VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

speed stepの設定の仕方

2010/07/06 05:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 cleosheさん
クチコミ投稿数:37件

先日ヤマダ電機で展示品を99800円のポイントなしで購入しましたが、液晶は視野角が狭いうえに色が薄いので、角度を変えるとすぐ白っぽく見えるし、文字もただでさえ小さいのに黒い自が少し薄く線が細く見えるので読みにくいです。毎回液晶の角度をあわせるのが大変です。

その他は価格を考えると文句はありませんが、やはり画面が見にくいのは困った問題です。どうしようもありませんが。

さて質問ですが、speed stepの解除の方法を知っている方がいたら教えてください?
BIOSには設定する項目がありませんでした。

これが解除できないとほとんど、CLOCKは1.18GHzのままなのであまり速さが感じられません。
常時2.4GHzの状態にしたいのですが、設定の仕方がわかりません。

設定は変えられるのでしょうか?

書込番号:11589933

ナイスクチコミ!0


返信する
麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/06 16:58(1年以上前)

>あまり速さが感じられません。


それは錯覚。

クロックが固定されているなら別だが「ほとんど」と言うなら、ちゃんと機能しているはず。
つまりCPUのクロックの変化の瞬間を体感できないとその感想には至らないハズだが、
そんな人間はふつうではない。


VAIOの設定の変え方は知らないが、
ふつうは省電力ユーティリティがあればCPU速度可変に関する項目もその中にある。

書込番号:11591509

ナイスクチコミ!0


スレ主 cleosheさん
クチコミ投稿数:37件

2010/07/06 18:22(1年以上前)

SpeedStepはちゃんと機能しているので問題ありませんが、私は解除して使用したいのです。いろいろな理由からIntelのSpeedStepやAMDのCool'n'Quietを無効にして使用しているユーザーは大勢います。

しかしながら、この機種にはBIOSに設定項目がないので、無効にできないかもしれません。

値段とスペックを見てよく液晶画面を見ないで衝動買いしてしまいましたが、FULLHDでこの画質はないだろうというくらい色も悪いし視野角も狭いです。

現在使用しているFZ71Bと比べるとVPCF118FJの液晶はひどすぎます。119を買うべきだったと後悔しています。

書込番号:11591756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/06 18:52(1年以上前)

電源設定項目で出来ないですか?

あとはソフトを使って、電圧と倍率固定ですかね。
CrystalCPUID
http://crystalmark.info/download/

書込番号:11591870

ナイスクチコミ!1


スレ主 cleosheさん
クチコミ投稿数:37件

2010/07/07 03:07(1年以上前)

電源オプションの設定を変えることによってアイドル時のクロックを少しあげることができました。

2.4GHzに固定することはできませんでした。

高パフォーマンスを選択すると常時2.6GHzから2.8GHzになりますが、ファンも常時高回転になり、うるさくなります。

CrystalCPUIDも今度試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11594192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

VAIO タイプF 春モデル 加熱報道

2010/06/30 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:31件

ニュースでやってましたが、この症状になった方いますか?

書込番号:11565516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/30 20:50(1年以上前)

確定情報ですね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201006/10-084/index.html
該当機種をお持ちの方は早急に対処を。

他社の同クラスがintel HDを使う中、GPU積んだのがアダになりましたな・・
ただでさえ熱源が多いわけですから、危なっかしいとは思っていましたが・・

書込番号:11565727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/06/30 21:23(1年以上前)

海外で報告された事例をもとにしてるようだから、国内でも本格的に夏になる前に対策だしたのかも知れませんね。

書込番号:11565891

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/30 22:15(1年以上前)

『こういった情報を積極的に公表できるソニーはすばらしい会社ですね』


以上。

某信者のお決まりのセリフより、抜粋。

書込番号:11566173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2010/06/30 23:18(1年以上前)

↑うんうん!
彼なら言いかねないですよね〜(笑)

書込番号:11566552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/07/01 00:11(1年以上前)

これはアップデートするとマックスパワーが落ちるようになるのでしょうね。CPUのパワーダウンしそうでいやだな。

書込番号:11566854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/07/01 00:30(1年以上前)


ヤッコさん、多分出てこないでしょう(笑う)
台詞を読まれてしまいましたから(笑う)

書込番号:11566912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/07/01 01:01(1年以上前)

数式氏のスレから…

春モデルの発売からわずか5ヶ月で原因究明、対応措置を取れるのはさすがだなと思いました。
もちろん不具合がないにこしたことはないですが、完全には防ぎきれないものです。
重要なのは不具合に対していかに適切な措置を取れるかと言うこと。
隠蔽体質の多い日本企業が多い中、こういう真面目な企業はユーザーにとってはありがたいことですから応援したいですね。

数式氏の発言です
この人、本気でこう思っているのでしょうか?
危険な製品を発売したのに「真面目だから応援したい」って…
応援は勝手ですけど本気で言っているのでしょうか?
他のメーカーだったら大騒ぎするでしょうに…
そのあたりご本人に訊いてみたい気がします

書込番号:11567031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/01 01:59(1年以上前)

 謎のプリンスさん、こんにちは。

 ニュースでも取り扱われていたのですか…ちょっと見逃してしまったようです。
 BIOSアップデートだと、不安な方はSONYへ預けてしてもらうのが無難でしょうね。

書込番号:11567188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/01 02:39(1年以上前)

基本的に Intel chipsetの Errataで挙がっている項目に対応する、と言うだけであれば、別に過熱防止と言う事ではなくて根本的に設計変更が必要な内容である事は間違いないと思うんですけどね。

この手のお話は事情通の方であれば色々と情報が漏れ伝わってくると思いますが。まあ、詳細が判っている方だったら NDAに阻まれて情報は出せないでしょうね。

#諸事情の為、これ以上は書かない事
 にしておきます。
 とにかく人体などに問題が発生する
 可能性のある案件であれば、対応する
 のはメーカーとして当然ですけどね:-)。

書込番号:11567262

ナイスクチコミ!1


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/01 11:45(1年以上前)

これでBIOSとばす人が続出したらどうなるんだろう?

書込番号:11568100

ナイスクチコミ!1


Ykqwertyさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/01 14:02(1年以上前)

初書き込みです
この機種を3月に購入し使用していました。その後2ヶ月ほど使用したころF6キー上あたりのパネルが少し浮いているのを見つけたものの、まあSONY製品だし多少作りが荒いのはしょうがないと思い使用していましたがimpresswatchで過剰発熱の記事を見てこのゆがみは熱でなったのでは?と不安になりましたがこの機種をお使いの方でこのようなことになっている方はいらっしゃいますか?
BIOSはアップデートしましたが以前2回ほど室温が27℃程度のとき使用していてフリーズすることがあり(再起動直後SpeedFanでGPUが65℃程度 CPUが40℃程度でした)そのくらいの発熱でPCが変形することはあり得るのでしょうか?

一応画像張っておきます

書込番号:11568545

ナイスクチコミ!3


ryutさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/01 17:07(1年以上前)

昨日BIOSアップデートしました。
一瞬、異様なぐらいファンが高速で回転しましたがなんとか完了。

加熱&変形と聞いて慌ててアップデートしましたが、これはCPUのパフォーマンス上限を低下させるのですか?
今のところ特に変わった感じはしませんが、若干不安になって書き込ませて頂きました

書込番号:11569098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/01 20:12(1年以上前)

初めて投稿します。

Ykqwertyさんの書き込みを拝見して、ふと自分のPCを見るとほぼ同じ個所が
膨らんでいました…
「照度センサー搭載」というシールが貼ってある場所で、押すと若干
ペコペコします。気がつきませんでした。

以前、二回ほどHD画質の動画再生で電源落ちしています。
(ものすごく高温になっていたので熱暴走かと)
関連はあるのでしょうか…

書込番号:11569743

ナイスクチコミ!2


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 06:52(1年以上前)

Ykqwertyさんの書き込みと同じく、浮いています。

購入当初からでした。(私のは同型のオーナーメードですが)

最初から寸法が合っていない部品を取り付けて、歪んでいるみたいですね。

熱じゃなくて「人力」で変形...ソニーらしい?らしくない?どっちなんでしょう?

気にしはじめると、結構気になりますね。機能的には問題ないとは言え....

書込番号:11571555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/07/02 09:06(1年以上前)

自分も ryutさんと同じくアップデート時に 一瞬、異様なぐらいファンが高速で回転しました
久しぶりにネットにつないだのでアップデータが沢山あり順番にアップデートしました
 今のところエクセルとネットくらいしかしないので自分には影響ないようです

pippin atmarkさん へ
>以前、二回ほどHD画質の動画再生で電源落ちしています。
(ものすごく高温になっていたので熱暴走かと)
関連はあるのでしょうか… 

 関連あるかもしれませんね 今は正常ですか? 
再度症状が出たらすぐサポートに問い合わせしたほうがいいと思います 

書込番号:11571824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/03 10:56(1年以上前)

自分のvpcf11aflも同じ反りがあります。
発熱が原因でなく生産ラインでの不始末?
おそらく在庫品も同じ形状でしょうね。

書込番号:11576234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/07/03 17:37(1年以上前)

>「照度センサー搭載」というシールが貼ってある場所で、押すと若干
ペコペコします。

コメントが気になったので触って見ました 自分のは少したわむくらいですね
 こういう造りなのかも  熱とは関係ないような気がします
 

書込番号:11577706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO Care のディスプレイテストエラー

2010/07/03 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 大観峰さん
クチコミ投稿数:114件

ディスプレイテスト 1 がエラーになります。
(前回投稿した「デスクトップアイコンの矢印をなくす」を実施する前からですのでTweakUIのせいではないです。)

エラー内容は「ハードウェアアクセラレータは最大になっているかを確認してください。」です。
Windows7はアクセラレータの調整は出来ないのにどうすれば良いのか不良なのかSONYに問い合わせたところ不良ではないのでエラーの表示が出ないように開発にフィードバックするとのことでした。

今回のBIOS更新を実施してもエラーは継続しています。(因みに私のPCは対象のS/Nではありません)
何のためのVAIO CareなのかUserを不安にさせるようなものは問題ですがVAIO CareはSONYとして推奨しているのに使用率が低いとも言っていましたからこの件は問題になっていないのかもしれません。

それから同じディスプレイに関連することですが、NVIDIAで設定した内容は記憶されますがPCを再起動するとNVIDIAコントロールパネルで「他のアプリケーションによってカラー設定をする」(初期設定)になってしまいます。
VAIOの設定の中の「色モード設定」を色モードを適応しないにすると再起動してもNVIDIAの設定が反映されます。(NVIDIAのバージョンは最新です)

VPC-F118FJで同じ経験をされた方はおられますか。

書込番号:11577206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音について

2010/06/27 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:12件

先週、本機種を購入しました。
そこで、ひとつ気になる点がでてきました。

タッチパッドの左側、ちょうどFelicaのマークがある辺りから
ピーピーと高周波の音が聞こえてきて、ちょっと耳触りなんです。
アイドル時、高負荷時ともに、この音は出ています。

本機種をお使いの方、いかがでしょか?

書込番号:11551163

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 23:58(1年以上前)

修理してもらいましょう。
 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081042/SortID=11013357/

書込番号:11554263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/06/28 12:49(1年以上前)

自分のはそんな異音はしません
 サポートに連絡してみてください
ちなみに無線LANスイッチやFeliCaやBluetoothを停止しても同じですか?

書込番号:11555651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/03 13:12(1年以上前)

T.Amさん、akutokugiinni_tenchyuuさん、レスありがとうございます。
過去ログにも同様な症状の方がいらっしゃったのですね。
さっそく、購入店に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11576814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIO updateについて

2010/06/23 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

「Audio Driver Ver.6.0.1.6045」と「Media Gallery Ver.1.2」のアップデートができません。
「Audio Driver Ver.6.0.1.6045」はエラーコード0xA0011000
「Media Gallery Ver.1.2」はエラーコード0xA0011000
が出ます。
どうしたらアップデート出来るか教えてください。
パソコンは、あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:11536397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/24 01:18(1年以上前)

ラッキーつきつきさん、こんばんは。

ググってみたら、IME2007がインストールされていると発生する既知の不具合との情報がありました。
MS-IMEを有効にすると回避できるようです。

書込番号:11536784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 23:20(1年以上前)

フォア乗りさん ありがとうございます。

パソコンは詳しくないのでIMEの有効のやり方がわかりません。
よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11540423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/25 00:23(1年以上前)

ラッキーつきつきさん、こんばんは。

こちらのMicrosoftサイトに切り替え方が記載されていますので、ご覧になってみてください。

日本語入力システムを Microsoft IME に切り替える方法

http://support.microsoft.com/kb/932104/ja#IMEVista

書込番号:11540733

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種の画質

2010/06/12 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:6件

先日この機種を購入しました。インターネットを使用していると全体的に画像が粗く5年前に購入したNECのヴバリュースターの方がきれいにみえます。解像度の変更をして100%以下にするとまあ綺麗にみえますが解像度125%以上にしないと字が小さすぎてみえません。
例えば価格.comのページでしたら顔アイコンなどもぼやけてみえます。
設定で画像が綺麗になるものでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:11487033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/12 21:02(1年以上前)

 ひろどるさん、こんにちは。

 解像度は1920×1080のままで、コントロールパネルのディスプレイでサイズを大きくしてみてはどうでしょうか。

書込番号:11487062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/06/12 21:16(1年以上前)

>設定で画像が綺麗になるものでしょうか?

ならない。液晶がきれいに見れる解像度はひとつだけ、この場合だとフルHD(1920x1080)になりますね。

書込番号:11487139

ナイスクチコミ!2


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/24 21:27(1年以上前)

 確かにノートで高解像度(FLLHD1920×1080)は文字が小さすぎて見にくいかもしれません。画面設定で1680×1050(だったかな?)に解像度を落としてみてはどうでしょうか?

書込番号:11539782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング