VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィス2010

2010/11/15 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

こちらの商品にインストールされている、オフィス2007から2010へアップデートが10月まで無料でできたようですが、今後アップデートする場合は通常のアップデート版を購入するほかないのでしょうか?また2007と2010では大きな違いがありますでしょうか?詳しい方いましたらご教授お願いいたします。

書込番号:12222792

ナイスクチコミ!0


返信する
chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/16 10:14(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx

↑「Office2007を買うとOffice2010が届く」優待アップグレードキャンペーンですね。

申込期限が3/5から11/7まででしたね。プレインストールPCでも3000円負担で、Office2010のアップグレード版が届いたんですね。残念でしたね。

私は、Office2003→Office2007→Office2010に、アップグレード・パッケージ版で使ってます。2007と2010の違いは、はっきりいって少ないですよ。Wordのクリップアートが大きく見やすくなったり、動きが軽快になったくらいです。

2007のままでも、全然いいと思いますよ。

書込番号:12224137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/16 11:04(1年以上前)

特価期間を逃したら特価でない価格で買うことになるのは当たり前。

2010の最大の違いは、64ビット版の同梱。

書込番号:12224316

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

2010/11/16 23:15(1年以上前)

chobokureさん

ご教授ありがとうございます。

そうですよね^^あまり変化ないですよね。ただ気分的に、2010がいいなと思ってしまいます。

書込番号:12227596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

初めて書き込みします。
Giga Pocket Digitalで地デジ番組を、HDDに録り貯めていたのですが、いい加減HDDも一杯になってきたので、DVD-RWに書き出しを行ったのですが、そのDVD-RWが、見ることが出来ずに困っております。
ダビング10の回数は減っていて、DVD-RWの空き容量も減っているのですが、DED-RWディスクには、録画内容が入っているのでは?と思うのですが、DVD-RWに書き出した内容を本機で見ようとしたところ、何も入っていない(見られない)ません?!
過去ログを見てもよく判らず、ネットでも調べたところ、DVD-RWもファイナライズをする必要があるとの情報があり、本機で試そうとマニュアルを検索したのですが、判らずファイナライズは、出来ておりません。

書き出しの仕方に問題があるのか?
ファイナライズをしていないことに問題があるのか?

みなさんは、どういうやり方で使用しているのか?DVDレコーダーも持っていないDVDに不慣れな私に、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12212105

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/14 00:27(1年以上前)

ソフトがCPRM非対応になってるのかな。
視聴ソフトがWinDVDならこちらの確認を。

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0702161025967/?p=VPCF118FJ%2FW&q=CPRM

書込番号:12212192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/14 21:22(1年以上前)

甜さんへ
早速のご返事ありがとうございます。
教えられたやり方で、実行してみたところ、ディスクからの再生が出来ました。
ありがとうございます。
WINDVDを使用するなど、思いもしなかったので、本当に助かりました。
それなりのスペックのPCを買っても、使用していないソフトも多く、
まだまだ使いこなせておりませんので、今後ともお力になって頂ければ、
大変ありがたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:12216789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dは?

2010/11/10 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 yamato_shoさん
クチコミ投稿数:8件

この製品は3Dのゲームや動画には対応してますか?
GPUはあまり高性能ではないようですが…
3Dが再生できる条件がわからないので質問させていただきました。
よろしければ回答をお願いします。

書込番号:12194762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/10 18:23(1年以上前)

>この製品は3Dのゲームや動画には対応してますか?
どんなゲームかわからないです。
具体的なゲーム名を書いてください。

軽い3Dゲームは出来ますが、激重な3Dゲームは無理ですからね。

書込番号:12194787

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/10 18:25(1年以上前)

赤と青のフィルターの張られたメガネで見るアナグラフに対応した3D映像だったら見られるかもしれません。

書込番号:12194798

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/10 18:27(1年以上前)

>3Dが再生できる条件がわからないので質問させていただきました。
3D映像を観るってことかな?
検索に項目があるので選択して検索できますよ。
http://kakaku.com/specsearch/0020/

書込番号:12194805

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/10 18:37(1年以上前)

VAIOの3D対応モデルは春に出ます。
フルHD、240Hz、アクティブシャッター式のハイエンドモデルです。
現在他社が出しているしょぼいおもちゃ3Dとは別格です。
なので3Dは春まで待つのが賢いです。

書込番号:12194838

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/11/10 20:45(1年以上前)

>フルHD、240Hz、アクティブシャッター式のハイエンドモデルです。

3Dの部分だけハイエンドになるはずなのでゲームには向かないから勧めるのは間違い。
単純に240Hzで動かそうとすると60Hzモニターを使用した場合と比べて4倍の処理能力がないとパワー不足になるのでゲームには向かない可能性が高い。

ゲームを考えるのであれば普通のデスクトップ機を買って別途Geforceでも買ったほうがいいと思うよ。

書込番号:12195538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/11/11 07:18(1年以上前)

<E=mc^2>さん
今出回っていない製品の宣伝をしても、何の甲斐もありません。
sonyと決めつけるから「3Dは春まで待つのが賢いです。」となるんでしょ。
諦めて他社を勧めた方が賢明だと思いますが。

書込番号:12197622

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato_shoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/11 16:57(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
考えた結果、3Dは体験してみたいですがそこまでこだわりもないので諦めます。
単純に綺麗な映像を楽しめたらいいと思ったので、この機種を買うことにしました。
ちなみにヨドバシカメラ京都店で99800円です。

書込番号:12199296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

日時入りのビデオ編集について

2010/11/10 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

当方、ソニーのビデオカメラHC3を所有しております。
今までは、S端子に接続して日時付きのDVDを作成していました。
そろそろカット&トラジション等々パソコンで編集してDVDかBDに仕上げたいと
思っております。
今あるパソコンは5年前のものですので、新しいのを探しております。

そこで質問です。
VAIOなら、HDVを取り込み、日時付きで編集&オーサリングできますでしょうか。
子供の成長記録がメインですので、日時が当方必要です。
(3年前は日時が出来なかった記憶がありまして...)
HPの仕様を拝見しても、編集ソフトは載っていますが、日時が記録できる旨が記載されて
おらず判りませんでしたのでお願い致します。

また、他に日時付きDVDやBDができる方法がありましたらアドバイス願います。

書込番号:12192038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/11/10 00:26(1年以上前)

動画編集ならパッケージされたPCよりも
専用の編集ソフトの方が良いと思いますょ。
体験版で試してご自分に合ったものを選ぶと良いです。
勿論、日付が挿入出来るものは多数あるでしょう。

編集作業は重いので、デスクトップ(セパレート型)で4コアCPUなど
性能が高めの機種を選択する方が吉。

あっビデオカメラとメーカーを合わすメリットはありません。

書込番号:12192133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/11/10 22:41(1年以上前)

ラスト・エンペラー さん
ありがとうございました。

そうですか、VAIOならば、最初から編集等ソフトが充実しているので良いのかなぁと
思ってました。そのソフトで日時表示できればなぁと。

パソコン選びからやり直し!
DELLをず〜っと使っているので、またDELLにしようかな...
ソフトは、ビデスタX3とか日時表示できるみたいですね、評判悪いですが。

なやみますですねぇ

書込番号:12196330

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/10 22:46(1年以上前)

別にDELLでもいいですけど、DELLよりSONYの方がコストパフォーマンスが良いですよ。
SONYは液晶も質の良いものを使っていますし。

書込番号:12196370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/11 15:22(1年以上前)

TN液晶だけどね…

書込番号:12199027

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/09 20:14(1年以上前)

 ある人が回答するとそのメーカー製品の購入意欲がどんどん下がっていきますね・・・もしかするとそうさせるための他社の工作員かもしれない(笑)。他のメーカーにも似た回答する人いますかね?

書込番号:12484980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶が・・・

2010/11/07 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 sony12333さん
クチコミ投稿数:2件

半年前にこのPCを買ったのですが夜起動したら液晶の縦のラインに水色や赤のラインにが入っていたんですがどうしたら直りますか?修理でしょうか?

書込番号:12181501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/07 23:52(1年以上前)

断定できないけど故障。
メーカー保証あるうちに修理に出しましょう。

書込番号:12181539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 00:10(1年以上前)

 常時同じ所に入っていますか?
購入店へ相談するかもしくはサポートへ相談するかしましょう

書込番号:12181657

ナイスクチコミ!0


スレ主 sony12333さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 00:53(1年以上前)


同じ場所に出続けている訳ではありません。

書込番号:12181860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/11/08 16:16(1年以上前)

出る時は同じ場所に出ますか?それとも毎回違う場所ですか?

書込番号:12184181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/09 07:55(1年以上前)

前回、バッテリーエラーで相談に乗って頂いた者ですが…
現在sony12333さんと同じ症状が出ています。
全くこのPC、外れも良い所でした。

本来白で表示される所→縦の水色ライン、本来黒→赤になっていませんか?
症状が日に日に酷くなってきましたが、今PCを手放せない状況なので、
騙し騙し使用しています。
帰宅後、画像アップしますね。

書込番号:12188007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 12:06(1年以上前)

液晶にフイルム等を貼ってませんか?

書込番号:12188816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/09 19:45(1年以上前)

写真では見にくいかもしれませんが…
通常白色で表示される所に青の細かい縦線が走っており、
再起動する際にはご覧の通り真っ赤になってしまいます。

書込番号:12190454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/11/09 22:16(1年以上前)

pipin atmarkさんの症状だとビデオメモリーかグラフィックチップのエラーっぽい。
メインボード交換が必要と思われ、素人では直せない。

この機種のシリーズは発熱から変形したり(対応BIOSに更新しても変形したとかの事例もあり)
いろいろと物騒だね。変形まで行かなくても過熱から熱暴走したりするのかも?
メーカーに出してみてどんな返事が返ってくるのか、だね。

書込番号:12191285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/10 00:23(1年以上前)

これはひどいですね 
 以前に古いPCで特定のゲームソフトの時だけ色が異常になった事があるけど
起動時になるって事は
1.ビデオドライバーのエラー
2.グラフィックチップエラー
3.確率は少ないけどウイルス
 あたりか、3.ならウイルスチェックでなおる
メーカーにサポートを受けたほうがよさそうです

書込番号:12192113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

約5ヶ月前に購入

2010/10/20 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:4件

最近オンラインゲーム(サドンアタック)をやっていると30分後くらいにゲームがかくかくになって最後には勝手に画面が真っ暗になってしまいます

原因を調べた結果GPUの温度が高すぎるため急に落ちるのではないかと感じています

ゲームをやっていて落ちる時の温度
CPU:61℃
GPU:58℃

PCの下にはクーラー(安物ですが)もつけているのですが効果がないようです。

誰か同じ様な現象(熱落ちみたいな)、あるいは対処法などないでしょうか?

ちなみに過発熱のBIOSのアプデは実行済みです

些細な情報でもいいのでアドバイスお待ちしております

書込番号:12090764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/21 04:01(1年以上前)

 meiya@cheroqさん、こんにちは。

(「約5ヶ月前の購入」となると違うとは思うのですが)排気口に埃が付着しているということはないでしょうか。

書込番号:12091796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/21 08:22(1年以上前)

おはようございます。

温度的には大丈夫そうですね〜。
ノートPCクーラーもご使用なのでしょう?

カーディナルさんと同じように、冷却ファンの埃づまりが原因に思います。
排気口に掃除機の先をくっつけ、吸い込んでもだめでしょうか。

親戚のノートPCのメンテナンスをしたときに、
ノートPCを分解してあけると、冷却ファンのぶぶんに、
丸い埃の毛玉がつまっていました。
これは掃除機で吸っても取れませんでした。

まだ保証期間内だとおもうので、同じ症状が頻繁に起きるのなら、
無料修理を依頼した方がいいと思います。

100円ショップなどで売っている、通気口フィルターなどを切り取り、
吸い込み口に取り付けておくと 埃が入りにくいですよ。
(特にタバコを吸っている人にお勧め)

書込番号:12092150

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/21 12:50(1年以上前)

先にメーカーに事情を説明して
確認してもらったほうがよいと思います。
FANがおかしいとかあるかもしれません 

書込番号:12092950

ナイスクチコミ!0


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/21 16:15(1年以上前)

VAIOパーソナルコンピューター Fシリーズ、Cシリーズ
発熱防止最新BIOSへのアップデートのお願いとお詫び
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2010/06/001/index.html

この BIOS アップデートを適用済みでも過熱が発生して
いるということなので、サポートに連絡する方がいいと
思います。

上記のページに VAIO F/C シリーズ対応窓口の連絡先も
記載されています。

書込番号:12093661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/23 23:53(1年以上前)

返事遅れてすみません

カーディナルさん、あすらんらんさん
ファンの掃除はしてみました(上手にできたかはわかりませんが・・・
特に効果はなかったみたいです・・・

jjmさん、juny_jy
もうお手上げ状態なのでメーカーに相談してみることにします

お手数おかけしましたTT

書込番号:12105278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 22:10(1年以上前)

暇つぶしに解体してみました。

結局グラフィックのドライバーエラーっぽいってことで解決(自己)しました

たまにエラー吐きますがもういいや、自作来月作ります。

あまりPCに詳しくない方はメーカーに相談するのが一番です。

※解体時の注意
1、裏のねじ全部はずして取れると思ったら光学ドライブはずした下(上?)にもねじがあるので注意してください。無理にはずそうとすると壊れます。少しでもおかしいなと思った場合はもう一度回りを確認してください。

2、元に戻すときは無線LANの設置に気をつけてください。俺は気にしないでつけたら無線LANのスイッチが動かなくなりました。wwww

書込番号:12205807

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング