FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル) のクチコミ掲示板

2010年 1月18日 登録

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Atom Z550/2GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.495kg FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月18日

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル) のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルの主役降板?

2010/12/11 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 achgさん
クチコミ投稿数:512件

モバイルでネット見たりPCベースのアプリをちょこっと変更したりする用途では、今や完全にスマートフォンにお株を奪われてますね。寂しい限りです。

多少のりがあるとすれば、スマホの入力はブラインドタッチに不向きなこと...もっとも、新人類(古い^^;)はきっとそれすらモノにしてしまうのでしょう。FAX受信機能を使って「ピーガガーガピー」とか喋ると、スマホの画面にちゃんとした文章が表示されたりして...Σ ̄□ ̄

書込番号:12349355

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/12 21:39(1年以上前)

 携帯データ通信という概念がない時代にも、小型モバイルPCというものは存在しました。
そして、小型なれど使えるキーボードを備えるという趣旨からか、超ワイド「細い横長」的デザインとなっていたようです。

そう、リブレット、C-1とかね。

 私、グラムシェルタイプの超小型機は、ビジネス用途=小型携帯テキスト入力機という趣旨で作ってくれないかとかねがね思っています。
ポメラが売れたってことは、そういう用途もあるってことではないかと・・・。

 現行は本LOOX U、SONYのTYPE P あたりですが、もっと質実剛健、ビジネスツールとして設計してくれないもんかなと思っています。

 出先で書類をパキパキ作りたいんですよね。

書込番号:12358060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ナツモデルのライフブックに物申す

2010/06/09 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

スレ主 tazくんさん
クチコミ投稿数:328件

ついについに登場っ!!!

富士通の「プラモデル」!?

いやいや・・・「ナツモデル」発売だぁ〜ぃ(^O^)ノ

さてさて・・・

今回「ナツモデル」から富士通ノートPCは、海外モデルと合わせる形で
「ビブロ」から「ライフブック」に名称変更されるようじゃが、
はっきしいって、何で名称変更したのか意味わからんですな!

日本では富士通の「ライフブック」はビジネスモデルの安物のイメージが強く、
一般販売向けも「ライフブック」にしたら、
これまでの「ビブロ」のブランドイメージを損ねると思うんじゃが・・・

おそらく「ビブロ」っていう変わった名称だから、高級なブランドイメージがあったと思うし、
CMでキムタコが「ビブロ」持ってるのを見て、購入するオンナ方もいらっしゃったと思うし、
もう既に日本では「富士通ノートPC=ビブロ」で定着していると思うが・・・

これから先、富士通ノートPC買ったときに、みんなに「ライフブック」買ったぜ!
ぬわ〜んていったら、絶対みんなに「ビジネスモデルの機能のしょぼい、しょ〜もない安モン買ったんか〜」
ぬわ〜んていわれてしまうのだっ!
あるいは高級機種なのに、5万円パソコンの「ネットブック」と間違えられてしまうのだっ!
少なくとも「ライフブック」がパソコンに詳しくない、世間一般のユーザーのかたがたに
定着するまでいわれ続けることでござろう(^-^)V

キムタコもCM出るときに、「ビブロ」じゃなく「ライフブック」だったらカッコ悪かも!?

tazくんが思うに、まちがいなく富士通は失敗したと思うのだ!

tazくんは「初代FM−TOWNS」時代から富士通PCユーザーとなったが、
今回の名称変更はブランドイメージ損ねるゆえ、やめたほうがええと思う(^。-)-☆

じゅわっち(〃^ー^〃)

書込番号:11472856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/06/09 14:18(1年以上前)

個人的には“BIBLO”や“LaVie”ってブランドは“VAIO”や“dynabook”や“Let's note”ほどブランドを指名買いされるイメージじゃないんですが、そうでもないんですかね?

逆に“Loox”はFUJITSUのモバイルPCとしてイメージが強いので残して欲しいですがw


<「初代FM−TOWNS」時代

私はその頃X68kでしたねw

書込番号:11472957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/09 15:18(1年以上前)

> まちがいなく富士通は失敗したと思うのだ!

そこまで断言するのであれば、そこそこの売上げが上がった場合には何か責任取るんでしょうかね?。
無責任な評論家じゃああるまいし。

ブランドイメージと言っても富士通製品の場合はそれこそメーカー名がブランドイメージの一部となっているところもある(メーカー指名買い)ので、BIBLO→LIFEBOOKになって即売上げが落ちるとは個人的にも思わないですし、第一「LIFEBOOKが安物ビジネスモデル」なんて判断するのは「安物であると自分自身が判断している一部の人間」だけだと思いますが。

ビジネスモデルの要求されるところは「同等仕様製品を大量かつ迅速に供給できること」であり、目指している製品構成もコンシューマ向け製品とはかなり方向性が違う訳ですから、当然の如く実運用での障害対応などもそれぞれ異なるところがあります。それらを同列に並べて比較しても「元々の前提条件が異なる製品」ですから、比較する事自体が無意味だと個人的には思います。

とにかく自分自身で購入を検討しているモデルであればいざ知らず、単に貶める事を前提に色々書き連ねているとするのであれば、正直なところ見苦しいです。

書込番号:11473094

ナイスクチコミ!2


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/09 15:55(1年以上前)

>tazくんは「初代FM−TOWNS」時代から富士通PCユーザーとなったが、

ってことは、少なくとも30歳は超えてるよね。
もう少し、年齢にあった文章書けないか? 自分のブログに書いてるなら、どうでもいいけど。

書込番号:11473199

ナイスクチコミ!7


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/09 16:36(1年以上前)

別に名前はどーでもいいです。
それより、筐体をプラスチック主体から、Appleのように金属を多用したタフな
ものにしてほしい。持ち歩くのにヤワな感じは良くないし、放熱もファンは
経年劣化が気になる。
手に持って車のドアを開けた際に軽くドアに触れたら塗装が剥げてしまった
(LOOXの)。車の塗装は全く問題なし。

書込番号:11473299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/09 18:59(1年以上前)

 tazくんさん、こんにちは。

 個人的には、デスクトップの方も「DESKPOWER」から「ESPRIMO(エスプリモ)」になってしまうというのがちょっと残念です。
 初めて自分で購入したパソコンの機種なので…

書込番号:11473789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

しばらく使っていて思う事など

2010/05/19 16:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:7167件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2月10日に届いてから今日まで、ほぼ毎日使っているわけですが、使っていて幾つか気になる点を書いておきます。

 私の使っているモデルは直販サイトで購入したLooxU/G90N5(CPU:Atom-Z550 SSD:62GB)ルビーレッドです。


 まず、悪いと感じた点から。

1.やはりテカテカキーボードは汚ればかり目立って良い事無し。
 最初に写真を見たときからコレは予想できていた点ですが、汚れは目立つし光は反射して目が疲れるしで良い事ありませんね。

2.キーボードのキーが打ちにくい。
 さらにキーボードです。
 変にフラットなキーを採用している為に打ちにくいです。
 左右は多少キーを削り込んだ形状で離れているのですが、上下のキーが近く同じ高さなので上下のキーを一緒に押してしまうミスタイプが多発しています。
 この際、キーサイズを一回り小さくしてミニ・アイソレーションキーボード風にしちゃった方が誤打は格段に減ると思います。
 親指打ちに限れば初代Willcom W-zero3のプチプチキーボードの方がまだ打ちやすいです。

3.横幅をもう2cmくらい小さくしてほしい。
 両手で持って使う事がメインの機種ですが、キーボードのサイズを確保するためか横幅が結構広いです。
 私は手が大きい方ですが、その状態でキーボードからの入力がしにくいです。
 上でも書きましたがこのキーボードは机に置いて打っても打ちにくく、持っても打ちにくいです。
 個人的には両手で持った状態の親指入力に特化したキーボード&横幅に改良してほしいですね。
 現状では中途半端でどちらでも使いにくくなってしまっています。

4.画面左右のワンタッチボタンが使いにくい。
 このワンタッチボタンは止めてほしいですね。
 右側の上下スクロールボタンは時々暴走してCPU使用率がMAXになったまま反応しなくなり本体を強制終了する他無くなるし、左側の解像度切り替え、辞書ソフトの起動、省電力設定の変更も、個人的には使用頻度が低く必要性を感じません。

5.タッチパネルの使い勝手がイマイチ。
 せっかくのマルチタッチ対応タッチパネルですが、単純なクラムシェル形態では使い勝手がイマイチです。
 やはりタブレット形態に出来なくなったのは痛いですね。
 最近はほとんどタッチ操作はしていません。

6.WiMAXは電波がまっすぐ過ぎる。
 電波の直進性が強いので建物の少し奥に入ると通信不能になってしまいます。
 窓のそばに陣取れれば通信速度も速く快適この上ないのですが・・・
 まぁコレ自体はLooxUの欠点では無いですね(苦笑)


 次に良いと感じた点。

1.意外なほど普通に使える。
 変な話ですが、こんなに小さいのに普通にWindowsPCとして使えます。
 もちろん「外で使う程度の仕事をこなす分には」ですが、UMPCとして私が求めるスペックは満たしてくれています。
 使っていて「遅いなぁ・・」と感じる事はまず無いです。

2.意外とバッテリーが持つ。
 私の使い方では標準バッテリーの実質2時間ほどの駆動時間で持ってしまいます。
 おもに出先でのメール・ネット検索・ワード&エクセルデータのチェックに使っているのですが、動作も特に遅くないのでその程度だとササッと済んでしまいます。
 スリープへの移行&復帰も速く、開けて10秒で使い始められます。
 しかもスリープ中の消費電力が少なく安心してスリープで持ち歩けます。
 結果、2時間の駆動時間でもなんとかなっちゃいます。

3.左にあるストラップホールが実は実用的だった。
 購入当初はストラップにスタイラスを付けて使うのに不便だと感じていた左側のストラップホールなんですが、スタイラスを別に用意するようになったら逆に実用的な事に気付きました。
 前述したとおり私はLooxUを両手で持って使用するのがメインなのですが、その際に左側に付いたリストストラップを左手首に通しておくと落下の心配が無く安心して使えます。
 チョット使うだけの時も、指を軽く引っ掛けておくだけでも安心感が違います。
 当たり前のことですが、ココにスタイラスを付けちゃったが為に最初はそんな事にも気付かず「なんで右にしなかったのかな?」とか思ってました(苦笑)

4.やはり500g未満は軽い♪
 私はLバッテリーも買ったので時々使うのですが、やはり標準バッテリーを付けた時の500gを切る軽さは良いです。
 リストストラップに左手首を通して持ち歩いても全く苦にならない重さです。


 とまぁ、不満点もあるものの概ね期待を裏切らない活躍をしてくれています。
 逆に書く事(ネタ・事件・トラブル等)が無いので掲示板が寂しいくらいですねw
 WILLCOM D4とはえらい違い(苦笑)
 アレも良い物を持っていると思うのですが、いかんせん未完成のまま世に出され、しかもそれっきり援護無しの放置状態にされちゃった感が哀愁を誘います・・・
 LooxU/G90は逆に手のかからない良い子過ぎて話題になりづらい感じですねw

 世間では話題になりにくい機種かも知れませんが、持ってみればとても便利なUMPCです。
 今後も改良を重ねていって欲しいモデルですね♪

書込番号:11380716

ナイスクチコミ!2


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/05/19 20:18(1年以上前)

>3.横幅をもう2cmくらい小さくしてほしい。
VAIOのtypePもそうですけどワイド過ぎますよね。
基本的には両手でもって親指でタイプする人がメインだと思うのに・・・。

書込番号:11381500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/05/19 22:02(1年以上前)

>綿貫さん

そうなんですよね〜
何故か置いた状態でのキー入力を重視してるっぽいんですよね。
ポメラが売れたので何か勘違いしちゃってるのかな〜?
それにしては打ちにくいですが(苦笑)

たぶんですが、LooxUのようなUMPCを買うユーザーは小さいノートPCを求めてるわけじゃないと思うんですよね。
少なくとも私は、立ったまま、もしくは座っていてもテーブルが無い状態で使いやすいWindowsPCを求めています。

なんだかUMPCという物の立ち位置をメーカーでも掴みきれてないんじゃないかな?って気がしますね〜
スマートフォンでもモバイルノートでもない“UMPCに何が求められているか”を見つけられるかが今後の課題かもしれませんね〜

書込番号:11382021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

専用ケース

2010/03/30 18:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:1832件

ニフティから専用ケースが発売開始されました。
http://store.nifty.com/CustomPage.aspx?id=1200
http://store.nifty.com/CustomPage.aspx?id=1201
一瞬買おうかと思ったのですが高いですね。
ぴったりのケースが欲しい人は参考にどうぞ。

書込番号:11163989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1832件

2010/03/30 18:20(1年以上前)

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/search?keyword=G90N&only=true
ミヤビックスみたら左右の爪でしっかり固定できるのも発売されていました。
どなたかこの商品買った人いますかね?
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034604/?fak=G90N&fto=true&fsk=G90N
左右の爪で本体に傷がつきそうな感じなのか気になります。

書込番号:11164022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/03/30 20:35(1年以上前)

こういうスーツタイプのケースってどうなんですかね?
折角薄くスマートなのに、Lバッテリー装着時以上にポッテリ分厚くなっちゃう気がして個人的には買おうとは思わないんですが・・・

せめて底面がエグッテあってLバッテリーの出っ張りがスッポリ収まっちゃう!とかの工夫があれば面白いと思いますが。

書込番号:11164575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2010/03/31 03:19(1年以上前)

会議などで開くときにはシステム手帳持ち歩いてるようにみえていいかなーとw

結局薄く使うにはむき出しが一番だったり、耐荷重がきになったりして、
今はハードタイプのインナーケース(VAIOP用^^;)を今は使っているんですけどね。
以前液晶割れたこともあるので。

後、まだLバッテリーは買ってないので気にしてませんでしたが、L対応ケースはなかなか出なさそうですね。
鞄を持ち歩かずにLOOXだけ持ち歩いても見た目変じゃないケースもちょっとほしいです。

書込番号:11166529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/03/31 21:19(1年以上前)

私はLバッテリーの注文受け始めたときに早速買ったんですが、実は最近使ってません(汗)
「ちょっとネットしてすぐ閉じる」って使い方だと標準バッテリーでも持っちゃうんですよねw
スリープが優秀だとこんなに便利なのかと感動モノです。
まぁWillcomD4が酷過ぎたんですが(苦笑)

ケースはカバンの中に入れるインナーバッグタイプのポーチを縦入れ用・横入れ用の2種類VanNuysってカバン屋さんに作ってもらったのでソレを愛用しています。
私はいつも何かしらのバッグを持ち歩いてるのでポーチタイプの方が便利ですね。

書込番号:11169607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2010/04/01 00:21(1年以上前)

私はおまけでついてきたバッテリーすら使っていません^^;
D4も出た当時は欲しかったのですが、買わなくて・・
VanNuys見てみましたがよさげなものはやっぱり結構いい値段しますね。

たまにでかい鞄を持ち歩かずに身軽になりたい時とかLOOXのみだけ持ち歩きたいなと思ってます。
ただその場合、ポケットに入れて持ち歩けるのでケースはなくてもいいって気もしますが、夏場になると入るポケットなくなりそうなので、それだけで見た目違和感ないケースが欲しいなと思います。
普通に小さい鞄買った方がいい気もしてきましたw

書込番号:11170741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度4

2010/04/01 01:37(1年以上前)

VanNuysのバッグは縫製がしっかりしてて10年以上使えちゃうので個人的には高くは無いと思っています。
私が持っている一番古いバッグはもう12年くらい使っていますが、イイ感じに年季が入って新品時よりカッコ良くなっていますよw

それに融通が利くんですよね。
例えば「この“VAIO P用ケース”のサイズを直してLOOX U用のを作って。」と依頼すると製品になっている“VAIO P用ケース”と大差ない金額で作ってくれます。
私はワガママなのでこういう融通の利く店はありがたいです。


夏場は確かに身軽に居たいですよね〜
リュックやショルダーバッグは意外と肩紐が鬱陶しいし。

そういう時、私はVanNuysのカスタムバッグC1という小さめのバッグにウエストベースというのを付けてウエストバッグにして使っています。
コレに丁度LOOX Uが入るんですよ♪
今回作ってもらった横入れ用ケースはこのカスタムバッグC1に入る寸法で合わせているので正にジャストフィットです。
一緒にサイフとケータイとデジカメくらい入りますから私には完璧です♪

歩くときはなるべく両手を開けておきたいと思うのでこの辺が妥協点かな?ってところですね。
片手にLOOX持ってたら写真撮りたいときに困っちゃいますからw

書込番号:11171006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1832件

2010/04/01 04:01(1年以上前)

融通を利かせてくれるお店はとても嬉しいですね。
鞄も含めつつケースももう少し悩んで決めようと思います。
お店の情報ありがとうございました。
よくよく考えたら爪の材質はショップに確認すれば済む話でした^^;

書込番号:11171188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2010/04/02 18:42(1年以上前)

ショップから返事がきました。
爪の材質は金属にレザーが貼られているものだそうです。参考まで。

書込番号:11177713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2010/03/01 19:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:1832件

一昔前の3Dゲームはそれなりに動作するので、
記事になっていなさそうなところでGNO3ベンチマーク試してみました。

機種はG90N5(Z550)です。参考までに括弧内はi7-920&HD4870の場合です。

2D :5.6fps (98.5fps)
3D LOW :2.1fps (68.1fps)
3D MID :1.3fps (69.9fps)
3D HIGH:1.3fps (69.4fps)

DirectX9時代は厳しいようです。

9より前の時代のゲームでは、
ゲームによっては2Dもスムーズにスクロールするときもあれば
割り当てられたVRAMへのアクセスがネックなのか重たい時もあり、
アクション系は作りにより軽やかに動作するものと重たいものに分かれそうです。

HDBENCHは下記です。

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
44114 107960 75952 58832 59168 102552 5

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
2303 3531 2390 55 69802 47210 50869 16246 C:\100MB

下記は参考(i7+SSD)

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
198664 706588 724258 501963 507033 962662 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
45963 75200 6760 81 68357 16489 71259 9349 C:\100MB

価格.comシステムで改行されて見づらくなってしまいますが、ご了承下さい。
他に試してほしいベンチとかあればできるものは試してみようと思います。

書込番号:11017871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

週刊スタパトロニクスで

2010/02/15 11:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

クチコミ投稿数:80件 FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)の満足度5

スタパ斉藤さんのレビューが掲載されてますね。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100215_349103.html


読んでいると早く触りたい病が益々悪化していきます(^^;)
金曜日まであともう少しの辛抱…

書込番号:10944464

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)
富士通

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月18日

FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング