VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Core2 Duo と Core i5

2010/02/16 19:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 OwlNestさん
クチコミ投稿数:5件

すみません、どなたかお詳しい方ご教授ください。

1シーズン前のモデル、VAIO VGW-NW71FB(Core2 Duo)を検討していたのですが、今年の春モデル、Core i5搭載のこのVPCF118FJもだんだん気になってきたところです。

前者は、現在最安値で9万円代、この機種は最安値でも14万円代ですよね。地デジチューナーの有無もありますが、Core 2DuoとCore i5ではやはりかなりパフォーマンスが違ってくるものでしょうか?

こちらの用途は、わたしたち夫婦がせいぜいネットサーフィン、メール、筆グルメでの年賀状作り、デジカメ写真の保存と編集といった感じでしょうか。ただ、子供たちがバンブーのパッドを使ってのグラフィックなどをし始めています。今後動画編集とかやりかねない勢い。

すみませんが、アドバイスください!

書込番号:10951484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/16 20:07(1年以上前)

 OwlNestさん、こんにちは。

>1シーズン前のモデル、VAIO VGW-NW71FB(Core2 Duo)を検討していたのですが、(以下略)

 最初に確認したいのですが、上記で型番は合っているでしょうか。
「VGW-NW71FB」では検索でヒットしなかったもので…
「NW71FB」での検索だと、VGN-NW71FB/Wという機種がありました。

 仮にVGN-NW71FB/WとVPCF118FJ/Wの2機種の比較だとすると、ちょっと微妙な感じです。
 挙げられた用途ならCore 2 Duoでも十分そうですし…

 ただ将来的に「動画編集もする」となると、グラフィックでGeForce GT 310Mを搭載したVPCF118FJ/Wにされた方が良いでしょう。

書込番号:10951580

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/02/16 20:17(1年以上前)

CPUの差も大きいですが、それ以上に液晶の差が大きいですね。
1366×768は正直狭いですよ。
FはフルHDの高解像度なので作業スペースも広々です。
もしよろしければ本日発表のEシリーズも検討してみては?
ソニースタイルで購入すれば、i5、4GB、Radeon HD5650、ブルーレイ搭載で124,800円というコストパフォーマンスのよさが魅力です。
ソニースタイルで購入すれば3年保証も無料でつきますし、もし初めてのご利用であればただ今新規登録キャンペーンで4,000円引きです。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/EB1/

書込番号:10951625

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/16 20:48(1年以上前)

多少は改善するかもしれないけどその用途なら体感的な進展はないと思います。
動画編集に関しては、実際に必要になった段階で買い換えるのが最も効率的なことだと思いますし
NW71FBでもそんなに不満はでないのではないでしょうか。
ドットピッチが7割程度になってしまうとお子さんの目も悪くなるでしょうし、
動画編集ソフトによってはVGAはほとんど効果ありませんし。
広い画面でというなら本当に画面の大きいモニタを別に付けた方がいいですよ。

書込番号:10951800

ナイスクチコミ!1


スレ主 OwlNestさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/16 21:52(1年以上前)

カーディナルさん、e=mc~2さん、甜さん、短時間のうちにいろいろアドバイスありがとうございました。

機種名はカーディナルさんのおっしゃるとおり、VGN-NW71FB/Wでした。すみません。前シーズンのCore 2Duo搭載モデルでいいや、と考えてたところ、今回のモデルチェンジではCPUまで進化してしまっていて。我が家の用途を考えて、どこまで割り切れるか検討中です。

そうなんです、CPUだけではなく、液晶のスペックの違いでも悩んでおります。やはり、動画編集までするとなると大きめで解像度の高いほうがいいですよね。

みなさんのアドバイスも考慮させていただき、そろそろ決断しませんと・・・。

書込番号:10952210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/16 23:01(1年以上前)

解像度は高ければよいというものではありません。
小さな液晶で高解像度だとドットピッチが狭くなり逆に見辛くなります。
デスクトップの液晶でフルHDのものは21.5インチ以上でしかありません。
それを考慮するとノートにフルHDは基本的に必要ないと思います(地デジをメインに使うなら話は別ですが)

この機種を候補に挙げるということは持ち運びませんよね?
動画編集をするならデスクトップも検討されたほうがいいかと思います。

書込番号:10952714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 21:47(1年以上前)

Core 2DuoとCore i 3との違いは
ジャパネットタカタのホームページの動画に詳しく説明してあります。

http://www.japanet.co.jp/shopping/tv/movie.html

{CPU「Core i3」搭載!}の動画で約1m20s頃

書込番号:10972022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/20 22:19(1年以上前)

 熊野ぷ〜さんさん、こんにちは。

 リンク先の動画を見てきました。
 確かに分かりやすかったです>Core 2 DuoとCore i3の違い

 動画全体の内容もさすがによくまとまっていて、思わず欲しくなってしまったりして…
(条件付きとは言え、訪問しての設定が無料というのは特に良さそうでした)
 
 ただ1点、ウイルスセキュリティZEROがセット内容に含まれていたのだけがちょっと(^^;

書込番号:10972251

ナイスクチコミ!0


スレ主 OwlNestさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/20 22:48(1年以上前)

熊野ぷーさん、動画リンクありがとうございました。早速見てきました。(常々思いますが、あのジャパネットタカタのMCのしゃべりは上手すぎる。私もプレゼンであんな感じで滑舌なめらかにしゃべってみたいのものです。)

たしかに、Core 2DuoとCore i3の違い、よくイラストレーションされてましたね。2個のJobを同時にこなすCore 2Duoと、4個のJobをこなすCore i3という感じかな。

ところで、Core i3とi5の違いは、負荷がかかったときに作動するターボブースト機能の有無だけでしたでしょうか?しかし、いまだにウジウジとCore 2Duoモデルにするか、Core i5モデルにするかどうか悩んでいる日々です。ネット上の情報を見ると、今回のモデルチェンジは、CPUの概念をガラッと変えた画期的なものという煽り記事もありましたし・・・・・。

もう少し悩むことになりそうです。

書込番号:10972438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/02/23 15:45(1年以上前)

どっちにするか迷ったら最新のものがいいと思います 価格はたいして違わないし
VPCF118FJ 14万もありますが VPCF117FJ もありますよこれが12万
同時にテレビ機能を使わないなら ↑でも十分かと思います
あとテレビ機能を使う場合は外付けの専用HDDをつける事をトラブルを防ぐためにもお勧めします
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ParentRadio=All&ProcFam=3222&SearchKey=
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ParentRadio=All&ProcFam=3223&SearchKey=
文字が小さくなるとか言われますが
win7には便利な機能があります アイコンや文字の大きさをすぐ変えられる事です
 新しいOSには新しい機能がありますので説明書を読んで早く使いこなせるようになりましょう
普段から長持ちさせるためのメンテナンスはちゃんとできるように勉強しておきましょう

書込番号:10986527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無料動画がダウンロード出来ない

2010/02/11 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:10件

何が起因しているのかわからないので、ここで質問させて下さい。
先日この機種を購入したのですが、以前使っていたPC(Windows XP)ではダウンロード出来ていた動画が、出来なくなってしまいました。
ダウンロードの際、まずログイン(IDとパスを入力)をしなければならないのですが、ここから進めません。
ちなみにログイン画面には

「警告:このサーバーは、ユーザ名とパスワードを安全ではない方法で送信することを要求しています
(安全な接続を使わない基本的な認証)」

と記載があります。
付属しているセキュリティーソフトのアンインストール、Windowsセキュリティを「最低」にしたりはしてみたのですが、変わらずでした。
64bitが影響しているのでしょうか?

ちなみにアダ○○動画です。ここの掲示板にふさわしくなければ
他の場所を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10923513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/11 16:59(1年以上前)

OSではなく、IEのバージョンや設定の問題ではないかと想像します。
(64bit版 OSでも、通常なにも変更加えてなければ、32bit版IEが起動しているはずです)

書込番号:10923557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/11 21:32(1年以上前)

きっと「危険だよ!」と天の声かも?
新規PCで変なサイトに手を出すとは勇気がありますね(^^;)

書込番号:10925160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/12 00:41(1年以上前)

 Royal to...さん、こんにちは。

 警告からするとSSLの関係でしょうか…
 ツール−インターネットオプション−詳細設定で、SSL関係にチェックが入っているかどうかを確認してみて下さい。
 それでも上手くいかない場合は「リセット」されるのもありかと思います。

 もしも上記でダメな場合、(根本的な解決策にはならないのですが)
 一時しのぎとしてブラウザをIEから変更されるといいかもしれません。
 一例として下記を挙げておきます。
「Opera」
 http://www.opera.com/browser/

書込番号:10926517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/12 19:06(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとう御座います。

IEの設定(SSL関係)、IEの32bit版、64bit版共に試しましたがダメでした。
Fire foxで試したところ、インターネットオプション-詳細設定の「SSL3.0」のチェックを外すことで
可能となりました。
ちなみにIEの場合、設定をいじった後、一度IEを再起動しましたがダメでした。
とりあえず回避は出来たので解決です。
ありがとう御座いました。

書込番号:10929334

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング