VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年6月24日 21:27 | |
| 4 | 7 | 2010年6月9日 16:17 | |
| 10 | 4 | 2010年6月6日 21:47 | |
| 0 | 2 | 2010年6月14日 07:27 | |
| 5 | 4 | 2010年6月3日 21:02 | |
| 8 | 4 | 2010年5月31日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
先日この機種を購入しました。インターネットを使用していると全体的に画像が粗く5年前に購入したNECのヴバリュースターの方がきれいにみえます。解像度の変更をして100%以下にするとまあ綺麗にみえますが解像度125%以上にしないと字が小さすぎてみえません。
例えば価格.comのページでしたら顔アイコンなどもぼやけてみえます。
設定で画像が綺麗になるものでしょうか?
ご教授お願いします。
0点
ひろどるさん、こんにちは。
解像度は1920×1080のままで、コントロールパネルのディスプレイでサイズを大きくしてみてはどうでしょうか。
書込番号:11487062
0点
>設定で画像が綺麗になるものでしょうか?
ならない。液晶がきれいに見れる解像度はひとつだけ、この場合だとフルHD(1920x1080)になりますね。
書込番号:11487139
2点
確かにノートで高解像度(FLLHD1920×1080)は文字が小さすぎて見にくいかもしれません。画面設定で1680×1050(だったかな?)に解像度を落としてみてはどうでしょうか?
書込番号:11539782
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
DVD-Rメディアがなくなったので買って来ました。
店頭に並んでいるのがほとんど、1-16倍速対応商品だったので
何も考えずにSONYの50DMR12SCPHを買って来たのですが・・・
帰ってきてネットを見てみると16倍速はエラー起こりやすいとか
16倍速に対応していない器具で使うと故障の原因とかという書き込みを
見て不安になりました。
自分のPCは5〜6年前のPCでVGN-E91Bなんですが
DVDは8倍速までしか対応していないみたいです。
対応していなければ当然8倍速までしか動作しないと思いますが
故障の原因や後々エラーになって読み込めないなどの現象がおきやすいのでしょうか?
もし不具合があるようなら明日8倍速までのものに交換してこようと悩んでいます。
0点
交換できるなら交換する方が無難。
まぁ速度も大切ですが、DVDドライブに使うメディアのライトストラテジがあるかの方が大切だと思います。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13167.htm
>ライトストラテジとは何ですか?
書込番号:11469264
![]()
1点
交換にいけるならそれでもいいんですけど、
自分ならそれくらいのことで出向くのは面倒なので、ドライブ側で制御しますね。
台湾の怪しげなメディアでも結構いけます。
将来を含めた品質は知りませんが‥
書込番号:11469383
0点
デバイスマネージャからドライブ型番を探して・・・
でも8倍速対応なら16倍速メディア使用可能な筈。(書き込みは8倍までとなりますw)
4倍速までのドライブなら待ってと言うけどw
書込番号:11469519
0点
マジ困ってます。さん
ありがとうございます、勉強になりました。
mallionさん
ドライブ側で制御・・・知識不足で理解できない(涙
平_さん
ありがとうございます。
書込番号:11470323
0点
使えるとは思いますが、心配なら、太陽誘電の8倍速に交換してもらってください。
このメディアなら、たいていのドライブでライトストラテジを持っていますし、品質にも定評があります。
書込番号:11470371
![]()
0点
みなさんありがとうございました。
本日ヤマダ電機に交換してもらいに行きましたが
8倍速のDVD-Rがありませんでした(涙
1種類だけ8倍速のものがありましたが、日本製ではなく
台湾製なので交換せず帰ってきました。
帰りにコジマに寄ってみると日本製の8倍速(太陽誘電)がありましたので
30枚組を購入しました。
PC用に8倍速、ディーガ(DMR-BW850)用に16倍速と使い分けてみます。
書込番号:11473251
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
テレビを見るために購入時に入っていた付属のケーブルを接続しています。このケーブル線ですが、線に少し触れただけで、外れてしまいます。
テレビの予約をしていても、知らないうちにケーブルが外れていて、録画できていませんでした・・・
確認すると、ケーブルが外れたために接続に失敗していたようです。
こんなに外れやすいものですか?何かほかのケーブルに変えることはできないのでしょうか?
それとも私のPCだけが外れやすいのでしょうか・・・?
「2番組同時に録画できるようになる!」と楽しみにしていたのに・・・
何かいい方法があれば教えてください。
1点
カチッと奥まで挿しても抜けますか?
過去にも似たような事で書かれたスレを見た記憶があります。
品質、個体差で抜けやすい物もあるのかも知れません。
ケーブルをテーブルへ固定したり工夫してる方も居られたと思います。
どう工夫しても挿しこみが緩いのなら不良ですからサポートへ
書込番号:11459784
3点
VAIOも普通に電器店で売ってるアンテナ線使えます‥‥‥よね?
ただ差し込むやつとか、ネジまわすようなのとかいろいろあるんじゃないかなぁ。
書込番号:11459811
1点
専用ケーブルだと思いますよ。(PC→F型コネクター)
書込番号:11459844
4点
>皆さん書き込みありがとうございます。
>その後もますますケーブルはカチッと感がなく、何度も抜けては差し込んで見ているうちに
結局すぐにポロッと取れてしまうようになり、テレビが見れなくなってしまったので、店頭 に待って行ってみました。
>差し込み口が奥に入り過ぎていたようです。(不良品だったのかな・・・)
>その場で新品に交換してもらいました。
>今回のPCはきちんと入りました。その後今のところは全く抜けることはないようです。
>早速テレビの録画を楽しめそうです!
書込番号:11461506
1点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
こんにちは〜
この機種の購入を検討しておりましたが時期的に後継機の発表時期にも
該当しますがどなたか発売日の情報をご存知ありませんか?
また激戦区(新宿または池袋)あたりの最近購入された方の
価格情報をご教示いただけないでしょうか?
在庫情報などよろしくお願いします。
有益な情報をお待ちしておりますm(_ _)m
0点
06/11にヤマダ電機LABI池袋店で購入しました。
¥114800でしたが、ポイントなしのなで、カードで支払いました。
同じヤマダ電機渋谷店では14ま円台でポイント付きで実購入金は11800円ぐらいでした。
ご参考まで。
書込番号:11490726
![]()
0点
サンムさん
情報提供ありがとうございます<m(__)m>
11万円は安いですねぇ〜
先週新製品が発表させてたのでちょっと悩みますねぇ
でもこの機種と新機種の違いがほとんど分からないのですよ〜(^^ゞ
書込番号:11493738
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
先日、13万円弱でこちらを購入しました。
そこで、今まで録りためたVHSのビデオをブルーレイに焼こうと思っているのですが。
どうやって繋ぐと録画できるでしょうか?
またはできませんか?
持っているのは、PC2台と10年くらい前のVHSのデッキだけです。
こちらの機種は、HDMI端子があっても出力のようなので
できないのかなって困っています。
かさばっているVHSのテープをなんとか焼きたいのですが、
方法はないでしょうか?
0点
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/
こんな機器で、ビデオデッキを繋ぐしかありません。
>HDMI端子があっても出力のようなので
…おたくのビデオデッキにはHDMI出力があるのですか?
書込番号:11438024
![]()
1点
1 ブルーレイレコーダーを買って来る
2 今、持ってるVHSに繋ぐ
3 一気に流し込む
番外編
業者に外注する
書込番号:11438515
3点
とりあえず新しい機材を買わないと無理ですね。
このノートパソコンを使っては全く作業できないと思われるので、ノートはないものと考え必要機材を買うしかないです。
でも…USB接続のもので確かありました…
http://www.tecnosite.co.jp/trading/hide6usb2.html
こういうものですね。
ただ、この商品はSONYのWindws7 64bitには対応してないと思います。
似たような商品で対応商品を買えば良いかと!
書込番号:11438726
![]()
1点
64bit対応のケーブルが4000円ほどで買えました♪
ありがとうございました。
書込番号:11447385
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
マカフィーのウイルスソフトの無料期間が終わっても手動でスキャンできるのでアンインストール
しないほうがいいのですか?そのまま使ってときどきスキャンしてたらいいのでしょうか?
0点
無料のソフトが色々ありますから、つかってみては?
書込番号:11435328
1点
他のメーカーのウイルスソフトの体験版入れ繋ぎ使用する為にマカフィーはアンイストールした方が善いと思う…。
書込番号:11435371
![]()
2点
期限を過ぎたセキュリティソフトは、定義ファイル
(ウイルスやハッキングツールなどを検知するための、指名手配書のようなもの)
の更新が出来なくなるので、早急に手を打ちましょう。
マカフィーの使い心地に違和感がなければマカフィーの期限延長を購入してもいいですし
avast!やAVGといった無料のアンチウイルスソフトもあります。
なお他のソフトに乗り換えるなら、マカフィーはアンインストールすること。
二重がけするとネット接続が出来なくなるなど思わぬトラブルの原因になります。
書込番号:11435403
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






