FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

Core i5 430M/4GBのDDR3メモリー/1TBのHDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナー/HD対応タッチパネル式20型液晶一体型デスクトップPC(スノーホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのオークション

FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIのポート

2017/04/02 21:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TR

スレ主 ユウ♀さん
クチコミ投稿数:2件

HDMI搭載と説明書にはありますが、説明書にあるHDMIを差すポートが実際の私のパソコンにはありません。
HDMIのケーブルは、どこに差したらいいのでしょうか?

もしポートがない場合は、テレビに繋げて動画を見る事は出来ないのでしょうか?

初心者なので、どうか教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:20788180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/02 21:28(1年以上前)


FMVFG70TRの型名では、HDMI入力は無いようですね。

仕様表
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/f/method/index.html

書込番号:20788189

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2017/04/02 21:30(1年以上前)

「HDMI入力端子」と仕様にはありますね。
要は、他のPCやレコーダーなどを、このPCに繋いで、モニターを流用できる…と言う意味です。

書かれたことがしたいのなら、「HDMI出力端子」が必要です。

書込番号:20788197

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/04/02 21:37(1年以上前)

有るとすれば、背面の左側。

書込番号:20788213

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/04/02 21:40(1年以上前)

>>もしポートがない場合は、テレビに繋げて動画を見る事は出来ないのでしょうか?

HDMI出力端子は無いので、不可と言うことです。

書込番号:20788232

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/02 21:46(1年以上前)

仕様書
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/f/method/index.html

分解写真
http://www.pastem.jp/reso_FMVFG70TR.html

↑HDMI入力端子があるのは FMVFG70TR ではなく上位の FMVFG90xxシリーズです。

書込番号:20788251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/02 21:50(1年以上前)

HDMI端子が付いているのはF/G90D、F/G90N、F/G87Nのみで、
付いていてもHDMI入力端子だから外部機器には出力できない。

書込番号:20788274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/04/02 22:26(1年以上前)

昔は、
『 IODATA  USBグラフィック USB-RGB/D2 』
http://kakaku.com/item/K0000079867/
http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgbd2/index.htm
などのUSB2.0に繋いで液晶モニタなどに出力する小物が有ったけど・・・、

大人の事情の有る動画はどの種類までパソコンから出力できるかは解りません。

『 次世代USB規格「Type-C」ポート 』とかいうUSBの端子装備のパソコンなら4K出力も可能らしいけど・・・。

最近のスマホ?の方が良かったりするのかもね。

という事で、古い液晶モニタ一体型デスクトップPCは拡張性が無いので困ったモノかもね。

書込番号:20788405

ナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ♀さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/03 01:37(1年以上前)

そうなんですね…
残念です

書込番号:20788812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの交換

2013/09/30 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TR

スレ主 miyapapa1さん
クチコミ投稿数:3件

F/G70TのHDDを自分で交換したいのですがばらし方がわかりません。

参考にできる場所を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16650281

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/09/30 18:24(1年以上前)

このブログが参考になりませんか(こちらのほうが多少古いですが)
http://pxv.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
 この手の液晶一体型は分解しないとHDDにたどり着けないはずです。

書込番号:16650352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/09/30 18:32(1年以上前)

分解方法は。下記のサイトを参考に。
http://www.pastem.jp/reso_FMVFG70TR.html
全部カバーなどのパーツを取った写真は。
http://www.pastem.jp/Fujitsu/FMVFG70TR/45.jpg

書込番号:16650374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyapapa1さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 22:24(1年以上前)

撮る造さん>

遅くなりましたがありがとうございます。参考になりました。

書込番号:16662990

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyapapa1さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 22:25(1年以上前)

キハ65さん>
遅くなりました。ありがとうございます。まさに望んでいたました。うまく作業が行えました。

ありがとうございました。

書込番号:16663006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカード

2010/11/14 18:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

クチコミ投稿数:3件

このパソコンでPCゲームをしようとしたのですが、非常に映像が悪く動きもぎこちないです。
ビデオカードを増設すればよいと聞いたのですが、このパソコンにつけられるでしょうか?

つけられる場合、ビデオカードを選ぶ際に気をつけることなど教えていただけると嬉しいです。
またつけた場合のメリット、デメリットなども添えていただけると助かります。

書込番号:12215965

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/11/14 18:54(1年以上前)

このPCは液晶一体型なのでビデオカードの増設は無理です。

書込番号:12216030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/11/14 18:54(1年以上前)

携帯からだからよくわからないけど、
これってモニター一体型じゃないの?
もしそうなら増設は無理。

書込番号:12216031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/14 18:55(1年以上前)

ビデオカード増設以外の対処法はありますか?

書込番号:12216038

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/14 18:59(1年以上前)

PCを買い換える。

書込番号:12216052

ナイスクチコミ!3


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/14 19:54(1年以上前)

このパソコンは
CPUにGPUがのっていて
ソケットはPGA988、BGA1288ですね。
このCPUで高性能なものに交換すれば良いのですが、
残念ながらそのようなCPUは発売されていませんね。

書込番号:12216277

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/11/14 20:02(1年以上前)

PCを買い換える。
そういやASUSとかMSIなんかから予定してたVGABOXってどうなったんだろ?
まあ一体型では無理だろうけど。

書込番号:12216311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/14 20:08(1年以上前)

>ビデオカード増設以外の対処法はありますか?
この機種には手のつけようが無いので、買い替えしかない。

>このCPUで高性能なものに交換すれば良いのですが、
換えれても無駄。若干マシになっても、改善にはほど遠い。

書込番号:12216344

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/14 20:18(1年以上前)

でも、せっかく買った最新のパソコンを買い替えなくてはいけないのは、あんまりなことです。

書込番号:12216387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/11/14 23:03(1年以上前)

購入から1年弱かと思いますが、拡張性を考慮しなかった点は如何ともし難いかと。
PCゲームを快適にしたいならば、これを下取りにでも出して
買い換えるしか方法がありません。
それともゲームをあきらめるか、2択ですね。

書込番号:12217560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/15 09:44(1年以上前)

この辺を読むとなぜだめなのかよくわかると思いますよ。
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
http://homepage2.nifty.com/kamurai/indexF.htm

書込番号:12219121

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/15 09:57(1年以上前)

せっかっく買ったパソコンあきらめてを買い替えるか、マザーボードごと(チップセットごと)取り換えなくてはいけませんね。CPUも交換不能でビデオカードも増設不能ということですから。ソケットはPGA988、BGA1288です。

書込番号:12219167

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/15 10:28(1年以上前)

マザーボードごととか何言ってんだろ。
何と交換すんのさ。
頭おかしいんじゃ?

書込番号:12219232

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/11/15 10:58(1年以上前)

>Myカメさん

わからないなら助言はしないほうがいいのでは?
どっかの誰かさんと同じ香りが少々するような気が…

書込番号:12219333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/15 12:05(1年以上前)

>マザーボードごと(チップセットごと)取り換えなくてはいけませんね。
不可能ですね。
ノートPCと同じで、汎用性のある規格では作っていません。そのため、サイズの合うものは市販されていません。
液晶とはマザボとフィルムケーブルで繋いでいるため、ビデオカードとの接続は簡単には出来ません。
電源も足りなくなり交換となるでしょうが、液晶の電力供給も行っており、こちらも大変です。
サイズ的に、このPCのような省スペースでは収まりきれないので見た目も悪くなりますy

買って間がなく勿体無いかもしれませんが、ゲームをするためなら買い替えしかないです。下取りに出すのもあり。

書込番号:12219559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/15 19:47(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
このパソコンのままどうにもできないというのは残念です。

スペースをとらないということで一体型にしたのですが、裏目にでました。
機械がくれば買い替えようと思います。

書込番号:12221174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン初心者です

2010/08/22 18:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

母用にパソコンの購入を考えています。
主にインターネット、オンラインゲーム(ハンゲーム)の使用です。
日本のメーカーで、20インチくらいで、画像のきれいな、メモリ・ハードディスクにゆとりのあるパソコンを希望しています。
こちらの機種もいいなと思ったのですが、地デジチューナーが付いているそうで、それは無くてもいいなと思っています。
型落ちのものでも構わないのですが、もしお薦めがあったら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:11797894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/22 18:55(1年以上前)

NEC、富士通、東芝で予算内のモノが見つかるでしょう。

SONYを薦められてもスルーで。。。

書込番号:11797923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/22 18:59(1年以上前)

いちおう、候補を。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000123233.K0000123909.K0000118606

この辺のシリーズで予算に見合ったものがあると思います。
量販店で実際に見て決めると良いです。

書込番号:11797941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/22 19:03(1年以上前)

その富士通の製品でいいのではないでしょうか。
値段も手ごろですし。
地デジシューナーは最近の機種には、たいてい搭載されていますね。
HDDやメモリにゆとりをもとめるなら、型落ちよりも現行品が良いと思います。


他のメーカーもという話であれば、
東芝なんかどうですか?

似たような製品がありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000123233/

値段は富士通さんより、ちょっと高いですナ。

書込番号:11797960

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/22 19:07(1年以上前)

ハンゲームって、ゲームによって推奨スペックが上から下まであるんですが…

例えばスペシャルフォースというものだと推奨のものだとグラフィックボードを載っけているのでたいていの一体型の貧弱スペックだとキツイと思いますよ。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=271

ゲームタイトルはなんでしょう?
出来れば一体型のものよりセパレート型のもののがいいと思います。

書込番号:11797976

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/22 19:09(1年以上前)

この機種は解像度が低くて作業スペースが狭いのでお薦めはしかねます。
フルHD液晶を搭載したVAIO Lシリーズ、もしくはJシリーズが良いでしょう。

書込番号:11797990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/22 19:16(1年以上前)

E=mc^2さん

いつも高解像度を奨励しているけど、そのメリットを書いてください。
勿論、モニターのサイズも考慮してです。
返答が無ければ知識無しとみなします。

書込番号:11798026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/08/22 19:16(1年以上前)

店頭に行って「メモリ4GB」「HDD500GB」「地デジ」を選べば問題ないと思います。
フルHDが必ずしも良いという理由はないので、VAIO Lシリーズ、もしくはJシリーズは無駄です。

<ラスト・エンペラー>さん
> SONYを薦められてもスルーで。。。
さすがです。

書込番号:11798035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/22 19:24(1年以上前)

>何でも買いたいさん

恐縮です。
希望に適してて、サポートのリスクを承知なら
VAIOでも良いとは思うけど、自分が好きだからって理由だけで薦めるのは危険です。
kanekyoさんの意見が最も適切でしょうね。

モンハンもハンゲームだからね。

書込番号:11798070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/22 19:34(1年以上前)

うーむ

母親がモンハンかぁ。
自分の母で想像してしまった。

強そ…

書込番号:11798107

ナイスクチコミ!0


スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/22 19:42(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(_ _)m

ラスト・エンペラーさん、ブンダバさん
具体的に機種をあげて頂いてありがとうございます。東芝製もいいなと思いました。

kanekyoさん
ありがとうございます。
ゲームは主に「パチンコ、パチスロ、釣り、ボーリング、パズルゲーム」です。
面白そうなゲームはやってみるみたいで、その度にインストールしなくてはいけないので、容量が大きい方がいいかな、と思っています。

E=mc^2さん、ピンクモンキーさん
ありがとうございます。

何でも買いたいさん
ありがとうございます。
今のパソコンがHPの5年以上前のノートで、ゲーム中に画面が固まる事が多く、パソコンの起動自体も遅く、3分くらいかかるみたいです。
日本製のものの方が使いやすいかなと思い、そちらを考えていますが、ゲームだけの利用だと、ちょっともったいないような気もします。

書込番号:11798137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/22 19:48(1年以上前)

ざっとハンゲームの動作環境見てきたけど
http://customer.hangame.co.jp/notice/detail.nhn?direct=1&bbsid=543&docid=731675
によるとwindows7での動作確認は32bit版で行っている。
なのでVAIOはじめ64bitOS搭載機しかないパソコンは現時点では除外した方がよさそう。
それとゲーム画面がもともと800x600の解像度とかだからフルHDなんて全く意味無いね。

書込番号:11798161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/22 20:16(1年以上前)

>かお子さん

ハンゲームを色々されてるようなので、3Dグラフィックボードを搭載した
セパレート型のPCを選んでおいた方が後々不満が少ないでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000118586/
http://www.fmworld.net/fmv/dh/index.html?fmwfrom=fmv_serieslist

http://121ware.com/valuestar/l/?pro=121pro_vs_top
http://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/l/

セパレート型なら下位グレード機種を選んでも
グラフィックボードを後から増設も可能です。

書込番号:11798282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/22 20:17(1年以上前)

これで充分だと思います
 ブルーレイが必要なければ↓こんなやつもありますが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081005.K0000081015.K0000105699.K0000062411

ゲームの推奨スペックをまず確認してみてくださいね
 

書込番号:11798285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/22 21:58(1年以上前)

かお子さん

ヤマダ電機の店頭で相談できるフロンティアはいかがですか?
Webモデルの一例
FRGXP5775G/23LMHF MHF(モンスターハンターフロンティア)推奨 エントリーモデル
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g80429-MHF/

E=mc^2殿の発言を信用する人は、ベテラン投稿者には誰一人いません。
「似非」パソコン通・上から目線・自己中の塊です。
VAIO独自機能の使い方に困っている人には「見てみぬ振り」を貫き
VAIO関連の故障や破損関連のスレッドを立てた人に対しては「罵倒」する男です。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613

下記リンクを見れば、E=mc^2殿の本性がわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13-1
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

E=mc^2殿の自己中満載な行動を集めたスレッドは、下記の私の書き込みに纏めてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11753574/#11754145

「レスを見ない・教えを請わない・問いかけに応じない」
かお子さん、この「3ない」を厳守しましょう。

書込番号:11798895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/22 22:04(1年以上前)

まぁ、そんなに数式さんを攻撃するのはどうかと思うよ。

正直、相手がいかに変な人でも、そういう粘着的行為は類ともにしか見えない。
感心しないね(^^;

書込番号:11798944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/08/23 00:01(1年以上前)

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

既に他の方も書いていますが…

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

量販店でご相談して見るのも良いかと
また電話する事が多い場合東芝など有料移行にのに成らないメーカや量販店の低料金の電話サポートに加入する方が無難かと

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
簡単なのだと富士通のらくらくパソコンがあります 初心者中高年向け商品です
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)

ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い

詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:11799803

ナイスクチコミ!0


スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/23 09:24(1年以上前)

炎えろ金欠さん
ありがとうございます。
現在のパソコンの遅さばかりが気になって、動作環境を確認することに気が付きませんでした!ありがとうございます。

ラスト・エンペラーさん
ありがとうございます。
自分で増設できればいいのですが、自信がないので多分しないと思うんです。。(すみません。ありがとうございます)今のパソコンもハードディスクを増設とかしたら、もっと軽く動くかも…とかも思うのですが。

akutokugyousyani_tencyuuさん
ありがとうございます。10万円を切るのは魅力的ですね!ありがとうございます。

アジシオコーラさん
ありがとうございます。
育成・戦い系(難しい系)のゲームはやらないみたいなので、多分ここまでは大丈夫だと思います。ありがとうございます。

suica ペンギンさん
ありがとうございます。
勉強になります。

チラシで見た富士通のFMVF531atが10万円くらいで買えるそうで、CPUがCeleron Dual-Core T3300、メモリーが4GB、HDD容量が500GBでOSは32bitだそうです。
グラフィックがわからないのですが、候補に考えています。

書込番号:11800712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/23 12:33(1年以上前)

富士通のパソコンが一番信頼していいと思います たまにハズレもあると思ったほうがいいですけど

 リコール情報でも↓2006年からの資料で0ですね
そういえば外国のはないけど別かも?DELLも電源問題とかあったはずなので
★リコール情報
NEC2007年7月13日NEC2008年6月10日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/070713-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/080610-2.html

ソニー2008年9月4日2009年9月11日2009年10月28日2010年6月30日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/080904-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090911-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091028-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100630-1.html

東芝2008年10月31日2007年7月19日2009年10月15日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/081031-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/070719-4.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091015-1.html

日本ヒューレット・パッカード 2008年10月31日2009年2月13日2009年5月14日2010年5月20日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/081031-2.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090213-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090514-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100520-1.html

エプソンダイレクト株式会社2009年11月11日2010年4月13日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091111-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100413-1.html

エレコム株式会社2009年9月14日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090911-2.html

株式会社バッファロー2009年10月26日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091026-2.html

株式会社アイ・オー・データ機器2009年11月9日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091109-2.html

株式会社KOUZIRO2010年01月7日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100107-1.html

書込番号:11801261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 13:07(1年以上前)

>akutokugyousyani_tencyuuさん

マルチポストってスレ主にしか課せられないと思って無い?
レスも同じです。
立派なマルチポスト。

あちこちに同じリンク集貼られちゃ迷惑千万(怒)
即刻削除依頼出して。

書込番号:11801388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/23 13:29(1年以上前)

ラスト・エンペラーし
 またまた勘違いしていますね
この情報はスレ主さんへ発信したものですよ 
 あなた向けではありません

書込番号:11801441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 13:49(1年以上前)

勘違いは貴方。

情報が誰宛てだろうとマルチはマルチ。

※同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。

迷惑なのは俺だけじゃない。
掲示板全体に迷惑だというルール、マナーです。

何処の掲示板でも厳しく禁止してる行為を貴方は行ってるんだけど
お解りで無い??

書込番号:11801478

ナイスクチコミ!3


スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/23 15:24(1年以上前)

皆様ありがとうございましたm(_ _)m
初心者の私に丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました。

注意点やご意見やお薦めの機種を拝見し、金額も考えて、結局チラシに入っていた富士通のFMVF531ATBを購入しようかと思います。
本当にありがとうございました!
増設の出来るタイプも考えたのですが、ハンゲームなら大丈夫かな?と思い、ポイント付きで12万円(ポイント分を引くと10万円弱)に惹かれ、そちらにしようかと。。

本当にありがとうございました!!感謝致しますm(_ _)m
またどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:11801700

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/23 22:51(1年以上前)

>増設の出来るタイプも考えたのですが、ハンゲームなら大丈夫かな?と思い、ポイント付きで12万円(ポイント分を引くと10万円弱)に惹かれ、そちらにしようかと。。

前にも言ったけどハンゲームってそこそこ重いゲームもありますよ。
ハンゲーム推奨パソコン(初心者向けメーカーがほぼないけど)
http://coregame.hangame.co.jp/gamepc/ALL/ALL/ALL/ALL/ALL/1/none/

書込番号:11803617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/24 00:16(1年以上前)

kanekyoさん> 
 スレ主さんは
>ゲームは主に「パチンコ、パチスロ、釣り、ボーリング、パズルゲーム」です。
↑と言っておられますし お母さんが使う物ですから これくらいで充分だと推察しております

書込番号:11804115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像の取り込みについて

2010/06/03 09:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TB

教えて下さい!

iLinkの端子がついてないこの機種で、iLink接続での映像取り込みは無理なんでしょうか?
他になにか、方法があれば教えて頂けませんか?
ちなみにビデオカメラは、SONYのハンディカムHDR-3Cです!
よろしくお願いします。

書込番号:11445265

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/03 10:40(1年以上前)

iLinkが無いなら無理ですね。iLinkが搭載されたパソコンを購入して下さい。

書込番号:11445469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/03 10:59(1年以上前)

 ガレーラ カンパニーさん、こんにちは。

 過去には「IEEE1394-USB 2.0 DVデータ変換ケーブル」という製品が販売されていましたが、
 現在は残念ながら販売終了となっています。
 オークションでならあるいは入手可能かもしれませんが…

書込番号:11445525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2010/06/03 15:56(1年以上前)

ハンディカムの接続は機種によってかなり違いがあります。
HDR-3Cって型式見つかりませんが、HDR-HC3とかの間違いじゃないでしょうか。
ハンディカムの該当機種の掲示板で質問された方が良いと思います。

書込番号:11446361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードデスクに録画

2010/06/02 13:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TB

スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

この機種でテレビ番組を外行けハードデスクに録画する方法がありますか?設定を変えればできるとの情報もありますが・・・。
誰かパソコンに詳しい精通した方に詳しくお教え願います。(ビギナーなため)
よろしくお願いいたします。

書込番号:11441832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/02 14:15(1年以上前)

>この機種でテレビ番組を外行けハードデスクに録画する方法がありますか?設定を変えればできるとの情報もありますが・・・。

PCの場合インストールされてれる地デジ視聴、録画ソフトの設定で、保存場所のドライブ選択をするだけだと思いますよ。。

書込番号:11441872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/02 22:36(1年以上前)

クリスタルサイバーさん早速の書き込みありがとうございます。

メーカーに問い合わせたところメーカーではその質問には対応できないとのことでした。
アンテナを接続してソフトを立ち上げて録画の設定試みましたが、保存領域の画面に他の場所への録画設定項目はありません(Dドライブのみになっていました)
メイカーでもお勧めはできませんが、詳しい人に対応をお願いしてみては・・・?
ということでした。
誰か実際に外付けハードデスクに録画されている人はおられないでしょうか!!

書込番号:11443759

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/04 14:16(1年以上前)

クリスタルサイバーさん お騒がせいたしました。
電気店2軒回てもNECはできるけど、富士通はできないと一点張りでした。
帰ってきて外付けハードデスクの電源を切っていることに気づき電源を
入れたら認識し無事録画できました。
超ビギナーなためお騒がせしてすみませんでした。

それにしても電気店(大型店)の専門知識のなさにはがっかりです。

書込番号:11450382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW
富士通

FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TWをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング