VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

Core i7 720QM/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 330M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i7 720QM/1.6GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT330M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BISONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2010/08/18 09:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

スレ主 崇 笹丸さん
クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。

1ヶ月くらい前から文字入力する所をクイックして文字入力しようとしたら『77777777777777…』って感じに勝手に入力されます、消しても一度止まってまた始まります…
あとキーを普通に押す分には使えるんですけどshiftでキーを押すと反応しないキーがいくつかあります。後者は初めからそんな感じでした。
一様エアーダスターや掃除はマメにしてます。
初期不良、又はウイルスとかなんでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:11777755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/18 09:53(1年以上前)

キーボードの故障でしょう。
メーカーでの修理となると思われます。

初期不良とは購入してすでに不良であった場合。
1ヶ月以上経ってるなら普通の故障ですョ。

書込番号:11777799

ナイスクチコミ!1


スレ主 崇 笹丸さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/18 10:09(1年以上前)

>ラスト・エンペラーさん
早速の回答ありがとうございます。

やはり故障ですか…わかりました、メーカー修理に出すことにします(;_;)

ウイルスとかじゃなくて良かったです;

ありがとうございました!!

書込番号:11777854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/19 08:32(1年以上前)

崇 笹丸さん

今日は

>一様エアーダスターや掃除はマメにしてます。

エアーダスターを使用しての、キーボードの清掃はキーSWの接点間に異物混入しやすいので、避けたほうが賢明だと思います。

私は、キーボードの清掃は、柔らかい布等で、拭くだけにしています。

書込番号:11781948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/20 02:28(1年以上前)

スレ主 崇 笹丸さん こんばんは
 まずサポートへ問い合わせてキーの外し方を聞いたほうがいいかも

普段の掃除は
同じくEru is my friendさんの意見と同じになります
 汚れは軽く拭くか埃とかはカーテンの埃を吸う時に使うノズルで吸います

 

書込番号:11785970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力が出来なくて困っています(悲)

2010/07/26 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:319件

こちらのPCを購入してからATOKを試用しておりましたが試用期限が切れたので合えなくATOKを削除したところIME2007もGoogleIMEも消えて全く日本語入力が出来なくなりました
無論キーボード左上の全角半角キーを押してもIMEのバーすら表示されません
仕方なくIME2010をダウンロードしてインストールしたのですが全く改善出来ません

PCの入力が可笑しいのに気づいたのは今朝なので調査不足は否めませんが如何せん日本語入力が出来ないと厳しいのでこちらに相談させていただきました。
PCの知識はそこそこあるつもりです
宜しくお願いします
m(__)m

書込番号:11678841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/26 09:01(1年以上前)

コントロールパネル>地域と言語>キーボードと言語タブ

のキーボードの変更で、追加>日本語
の所にIMEはないですか?

書込番号:11678866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/26 09:05(1年以上前)

Hey you!

規定に言語を変更しないままATOKをアンインストールしちゃったってことだね?
コントロールパネルの「地域と言語のオプション」「キーボードまたは入力方法の変更」「キーボードの変更」とたどって、規定を設定してるのかな?

書込番号:11678876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/26 09:09(1年以上前)

あらら、かぶってしまった上に誤記が

× 規定に言語を
○ 規定の言語を

書込番号:11678883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2010/07/26 09:11(1年以上前)

TRAINさん

早速有り難うございます
朝のバタバタで確認したときは見当たらなかった気がしてましたが今夜確認します(^^ゞ

書込番号:11678885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2010/07/27 07:12(1年以上前)

TRAINさん、Hey you! What's your name?さん 

返信遅くなり申し訳ございません。

今朝、ご教示頂きました「キーボードの変更で、追加>日本語」を確認しました。
すると

google japanese input (64bit)
maicrosoft office ime2010

があり
msの順位を上げて適用を押したら改善されました。

ありがとうございました。(^_^)

ご教示頂きありがとうございました。
ちなみに昨日の時点ここは確認漏れでした・・・・(汗)

書込番号:11682934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の小さな黒い点について

2010/07/19 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

初めまして、今回初めて質問させて頂きます。購入後半年は何事もなく使用しておりましたが
この2,3日に気づいたのですが、画面に小さな黒い点が現れるようになりました。

最初はこれがドット抜けかと思っておりましたが、しばらくするとその黒い点が移動して
おり、こういった現象は起こるのでしょうか?教えて頂きたくて掲示板に質問させて頂きました。

もしこの黒い点が広がり液晶自体に不具合が生じる恐れがあるのでしたら修理及び保障
で治るのでしょうか?

発熱の件もありましたし、ほんとVAIOを購入するべきではなかったと、ここの掲示板
を見て後悔しておりますが、この程度で保障や修理をしてすぐ修理なんて事にならなければ
いいんですが、そんな可能性もあるでしょうし、他の不具合が生じる恐れもある為、
液晶に不具合が広がる兆しでなければこのまま使用して行きたいと思っております。

書込番号:11651422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/19 23:30(1年以上前)

一番可能性が高いのは、液晶パネルとバックライトの間に埃が入ったと思われます。
ほっといても、液晶パネルが劣化することは、ありません。
写真を拝見していないので、たぶんですが…

書込番号:11651511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/19 23:46(1年以上前)

ゴミ、ほこり、虫のたぐいでは。

書込番号:11651611

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/19 23:47(1年以上前)

可能ならズームした写真お願いします。
(懐かしの虫を思い出すおいらw)

ジョークソフトを知り合いに入れられていませんよね?w

書込番号:11651618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/20 03:01(1年以上前)

埃なら移動しないと思うので、虫かなw
後はバックライトの点灯障害かも。

様子を見て悪化するようならサポートへ。
たぶん正常ですって言われるけどw

書込番号:11652292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/21 01:06(1年以上前)

ガラスの目さん
Hippo-cratesさん
埃ですか?そんな隙間に埃が入ったりするんですね?

平さん
ジョークソフトってあるんですか?

ラスト・エンペラーさん
虫ですか?ものすごく小さいので虫ではないかと思うんですが。

液晶の不具合ではなさそうですので少し安心しました。
大変くだらない質問で申し訳御座いませんでした。

返事下さった方々ありがとう御座いました。
もう少し状況を見て不具合が生じるようであれば又、質問させて頂きます。

書込番号:11656505

ナイスクチコミ!0


yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/21 06:45(1年以上前)

発熱の件について、私も会っていしまい、ファンから大声が聞こえていた。
その後、要らないソフトをアンインストールしまして、この問題を解決できました。

書込番号:11656993

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/21 17:17(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/dos/amuse/se003224.html
このような物有りますよ〜

セーフモードでの動作時はどのようになりますか?

書込番号:11658789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

夏モデルとの違い

2010/07/07 12:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

クチコミ投稿数:7件

夏モデル(VPCF129FJ/BI)と春モデル(VPCF119FJ/BI)のどちらを購入するか検討しています。

VAIOのHPを見る限り、違いはこの程度しか見当たりません。

1) CPUがグレードアップ
2) 消費電力が上がった
3) バッテリーの駆動時間が長くなった

また、上記のどの項目も若干の違いで、春モデルと夏モデルの違いがあまり分かりません。
上記の他に大幅な性能アップ・機能追加などはあるのでしょうか?

インターネット、メール、ワード・エクセル・写真の保存などに加え、AVCHDの動画編集を使用目的に購入を考えていますが、夏モデルにすると更に快適に作業が出来るのでしょうか?

皆様のアドバイスをお待ちしています。

書込番号:11595159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/07 13:16(1年以上前)

CPUは微々たるもので差は感じないでしょう
バッテリーの駆動時間は同じじゃない?
 あとは Office がHome and Business 2010になってますね


こちらのパソコンは不具合があったので最新BIOSへのアップデートが必要です
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201006/10-084/index.html


書込番号:11595277

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/07 13:17(1年以上前)

チューナーが新しくなってAVCでの二番組同時録画ができることと、OfficeがPowerpoint付きになったくらいですかね。
パソコンのモデルチェンジはずいぶん前から、値崩れを防ぐために小手先をいじって型番を変えるだけです。特に、同一シリーズのモデルチェンジでは実質的にはほとんど同じことが多いですね。

書込番号:11595284

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/07/07 13:59(1年以上前)

春モデルにリコールがでましたから、春モデルはやめるべきです。
BIOSの更新で回避となっていますが…
一説には冷却機構や回路の設計上の問題との指摘もあります。
夏モデルも大幅な改良ではないので、春モデルの設計を引き継いでいる可能性が高いですね。
心配ならこのモデル、見送られた方がいいでしょう…

書込番号:11595397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/07/07 18:01(1年以上前)

皆様、早速の返信有難う御座います。
私の使用用途では、春モデルで十分なようです。

ただ、リコール?の問題は気になりますね…。
BIOSの更新、、といわれてもわたしにはあまりよく分からないのですが、「高熱になるのを抑えるために、本来のCPUの能力に制限をかけている」ということなのでしょうか?
それならCore i7は必要ないのですかね…。火事になってもイヤだし。

書込番号:11596032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/07 21:59(1年以上前)

>冷却機構や回路の設計上の問題との指摘もあります。

具体的なソースは?

書込番号:11596988

ナイスクチコミ!3


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/08 16:37(1年以上前)

スレ主さんの使用方法は春・夏モデルを意識するような使い方ではないので、
値段が安くなる春モデルでよいのではと思います。

一点気になるとしたら、動画編集用にバンドルされている
「Adobe Premiere Elements 8」はクチコミ等見る限り、あまり評判がよくないように見受けられます。
(カノープスNeo2のほうが評判よし)

あとVaioにバンドルされているアドビのソフトはサポートについてですが、
単純な製品Q&A含め全て有料となりますので、その点は注意が必要です。

書込番号:11599843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/07/08 23:25(1年以上前)

前の引用とかぶるけど、

>冷却機構や回路の設計上の問題
>春モデルの設計を引き継いでいる可能性が高い

自分の主観だけで未確認情報を書き込むなよ、SONYアンチさん。
今回の件、BIOSの更新じゃあ回避できないって言いたいのか?

>このモデル、見送られた方がいいでしょう…

これが言いたいだけだろうに。

書込番号:11601523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/07/09 00:37(1年以上前)

ソースも何も、そこら中の掲示板のソニースレはこのリコールで持ちきりなんだが。
具体的な不良箇所とBIOSの修正内容を説明してないせいか不安を感じている人がそれだけ多いと言うことだね。

それはそうと、尻尾見えてますぜ、fの旦那?

書込番号:11601863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 07:40(1年以上前)

炎えろ金欠さん

> ソースも何も、

ソースも何もなかったんですね。わかりました。

書込番号:11602388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2010/07/10 08:23(1年以上前)

>ソースも何も、そこら中の掲示板のソニースレはこのリコールで持ちきりなんだが。

全然質問の答えになってないね。
冗談は、笑えないニックネームだけにして下さいね。

書込番号:11606580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/07/10 08:26(1年以上前)

修正:
×ニックネーム
○ハンドルネーム

書込番号:11606585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のソフトについて。

2010/07/04 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

すみません、シロウトの質問をさせてください。

カタログを見ると、フォトショップエレメンツとライトルームが付いているとあるのですが、
他のパソコンにインストール出来るものでしょうか?

10中8、9 駄目だと思ったのですが、確実に知りたいもので。

すみませんが、暇のある時に、この質問を見て頂いて知っている方がいらっしゃったら
ぜひ、お願いします。

書込番号:11583465

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/04 20:54(1年以上前)

>他のパソコンにインストール出来るものでしょうか?
ダメですね。
このPCに付属のものですからライセンス的に問題があると思います。

書込番号:11583539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2010/07/04 21:11(1年以上前)

kanekyo さん ご返信ありがとうございます。

ライセンスに絡むとなれば、絶対そうですよね。

お忙しい所、お時間を割いて頂き、ありがとうございました。

書込番号:11583638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のムラ

2010/06/17 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

スレ主 DKCさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

分かりやすいように輝度最高、背景黒で上部から撮影

先日このモデルのオーナーメイドを購入しました。
性能には文句はないのですが、画面の質を売りにしてる割には…

自分の個体だけかもしれませんがムラ(輝度ムラ?)がひどいです。
店頭の展示モデル(夏モデル)を見ましたが輝度最高で背景黒で画面上部から見ても綺麗な黒でした。
(でも店自体の照明が明るいため目立たないだけかもしれないのですが)


自分の個体は画面全体が雲状にムラムラ、特に画面左端は手形のようにムラがあります。
液晶である以上ある程度のムラは仕様であることは承知していますがやっぱり気になります。
正面から見ると「殆ど」わかりませんが、単色ウィンドウを移動させたりしたら明らかなムラが目につきます。


みなさんの個体も同じようなムラが確認できますか?

ソニスタ販売員に相談したところ「一度サポセンに連絡してみては」といわれましたが、ゴネて無理に交換してもらって次は画素欠けがあったらと怖くて決断ができません。

書込番号:11507802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/06/17 17:24(1年以上前)

SONYタイマーが仕込まれてたら怖いので、私なら即交換してもらいます。
相当品質が悪いので、製造過程での品質不良である可能性が大きい。

書込番号:11508273

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/17 20:49(1年以上前)

サポセンに持っていっても、基準の範囲内です、で終わると思うけど。
それでも、納得出来ないなら早いうちに言うだけ言ってみればいいよ。
我慢して使い続けるなんて馬鹿馬鹿しいからね。

書込番号:11509015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/17 21:17(1年以上前)

DKCさん

今晩は

私もオーナーメードで、VPCF11AGJを購入しました。

早速、自分のPCも背景:黒、輝度:最大、AUTO輝度:offに設定して画面を見ました。斑らしきものは確かに有りましたが、気になるほどではありません。但し、受ける印象に個人差は有ると思います。しかし、大きな違いはあなたの画面からは多くの色が見えますが、私のそれには色はありません。グレイの斑が見えるだけです。それと、画面が私のそれと比べて大変明るく見えますね。私のそれは、比較して暗いです。

もう一つ気になったのは、左下のヒンジ近辺の部分です。画像を見る限り、私の機種と明らかに異なるデザイン部分が有ります。この機種を持っている方は、自分のと比較していただければ、分かると思います。
そこで、質問なのですが、あなたの撮影した機種の型番を、教えていただけないでしょうか。

何が言いたいかというと、機種違いの投稿ではないでしょうか。

私も、このFシリーズのデザインを全部把握して、返信しているわけではないので、もし指摘が間違えていたら、ごめんなさい。

書込番号:11509151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DKCさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2010/06/17 23:28(1年以上前)

> ガラスの目さん
返信ありがとうございます。
この画像は携帯の写真機能で撮影したものですので自動調光で多少大げさに写っている節がありますが、やっぱりこれはちょっと酷い状態なんでしょうかね?

実物二つ並べて比べてみると不良かどうか分かりやすいのですがそうはなかなかできないので。


> MOS-Bさん
返信ありがとうございます。
確かに我慢するのは精神衛生上よくありませんね。
できるだけ早く決断するよう努力します。


> Eru is my friendさん
返信ありがとうございます。
実機で検証してくださったのですね。

>>画面が私のそれと比べて大変明るく見える
正面からではなくやや上から覗き込むようにみるとこんな感じになります。
(あとカメラの自動調光でよりあかるく写っています)

>>斑らしきものは確かに有りましたが、気になるほどではありません
じゃぁやはり自分の個体は少し他の個体に比べるとムラが激しいということになるのででしょうか。

>>画面からは多くの色が見えます
これも多少カメラのせいです。
実際は少し黄色味がかった色をしています。
ムラの部分はより白っぽく見えます。

>>私の機種と明らかに異なるデザイン部分が有ります
すみません、説明不足でした。
機種は同じくVPCF11AGJです。
撮影時に画面に本体の光が反射しないように黒い布でキーボードとスピーカー部分を覆っています。左の突起物は電源ケーブルです。

お願いなのですが、もし可能ならばEru is my friendさんの個体で、
背景:黒、輝度:最大、AUTO輝度:offで画面上部から覗き込んだ状態の写真を見せてもらえないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11509925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/18 01:39(1年以上前)

背景黒、輝度最大、外光なし、PC上部より撮影

DKCさん

今晩は

ご要望の写真を掲載します。

写真を撮っていて、わかりましたが、目で見るのと、カメラを通して見るのとでは随分違いますね。
又、外光が大きく影響する事もわかりました。さらに、パソコンの周辺に何があるかでも違います。あなたがキーボードに何かで覆った理由もわかりました。

試行錯誤した結果、外光無しで撮影しました。
その結果、掲載写真のとおりですが、確かに色が見えますね。私の場合は、主に、赤色系でしょうか。

違うデザインに見えたのは、黒い布でしたか。どうも、すみませんでした。





書込番号:11510494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DKCさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2010/06/18 11:31(1年以上前)

背景黒、輝度最大、外光なし、PC上部より撮影

> Eru is my friendさん
早速撮影していただいてありがとうございます。
Eru is my friendさんの個体はまんべんなくムラが見える感じのようですね。

やはり自分のと比べると、自分のは少し左側のムラが少々酷いようにも思えます。
あと確かに色味がかなり違いますね…
たぶんカメラの質と設定の違いと思いますが…

最後に自分も同じ条件で全体が映るように撮影してみました。
昼ごろに撮影したので若干陽光が差し込んでいますが部屋は暗くしてあります。
(ピンぼけ気味なのは許してください)

不良か仕様の範囲内かはやっぱり微妙な程度かもしれません。
この程度なら我慢するか、それとも画素欠け液晶になる可能性を孕みつつ交換を希望してみるか。
経験上今まで購入してきた液晶製品の殆どが画素欠けに見舞われているので…

書込番号:11511424

ナイスクチコミ!0


daytodayさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/18 12:37(1年以上前)

神経質なすれ主さんにこたえて、ご親切なおつきあいをされている方、ご苦労様です。

しかし、こんな程度の写真の比べあいなんかしたって、ディスプレイの確たる状態など云々できるはずがないじゃないですか。骨折り損のくたびれもうけです。

すれ主さんに対して言えることは、一言、気にしすぎ、ということです。それは、

>経験上今まで購入してきた液晶製品の殆どが画素欠けに見舞われているので…

といったおどろくべき発言からも伺えます。すれ主さんは、どんなメーカーのパソコンを買ってるんでしょうか。私なんか、まさに逆で、特に気になるような「画素欠けに見舞われ」たようなことは、ほとんどありません。

書込番号:11511593

ナイスクチコミ!2


スレ主 DKCさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの満足度3

2010/06/18 23:25(1年以上前)

> daytodayさん
こんばんわ。

>> ご親切なおつきあいをされている方、ご苦労様です。
>> こんな程度の写真の比べあいなんかしたって
少なくともEru is my friendさんの撮影したくださった実機の写真は自分にとって大変参考になりました。
実機を同じ状況で並べて比較することができないので、所持者の方に写真をとっていただいたのですが、これ以外に自身で確認する有良な方法をdaytodayさんはご存知なのでしょうか?

>> 一言、気にしすぎ、ということです。
そうかも知れませんね。
一度気になったら気になって仕方ない質なのでここで質問させていただきました。

>> といったおどろくべき発言
大したことは言っていないと思うのですが、
「多少の画素欠けは仕様」なので画素欠けがない物の方が稀有だと自分は思っています。液晶製品はパソコンだけではありません。

自分の所持する製品とその具合を一応書いておきます。
富士通製デスクトップパソコン:液晶画素欠け1
Sony PSP:画素欠け2、輝点1
東芝製大型液晶テレビ:画素欠け1(厚意により交換してもらうもそちらにも画素欠けあり)
三菱製携帯:筋状の輝点
パナソニック製携帯:異常なし
17型三菱液晶:異常なし


これ以上は話題が逸れてしまいそうなのでここで解決ということにさせていただきます。
返信してくださった方々、どうもありがとうございました。

書込番号:11513911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/06/27 21:47(1年以上前)

ディスプレイ製造ラインで検査業務管理をしております。
映像検査のシミムラの検査規格は、機種によりますがNDフィルター(偏向板濃度)5%、10%で可視できるできないを確認して判定しております。
このタイプの規格は不明ですが、大板をカットして小板を作っておりますので大板の出来具合でシミムラの発生が入った部分があなたのパネルにあり、それを作業者が判定し規格内であれば出荷OKとなります。顧客ともその規格で良品とする契約で商談しておりますので点欠陥と同じで見た目にあれ?っと思っても規格内の範囲であれば交換等の対象にならないでしょう。今後の重要顧客になりうる機種には営業が生産現場に無欠陥パネルという最高のパネル生産を要求してきます。でもかなり値段高いです。工場側も言われれば無欠陥パネルが作れるわけではなく確保できるまで作るからその不良分を無欠陥パネルにコスト上乗せして売るのです。じゃないと赤字ですよね。せも実際は、通常歩留まり機種のパネルとして使うので絶対赤字にはなりませんが・・。

書込番号:11553460

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング