FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル) のクチコミ掲示板

2010年 1月18日 登録

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Atom Z550/2GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.495kg FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月18日

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル) のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ挿入部の…

2010/09/01 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:31件

購入から約半年たちます

最近気が付いたのですが
ACアダプタ挿入部がグラついています。

購入当初は気になっていないのでわからないのですが
今現在、見た目では結構動いていて
「カタカタ」と音がするくらい動きます。

以前所有していた他社ノートでグラつきから接触不良に至ったことがあり
非常に心配しております。

皆さんの機種はいかがですか?

書込番号:11845600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/01 15:05(1年以上前)

こんにちは
「カタカタ」と音がするくらい動きます。

 なにか部品が外れているのかも修理に出されてはいかがですか?

書込番号:11845838

ナイスクチコミ!0


劣風さん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/04 17:51(1年以上前)

こんにちは。
余り参考にはならないかと思いますが…

4月より、本スレのモデルを使用しています。
毎日の通勤・旅行の際にはほぼ必ず持ち運んでいます。

差し込んだアダプタをつまんで軽く揺すってみると、ぐらぐらする感じが確かにあります。
あえて強固に固定せずに、加わる圧力を逃す、というような意図があるのかも知れないかと思い、とりあえず経過を見てみるつもりで居ます。

書込番号:11859963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/09/04 23:57(1年以上前)

私は購入、2か月ですが

1回だけ、アダプター接続時にしっかりとアダプターがPCに刺さって無いと判定されてアダプター未接続扱いのバッテリーパフォーマンスを示してびっくりしました。

多分
部品として弱点なのかも知れません。

私は以降問題無いですが
モバイルPC限定では無く、PCでは電源、バッテリー関係の不具合は大問題です。

素直にサポートに連絡して修理見積りをしてもらうのが妥当です。

ただ使い捨てPC
としてならば、その限りでは無いとは思います。

書込番号:11861932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/09/05 01:44(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん
劣風さん
使用中の人さん

返信ありがとうございます。
一度、サービスに問い合わせをしたいと思います。

書込番号:11862356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンタッチボタン設定変更

2010/05/23 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 あべたさん
クチコミ投稿数:27件

右側のワンタッチボタン(RollUp/RollDown)が使いづらいと言うのは皆さんご存じのとおりですが、スクロール幅を小さくできれば、使い勝手が改善するのではと考え、やってみようと思ったのですが・・・「ワンタッチボタン設定(タッチパネル用)」では、極めて種類の少ない「キーボードイベント」と、「ソフトウェア」の起動しか選択できないので、設定できませんでした。

ちょうど、ホイールを回す感じでできたらいいと考えているのですが、やってみた方、いらっしゃいませんでしょうか?

ちなみにもともとの PgUp/PgDn キーのスクロール幅は変更したくありません。デスクトップPCで、大きいスクロールは PgUp/PgDn、小さいスクロールはホイールでやっているのですが、それと同じようにできたら使いやすいんじゃないかと考えています。

書込番号:11399613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iTunesで

2010/05/09 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 i-chunさん
クチコミ投稿数:1件

ご使用されている方に質問です

iTunesで音楽の取り込みは何倍速くらいですか

出先で取り込みする機会が多いので速度が気になります

今使っているモバイルで5〜10倍です

教えてください

お願いいたします

書込番号:11339864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN親機としての利用は?

2010/04/04 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:15件

無線LAN親機としての利用はどうなんでしょう?

本機搭載のモバイルWiMAXを家庭用の無線LAN親機として利用し
自宅でのADSLを解約してモバイルWiMAXを代わりに使って通信費を節約する案です。
大型家電の店員の方には他社で出ている親機と子機にするパーツがあればできるが
富士通とUQでの保障は無いのでPCの中に搭載ではなく外でのモバイルルータに
した方がいいですよと提案されました。
そうなると外で1台でサッと出してサッとしまえなくなるので納得できません。
ちなみに自宅でWiMAXのお試しサービスで確かめたところ10M前後で安定しているので
私の利用範囲では充分な通信速度でした。
自宅では母艦はもちろん地デジテレビや地デジレコーダーなど
時々通信が必要なものにも繋げたいと思っています。

家庭用の無線LAN親機として必要なパーツとして検討しているのは
親機 Wi-Fiゲーム用 USBコネクター WLI-UC-GNT
子機 〈エアステーション〉 11g LAN端子用 無線LAN子機 WLI-TX4-G

書込番号:11187833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/04/04 20:38(1年以上前)

そういうこと出来るんですか!

でも、私も自宅用には外付けのWiMAX端末を買ってルーター化する方が良いと思います。
LooxUの様なUMPCを常時電源オンでネットワークの基幹部として使うようには設計してないと思いますし。

LooxU/G90の方は主契約+1台で月額200円アップなので追加契約してはいかがでしょう?
UQ-Flatの月額4,480円と合わせても4,680円です。
ただしこの場合2台の同時利用は出来ませんが、1回線で引っこ抜いて持っていくことを考えればスマートなやり方だと思います。

書込番号:11188003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/04 22:44(1年以上前)

UQ WiMAX | WiMAX機器追加オプション
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html

なるほど!こういうサービスがあるとは知りませんでした。
これだと無理のない費用と運用が可能なので安心してADSLを解約できそうです。

書込番号:11188787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このサイズのPCの主な使用方法について

2010/04/03 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 鱒男さん
クチコミ投稿数:34件

やはりこれほどコンパクトなパソコンは、皆さん携帯電話の代替として使用されているのでしょうか。
私は上記用途として当パソコンの購入を検討しているのですが、使い勝手などについて教えていただけたらと思います。
電話についてはSkypeで事足りると思ったり、WEBもやはり携帯電話でフルブラウザを利用するより安いと思ったりと、あれこれ思考している最中です。
よろしくお願いします。

書込番号:11179419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/03 01:20(1年以上前)

こんばんは。鱒男さん 

この手のパソコンは、サブパソコン+持ち運び用で使うケースが多いと思います。

>携帯電話でフルブラウザを利用するより安いと思ったりと

ご家庭のネット回線なら確かにお安いですね。
動画も見れるスペックですし。Webカメラもありますし。
寝転んでプチモバイルでいいと思います。

ただ5.6 インチモニターは本当に小さいですよ10インチ〜12インチあると便利かなと
思います。

書込番号:11179533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/04/03 01:36(1年以上前)

コレを常用しているユーザーの一例として私の運用形態を書かせていただきます。

ケータイはauのを別に持っています。
ほぼ通話専用ですが、常時待受けできる通信手段としてやはり必要です。
スマートフォンなら電源入れっぱなしですが、UMPCは使用時以外はスリープもしくは電源オフなので待受けが出来ないんですよね。
メールはケータイに来るのとPC宛に来るのとそれぞれです。

データ通信はUQ-WiMAXの4,500円定額コースに入っています。
ケータイではネット利用していません。
高いし遅いです。
一応ダブル定額スーパーライトには入っています。

利用出来るサイトもPC向けのサイトが同じように閲覧できるUMPCのほうが私には便利です。
スマートフォンのようにFlashに対応してないとか変な制約も在りませんからねw

でもコレだけ!ってのは無理です。
万に一つも自分宛の電話が掛かってくることは無い!と言うなら別ですが・・・

PCとしてもコレ1台ではキツイです。
私は自宅にデスクトップPCと仕事でも使えるサイズのモバイルノートPCが在ってLooxU/G90Nは3台目としての運用です。
出先で使うには本当にコンパクトで便利ですが、せめて2台目以降として考えないとツライと思います。

書込番号:11179574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鱒男さん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/03 23:31(1年以上前)

take a pictureさん
EXILIMひろまさん
ご返信いただきありがとうございます。
やはり電話については厳しい部分がありますか↓↓
となると電話は電話としてWILLCOMなどとのの契約を考えたほうがいいのでしょうか?
また他に電話として使用する分に安い企業などご存知でしたらよろしくお願いします。
それと自宅にはデスクトップがあるのでサブ機種としての検討です。

書込番号:11183882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/04/04 11:05(1年以上前)

>鱒男さん

メインPCが別にある環境ならLooxU/G90Nは活躍してくれると思います♪
ただ、電話と一本化するしたいというニーズを持っているのならスマーフォンも選択肢に入れて家電量販店などでいろいろ見て回ったほうが良いと思います。

LooxU/G90Nが気に入っているユーザーとしてはユーザー数を増やしたいところですが、実際の用途に合っていなければ「画面が小さすぎ!」とか「キーボードが打ちにくい!」などの不満が出るのがUMPCというカテゴリーの製品です。
UMPCとしてLooxU/G90Nが良く出来ていても、そもそもUMPCと違うモノを求めている人には「コレジャナイ!」と言われてしまいます。

たとえば、ケータイの“ワンセグTV機能”は手軽に持ち歩けて外でもTVが見られる便利な機能ですが、リラックスして映画を見たいという用途には小さすぎて画質も悪く、向いていないのは明白です。
「何を当たり前のことを・・」と思われるでしょうが、実際にUMPCに関しては“ソコ”を勘違いして評価される方が思いのほか多く居ます。
まだUMPCというカテゴリーが一般層に出てきて日が浅いので仕方のない事だと思います。

UMPCを選ぶなら、小さいモバイルPCのメリットとデメリットを考えた上で自分の用途に合っているかを判断する事をお奨めします。

もちろんUMPCとしてはLooxU/G90Nは良く出来た機種でお薦めです。


<となると電話は電話としてWILLCOMなどとのの契約を考えたほうがいいのでしょうか?

LooxU/G90Nを選ぶのであればその方が良いです。
WILLCOMは経営難で従来事業と次世代PHS事業が別会社化されたりとゴタゴタしていますが、従来事業は継続していくと言うことなので気にしないのならアリだと思います。
その他のケータイ事業者でも通話料金が安いコースがありますので電波状態と料金をよく調べて選ばれると良いでしょう。
「どこが良いか?」に対しては条件がいろいろ有り過ぎて「コレだ!」とは言えません。


個人的には年内に発売されると予想されている『WindowsPhone7』を採用したスマートフォンが気になっています。

書込番号:11185728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鱒男さん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/04 22:43(1年以上前)

EXILIMひろまさん
やはりどの機種にも一長一短あるんですね。
ですがやはり小さいという面では譲れない部分があるので、もう少し検討してみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
WindowsPhone7なんてのが出るんですか(゜゜ )
かなり気になりますね!

書込番号:11188780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ページスクロール

2010/02/15 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

ワンタッチボタンで、ページ送りをしていると、CPUが100%になって、急に下方向へスクロールして、一番下まで行くと上下にスクロールを繰り返します。

原因の心当たりは、上と下のボタンを同時に押したようになったと思います。

今日届いてセットアップ終了後、ネット小説を読んでいて、30分ほどで2回同じ症状になりました。

書込番号:10948063

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/19 21:53(1年以上前)

成誠さん、

スクロールボタンの接触不良かもしれません。
サポートセンターへは連絡してみましたか?

書込番号:10966882

ナイスクチコミ!0


スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/19 22:01(1年以上前)

>achgさん 

サポートセンターにメールしたら、ワンタッチボタン設定(タッチパネル用)を再インストールしてくださいと、返事がきました。

返事が来る前に、ボタン2と4は無効にして、1に戻る、3にアップ、5にダウンと割り付けましたが、同じ症状が出ます。

今日に、再インストールをしたので、これで様子を見ていきます。

書込番号:10966923

ナイスクチコミ!0


スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/21 16:32(1年以上前)

ワンタッチボタン設定(タッチパネル用)を再インストールしても直らなかったので、再度、サポートセンターにメールしたら、ディスプレイドライバー(Intel GMA500)を入れなおしてくださいと指示されました。

書込番号:10976119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/21 16:55(1年以上前)

私も一回“PageUp”&“PageDown"のボタンが効かなくなったんですが、ブラウザ(私の場合はFirefox)をいったん削除してインストールしなおしたら直りました。

原因等は不明ですが・・・

書込番号:10976204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/22 00:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

私もFireFoxを使っていましたので、3.6をアンインストールして、3.5を入れなおしてみました。

これで、症状がおさまることを祈ります。

書込番号:10978867

ナイスクチコミ!0


スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/22 22:48(1年以上前)

私の場合、タッチ操作パネルが原因だったようです。

ワンタッチボタン設定(タッチパネル用)と、タッチ操作パネルを入れなおした後、症状がおさまったなと思っていたら、タッチ操作パネルアップデートU001の通知が出て、アップデートした後に、症状が再発しました。

アップデートだけのアンインストールは出来なかったので、タッチ操作パネル自体を削除しました。

今日一日使っていましたが、症状は出ませんでした。

書込番号:10983554

ナイスクチコミ!0


スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/24 08:15(1年以上前)

FireFoxのアドオンを追加したら、また同じ症状が出ましたが、FireFoxを入れなおすと直りました。

ユーザー情報と設定は残したまま再インストールしたので、追加したアドオンも使えています。

書込番号:10990370

ナイスクチコミ!0


nak-naさん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/28 19:18(1年以上前)

私の場合スクロールしていたら上下振動して、フリーズしました。シャットダウンしか対応方法がありません。タッチパネル操作をアンインストールして様子を見ます。

書込番号:11012821

ナイスクチコミ!0


スレ主 成誠さん
クチコミ投稿数:73件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/28 19:23(1年以上前)

私の方は、24日以降、症状は出ていないです。

メーカーのサポートからも、常駐ソフトを1つずつ切って、様子を見てくださいとしか返信がきませんでした。

書込番号:11012845

ナイスクチコミ!0


nak-naさん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/28 23:29(1年以上前)

>私の場合スクロールしていたら上下振動して、フリーズしました。シャットダウンしか対応
>方法がありません。タッチパネル操作をアンインストールして様子を見ます。


アンインストールしたら、スクロールを激しく上下されても(上限下限になっても押し続けても)フリーズしなくなりました。(フリーズとは、画面は見えるがCPUは100%利用となり、このままふたを閉じてスリープさせたつもりになると、スリープされず、CPU100%稼働状態が続き、わたしはLバッテリーがなくなるまで、CPUとファンが稼働しっぱなしで翌日パソコンが熱くなっていたのに気づきました。ファンが焼き切れたかとおもいましたが、いまは一応動いています。(以前より音が小さくなったようなきがしますが、、、)
皆さん気をつけてください。

書込番号:11014432

ナイスクチコミ!0


hokuseさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 07:06(1年以上前)

私も同じ症状になりサポートに連絡しましたが同じように常駐を切るかドライバの入れなおし
の指示しかありませんでしたがパネルに何がしか不具合があるような感じです。

ページダウンボタンを押したときに不規則に発生しずっと押した状態になります。解決法とすれば発生した時、数度ページダウンボタンを押せば回復します。

メーカーにこの旨を伝えて要望はしていますが未だに再現されないということで対策されていません

書込番号:11142200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)
富士通

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月18日

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング