FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル) のクチコミ掲示板

2010年 1月18日 登録

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Atom Z550/2GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.495kg FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月18日

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル) のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ届いていませんか?

2010/02/09 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

ここしばらく掲示板が更新されていませんが、実機が手元に
届いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

前モデルユーザーも思わず買い換えたくなってしまうような
すばらしいコメントをお願いします。レビューでも結構です。

...まさか期待を裏切る大きさ、重さに絶句してたりして。(笑)
ちなみに私は今のところ静観組です。

書込番号:10911842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/09 17:25(1年以上前)

たった今、発送通知メールが来ました!
当初の予定日通り明日到着予定です♪

予定通り到着したら明日の晩にも感想文を書きたいと思いますw

書込番号:10912174

ナイスクチコミ!0


korisyo3さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/09 20:14(1年以上前)

本日、僕のところにも配送通知メールが来てました。
予定通り明日到着しそうです、ワクワクしてます。

書込番号:10913030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/10 09:55(1年以上前)

8時前に日通さんが持ってきました(汗)
仕事の合間を縫って初期設定などしたいと思います(サボってじゃないですよw)

書込番号:10916316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/10 17:52(1年以上前)

EXILIMひろま さん

8時前って早いですよね。
もしかして、午前中指定でその時間ですか?
そしたら、私も期待できるかな〜。
納品予定日まであと9日なので、楽しみで仕方ありません。

書込番号:10917933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/10 18:06(1年以上前)

>foxtail_goldさん

早いですよねw
配送時間に関しては全く指定無しでした。
早く来ないかな〜♪と待ってはいましたが、さすがに驚きましたよw

ところでこの書き込みもLOOX Uで立ったまま親指2本で打っているのですが思った以上に良い感じですよ♪
WiMAXも速いし。
UMPCとしての使い勝手は良さそうですv

書込番号:10917993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/10 21:21(1年以上前)

液晶画面自体はけっこう高画質です。

 夕方、ミヤビックスの『OverLay Plus for FMV-BIBLO LOOX U/G90N 低反射タイプ液晶保護シート OLLOXUG90N』が届いたので貼りました。

 これは失敗だったかもしれません・・・orz

 なんか画面がチラチラしちゃって見ていられません。
 しばらくしたら馴染んで見やすくなったりするのでしょうか?
 このままだとかなり厳しい状態です。
 我慢して使っていたら気持ち悪くなってきました・・・
 目もそれと分かるほど疲れました。

 LOOX Uの液晶画面自体はとても高解像でキレイです。
 ドットが細か過ぎて見難いかな?と心配していましたが、目が良い人なら標準の文字サイズでも十分使えると思います。
 少なくとも私はこのままで使える表示品質です。

 とりあえずこのフィルムを貼ったままでは使えないので同社の『OverLay Brilliant for FMV-BIBLO LOOX U/G90N 高光沢液晶保護シート OBLOXUG90N』に替えようと思います。
 こちらは以前、他の機種に貼ってましたが光沢タイプでも貼らないよりは反射を抑えられるので・・・

 LOOX U/G90N5自体は今のところ好感触です♪

書込番号:10918924

ナイスクチコミ!1


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/02/10 22:09(1年以上前)

EXILIMひろまさん、

私もU/B50にノングレアタイプの液晶保護シートを貼って
見づらさを感じ、光沢タイプに貼り替えました。

先に教えておけばよかったですね。

書込番号:10919282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/10 23:07(1年以上前)

>achgさん

そうでしたか・・・
まぁ金額的には1,680円ですからさほど痛くは無いんですが、目が痛いです(x_x)

明日にはAmazonから新しいフィルムが来ると思うので、、、
これも勉強ですね(苦笑)


U/G90N5自体は思っていた以上に使いやすいので一安心ですw

ただ、全体的には良いのですが気になった点も少しあるので書いておきます。

画面両サイドの5つのワンタッチボタンは押しにくくて、特に右側のアップダウンのボタンは使い物になりません。
この『ワンタッチボタン』って押し込み式のボタンなんですが、硬いので押すときは裏側を押さえてないとダメなんですよ・・・
これは全くダメ。
まぁ画面スクロール自体はキーボードを使えば済むんですけどね。

テカテカ・キーボードもやはり×
反射光で目は疲れるし指紋も目立つし、、、

あと、実害はありませんがチョットだけ外装のプラスチックが剛性不足に感じられます。
本体の剛性自体には問題なくシッカリしているんですが、軽量化のためか厚さを抑えるためか外装のプラ厚は薄め?、
まぁ見方を変えれば高剛性フレームを軽量ボディで覆うスタイルはレーシングカーのようでカッコいい様な気もしますがw


でも気になる点は今のところこれ位です。

スティックポイントももう慣れてきましたし、キーボードも結構ちゃんと打てます。
液晶画面はこのサイズでも全く問題無いですね。
もっと横に広ければ・・・とか言い出したらキリが無いですしw

逆に普通に使える感覚から普通のノートPCと比べそうになりますね。
そうすると不満も感じるかもしれません(苦笑)
でもUMPCとしてはかなりイイ線だと思いますよ♪

書込番号:10919736

ナイスクチコミ!0


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/02/11 00:03(1年以上前)

EXILIMひろまさん、詳しくレポートしていただき、ありがとうございます。

ところでスティックポイントですが、時々触ってないのにマウスカーソルが
じりじり動いたりしませんか?

書込番号:10920173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/11 13:37(1年以上前)

>achgさん

私のスティックポイントは今のところ勝手に動いたりしませんね。
意外と使いやすいです。

ネットを見ていたら“プレス”をオフにしないと使いづらいとの書き込みを見かけたのですが、
私は“プレス”はオンのまま感度を最低に下げた状態が使い良い感じがします。
さすがにまだドラッグまでは使いこなせませんが(苦笑)


昨夜から表示機能などを調整してパフォーマンス優先目にしたら動画の再生も更に滑らかになりました。
さらに電源がさせる時には電源プランを“高パフォーマンス”に変えればハイパースレッティングもONになるんですね♪
ここまでやるとYoutubeの480p全画面表示は引っかからず再生できます♪
(電源プラン“バランス”だと微妙にカクつく時があります。視聴に不快なほどではありませんが。)
内蔵スピーカーも思ったより普通の音が出るのでPVなどをイヤホンレスで視聴できています。

ゲームなどに使わない私にはスペック面でのストレスは無いに等しいレベルです。
もちろん据え置きのクアッドコア機のようにはいきませんがw

活動範囲のWiMAX濃度が濃い事もあって、これでLバッテリーが届けば現状ではほぼ理想的なUMPCと言えそうです♪

書込番号:10922690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/11 17:46(1年以上前)

EXILIMひろまさん 

UMPCとしてはいい感じ、とのことなので、期待度が増してきました♪

それにしても、WiMAX濃度高いんですか〜。
うらやましい限りですね。
とりあえず到着したら、
WiMAXのお試し15日間で自分の活動範囲での状況を試してみます。

それ次第で、Pocket Wi-Fiを買うか、WiMAXにするか、決めないと…

書込番号:10923830

ナイスクチコミ!0


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/02/11 18:08(1年以上前)

Wimax濃度が濃いってことは、ミノフスキー粒子が薄いんですね。
ってわからなかったらスルーでお願いします。

書込番号:10923974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/11 19:31(1年以上前)

>foxtail_goldさん

ありがたいことに普段行動する場所では電波強度“中”以上が確認できました♪
willcomより通信速度も速く快適です。

でも噂通り建物の奥は電波来ませんね。
この辺はPHSの方が融通は利きます。
まだ可能性があるなら頑張ってwillcom-core網を広げて欲しいものです。
その時はWiMAX切ってPocket-WiFiにしますw


>achgさん

無線に頼ってる身としてはミノフスキー粒子の散布はカンベンしてほしいですね〜
いちいちPCにサイコミュ通信を載せるのは大変そうですw



さきほど“休止状態で4時間放置”してバッテリーの減り具合を見てみました。
結果、残量95%・残り稼働時間2時間10分でした。
これ位の減り方なら休止状態での持ち運びもOKですね♪
(ただしあくまでもメーター読みなので実稼働時間等はまだ不明です。)

WillcomD4では電源切らないと危なくて持ち運べなかったのでそれだけでも嬉しいのです(苦笑)


それと高光沢タイプの液晶保護フィルムも届いたので貼り換えました。
間違い無くこちらが正解ですね・・・

“低反射”を謳った方のフィルムは確かに外光の反射は少なかったのですが、液晶画面からの光を乱反射させちゃってヒドイ物でした。
おかげで素のままでは問題なく読めた極小文字もフィルムを貼ったら読みづらくなっちゃいました。

でも“高光沢タイプ”に貼り換えたらものすごく良く見えるようになりましたよ♪
素のままより発色も良く感じられるほどです。
失敗の後だけに感動も大きいですねw

これから保護フィルムを買う方には“光沢タイプ”をオススメします。

書込番号:10924408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/11 20:10(1年以上前)

achgさん
EXILIMひろまさん 

自宅周辺はミノフスキー粒子があまりに濃くて、
WiMAXのサービスエリアマップでピンポイントに自宅周辺だけ白いです(^^;)
本体フレームにサイコフレームを採用する必要がありますね(^^;)
ファンネルがアンテナ代わりだったりして…(大違)


こちらのマップで見る限り会社周辺と通勤経路は大丈夫そうですが。。。

http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/

最大の問題は休日の活動範囲です・・・


なるほど、やはり光沢フィルムの方がいいですか。
EXILIMひろまさんと同じヤツを頼んでみようかな。
32GBのSDHCもそろそろ発注しないと。

あとは悩ましいのはカバー…というかケースです。
ポケットに入れて持ち歩くつもりなので、
外装の小傷をなるべく防ぎたいんですが。
エクストリームのモバイルスーツは重量が100g増えてしまうので避けたいと思ってます。

表面の擦過傷程度なので、いっそブックカバーでもいいんですけどね。
この辺をちょっと改造してみようかな?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-town/bc-hikakucho-no10.html

書込番号:10924644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/12 12:39(1年以上前)

>foxtail_goldさん

ファンネルを中継アンテナにできたら便利でしょうね♪w

WiMAXでも建物内に入っちゃうと電波が入りづらいので窓の外に中継アンテナが在ればなぁ〜と思います(苦笑)

小電力レピータの設置が進めば大きなビルなどでも通信できるようになるらしいですが・・・
サービスエリア拡大も含めて今後の展開に期待したいところです。


液晶保護フィルムは光沢の方が良いみたいですね〜
もしかしたら良い低反射フィルムも在るのかも知れませんが、私が最初に貼ったミヤビックスの『OverLay Plus for FMV-BIBLO LOOX U/G90N 低反射タイプ液晶保護シート OLLOXUG90N』はやめた方が良いと思います。

逆にいま貼っている『OverLay Brilliant for FMV-BIBLO LOOX U/G90N 高光沢液晶保護シート OBLOXUG90N』はお勧めできます。
このフィルムは貼りやすく、ホコリにさえ気をつければ泡が入ってしまっても抜きやすくキレイに仕上がりやすいです。
貼った後もクリアで見やすく意外と外光の反射も抑えてくれます。


保護ケースですが、私はバンナイズにオーダーメードで頼んでありますがいつ出来るか分からないので、とりあえずHAKUBAの『334838 キルティングポーチNEO M』に入れています。
ショルダーバッグに入れるならコレでも意外と丁度良いんですよねw

個人的にはポケットに入れて持ち運べるのはチョット移動したい時くらいかな〜って気がします。
さすがに内ポケットに入れたままだと湿気が気になりますし、外ポケットに入れるとシルエットが気になります。


それと嬉しい誤算がありました♪

昨日“休止状態での消費電力”について実験したのですが、今日同じことを“スリープ状態”で試したところ消費電力にほとんど差がありませんでした!
これならスリープで持ち歩けます♪

スリープからの起動&終了は時間がかからないので、長くないバッテリー駆動時間を有効に使えます。
通信速度が速く、処理速度も比較的速く、作業が短時間で済むので思ったよりイケル感じですね♪
いまはオマケでついてきた標準バッテリーをお守りに持っていますが、家と職場で充電すれば要らないくらいです。

まぁ私はどうせショルダーバッグに放り込んじゃうので“Lバッテリー”にしちゃいますがw

書込番号:10928037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/12 16:03(1年以上前)

あああああ、EXILIMひろまさんの書き込みを見れば見るほど、
納品日があと1週間先なのがもどかしいです。

フィルムはEXILIMひろまさんのと同じミヤビックスの光沢を発注しました。
来たら速攻貼る予定です。


休止とスリープで消費電力の差が少ないのは、SSDとHDDの差なのかな?
でも、スリープで持ち歩けるのはいいですね。


当面のケースは、手持ちでクッション素材の巾着袋があるので、
それで様子を見ようと思っています。


ああ、来週が待ち遠しい〜。

書込番号:10928709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/13 22:03(1年以上前)

>foxtail_goldさん

スリープでの電力消費が少ないのは嬉しいですよね♪
それこそスリープを表す電源ランプの点滅分くらいしか差が無いような気がします。

お漏らし騒動まで起きたWillcomD4と比べると同じAtom機とは思えないほど良い子ですw


ケースなんですが、私は今までWillcomD4を持ち歩いていたバッグの全てにU/G90が入ることを発見しました♪
寸法から言えばU/G90のほうが幅15mm・奥行き20mmほど大きいのですが、小さめのショルダーバッグでもギリギリ、と言うかピッタリ入りました♪
これはD4比で幅55mm・奥行き35mmほど大きいVAIO Pだったら絶対無理でした。
比べてみるとやはりVAIO Pは大きいんですね〜


そうそう、今日はU/G90にポータブルDVDドライブ(I/O DATA DVRP-U8XLE)をつないで映画を見ました。
もちろんU/G90には電源を挿した状態でですが、DVDドライブはバスパワーでの駆動です。

U/G90の液晶は解像度が高く発色も良いのでなかなか良い感じでした♪
電源プランは“バランス”のままでしたがDVD再生も滑らかでカクついたりはしませんね。
音声も“ながら見”程度なら内蔵スピーカーでも十分に感じました。
液晶の視野角が広いのもこういう時に便利ですね♪

本日のワンポイントレビューでしたw

書込番号:10936231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/14 10:45(1年以上前)

おはようございます♪

今朝見たら『内蔵バッテリパック(L)』の“[WEB MART]ご注文商品の手続き開始について”ってメールが来てました。
“お届け予定日”は『2010/02/19』との事です。
思ったより早かったですね♪

U/G90Nのカスタムメイドの発送予定も1週間程度になってますし、そろそろ部品の調達が安定してきたんですかね。

ITmediaやPCwatchにも新しい記事が載りましたし、これを機に販売数が伸びてくると良いですね♪


ITmedia 開発チームに誕生秘話を聞く:「LOOX U」は、なぜスーツのポケットに入るのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/12/news008.html

PCwatch ■山田祥平のRe:config.sys■ ケータイ以上PC未満の領域を新LOOX Uはどう攻めるか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100212_348414.html

本田雅一の週間mobile通信 スタイリッシュになったLOOX Uの素晴らしさをさらに磨くためには
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100212_348644.html

書込番号:10938774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報消えちゃった?

2010/02/05 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

価格.comの価格情報が消えちゃいましたね。
「価格のあるものだけ表示」で検索したら出てこなかったので、
一瞬販売中止になったのかと思って焦りました。

なんでだろ?

書込番号:10891255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/05 17:17(1年以上前)

U/G90Nはカスタマイズモデルで組み方によって価格が変わっちゃうからですかね?
でもDELLのPCなんかは最廉価で組んだときの価格が表示されてますが・・・

なぜか名前も“モカブラック”に限定されてるしw
振り分け方やシステムが良くわかりませんね〜

書込番号:10891303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:7167件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

ITmedia 『店頭/直販モデルをじっくり比較:“Real Pocket size PC”の実力はホンモノか?――新「LOOX U」を徹底検証する 』
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/04/news030.html

いままでのレビュー記事は試作機でのものが多くパフォーマンスやバッテリー駆動時間の記述がありませんでしたが、今回は市販モデルなのでその辺もチェックされてます。
また購入時に迷うCPUによる動作と電力消費の差なども載っています。
そのほかにも動画再生能力などにも触れているので興味深い内容でした。


個人的な感想としては「Z550にして良かったかな♪」というのと「やっぱ標準バッテリーはキツイなぁ(汗)」ってことでしょうか。
WiMAX通信しながらだと確実に2時間持たなさそうですね。

書込番号:10886138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

標準

到着が待ち遠しい

2010/01/27 16:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 ironcericaさん
クチコミ投稿数:6件

初代シグマリオンをスーツの内ポケットに入れて営業回りをしていた
自分にとって、最良の機種に感じて購入しました。
当時ハンドヘルドPCと言っていた分野は絶滅して久しいですが、Win機
になって帰ってきてくれたような印象があります。
寸法と重量がほとんど変わりなく、厚さは多少薄いのでまた色々と活躍
してくれそうです。
これは私の夢なのですが、将来GPS ワンセグ 800万画素のカメラ  ビデオ
機能 FM/AMチューナーがBTOで選択できる機種になれば良いなぁと思います。
液晶は少し大きく、寸法重量はそのままで。

書込番号:10847577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/01/27 21:36(1年以上前)

私も、シグマリオンUというのを昔使っておりました。
とてもパソコンとは言いがたく、ザウルスのようなコンパクトさもなかったですが、ポケットエクセルとかを良く使ってました。
それに比べると今回のUシリーズは値段も倍以上ですが、使えそうですね。

書込番号:10848891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/27 22:10(1年以上前)

>ironcericaさん

私もU/G90Nの到着をワクワクしながら待っている一人です♪

今はWillcomD4を使っているのですが、まぁ〜完成度の低いモノなので・・・(苦笑)
U/G90Nの発表を見て「コレだ!」と飛びつきましたw

デザイン・サイズ・重量、そして通常サイズのUSBとSDカードスロット、かなり理想に近いUMPCです。
更に望むなら、テカテカじゃないキーボード・GPS内蔵・駆動時間の更なる延長くらいでしょうか。
個人的には外向きのカメラは無くてもデジカメで撮ってSDカードを差せば良いので支障がありません。
WiMAX内蔵なので大き目の画像でもその場から送れるというは魅力ですね♪
ワンセグも電気喰うので必要なしです。

21日に注文した時は納期3週間前後と表示されてましたが、いつ頃届くでしょうね〜
早く弄りたいですw

書込番号:10849118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ironcericaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/29 22:37(1年以上前)

>そうかもさん

私もポケットエクセルよく使ってましたよ。仕事で重宝しました。
キーが打ちやすくて、長文作成も苦にならなかったのは、あの大きさのおかげでしょうか。
値段も倍以上ですが、性能は当時の何倍になるんでしょうか。まさしく夢の世界です。

>EXILIMひろまさん

ほんとに到着が楽しみですねぇ。SDHC32GとPIONIAのポータブルDVDドライブを先回りして
買っちゃいました。わくわく状態です。

mbook M1が出たとき、よほど買ってしまおうかと思いましたが、メモリ512Mがネックと
なって、その後の派生商品も躊躇してました。
そこへ12月中頃にLifeBook UH900の情報が入ってきました。

CPU:Intel Atom processor Z530
OS:Windows 7 Home Premium
画面サイズ:5.6インチWXGA
メモリー:2GB
ストレージ:SSD 62GB
内蔵Bluetooth / WiFi / 3.5G WWAN、
ウェブカメラ
ステレオマイク
重量:500g以下
価格:10,980香港ドル(=約1,417米ドル=約12万8,000円)

もう、これしかないって感じでした。
しかも、思っていたより早い正式販売。Z550の選択。10万円台での購入。
スペアバッテリー。思っていたより早い納期。
私にとって想定外のプレゼント山盛りでした。
夢は夢として置いておいて、もうこれで充分です。

書込番号:10858352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/30 10:04(1年以上前)

>ironcericaさん

あははw
私も32GBのSDHCカード先に買っちゃいました。
さらに液晶保護フィルムと保護ケースも注文済みです。

保護ケースはバンナイズって鞄屋さんに立て入れ用と横入れ用をオーダーメードで作ってもらう事にしちゃいました。
オーダーメードといっても寸法直しなので製品になってる物と価格は大差無いのですが、かなり浮かれてますね(苦笑)

ポータブルHDDとDVDドライブはWillcomD4用に買ったものが在るので使いまわす予定なのですが、バッファローにルビーレッド×ブラックのポータブルHDDがあるので買い換えたい衝動に駆られています(苦笑)

キムタクのTVCMも始まって、ますますワクワクが止まりませんw

書込番号:10860134

ナイスクチコミ!0


korisyo3さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 01:40(1年以上前)

EXILIMひろまさん

僕も到着を楽しみに待っている一人です。
僕は20日に注文しWEB MARTのホームページ上の「ご注文状況の確認」には「お届け予定日」が2010/02/10と表示されていますので、やはり納期は3週間ですかね?注文時には「フラッシュメモリディスク 約62GB」を選択すると納期1ヶ月とありましたが少し早くなった感じです。
兎に角待ち遠しいです!

書込番号:10864183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/31 10:19(1年以上前)

>korisyo3さん

「ご注文状況の確認」!!

そんな物が在る事に気づいてませんでした!(苦笑)
いま確認したところ私のも“お届け予定日”は2月10日でした。
ただし「表示している内容は[ 2010年1月23日 9時0分 ]時点の情報です。」との事です。
この後一週間で予定が前後してるかもしれませんねw

まぁ単純に考えれば部品の納入日から来る日付だと思いますので1月20日前後までにZ550や62GB SSDを組んで注文した方は大体“2月10日お届け予定”なんでしょうね。


そうそう、日記で確認したら私が実際に注文ボタンをポチッたのは19日でした。
届いた注文内容明細書に“受注日:2010年01月21日”とあったので勘違いしてたようです(汗)

それにしても、、
19日の昼ごろポチって受注日が21日って・・・そんなに間がかかる物なんですかねぇ?
まぁ別にいいのですが(苦笑)

書込番号:10865177

ナイスクチコミ!0


green28さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 15:19(1年以上前)

受注日と発注日を混同されてませんか?

19・20日は土日でメーカー休み
休み明け21日にメーカーが注文を受けたってことじゃないの

書込番号:10866483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/31 15:30(1年以上前)

>green28さん

1月19日は火曜日なんですよね(苦笑)

さすがの私も土日だったら疑問に思いませんよw

書込番号:10866534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 18:14(1年以上前)

ちなみに富士通さんは土日でもやっています。思いつきで書き込むの辞めましょう。幼稚園児じゃないんだから。
1月19日/20日が土日かそうじゃないかぐらいカレンダー見ればわかるでしょ?
その程度の確認もせずただ思いつきで書き込んだために、わざわざエクシリムヒロマさんも応対しなきゃいけなくなる。こういうほんのちょっとのことが、社会経済の効率性の鈍化に繋がるんです。一事が万事なんですよ。あなたの書き込みを見て、富士通さんで買うのを辞めた人があなたの書き込みの後エクシリムヒロマさんが補足するまでに何人いるかわかりますか?ほんのちょっとのことで、富士通さんの経営にどれだけの影響を与えることか。
いいですか?あなたが聞いたことは、アクしリムヒロマさんが答えるまでもなく、あなたがカレンダーを確認すること、それだけで解決できることなんです。それくらい、自分でやってくださいよ。赤ん坊じゃねんだからさ・・・

書込番号:10867305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/01 10:25(1年以上前)

私も昨日ポチしました。
Z550にしたので、納期が一ヶ月先…
皆さんの感じからすると、やっぱり2月末って所でしょうかね。

ポケットに入るサイズなのがいいですよね。
今会社で支給されているLet'sのR7は仕事にはいいんですけど、
休日に外出先でメール確認したりするには、どうも邪魔で(^^;)

シグマリオンIIは昔すごく欲しかったんですが、
オークション詐欺にひっかかった苦い記憶があります(涙)


個人的にはタッチボタンの配置をもっと枠ぎりぎりにして、
もう少し画面サイズが欲しかったところですけど、とにかく待ち遠しいです。
ご注文状況見てもまだ昨日の情報のままだしな〜。
届くまで、量販店の店頭に通っていじり倒してしまいそうです(^^;)

書込番号:10870712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/01 11:58(1年以上前)

あ、あれ、、、顔アイコンが何故か哀になってしまいました。
間違いです。こっちの顔です。
すみません。

書込番号:10870965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ironcericaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/01 17:44(1年以上前)

>foxtail_goldさん

私は発売日の1月18日の夕方に注文して確定納期2月4日でした。
1月18日の15時くらいまでに注文入れた方は1月29日に届いているようです。
当初SSD64GBの選択は納期約1ヵ月と書いてあったので、2月4日はずいぶんと
早く感じました。
foxtail_goldさんも、もしかしたら納期早まるかもしれませんね。

まぁ、わくわく状態で1ヵ月を過ごすのも、また一興ではないでしょうか。

書込番号:10872105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/01 19:01(1年以上前)

私は1月19日の昼ごろポチッて“お届け予定日”は『2010/02/10』です。
注文時の表示は“3週間程度”だったので大体表示どおりですね。

相変わらず「表示している内容は[ 2010年1月23日 9時0分 ]時点の情報です。」のままなので、一度予定を出したら何かしら変更が出ない限り情報は更新されないのかな?と思います。


いや〜楽しみですね〜♪
近所に展示機を出している店がないので、一度アキバで触ってきた感触を思い出してはワクワクしています(苦笑)

予定通り10日に来たら、翌日の建国記念日は一日中U/G90N5と戯れて過ごしそうですw

書込番号:10872388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

2010/02/01 20:19(1年以上前)

ironcericaさん
EXILIMひろまさん 

お返事ありがとうございます。
さっき見たら、今朝の情報にはなっていましたが、
まだ手配中で、お届け予定日は空欄のままでした・・・残念。

ただ、EXILIMひろまさんが「19日の昼ごろポチって受注日が21日」っておっしゃっていたので、
平日昼間にポチって中一日なら、日曜日の夕方のポチだともう少し受注処理は遅いかもしれませんね。
特に昨日は月末ですし。

まずはお届け予定日が表示されるのを楽しみにしています。

ああ、わくわくする〜(^^)

書込番号:10872704

ナイスクチコミ!0


changumさん
クチコミ投稿数:41件

2010/02/01 21:22(1年以上前)

パソコン雑誌の新製品ニュースで知り、実物も見ないまま21日にインターネットで注文してしまいました。それまではVAIO Pを買おうかと考えていましたが、ポインターの操作がしにくいのと、ボディが大きすぎるので躊躇していました。WiMAXが付いて、ボディがVAIO Pより少し小さいので、思わずポチッとやってしまいました。しかし、その後実物を触ってみるとあれこれ不満点がありますね。テケテカと安っぽいし、USBは邪魔なところに付いているし、ワンセグは付いていないし、SSDはたった62GBだし、バッテリーはわずか4時間しか持たないし・・・。SSDは最低1000GBは欲しい。バッテリーは1回充電したら1週間は持つべきだ。地球のパソコンは相変わらず石器時代の遺物みたいですなー・・・。

書込番号:10873035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/01 22:08(1年以上前)

>changumさん

おもしろいw
私もSSD 1TBでバッテリー1週間持つのが欲しいですww

ついでに閉じたらポケットに入って使うときには大画面になるモニタも付けて欲しいです。

changumさんの星の技術でなんとかヨロシク♪w

書込番号:10873350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/01 22:35(1年以上前)

まず、戯れ言を。地球の現代を石器時代と言う割りには要求スペックが低いですね。


カスタムモデルのモニター販売価格ですが、みなさん何%OFFでしたか?
WEB MART直接では15%OFFだったのですが、JMBサイト経由だと17%OFFでした。
おなじ航空系でもAMCは15%でした。SFCならもっと割引があるのかな?

書込番号:10873567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/02/01 23:02(1年以上前)

>nikonikotaroさん

私は購入時に15%OFFで、富士通直販 WEB MARTに登録後に見たら17%になってました。

たぶん会員登録などの関係なんでしょうね〜

書込番号:10873778

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/01 23:16(1年以上前)

富士通製PCを初めて買う人は15%OFF、
1台以上ユーザー登録している会員は
17%OFFとなるみたいです。

書込番号:10873884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/01 23:56(1年以上前)

なるほどですね。
私の場合、社食ランチ一週間分相当になるのでこの2%は大きいです。

みなさん、どんな使い方を想定して購入していますか?
言うまでもなく今どきのPCとしてはかなり制限されたスペックですよね。
にも関わらず購入されたということは具体的な想定利用シーンがあると思うんです。
私の場合、よく旅行へ行くので、
・地図ソフトをフルインストールしたいので62GのSSDを選択
・GPSロガーのデータ吸い上げに使いたい(ロガーは20gくらいなのでLOOX Uをロガー代わりに使う気はない)
・旅先で出来たファイル(写真やGPSログ)を自宅のWHSへ転送したい
・外出時に飛行機や鉄道の予約をしたい
こんな感じです。

また、個人PCを業務使用することは会社で禁止されており、仕事で使わないのでofficeソフトの必要性は低いです。
CPUパワーが必要ならば、自宅のPCをリモートデスクトップで操作すればいいと割り切りました。

書込番号:10874148

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信35

お気に入りに追加

標準

これは進化でしょうか

2010/01/22 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:447件

小さい物好きで、さっそく見て触ってきました:
ー 赤がきれいでオンキョーBXには無い魅力を感じました
ー 厚みを感じました
ー バッテリ作動時間4時間:3年ぐらい前に使って困った VAIO UXとかわらず、BXの7時間とかなり違います

4.5" 492grのVAIOは20万を超えていましたし、WiMAXあるし、どうしたものか。
悩んでる間にSONYから進化型出るとうれしいのですが。

書込番号:10821433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 11:50(1年以上前)

ONKYO BXユーザです。BX購入前にこのPCの情報があり悩みましたが、まだこれならBXの方がいいと感じました。この手のPCは使い勝手よく小型化できるかと思います。具体的ながっかりした点は以下の通り。
でかい割に表示部が小さい。素人目にはもっと大きな表示が可能では?
標準のバッテリーでの駆動時間が短い。BXでも7時間持つ。
大手の会社の技術力が感じられない。(上記2点で特に)
電子辞書サイズ(PDA)のWINDOW PCの進化のために、辛口の評価をさせて頂きました。
IT機器は、携帯、PDA、ノートPC程度の活用で済ませたい。電子ブックはPDAでカバーしたい。

書込番号:10821666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2010/01/22 16:44(1年以上前)

あいじじさん
コメントありがとうございます。
特にバッテリーのBXとの大きな違いは富士通のエンジニアに説明してもらいたいものです。

書込番号:10822558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/22 17:14(1年以上前)

ONKYO BXとはスペックがいろいろと違いますから単純にバッテリー駆動時間だけを比べても意味無いと思いますけど・・・

LOOX Uの方が平均点は高いと思いますよ。
あとは使う側が何を重視するかで選べば良いのでは?

書込番号:10822647

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/22 19:27(1年以上前)

私ならBXよりはこっち買いますね。
技術的に大きい液晶を詰めなかったのではなく、敢えて詰まなかったのでしょう。その代わり、左右にタッチボタンが付いています。タッチボタン付けるのではなくて液晶を大きくして欲しかったとは思いますけどね。
バッテリーはLバッテリー詰めば、重くなりますけど7.8時間(公称)もちますから。

個人的には大きすぎても小さすぎてもNGなので、VAIO Pやこの機種ぐらいがモバイル機種としては最適だと思っています。小さすぎるとかえって画面が見づらかったり、キーボードが打ちづらいですからね。

あと、この機種はPDAではなくウンパク(UMPC)にカテゴライズされる機種だと思います。
今まではあの回転するデザインが嫌いで、LOOX Uには全く興味が持てませんでしたがこの機種はかなり注目しています。できれば、今後もシリーズとして継続して欲しいです。技術者の熱意が伝わってきます。ウンパクとしての完成度は高いと思います。

書込番号:10823137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2010/01/23 08:52(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

けっこう見た目で買ってきたわたしとしても LOOX Uに傾きがちです。

一方 BX、仕様を見るとBXのバッテリーは7.4V、2,600mAhとLOOXの7.2V 1800mAhと比べると大容量、しかも、370gr、液晶がちょっと小さいのが問題なく、かっこうもがまんできればこれでいいのかと迷います。
4.5"液晶だったVAIO UX90Sと比べても進化を感じます。

書込番号:10825746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/23 09:49(1年以上前)

>花いろいろさん

なにに使われるのかにもよると思いますが、BXの512MB固定のメモリは厳しくないですか?
それこそ進化してないですよね?
もし花いろいろさんが使われていたVAIO UXがオーナーメードモデルで1GBメモリを積んでいたなら逆に退化です。
私は個人的な基準として、OSがWinXPでも1GBは欲しいと思っています。
Win7なら2GBは欲しいですよね。

もしBXのメモリが1GBでSDカードスロットがmicroではなく通常サイズなら私も魅力的だと感じるんですが、正直このスペックだとキツイです。
同じ7時間駆動ならU/G90N5にLバッテリーを着ける方を選びます。
本体のサイズも重量も大きくなってしまいますが、広めの画面とキーボード、WiMAX内蔵、外装デザインなどU/G90の方により大きな魅力を感じますから。

もちろん使い手がコレ(BX)で十分だと思うならそれで良い事なんですけどねw
私も小型で駆動時間が長めのmbook系には存在価値と可能性を認めてますので。
ただ、やはりもう少しスペックを上げて欲しいなぁ、、と(苦笑)

書込番号:10825904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2010/01/23 11:37(1年以上前)

EXILIMひろまさん 

アドバイス感謝です。

メモリーですか。自分の UX90Sは512MBだったようです。
わたしの用途ですが、Browsing/Mail、Excelチェックと Skypeを個別にしたいと思ってますが、BXとLOOX、差が出るのでしょうか?

書込番号:10826321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/23 12:40(1年以上前)

>花いろいろさん

そのくらいの用途ですと画面の違いと通信機能の有無がポイントでしょうね〜

BXはToutubeなどの動画もコマ落ちせずに見られるとの事ですのでブラウジングにはスペック的な問題は無いでしょう。
メールも問題なし、Excelもチェックと手直しくらいならいけるかな?

WiMAXですが、BXだってUSBにWiMAXの端末を挿せば良い話ですから使うたびに抜き差しするのが面倒くさいと思わなければアリでしょう。
“どこでもWifi”のようなモバイル無線LAN親機もありますからどうとでもなります。(私は単体で事が済まないと・・・と思うのでU/G90にしましたが)

あとは好みで選んでも良いんじゃないでしょうか?
どちらでも多少の我慢を要する事は合っても二進も三進も行かずに困る事は少ないように思います。

書込番号:10826580

ナイスクチコミ!0


Markusさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 14:53(1年以上前)

オンキョーBXのプロトタイプ(M1)、下で話題になったS5、失敗作だったD4、
さらにU/B50のユーザーとしてコメントさせてください。

まず、U/B50はWindows 7化して、漸く真っ当に動くようになった。
D4はほとんどお蔵入り。改善版が出ることなく消滅でしょうか。
S5はM1よりは賢いが、やはりキーボードがないのは致命的。
サムスンのように両側だけでもあれば、かなり使い易いのですが。
M1は非力です。しかも、ポート類が特殊で、タッチパネルだけなのも
使いにくい。ただし、軽さは代え難いし、S5とともに起動は速い。
しかし、バッテリーは両者とも謳い文句ほどは持ちません。話し
半分にみておいたほうが良いと思います。

Uシリーズの最大の欠点は、キーボードではないのでしょうか?
それに折角、USBを二個付けたのなら、VAIO XのようなVGAポートを
付けて欲しかった。アダプターは忘れると話しにならないので、
できるだけなくして欲しい。

バッテリーは実のところあまり重視していません。
外部バッテリーを付ければ、新幹線博多-東京間程度はATOM機なら
大抵持ちます。もちろん、新幹線はできるだけN700ですが。

私も心引かれるのですが、キーボードが改善されていて、D4のような
液晶両側がポインティングデバイスになっていれば、考えると
思います。

書込番号:10827081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 20:48(1年以上前)

皆さんのご意見を読んで、メーカも色々なニーズをどう製品に実現するか、苦心があるだろうと思いました。使い方は各個人それぞれですが、私に場合を紹介します。
私は電子辞書を含め、Win-mobile携帯とノートPCに集約したい思ってます。携帯とノートPCでそこそこ満足していたのですが、携帯の活用頻度が高くなると表示部の小ささがネックになってきました。最近の大型表示の携帯もいいと思ったが、キーボードがソフトなのであきらめました。
携帯とPCの間の機器としては、小さく且つ表示が大きいことが私にとっては重要でした。そんなことから、BXを購入しました。この3つは同様なアプリを導入し、私にとってはこの3つの機器で当面は満足できそうです。
BXはベンチャーが企画しEMSで製造とのことなので汎用部品の構成と思われますが、私はHP200LXを愛用した世代ですが、この程度まで作れるんだなと感心しました。(携帯の小型化技術の流用?)富士通のような大手の製品としては、、、という感想になった次第です。(富士通ファンの方申し訳ありません、私もかつてはHPのファンでした)
性能については小型化・低消費とのトレードオフとなるが、BXの仕様で私の場合は問題ありません。Office、電子辞書、電子ブック、mail、ナビ、、

書込番号:10828580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2010/01/23 21:12(1年以上前)

Markusさん
書き込みありがとうございます。

D4:
Willcomかと思いますが、わたしも次を期待してました: 自分撮りカメラもつけば iPhoneでできないSkypeできて、Excelも見やすく。
やる気の報道もありましたのに、残念。

> 私も心引かれるのですが、ーーーD4のような液晶両側がポインティングデバイスになっていれば、考えるとーーー
< D4の場合、キーボードなしで使うときを考えてそうなってるのでは?



書込番号:10828725

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/23 22:08(1年以上前)

>>富士通のような大手の製品としては、、、という感想になった次第

PCは所詮、他社が作ったパーツの寄せ集めなので、大手だから飛び抜けて技術力が高い製品作りが出来ると言うことはないと思います。差異を出せるのは筐体の設計・デザインと内部のパーツ配置と一部の基盤のみ。
横幅を狭くすればキーピッチや配列にしわ寄せが来ますから、このあたりが及第点でしょう。さらに本体サイズを小さくするために縦幅を削りますが、あまり削りすぎると画面が狭くなって見づらくなりますから。1280×800ピクセルもあればほとんど不自由することはないと思いますし、インターネットとかする分には縦の解像度の方が重要になってくると思うので、横幅がありすぎても そんなに恩恵無いと思います。どうしても横幅が必要な方にはVAIO P(横解像度1600ピクセル)という選択肢があります。

個人的には、今回のLOOX Uについては、完成度はかなり高いと思っているんですけどね。

書込番号:10829104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/23 23:24(1年以上前)

現物を確認して、Z550,64GBで注文しました。
液晶はもう少し大きくしてほしい感はありますが
レスポンス、キーピッチ、液晶の発色、タッチパネルなど使用感はよいと思いました。
しかしバッテリー、ファン音、発熱など若干気になる点もありましたので
用途に合わせてBX、N5、TypeP等も検討したほうが納得いく買い物になると思います。

書込番号:10829572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/23 23:59(1年以上前)

>花いろいろさん

私は現在進行形でD4を使っているのですが、D4のポインティングデバイスはなかなか秀逸ですよ。
ビュースタイル・インプットスタイル・デスクスタイルのどの形態でも使いやすく、コレだけは何かしらの形で次世代機に生かして欲しい部分です。

中身はかなり「試作品レベル?」って出来ですが・・・orz


>永徳さん

<個人的には、今回のLOOX Uについては、完成度はかなり高いと思っているんですけどね。

ですよね♪
別スレに貼った週アス+の記事にVAIO Pと並べた写真が在るんですが、UMPCとしてはLOOX Uの方が魅力的に見えます。
かと言ってもっと小さなmbook系等だともう少しのスペックアップと望みたくなります。
丁度良いバランスなのがLOOX U/G90のように思います。

Markusさんの仰るようなVGA端子内蔵もこのサイズでは無理しない方がいいように思います。
ただし尻尾は横でも良いような気はしますね。
VGAや有線LANにつなぐ時は本体持って操作しないと思うので。

書込番号:10829799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 18:47(1年以上前)

ミニミニノートは大型ノートに比べるとどうしても使い勝手が悪くなるけれど、持ち運びが苦に
ならないおかげでプレゼン等にも使えるのは大きなメリットのひとつ。データを移すのと違って
自分の端末から直接出すならOSやソフトの違いに戸惑うこともありません。でもLOOX U/G90N
には外部出力端子がないんですね。Let's note CF-R1にはちゃんと外部出力端子がありましたが
それでも特殊形状だったためえらく苦労した覚えがあります。個人的にはモバイル端末が標準の
VGAポートを備えていないのは大きなマイナスポイントだと思います。

書込番号:10833207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/24 19:27(1年以上前)

>テヌキングさん

Let's note R1て言ったら大きさも重さもU/G90の倍くらいあるじゃないですかw

しかもVGA変換ケーブルが必要でしたよね?
だったらU/G90でもグリーンハウスなどから出ているUSB→VGA変換アダプタを使えば可能です。

逆にLet's note Rのサイズでイイなら最近のモデルは標準でアナログRGB ミニD-sub 15ピンの端子がついてますよ。

書込番号:10833381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/24 19:31(1年以上前)

あ、U/G90は純正の尻尾で有線LANとVGAは対応してましたね。
自分で注文しときながら忘れてました(汗)

書込番号:10833404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 20:29(1年以上前)

EXILIMひろまさん

>Let's note R1て言ったら大きさも重さもU/G90の倍くらいあるじゃないですかw

 だからこそ、なんですが。小さく軽い機種にこそVGAポートを載せるべきだと思う
理由は先のレスに書いたとおりです。ちなみに私はLOOXと比較してほめるために
Let's noteを持ち出したわけではありません。外部出力端子はあっても、CF-R1の
ように変換ケーブルが必要では困る、という話をしたのです。U/G90にもTypePにも
変換アダプターが必要なわけですが、モバイルギア並に分厚いLOOX U/G90なら
VAIO Xのような特注の端子を用意する必要さえないはずですし。

書込番号:10833691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 20:45(1年以上前)

失礼。上の上のレスに

>でもLOOX U/G90Nには外部出力端子がない

とありますね。D-sub 15端子がない、と読み替えてください。
つまり「Markusさんの提言に一票」です。

書込番号:10833792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/24 21:36(1年以上前)

>テヌキングさん

<D-sub 15端子がない、と読み替えてください。

了解しました。


ところでテヌキングさんはU/G90Nの現物はご覧になりましたか?

私の見た感じでは厚み&奥行きの面でVGA端子をつけられる部分は無さそうに見えました。
バッテリー形状を見直すなり部分的に膨らませるなりする必要が出ると思います。
mini-VGA・mini-DVI・micro-DVI、もしくはいっそHDMI端子ならこのままの形状でつけられる可能性はあるかも知れません。
その分USB端子を一個潰す必要はあるかもしれませんが・・・

個人的には現状の“尻尾”の方が良いような気がしますね〜
UMPCには何でもは積めませんし、プレゼン等する人ばかりじゃありませんし。

それより私はGPSを内蔵して欲しいですね。
外で使うシチュエーションでこそ本体のみで完結して欲しいので。

まぁ全員のニーズは満たせませんよね〜(苦笑)

書込番号:10834075

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

標準

新型登場

2010/01/18 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

見せてもらおうか。新型とやらの性能を...って冗談はさておき、
U/B50シリーズとバッテリの互換性があったらいいなと思います。

書込番号:10802408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/18 21:44(1年以上前)

ITmediaに詳細記事が出てますね。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news097.html

書込番号:10804609

ナイスクチコミ!1


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/01/18 22:04(1年以上前)

軽量化はありがたいですが、この画面、なんだか
ワイドテレビで4:3番組を見ているような気がする
のは私だけでしょうか?

書込番号:10804764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/19 08:59(1年以上前)

>軽量化はありがたいですが、この画面、なんだか
>ワイドテレビで4:3番組を見ているような気がする
>のは私だけでしょうか?

 私もそう思います。無線LAN用のアンテナがあるからだと富士通は言うでしょうが、
ただでさえサイズに制限のあるミニミニノートにこの液晶はないと思います。外光が
反射しやすい「ツルピカ」タイプだそうですし、SONYのTypePと同じで文字を打つより
出先で動画等を見るためことを重視した端末なんでしょうね。あるいはWindows7の
マルチタッチ機能をどうしても利用したかったのか……(私は昔、昔富士通のタッチ
パネルつきノートPCからタッチパネルをはずしてしまったことがあります。外光反射が
激しくて仕事にならなかったので。さすがに今はそこまでひどくはないでしょうが……)。
富士通には昔からこの手の端末の底面積にこだわる悪癖があって、そのためなら
平気でキーボードを犠牲にするようなところがあります。NECのモバイルギア、東芝の
リブレットL1、SONYのTypeP……。たとえモバイル端末でも入力効率のことを少しでも
考えた製品ならここまで幅が狭くはなりません。LOOX Uのキーピッチ(16mm)は15mm
だったオアポケに比べればずっといいけれど、変則的なキー配置も多いしタッチタイプ
時のホームポジションにまで幅の狭いキーが混じっています。「;」は五指の中で一番
細い小指で押すとしても、「,」を押すのは薬指だし、「富士通が開発した」親指シフトを
使っている人間には非常に打ちにくい端末でしょうね。いやもちろん、富士通はそんな
ユーザーのことはとっくに忘れているでしょうが……。

書込番号:10806756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/19 12:05(1年以上前)

一世代前のLOOX U を持っているのですが、見た目だけ新型モデルになっただけで中身はかなりマイナーチェンジした感じで楽しみにしていたわりにショックです。

不満はUSBがなんで前面しかないんだ!!
カスタマイズモデルでワンセグがないのも残念。 

書込番号:10807253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/19 14:56(1年以上前)

あら?
思った以上に批判集中?w

私は気に入ってしまい紅いのを注文済みです。
カスタマイズでOSをWin7、CPUをZ550、SSDを62GB、LAN/CRT変換ケーブルをつけて126,900円。
モニタークーポン適用で107,865円になりました。
さらに標準サイズのバッテリー1個がオマケで付きます。

現在使用中のWILLCOM D4と比べたらとても便利そうですよね〜w
USBは通常サイズが2口もあるしSDカードスロットもmicroじゃないし。
バッテリーも倍持つしw


前モデルも魅力的でしたが、メモリが2GBに倍増した点と記憶装置がSSDに変更された点はこのモデルの大きな魅力ですね。
CPUにZ550が選べる点も。
大きさや形状もスッキリしてカバンに入れやすくなったし、総じて魅力アップしていると感じました。

唯一、画面がひっくり返らなくなったのは残念ですね。

書込番号:10807824

ナイスクチコミ!1


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/01/19 18:12(1年以上前)

EXILIMひろまさん、

私の場合、批判というより、旧機種ユーザーとして
Z550,SSD,Wimax内蔵に10万円は払えないなあと思った
次第です。

確かに、WillcomD4と較べれば、断然LOOX Uのほうが
スピード、使い勝手とも良いでしょう。届くまで
楽しみですね。レビューよろしくお願いします。

書込番号:10808496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/19 23:00(1年以上前)

あまり魅力無いですね。

500gでバッテリ8時間動かないとモバイルでは使いつらい。

書込番号:10810208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/19 23:23(1年以上前)

>achgさん

10万円と言うとD4の購入価格と大体一緒ですからね〜
コストパフォーマンスは相当高く感じます(苦笑)

納期は3週間と出ていたので待ち遠しい限りです。
届いたらD4と比較しながらレビュー書きたいと思いますw


>今から仕事さん

Lバッテリー装着で612g駆動時間7.8時間じゃダメですかね?
個人的にはかなり魅力を感じる数字なんですが・・・

ちなみに500gでバッテリ8時間動くモバイルというとオススメはどんな機種ですか?

書込番号:10810387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/19 23:34(1年以上前)

http://www.brule.co.jp/#ProductPage=CategoryCode=umpc&productURLCode=viliv
SSDで7時間。

今、LOOX U50WN 780g 8時間ですが、AC充電器を持ち歩くと差は小さいです。

書込番号:10810482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/19 23:48(1年以上前)

>今から仕事さん

なるほどキーボードが無いタイプでしたか。
個人的な理由でキーボード必須なので見ていませんでした(苦笑)
スペック的にもメモリが1GB固定だったりCPUもZ520固定だったりと魅力を感じませんし・・・


<今、LOOX U50WN 780g 8時間ですが、AC充電器を持ち歩くと差は小さいです。

↑はViliv S5と比べてでしょうか?
U/G90Nと比べてでしょうか?

書込番号:10810584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/20 21:33(1年以上前)

>U/G90Nと比べてでしょうか?

YES。

書込番号:10814323

ナイスクチコミ!0


スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

2010/01/20 22:46(1年以上前)

誰もスレ冒頭の一文に突っ込んでくれないので
自分で突っ込み入れます。

「お前、シャアかよ!!」

果たして解ってくれる人がどれだけいるやら...

書込番号:10814765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/20 23:23(1年以上前)

>今から仕事さん

つまり170g程度は「差は小さい」ということですか・・・

私は逆に「差は小さくない」と感じます。
性能も上がってますしね。

重さの話つながりですが、私が現在使用しているWillcomD4はLバッテリー装着時で575gですが、3時間弱しか動きません。
私が注文したZ550搭載のU/G90N5は標準バッテリー装着時(495g)で3.5時間、Lバッテリー装着時(612g)で7時間動くそうです。

D4使いからすれば+37gでスペックも上がって駆動時間も倍以上になるって事は夢のようですw
WiMAXでつなげば通信速度も段違いですしね♪


>achgさん

その流れで行くと、私が注文した赤/黒はジョニー・ライデン仕様でしょうか?
高機動型(?)にカスタムもしたしw

書込番号:10815073

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/20 23:38(1年以上前)

 う〜ん、SONYのPちゃんより小さくて軽いんですから、後出の意味はあるんですが・・・。

 このスタイル(超コンパクトで超ワイド筐体)は、極めて小さいのに「打てる=使える」サイズのキーボードを備えているという部分を評価していますが、キーピッチ16ミリは、はたして実用可なのかどうか。

16.5ミリキーピッチのPちゃんの方は、店頭でいじってみて、使えるなと思ったのですが、こちらはどうなんでしょう?

 ファッション的には魅力を感じますが、500gとは行かなくても、700グラム程度の機種ならば、ぜんぜんお安い工人舎あたりでもある訳で、確かに進歩しているんですが、さずがに10万はきついと感じます。

ワイドタイプじゃない機種は、キーピッチがぜんぜん小さくて使い物にはならないんですが、通常このサイズの機種で、そんなに激しく打ちこみすることは想定していない訳で、たまにそうした用途が出た場合用に、例えばキーピッチ17ミリくらいの折りたたみ式コンパクトキーボードなんかを使う方向性もあります。

 ちょっとアウトサイダーな嗜好ですが、このタイプの機体ならば、キーピッチ0.5ミリの差でもPちゃんの方を私は取るかな?

ただ小さいということだけならば、10万は出しません。
安い工人舎のもっと小さいやつにします。

書込番号:10815188

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/20 23:44(1年以上前)

 PS

 私はRX−78まではいらない。
 ちゃんと仕事をしてくれるなら、IRONMAM 28でいいのさ。

 ・・・すいません。ちょっと乗ってみましたが、G世代じゃないので・・・

書込番号:10815230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/21 00:33(1年以上前)

キーボードは、昔 英国のPDAでサイオンという機種がありました。
キーピッチは狭いが、打ちやすいキーボードでした。
それとコンパックのPDAも打ちやすかったと思います。

キー間の隙間が狭いキーボードは、隣のキーを打ちやすいので
私には使いつらいです。

書込番号:10815544

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/21 02:47(1年以上前)

この機種は良さそうですね!VAIO Pのようなウンパクが他社からも出てくれないかな〜と思っていましたが、VAIOより筐体もしっかりしていそうですし、軽いですし、デザインも良いように思います。液晶が天板いっぱいでないのと、キーボード配列がちょっと変則的なのが残念ですが、概ね良くまとめてあると思います。今年のウンパク、期待の星ですね。

書込番号:10815946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/21 14:36(1年以上前)

PCwatchに開発者インタビューが載りました。

■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■
富士通LOOX U開発者インタビュー
〜リアルにポケットに入るマシンはどうやって開発されたか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20100121_343615.html

この記事によるとU/G90の耐荷重は200kgだそうです!
人が乗っても大丈夫!!

他にも「コンバーチブルタイプも最後まで候補に残っていた。」など結構興味深い内容です。


さらに届くのが待ち遠しくなりました♪

書込番号:10817438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/21 16:50(1年以上前)

>この記事によるとU/G90の耐荷重は200kgだそうです!
注意点は1点加圧ではないので変な衝撃では破損の可能性もありますね。
でも、200kgってどんな状況だろう・・・すごいね!

書込番号:10817847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/01/23 12:51(1年以上前)

耐荷重200kgの実験をする勇気は私にはありませんね〜(苦笑)
でも持ち歩くモノなので安心感にはつながりますし、メーカーのヤル気みたいなものも感じますよね♪


そうそう、マイコミジャーナルにレビューが出てました。

【レビュー】
タッチパネル液晶搭載で小型化にこだわったモバイルPC - 富士通 「FMV-BIBLO LOOX U/G90」「U/G90N」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/18/biblo_loox_u/

つねに携帯したくなるモバイル性抜群の小型PC - 富士通 「FMV-BIBLO LOOX U/G90」「U/G90N」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/22/biblo_loox_u/index.html


イイですね〜♪
早く来ないかなぁ〜〜

書込番号:10826611

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)
富士通

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月18日

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング