354295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/27 14:43(1年以上前)

このPCのユーザーかつBT−Micro3E2Xのユーザーですが。
相性が悪いらしく、Bluetooth製品の検出が非常に悪く、使っているマウスが突然アクセスを解除されて使えなくなったり困っています。

もう、手遅れでしょうが、この回答は参考にされない方が無難です。

BT−Micro3E2Xを出しているプラネックスのサポートもなかなか返事が来ないですし。

書込番号:12283664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格。。。

2010/03/30 17:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/W

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
皆様のご意見を伺いたく思いますので、お手数ですが宜しくお願い致します。

関東の地方ですが本日ケーズにて11万と言われました。多少交渉は致しました。。。
5年保障は別で5500円でした。

5年保障込みの115500円という金額は買いでしょうか・・・?
ちなみにおいくらなら買いですか?

PCはまったくの初心者な為、分からないので、皆様のご意見をお聞かせください。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11163935

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/30 19:10(1年以上前)

 ナイトリッチさん、こんにちは。

 11万円ということですが、ポイントはどうなっているでしょうか。

書込番号:11164207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/30 19:45(1年以上前)

直近の最安値を見れば10万円を下回るようですが、実際そこまでは厳しいかなと。
ただこのVAIOって、性能的には平凡で可も無く不可も無くだがそれでもよいのだろうか?

愚考するに、フルHD液晶で21.5型は今なら1.5万円程度から買えるし
残り8.5万円でWindows7 Homeとoffice2007を付けたBTOパソコンなら
実質的には5万円でハードウェアを組むのと同じだからこっちのほうがいいんじゃないか?

まあスレ主さんが「VAIO」という名と、使い切れない(使えない、とは言わない)付属ソフトを取るか
「性能・今後の拡張性」という実のどちらを取るかの判断はお任せしますが。

書込番号:11164362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/30 20:55(1年以上前)

カーディナル様
ご返答有難う御座います。

ポイントですがケーズ電気なのでポイントはありません。。。^^;

書込番号:11164680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/30 21:12(1年以上前)

満腹 太様
ご返答有難う御座います。

自分で組み合わせる方法もあるんですね。。。^^;
まったくの初心者で考えておりませんでした・・・
「VAIO」が良いと言う訳ではなく現在使用しているのが「VAIO」でハードと一体型で場所をとらないところに惹かれました。
使用目的としてはネット、音楽i-Pod(曲)の管理、写真管理ぐらいです。

ヤマダではヤマダのPCを薦められました。「VAIO」と比べてどうでしょうか?
金額としては12〜3万弱で考えておりました。。。

丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:11164768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HPとVAIO迷っています。

2010/02/13 00:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/W

スレ主 satomi1917さん
クチコミ投稿数:2件

VAIOとHPのデスクトップPCについて質問。PC初心者です。自室にデスクトップPCを買うことを検討しているのですが、
HPのPavilion Desktop PC/p6370jp(6390も考え中)について皆さんはどう思いますか?

モニタ・Office別売で79,800だったのですが、子機(親機は1階に有)、Office、モニタをつけたら14万ぐらいになると言われました。でもモニタは別の店で安く買うつもりです。(カメラつきのモニタなんかも使えるのでしょうか?)


店員にVAIOのJシリーズも同時にすすめられ迷っています。VAIOのほうが129,000円と安く、サポートもHPよりは安心感があり、Officeもついての値段ですが、色が気にいらないし(HPのように希望は黒)、オールインワン型は修理費が高い、ノートと性能変わらないと聞いたので…


別に絶対春モデルが欲しいというわけではありませんし、安いにこしたことはないので、コレとかどう?みたいな色々なご意見お待ちしてます。


どんなアドバイスも待ってます。

書込番号:10931560

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/13 01:11(1年以上前)

>色々なご意見

用途が書いてないので詳細は分かりませんが、PCに好みの色やデザインを求めるのであれば好きなのを選ぶといいです。

アフターサービスを考慮するならエプソンダイレクトのようにサポートに力を入れているメーカーの製品がいいでしょう。

書込番号:10931638

ナイスクチコミ!0


スレ主 satomi1917さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/13 01:18(1年以上前)

ありがとうございます。
情報不足でしたね、すみません。

音楽、ネット、パワーポイントなど普通の大学生が使うような機能があれば十分です。容量をくうようなゲームはしません。

書込番号:10931679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/13 01:31(1年以上前)

性能重視ならHP、省スペース最優先ならVAIOですかね。
サポートは正直変わらないでしょう。最近ソニーのサポートはいい噂を聞きません。


NECの直販で組んでみました。

VALUESTAR G タイプL(e)

CPU:i3-530
OS:Windows 7 Home Premium(32/64ビットセレクト)
ソフトウェアパック: 標準ソフトウェアパック
ドライブ:DVDスーパーマルチ
キーボード・マウス:テンキー付きPS/2小型キーボード、USBレーザーマウス
メモリ:4GB(2GB×2)
ハードディスク:500GB
保証:PC3年間メーカー保証サービスパック
ディスプレイ:なし
メモリカードスロット:7メディア対応カ−ドスロット
オフィスソフト:Office Personal 2007 (日本語版)

¥149,730からクーポンで15%off

モニタはE2420HDとかを。
http://kakaku.com/item/K0000054193/

価格は少々高めですが、性能とサポートの良さを両立させました。
難点は色が黒でないことです。
色にこだわるのでしたらHPとかDELL、またはBTOになりそうです。
HP直販でs5350jpをベースにすると12.3万で済みそうです。

書込番号:10931749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/13 08:30(1年以上前)

バイオは、ビデオカメラやデジタルカメラ、テレビ、音楽などの部門を持つソニーというメーカーが、パソコンでそれらをまとめて楽しめるようにというコンセプトがあるので、それなりのソフトがいくつも入ってます。ですからその分割高になります。

値段重視でパソコンを買おうと思うなら、バイオのような独自のAV関連のソフトが入ってなくて割安の、HPのパソコンにしたほうがよいと思います。

要は値段重視かソフトを含めた機能重視かで選べは良いと思います。

書込番号:10932403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/13 11:24(1年以上前)

使用目的が解りませんが
HPでも問題なしと言う事なので

HP Pavilion Desktop PC e9360jp ベースユニット

OS:     Win7 32Bitに変更(リカバリを64Bitで
CPU:    AMD PhenomU×4 925
メモリ:    4G
HDD:    1TB
ドライブ:   ブルーレイ記憶型
GPU:    GeForce GT230(キャンペーン中
モニタ:    HP2159m 21.5インチワイドモニター(フルHD
無線LAN:  802.11b/g/n対応ワイヤレス
オフィス:   Personal2007 SP1
保守サービス: 本体・モニター共に3年へ延長

送料込みで 142,590円

構成見積のリンク先(HP春の到来キャンペーン

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100209_p6320_e9360_campaign/

お薦めポイントは
クアッドコア・メモリー4G・HDD1TB・GPU性能・フルHD対応モニター・記録型ブルーレイ・無線LAN内蔵
セパレートだからそれぞれの故障時にも修理・交換がしやすい・・・かな

実際はオプションを付け過ぎた感じがするので
保証以外の余計なものをある程度削れば12.5万円程度になりますね

自分もHPのPC・プリンターを使っていますが
サポートのお世話には2回ほどなった事も有り
その時の対応は悪くなかったと感じましたけど

どんな問題でもある程度知識がないと会話にならない事も多いので
懇切丁寧と言えるかは微妙ですが
必要十分な対応だったと思っています

書込番号:10933019

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/02/13 11:29(1年以上前)

ソニースタイルなら黒も選べますよ。
3年保証が無料でつく上に、ただいまお得なキャンペーン実施中ですので、どうぞご検討を。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/J/VGC-JS94FS/

書込番号:10933042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pを新規書き込みVAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P
SONY

VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/Pをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング