VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年12月15日 00:44 | |
| 3 | 4 | 2011年12月15日 00:20 | |
| 5 | 6 | 2011年9月20日 01:11 | |
| 0 | 3 | 2011年7月26日 22:59 | |
| 36 | 14 | 2011年2月12日 10:25 | |
| 6 | 6 | 2011年2月12日 10:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
突然で申し訳ありません。
そろそろメモリーを増やしたいと思うのですが、この製品は可能なのでしょうか?
また、予算としてはいくらほどになるでしょうか?
どうかご回答のほど、よろしくお願い致します。
1点
標準/最大=4GB(2GB×2)/8GBを製品情報に有ります。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/F11/spec_retail1.html
DDR3 SDRAM、PC3-8500(1066MHz)4GBx2
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000269645.K0000276994.K0000280336.K0000150642
書込番号:13894090
0点
メモリモジュールを交換すれば8GBまで容量を増やすことはできますが、容量を増やしただけではただの散財です。
メモリ容量が増えたらパフォーマンスが勝手に上がるということはありません。
現在の状態でタスクマネージャのメモリ使用量を見て4GBを超えていないと意味がありません。
仮に交換するとしたら、無難なのはこちらの動作保証のあるものや
http://kakaku.com/item/K0000164514/
こちらの相性保証のあるものです。
http://www.donya.jp/item/20226.html
書込番号:13894091
![]()
1点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
それにしても熱でボディが変形するなんて・・・
ソニーではBIOSアップグレードで何とかなると言っていますが、
口コミなど見ていると無駄足に終わりそうな・・・
BIOSアップグレードされた方、その後の調子はいかがですか?
0点
メーカーが強く勧めてるみたいなのでアップデートする方が無難じゃないかな?
アップデートに自信が無ければ、メーカーが代理で行ってくれるみたいです。
>『VAIO パーソナルコンピューター Fシリーズ、Cシリーズ
発熱防止最新BIOSへのアップデートのお願いとお詫び』 について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201006/10-084/index.html
書込番号:12453632
2点
スレを立てすぎだと思うよ
私のノートパソコンはこれですが最初から問題なく使えており
アップデート後も何ら問題なく使えています 不具合が起きるのは全部ではないようです
将来は当然どうなるか解りません
127と128もしくは129シリーズ以降ならリコールはないです
今なら129のほうが液晶も良いしコスパは良いと思います
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000154277.K0000118251.K0000118250
書込番号:12453738
![]()
1点
レス立て過ぎ申し訳ないですね。
アップグレードしないでも不具合起きないのはラッキーですね。
書込番号:12643144
0点
自分はアップデートしましたがおかげさまで修理代3万円がかかるはめに(泣)ww
書込番号:13893985
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
すいません、今更の質問かもしれませんが、助けてください。
このパソコンにDVD shrinkをインストールしても起動しないと、友人から助けを求められましたが、私ではダメでした。
相性が悪いということなのでしょうか?
バージョンは最新3.2.0.16、DEPに登録、管理者として実行でもダメでした。
皆様は起動しているのでしょうか?
起動するならば悪あがきしてみますが、相性の問題ならば諦めようかと思います。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点
Type E のVPCEH19FJでは、起動出来ました。
TypeFと基本スペックは、変わらないと思いますが......?。
まだPCを購入したばかりで、実行は試してません。
書込番号:13521432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ、一応予防線は張っているようで。
友人と書いてありますから。
書込番号:13521985
1点
配布や上映,販売などは一切せず,個人のみで楽しんでいる分には合法らしいが、
シュリンクなどの複製ソフトを使用する類は
同じものを二枚手元に置きウヒウヒ悦に入ることを
目的としているという理解でよろしいか?
書込番号:13522156
1点
違法行為にもつながりかねないソフトなので、質問自体がNGなのですね。
回答して頂ける方にも、迷惑がかかるような気がしました。
申し訳ございません、この質問は無かったことにしてください。
ありがとうございました。
書込番号:13523104
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
このパソコンを使っています。
1週間ほど前からキーボードの調子が悪く
yahooの入力場所?に文字を打とうとすると勝手に@が出てきたり(「@@@@@@@@」みたいに)、TとかY、D(10種類くらい)のボタンがきかなくなります。。
しかし、5分くらいすると普通に使えるようになります。
キーボードにゴミが詰まっているのかと思い、エアダスター ノンフロン(KOKUYO)というスプレーで掃除してみましたが、症状は治りませんでした。
これはパソコン本体が壊れてしまったということなのでしょうか?
それとも本体にたまったゴミが原因なのでしょうか??
詳しい方よろしくお願いします。
ちなみにパソコンは主にyou tubeを見たりitunes で音楽をいじったりと普通な使い方をしています。あとタバコをすいます。。
0点
メーカサポートへ聞いてみるというのは、できませんか。
書込番号:13299501
![]()
0点
みなさんありがとうございました。
そうですね、メーカーサポートに聞いてみます。
書込番号:13299546
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201006/10-084/index.html
こんな不具合持ちの製品なんか買うに値しないよw
書込番号:12453354
3点
事実はどうなのかしらんけどそういうPCがほしいなら買いなんじゃない?
書込番号:12453362
3点
VPCF118は液晶の文字が見え辛かったり、
↑グレアですから反射はあります グレアにも色々あってこの機種はそんなにきつくない気がしますが どうだろ
熱でグフィックスチップが故障したり、
↑私のは初期から問題はなかったのですがBIOSの不具合はあったようです
現在はBIOSのアップデートで問題はないようですがどうかな
高周波音がするみたいですが、
↑私のはしないので解りません 静かですし
それでも買いでしょうか?
↑ほしいなら買う しかし今は価格も何故か上がっているので他の機種がお買得になっています
書込番号:12453518
![]()
3点
SONYってだけでも避けたくなるのにリコール品を敢えて買うの?
リコールって単なる不具合じゃ無く安全上問題がある製品だョ。
つまり使用し続けるのは危険だとメーカーが認めた訳。
価値的にはジャンク扱いで新品が2〜3万円とかなら遊びで買っても良いかなw
書込番号:12453519
5点
納得済みで買うなら良いと思います。
書込番号:12453534
3点
SONYってだけでも避けたくなるのに
↑それは個人的意見にしかすぎない
リコール品を敢えて買うの? リコールって単なる不具合じゃ無く安全上問題がある製品だョ。
↑リコールした後は普通の製品と同じ
逆にちょろちょろ不具合があるのにメーカーが何も対処しないほうがやっかい 意味が解るかなw
不具合があるのにまだリコールしていない物は避けたいところ
今はコスパの面から他にいいものがあるので買う気はしないけどね
書込番号:12453576
![]()
4点
皆様ご意見有り難うございます。
当方地デジ+ブルーレイ搭載ノートPC希望であり、
つい最近まで10万円を切っていたVPCF118FJに目をつけた訳であります。
しかもフルHD+GeForceも搭載されているので良いのかな?
なんて甘い考えでいたのですが、蓋を開けたら(口コミの事)不具合だらけでびっくりした次第です。
書込番号:12453648
0点
スレ主さんには申し訳ないんだけど、
ここの掲示板では、VAIOは避けるのが賢明な機種との位置づけになっています。
約一名のVAIOセールスマンの存在も一理有りますが、
サポートの対応がユーザーの身になって、という基本的なことがなっていないようです。
書込番号:12453698
![]()
6点
まあ他にいい機種があるからね、金出して苦労を買う必要は無いかと。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118681.K0000081130.K0000159701
値段の点とセレクタブルOSで富士通、これもセレクタブルOSにスパーズエンジンの東芝、セレクタブルOSとGeForceは無いがワイヤレスチューナーが光るNEC。
選択肢はいくらでも。
書込番号:12454160
2点
>しかもフルHD+GeForceも搭載されているので良いのかな?
Geforceって必要かね?
多分だけど付いてる必要はないんじゃないかな?
書込番号:12454933
3点
うぅむ・・・
バイオってバイオレンスなのね(寒)
しかしバイオ以外に候補が見当たらないんですよね・・・
ボディがホワイトで
ブルーレイ搭載。
地デジも見られ、HD液晶で、GeForce搭載、安く買えるとなると・・・
用途としては、写真の編集保存、
ブルーレイにて録画再生データ保存、
TVも見たいしインターネット、ゲームもしたいかなと思っています。
書込番号:12463236
0点
ゲームはゲームサイトから推奨スペックを調べましょう
性能が下だとほとんど出来ません
書込番号:12463567
0点
ゲームってどんな?
どんなゲームか知らないけどゲームやってる人間からすると310MなんてGeforceがついてますっていうセールストークをするためだけについてるような性能のGPUなんで
正直ゲームをやるっていう人が買うようなPCについてるGPUではないと思う。
ただオンボでもそこそこ快適に動くようなゲームの場合は310M程度でもついてると多少はましかも知れない。
書込番号:12468136
2点
皆様レス有り難う御座いました。
結局10万切らなかったのと家で使う事を考え
デスクトップ型を買いました。
皆様御世話になりました。
書込番号:12643211
2点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
PS3購入し、HDMIケーブルにて繋いだところ全く反応がなく困っております。
基本的にVAIOノーパスでの使用は非対応?なのでしょうか?
全くの素人ですのでお分かりの方がおりましたら回答宜しくお願い致します…涙
0点
HDMIコネクターのバージョンが違うと映らない事が有ります。
書込番号:12483876
0点
これに付いてるHDMIって出力用であって、入力用ではないと思うんだけど…
書込番号:12483882
2点
え〜とPS3をHDMIでこのPCに繋いで
PS3の映像を映したいて事?
基本的にPCのHDMI端子は出力端子ですよ
PS3と繋げても映りませんよ
書込番号:12483885
![]()
2点
早速のご返答有難うございます。
PS3のHDMIは出力専用で入力ではないのですね…反応がないはすですね。
有難う御座いました…涙
書込番号:12483911
2点
ビデオキャプチャ繋げれば良いのでは?ただしHDMI端子付きは高いぜよ!
書込番号:12643163
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






