VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

Core i7 720QM/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 330M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i7 720QM/1.6GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT330M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BISONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI のクチコミ掲示板

(970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

起動時間

2012/04/04 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:3件

はじめまして

買って半年経ち急に画面が真っ暗になり(ネットを立ち上げたとき)ファイルが開けない状態だったのでリカバリーしました。


それでも画像処理や起動速度が極端に落ちていたので、2度目のリカバリーし改善しなかったので修理に出しました


SONYから電話で、どこにも異常がないのでお返ししますと言われ、問題なくて遅いのはVAIO製品だからですかと言ってみたら、もう一度見てみますと2回目の点検


2回目でマザーボードに故障が見つかり交換し起動時間が2分10秒で問題ない速度なので一度お返ししますと言われました。



起動時間2分10秒て遅くないのですか? 起動でこの時間だと他のことも時間かかりそうだと思うのですが。。


皆さんのVAIOはこれぐらいの時間ですか??



因みにスペックは

4コアCore i7-2860QM(2.50GHz) メモリー8GB  HDD 約750GB です。

リカバリーしているので初期状態です。



問題ないということでよろしいですかね?

書込番号:14392965

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/04 22:06(1年以上前)

>4コアCore i7-2860QM(2.50GHz)

確実に別製品ですよね?
たぶん現行のVAIO Fでは?
書かれているクチコミの製品は2年以上前のものですよ。

書込番号:14392993

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/04 22:06(1年以上前)

以前と変わらないならmsconfigでスタートアップを外しまくったりスリープを活用するようにすればいいのでは。
以前と異なっているならCrystalDiskInfoでHDDのSMART値に異常がないか、
CrystalDiskMarkでHDDの転送速度が極端に低くなってないかを確認して下さい。
あとはCPU-Zでアイドル時と負荷時のCPU動作クロックが正常かを調べて下さい。

書込番号:14392997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/04 22:13(1年以上前)

2分10秒ってのが漠然としすぎててよく判らないのだけど・・・・

1、BIOS画面で何秒かかるか?(BIOSってVAIOって出て、HDDの読み込みが始まるまでの時間)
2、HDDを読み出して、ピンポンパピポンとかで、デスクトップ画面が出るまでの時間。
3、デスクトップ画面が出て、右下のアイコン等が全部出て、まともに使えるようになるまでの時間。
この辺、切り分けてみてください。

Windows7だと1と2はCelB800程度とi7で遅いHDDだと(5400RPM)起動時間はたいして変わらないので5400のHDDでリカバリしたばかりなら2が30-40秒位ぢゃないかな?

くだらないソフトがたくさん入っていると3で時間がかかる。

書込番号:14393039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/05 20:11(1年以上前)

返信ありがとうございます

今日、修理から戻ってきて確認しましたがとてもハイスペックといえる速度ではありませんでした

修理に関してはマザーボードの交換のみ

その他は異常ないらしく遅いは修理仕様がないらしくそのままお使いくださいとのこと。


早い遅いは個人差があるらしいので書いてみます。

オンラインゲームのインストール時間

VAIO cpu i7(4コア) メモリ8G 11分47秒  購入6ヶ月

HP cpu i5(2コア) メモリ4G 48秒  購入5ヶ月  

富士通 cpu celeron380(1コア) メモリ 512M  1分12秒 購入8年   

このことをソニー側に伝えると正常に動くなら私ならそのまま使うと言われました。


正常な範囲で動いててハード面でもソフト面でも異常は見られないと言われ、たらい回しになってます。

このままだとソフトをインストールして画像処理などでストレスがたまるだけなような気がしてとても仕事で使えません。

皆さんならこのまま使いますか?

どうにかして不良品だと認めさせたいのですが方法あれば教えてください。

書込番号:14396766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/04/05 20:25(1年以上前)

>皆さんならこのまま使いますか?
>どうにかして不良品だと認めさせたいのですが方法あれば教えてください。
無いと思う。

サポートを無視してSSDに換装。常駐ソフトを容赦なく削除、潜在能力の全てを開放して様子見かな?

書込番号:14396817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/05 20:31(1年以上前)

HDDがおかしいような・・・・

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

これのデーターうpできませんか?

書込番号:14396840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/05 22:18(1年以上前)

こんばんは

今困ってますs 貴重な意見ありがとうございます

あのにs 

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 95.031 MB/s
Sequential Write : 96.297 MB/s
Random Read 512KB : 33.896 MB/s
Random Write 512KB : 35.465 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.407 MB/s [ 99.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.029 MB/s [ 251.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.931 MB/s [ 227.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.972 MB/s [ 237.2 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 6.3% (43.3/684.6 GB)] (x5)
Date : 2012/04/05 22:11:31
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
 
これでよかったのでしょうか?

あまり理解してないのですみません

書込番号:14397408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/05 22:34(1年以上前)

HDDのせいぢゃないね。

なんか変な常駐ソフト入ってる可能性大。

リカバリーDVD作っておいて、Windows7のDVDあればTESTでインストールしてみるといいかも。
俗に言う、クリーンインストールって奴。
シリアル無くてもインストールできるから。(30日以内に入れてね)

書込番号:14397492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設の相性について

2012/02/26 10:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:46件

お世話になります。

当パソコンのメモリを4Gから8Gに増設しようと試みました。
最初は、IOデータのSDY1333-4Gを試しましたが、起動せず。
次にバッファローのD3N1333-4GX2/Eを試しましたが、これも起動せず。
最後に、下でも紹介されているCFDのW3N1333Q-4Gを試しましたが、これも起動せず。
画面は、通常起動するか修復するかの選択画面になり、修復を選ぶと、青い画面で止まってしまいます。

これだけ違うメーカーを試してもダメというのは相性の問題ではないのでしょうか?
8Gにするためには、もう純正のものしかないのでしょうか?
純正で8Gにするためには、サポートに問い合わせると、パソコンを送って2週間くらいかかり、さらに金額も4〜5万円くらいかかるとのことでした。(少し前なので、きっちりと金額は覚えてないのですが。。。)

パソコンの説明書を見ながら、メモリ増設の作業を行っていますが、他に必要な設定等があるということはないのでしょうか?

とりあえず、元の4Gにメモリを戻すと、通常起動しますので、パソコンの問題でないのかなと思ってます。

どなたか、いい解決方法がありましたら、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。

パソコンのことはあまり詳しくないので、必要な情報が全て伝えられているか分かりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14205634

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/26 10:36(1年以上前)

>これだけ違うメーカーを試してもダメというのは相性の問題ではないのでしょうか?
>8Gにするためには、もう純正のものしかないのでしょうか?

それだけ試したのに問題が起きるのはパソコン側の問題な気もする。

近くにパソコンショップは無いですかね?
例えば、パソコン工房ではメモリ増設を3千円でやってくれ、かつ認識確認までやってくれるようですが。そういうとこに持って行っては?
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/upgrade.php

書込番号:14205795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/02/26 10:48(1年以上前)

>どなたか、いい解決方法がありましたら、ご教授願います。

kanekyoさんが仰ってる方法が良いとおもいますよ。

相性の件ですが、多くの場合要求電圧「作動電圧」の違いも考えられます。
マザーの仕様「BIOS」でメモリの作動電圧ぎりぎりのセッティングだと市販品ってか汎用だとうまく動かない事がありますね。
自作機だと電圧を上げれるので回避する事も可能ですが、ノートの場合は無理。
地道に作動するのを探すしかないですね。

書込番号:14205853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/26 11:02(1年以上前)

全く起動しないのではなくて、修復しますかというような画面が表示される場合は
ソフトウェア的な原因も考えられます。
その場合は店に持って行っても仕方ありません。
一番手っ取り早いのはリカバリすることですが、最後の手段にしたいなら後からインストールしたソフトで
何か心当たりのあるものを削除しまくって下さい。

書込番号:14205932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/02/26 15:49(1年以上前)

anekyoさん、ありがとうございます。

パソコン工房ですね。
ちょっと探してみます。
ただ、メモリは通販で購入したのでちょっと頼みづらいですね。。。
まあ、今回3000円くらいだったんで、これはしょうがないとして、パソコン工房で買いなおしましょうか。


マジ困ってます。さん、ありがとうございます。

>地道に作動するのを探すしかないですね。
うーん、つらいですねー。


甜さん、ありがとうございます。

心当たりのあるソフトですねー。
いろいろと入れているから。。。
リカバリ、今度時間をとって試そうかな?
それでも駄目だったら、つらいですねー。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14207073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2012/03/04 23:10(1年以上前)

交換メモリ

交換前メモリ

メモリ交換後のエクスペリエンス

☆sidecar☆さん こんばんは。

解決済みなので、今更ですが、VPCF119FJ/BIのメモリを8GBにしましたので、ご報告だけ致します。

交換メモリ:CFD DDR3-1333 W3N1333Q-4G (☆sidecar☆さんと同じものです)
(交換前メモリは、韓国製のHynix HMT125S6BFR8C-H9でした)

メモリ交換がやり易い構造でしたので、特に問題なく認識しています。

オリジナルのVPCF119FJ/BIと違うところは、SSD(Crucial m4 CT256M4SSD2)に換装している位です。

早く、メモリ交換が上手くいくことをお祈り致します。

書込番号:14241776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギガポケットの停止

2011/12/06 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。パソコンを閉じるときに「ギガポケットを停止してます」、HDDの容量が
足りないと「ギガポケットで録画容量が足りません」とか兎に角、やたら出るし
困っています。
年に1、2回くらいTVを見るかなっと言ったところです。
録画はまずしません。
常駐をまず切りたいです。プログラムから実行したときにのみに有効にしたいのですが
方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:13858908

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/06 22:14(1年以上前)

普通にGiga Pocket Digitalの設定で常駐を外すというオプションがあるはずなので
Giga Pocket Digitalを立ち上げて設定画面を開いて確認してみて下さい。

書込番号:13858970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2011/12/06 23:09(1年以上前)

甜さん
ご回答有難う御座いました。常駐外してみました。効果のほど見てみます。
ところで、先日から画面バーの右下にVAIOのSALESの広告が自動で
出て来るようになりました。消し方って教えてもらっていいですか?

書込番号:13859292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2011/10/19 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:319件

メモリ増設について相談させてください。
最近、PCの動作が緩慢なのでそろそろメモリ増設を考えております。
メーカースペック上では「DDR3 SDRAM、PC3-10600(1333MHz)(デュアルチャンネル転送対応)」となっていますがこのPCで増設された方はどのメーカーのメモリを購入されていますか?
メーカー名(できれば型式)と値段をご教示頂けないでしょうか?

また仕様では8GBまで搭載できるようですが16GB等搭載して
正常稼働の実績があるかたはいらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13646873

ナイスクチコミ!0


返信する
零希さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 09:43(1年以上前)

はじめまして。

4GBで足りない様であれば8GBで十分かと想います。

メーカーは人それぞれだとは思いますが、やはりCFDやシリコンあたりが多いんじゃないですかね?
私が勤めている店では新規購入の方には大概CFDで増設してます。

さて、16GBの件ですがどうやってそこまで増設するのでしょう?
デスクトップ用の8GBメモリでさえ、最近やっと出てきたばかりですし…。
いろんな意味で現実的に無理だと思いますが。

書込番号:13647219

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/19 09:54(1年以上前)

16GBは売って入るけど認識するか分からないし、コストパフォーマンスの点でも無駄な気がする。

動作確認されているので欲しいのならこれかな
http://kakaku.com/item/K0000164517/
多分このへんで大丈夫だけど
http://kakaku.com/item/K0000150642/
安心を求めたいのならCFDのに動作保証のあるショップで保証をつけるほうがいいと思う。

書込番号:13647252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件

2011/10/19 23:40(1年以上前)

零希さん、kanekyoさん

はじめまして<m(__)m>

零希さんのおっしゃるとおりヤフオクなどで検索してみても
1枚メモリで8GBがデスクトップ用しか見受けられなかった気がします。

「Adobe Photoshop Elements 8.0」とか4GBメモリで使っていてもかなり遅くて
苛々だったのでもし8GB×2枚が1枚1万円程度なら検討しようかと思いましので
質問させていただきました。

kanekyoさん へ
CFDのメーカーさんは依然のバイオで使用した実績がありますので
今回もこちらにしようかと考えております。

ご教示の程ありがとうございました。

書込番号:13650582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアギャラリーが設定できません

2011/03/06 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

発熱が原因とかで購入してからパッドパーム部分が2回も剥がれる現象があり、幸いまだ保証期間中でしたので無償で修理していただきました。
BIOSもアップグレードされていました。
BIOSアップグレードがまだの方は
http://vcl.vaio.sony.co.jp/inforu/hotnews/2010/06/001/index.html
でどうぞ
戻ってきてまだ1日ですが、メディアギャラリーの設定ができないことは、2回とも申し出てあったのですが改善されていませんし、相変わらずWindowsのfire wallの設定をしていますで五時間経過しても動きません
設定には皆さん成功されていらっしゃるのでしょうか

書込番号:12748791

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/03/06 14:23(1年以上前)

>設定には皆さん成功されていらっしゃるのでしょうか

出来てます(設定しないと使えません、道具箱アイコンから設定)

コンテンツ収集してから使用可能になるので、すぐには使えません

情報収集時、浮き輪みたいなアイコンがクルクル回ります

書込番号:12748828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2011/03/06 14:36(1年以上前)

アイコンまわりません

書込番号:12748874

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/03/06 19:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:80件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2011/03/06 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
今から試してみます

書込番号:12750965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2011/03/06 21:59(1年以上前)

アンインストールしてシステムの復元をしてみましたが、メディアギャラリーが消えただけでした。
キャノンのシステムをインストールしているので、それを使うしかないみたいですね。
メディアギャラリーはupgrade前に設定するしかないみたいで、後はリカバリーしか方法がないようです。

書込番号:12751081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2011/03/16 18:43(1年以上前)

メディアギャラリーだけではなく、テレビアンテナをつないでギガポケットも起動しようと試みましたが起動できません
すでにアンテナは地デジに設定してあります

書込番号:12787000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:179件

64Bit版はFlash player動きません。

32bit版は価格コム見るとすぐ止まります。

どうしてますか?

書込番号:12382924

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/12/18 04:31(1年以上前)

google chromeとか、他のブラウザにする。

書込番号:12382962

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/18 06:15(1年以上前)

止まらないパソコンにする。

書込番号:12383029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/18 07:14(1年以上前)

>IEの32bit版と64bit版知ってますか?
はい。知ってますよ。

>どうしてますか?
Firefox使ってます。

書込番号:12383097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/18 08:51(1年以上前)

>64Bit版はFlash player動きません。

かなり既出な情報ですね。

>32bit版は価格コム見るとすぐ止まります。

家は止まりません。。。
普通に閲覧・書き込み出来てます。
VAIOは止まるのかな?

ならばきこりさんの意見に1票w

書込番号:12383317

ナイスクチコミ!8


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/18 09:03(1年以上前)

買い換えを示唆してないよ。
パソコンを使えるようにすれば、問題は解決するのだから。
問題のある部分を交換すれば良い。
それはソフトウェアなのか、ハードウェアなのかは判らないけど。
パソコン全体を交換するという方法もあるが。

書込番号:12383351

ナイスクチコミ!3


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2010/12/18 13:39(1年以上前)

>64Bit版はFlash player動きません

自分もVaio(秋冬ソニーストアカスタマイズモデル)ですがちゃんと動いています

インストールの時、同意にチェックを入れないとインストール出来ません
小さくわかりづらいですが、入れましたか?

新しいバージョンは10.1.102.64です



書込番号:12384480

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/18 13:46(1年以上前)

Flash Player Squareを入れている人も居るのではないでしょうか?
開発者むけのベータ版みたいですが。

書込番号:12384521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2010/12/18 22:14(1年以上前)

nao357さん 

FLASH PLAYERは64bit版のIEでは、動かないらしいですよ。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win64_03/win64_03_02.html

まだ開発中と出てます。もうできたんでしょうか?

なんとか標準のIEだけで済ませたいんです。

書込番号:12386840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/12/18 22:25(1年以上前)

ベータ版のFlashPlayerなら64bit出てるよ。最近IE使ってないからあれだけど。

特に32bitIEで止まるってこともなかったと思うがなー。環境不良?そもそも32bitで止まるならすでに大騒ぎだよ。他人が申告してない場合はまず自分を疑ったほうが良い。まれに本当のファーストユーザーの場合もあるが、多くはそうではないから。

書込番号:12386913

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2010/12/18 22:34(1年以上前)

雪国ですさん、

大変失礼しました。

32bitでした・・・



書込番号:12386976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/19 01:32(1年以上前)

現在のバージョンは↓ですね  これでもだめならサイトを許可しているのか確認
Adobe Flash Player 10.1.102.64
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX
 他にはこれ↓Adobe Reader X になっていますね
http://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=BPBQN

書込番号:12387983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2010/12/20 22:47(1年以上前)


「 32bitIEで止まるってこともなかったと思うがなー。環境不良?そもそも32bitで止まるならすでに大騒ぎだよ。他人が申告してない場合はまず自分を疑ったほうが良い。」

わたしだけなんでしょうか?

ちょっとショック。

32bit版は、価格コム、ユーチューブで停止しまくりです。

64BitOSはまだ早かったと思ってました。そう感じたのは、わたしだけなんですか?

書込番号:12396725

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/20 23:34(1年以上前)

貴方だけでは無いと思います。
ですがひょっとしたら少数派かもしれません。
SONYが何かIEにアドインしていてそれが悪さしていると言う事は無いでしょうか?

書込番号:12397039

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2010/12/21 12:58(1年以上前)

こちらを試してみて下さい  ↓


http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235929.html

書込番号:12398934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2010/12/21 21:43(1年以上前)

32bit版は、FLASH PLAYERとは関係ないです。

価格コムで止まりまくりますから。

「動作を停止しました」とか出ます。

何なんでしょ?

みんなはどうしてるですか、SONYの64bitOS手ごわいです。

書込番号:12400784

ナイスクチコミ!2


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2010/12/21 21:56(1年以上前)

>SONYの64bitOS手ごわいです。

普通に使えてます

32bit版IEでFlash使えます

XP対応しているフリーソフトも普通に使えます

問題ありませんよ

書込番号:12400857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/22 09:05(1年以上前)

 私も普通に使えていますよ、 それって特殊なケースだと思います
クッキーを削除してみるとかセキュリティソフトが遮断していないか確認してみるとか
あるいはルーターに問題ないか確認してみるとかやれることはやってみましょう

書込番号:12402595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/12/23 10:27(1年以上前)

ちなみに、価格COMはIE9の64bit版でまったく問題なく見れますね。
最初の頃はjavascriptの解釈がおかしくて、32bit版だろうが、64bit版だろうが崩れてましたが。

変なアドインとか乗ってませんか?、特にソニーオリジナルのとか、ツールバーのようなものとか
さりげなく乗ってたりしますが、そういうのが癌だったりします。

書込番号:12407144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2011/01/02 10:47(1年以上前)

いろいろありがとうございました。

http://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/square/

は64Bitに対応しているそうです、64Bit版のIEにインストールすることで、

ユーチューブが見れました。

64Bit版は価格コムも止まらないので、これひとつで済むようになりました。

書込番号:12449550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング