VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

娘にノートPCの機種選定を依頼されました

2010/05/06 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:35件

私は仕事や趣味でデスクトップを使ってきましたが、ハード的には素人同然です。
そこで皆さんのお薦めを参考にさせて頂きたく書き込みしました。

娘の使用目的は仕事と子供の写真やビデオの整理(不要部分のカットやBD書き込み程度?)
仕事ではオフィスやパワーポイントを使うそうです。
最初からパワーポイントをつけると20万以上の機種になりそうなので別途購入するとして
その他の目的に使えそうな中ではこの機種が良さそうですか皆さんのご意見はいかがでしょう
か?

職場はXPのようですが7の64bitで作成したデータは職場で使用するのに問題は無いので
しょうか?

私自身は内孫のビデオや写真用にハイスペックのデスクトップ(7の64bit)を購入したと
ころですが、現役を退いたのでオフィスやパワーポイントをテストする機会が有りません

以上を踏まえて皆様のご意見、お薦めをお聞かせください、宜しくお願いします。

書込番号:11328376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/07 00:10(1年以上前)

>職場はXPのようですが7の64bitで作成したデータは職場で使用するのに問題は無いのでしょうか?

双方のofficeが2007ならば問題無い筈です。
スペックも問題ないでしょう。

気になるのは保証、サポート面かな。
SONYといえど家電製品とは一線を置いて考えて下さい。
個人的にはパソコンはパソコンメーカーが良いです。
餅屋は餅屋でってトコです。

書込番号:11328455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2010/05/07 22:00(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 早速のアドバイス有難う御座います

office問題なさそうということですが娘の職場のofficeバージョンまだ確認しておりませんで
した、おそらく2007だと思いますが古いバージョンだと問題が出るのでしょうか?

>餅屋は餅屋でってトコです

私も娘もハードは素人レベルですのでサポートは確かに気になりますね、ただ専門メーカーと
して私の頭に浮かぶのはNEC、富士通くらい。外国製はソニー以上に不安な気がします。

売れ筋から見ていってこの機種をリストに挙げましたが、スペック、コストパフォーマンス、
サポートと考えていくとさっぱり判断ができません。
幾つか具体的な候補を教えて頂ければその中から金を出す本人と相談したいと思いますので宜
しくお願いします。

書込番号:11331954

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/07 22:07(1年以上前)

良い選択だと思いますよ。
SONYはPCメーカーとしても世界トップの技術力を持っています。(VAIO Zシリーズのようなモンスターマシンを作れるのはSONYくらい。)
欲を言えばこの機種よりは上位のF119の方が液晶の質が断然いいです。
ソニースタイルでカスタマイズするのもありですね。
無料で3年保証がついたり、次回の買い物で使えるクーポンや優待販売などの特典が利用できます。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Fz/index.html

書込番号:11331992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/08 00:03(1年以上前)

またも小うるさいセールスマンがうろついているようなので・・
まずはここをご覧下さい

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10962355/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9025479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9887845/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10095225/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/

これが本当に、ユーザーの親身になったサポートか。これだけじゃないちょっとした不具合は仕様
故障はユーザーの使用の結果(=自己責任)とされたクチコミが後を絶たず。
かくいうわたしもVAIOノート購入直後から故障に見舞われ、そのたび仕様、自己責任の羅列。
業を煮やして中古のThinkpadに乗り換えましたが、リユースユーザーである私にも
IBMは親切にアドバイスをしてくれたおかげで自分で整備修理もできるようになり
あのVAIO HAZARDから脱出したのでした。

やはりパソコンは情報機器、壊れたら買い換えればいい家電とはちがいます。

書込番号:11332687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/08 02:46(1年以上前)

>office問題なさそうということですが娘の職場のofficeバージョンまだ確認しておりませんでした、おそらく2007だと思いますが古いバージョンだと問題が出るのでしょうか?

2007以前のバージョンとはファイル形式が違ってくるので若干問題は出ます。
ですが下位互換はあるので旧形式で保存すれば大丈夫です。
(色指定やスタイルが旧形式には無いので作成時に多少気にしなければなりません。保存時に注意テロップが出ます)

PCメーカーとして歴史を刻んでるのはNEC、富士通ですね。
ラップトップPCの老舗はEPSON、世界初のノートブックを出した東芝
モバイルPCを打ちだしたパナソニックでしょう。
IBMPC規格に統一されてからだいぶ経ってやっとVAIOシリーズを出したSONYには
歴史がありません。

ゆえに歴史が浅いって事はそれだけ信頼性が低いって事です。
現状世界のSONYと言われた頃のネームバリューだけで存在してます。
過去の栄光を引きずってる感じw
今は海外製の方がSONYより世界シェアも実績も上だと思ってます。
サポートに関しても悪い意味で全く変わりません。


>SONYはPCメーカーとしても世界トップの技術力を持っています。



それは無いな、、、
信仰は自由だが流石に滅茶苦茶だなw
ココまで来ると新興宗教だなw
トップなら世界シェア上位に入って無きゃうそでしょ。
しかもPCメーカーじゃねぇし(笑)

VAIO Zシリーズのようなキワモノを出すのはSONYと玄人志向くらいw
作れるじゃ無くて作らないのが普通のPCメーカーだね。

書込番号:11333199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2010/05/08 09:58(1年以上前)

コレシカさん、はじめまして

E=mc^2の布教活動は無視された方がよろしいかと存じます

SONYも決して悪くないメーカーだとは思いますが
彼が絶賛するほどのメーカーでもありません

ただE=mc^2は客観的な視点や価値観を持ち合わせないヤツなので
疎んじがられているわけです

書込番号:11333907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/08 12:32(1年以上前)

>売れ筋から見ていってこの機種をリストに挙げましたが
ここのランキングは基本的に当てになりませんよ。集計方法に問題があるようです。

この機種は64bitなので周辺機器(業務用プリンタとか)の対応状況は調べておかないといけません。

>SONYはPCメーカーとしても世界トップの技術力を持っています。(VAIO Zシリーズのようなモンスターマシンを作れるのはSONYくらい。)
などど訳の分からないことが書いてありますが、どこのメーカーもこんな費用対効果の悪いものは作らないだけです。
前にも書きましたがVAIO Zの正体は開発者自身がインタビューでいい加減なことを言わざるを得ないようなマシンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10950006/#10953802

>ラスト・エンペラーさん
ソニーと一緒にされると玄人志向が可哀想ですよ。
電源などでは定評のある製品を作ってますし。

書込番号:11334459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/08 18:13(1年以上前)

玄人志向のグラサン男はだれなのか興味があります

ちなみに上の画像は数式氏の自画像です

書込番号:11335556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 20:40(1年以上前)

娘さんの事を考えるなら、問題の多いSONYは止めたほうが良いと思います。
アフターケアに問題あるメーカーは後々面倒だし後悔が多いですよ。

書込番号:11336169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/05/08 21:43(1年以上前)

沢山の書き込み、有難う御座います。

皆様のご意見を見させて頂き、リンク先も覗いて見まして気持ちが引けてしまいました。
また、価格.COM集計もあてにならないとなると私としては始に戻ってしまいます。

同じような質問であっちこっちの機種に出すのも価格.COMのルール上おかしいかと思いますの
でこちらで具体的な推薦機種を教えて頂ければありがたいのですが・・・

モノ選びはそれぞれ重要視される部分か違ったりするのは当然ですが皆様のように経験や見聞
をお持ちの方に私の最初の書き込みに書いた娘の使用条件を満たす機種を教えて頂ければそれ
を参考に自己責任で決めたいと思っています。

予算をハッキリ書いていませんでしたが別途購入予定のパワーポイントを含めて20万以内で
考えています。
森に迷い込んだ私に幾つか道を教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:11336463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/08 22:32(1年以上前)

 コレシカさん、こんにちは。

 機種としてはVPCF118FJ/Wでいいかと思います。
 購入先を大手の家電量販店にして長期保証を付けられてはと。

 なお可能なら、購入前に娘さんご本人と一緒に実機を触って確認されることをお勧めします。
 デザインやキータッチは使用者の主観によるところが大きいので…

書込番号:11336731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/08 23:42(1年以上前)

私からは、東芝Qosmio。動画を扱うならSpursEngineは頼りになるはず。
比較的扱いやすいV65シリーズがお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000081128/
東芝なら無料電話相談など初心者向けサポートメニューもあるし
http://dynabook.com/pc/catalog/support/0910c/index_j.htm
「激安ショップ、通販で買っても」加入できる延長保証制度もある。
http://dynabook.com/assistpc/tenken_entyou/index_j.htm

書込番号:11337150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/08 23:46(1年以上前)

ざっと検索してみたところこんな感じでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081236.K0000081057.K0000084430

書込番号:11337168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/09 00:06(1年以上前)

他人の評価は気にすることはないですよ。
どこのメーカーでも悪評価はありますので、いちいち避けていてはどのメーカーも買えなくなってしまいます。
私はF119がお薦めですね。
液晶が綺麗なのと、CPU・GPUともに高性能なものが搭載されているのも魅力的です。
なかなか隙がない理想的なスペックだと思いますよ。
別に他社のでもいいですけど、フルHDの機種にしたほうがいいです。
1366×768なんて低解像度は正直言って苦痛でしかないです。

書込番号:11337272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/09 00:25(1年以上前)

SONYに対して気が引けてるスレ主さんへ薦めるのは単に自分の好みだから?

用途的にOfficeと写真整理、ビデオカメラの動画整理でしたね。
15インチ液晶の殆どの機種が対象となってしまう用途ですよ。
パワーポイントも付属したモデルとなれば東芝が多く機種を出してる様です。
なので絞られてくるはずです。
モバイルならパナソニックかな。ビジネス向けだし頑丈。

最後は購入し使用する本人の意思が重要ですから
娘さんも社会人のようですから父親が危惧する事では
無いと思いますよ。

16インチ程度の液晶で1920×1080なんてFullHDは文字が小さく
office用途には逆に苦痛。

E=mc^2さんって自分の好みが万人向けで無いと何度言ったらわかるんだろ。。。

書込番号:11337379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/09 00:28(1年以上前)

訂正

15インチ液晶の殆どの機種が対象となってしまう用途ですよ。

15インチ液晶以上の殆どの機種が対象となってしまう感じの用途ですね。

書込番号:11337393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 01:03(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

> 16インチ程度の液晶で1920×1080なんてFullHDは文字が小さくoffice用途には逆に苦痛。

これは自分の好みではないですか?なければいいんですが。。。

書込番号:11337578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/09 01:20(1年以上前)

自分の好みでは無いですよ。
一般的に見聞きする事柄です。年輩になるほど小さい文字は辛いですからね。
要は一概に高解像度が良いわけでは無いって事です。

23インチのフルHD液晶でも文字が見難いのは確かですが。

書込番号:11337620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 03:13(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。回答ありがとうございました。

書込番号:11337896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/05/09 16:30(1年以上前)

候補を挙げて頂き有難う御座います。

カーディナルさん、E=mc^2さん
 この機種を推薦して頂いたことも参考にさせていただきます。
 娘は乳飲み子を抱えてますので調整が難しいですができれば二人で一緒に他の候補も含めて現物を
 見に行きたいと思ってます。

炎えろ金欠さん
 東芝のノート結構良さそうですね、サポートが良いのは使うことしか知らない娘には有難いと思い
 ます。

レストールさん
 お薦めの機種いずれも検討してみます。

ラスト・エンペラーさん
 パワーポイント付属で思ったより安いのがあったんですね。この機種のコーナーへ来たのは売れ筋
 だったのと地デジチューナーが付いてる位なら写真やビデオを見るのにもいいような液晶が付いて
 るだろうと思ったのですがテレビが目的ではないので替わりにパワーポイントが付いてる機種は魅
 力です。

岡リモンさん
 ラスト・エンペラーさんとのやりとりで文字の見易さを論じておられましたが、若い方にも見にく
 い位小さいのでしょうか?私は老眼が進んだのでビデオ用に最近購入したPCには27インチのフ
 ルHDをくっつけましたがノートでの感覚が判りません。若い人には余り問題ないレベルならフルHD
 の方がビデオカメラの性能には合うと思っているのですが。
 娘と一緒に見に行けるかどうか判りませんので、この点についても皆さんの意見を聞かせていただ
 ければ有難いです。

書込番号:11339749

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

最近

2010/05/10 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 SYAORANさん
クチコミ投稿数:16件

最近パソコンを買おうかと思うのですが一体どれを買えばいいのか分かりませんどなたかオススメを教えてください

書込番号:11343817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/05/10 18:20(1年以上前)

パソコンの種類は多すぎてどれがおすすめと言われても的確なアドバイスは無理です
まずはパソコンで何をしたいのかが解らないとね
 何をしたいですか? 予算は?

書込番号:11343826

ナイスクチコミ!3


スレ主 SYAORANさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/10 18:24(1年以上前)

予算は13〜18万ぐらいです何をしたいかについては
普通にネットやビデオ、音楽を楽しんだりその他色々です

書込番号:11343835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/10 18:24(1年以上前)

 SYAORANさん、こんにちは。

 このカテゴリへ投稿されたという事はノートの購入を検討中だと思いますが、
 用途によってはデスクトップの方が向いているケースもあります。
 プレイしたいゲームや使いたいソフトの具体名を挙げられると良いアドバイスがあるでしょう。

書込番号:11343841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/10 18:30(1年以上前)

何か感じるものがあって此処に書かれたのでしょうから
此の機種でよいのでは?
>普通にネットやビデオ、音楽を楽しんだりその他色々です
その他色々が何なのか分かりませんが、3Dゲームや重たい
動画編集などをしなければ十分大丈夫だと思います。

書込番号:11343859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/10 18:41(1年以上前)

量販店に出向いて、店員に予算と用途を提示。
何台か選別してもらって、その中からお気に入りの機種を買うのが良いと思いますが・・・
まぁ決めかねたらデザイン重視でも良いと思いますよ。

書込番号:11343890

ナイスクチコミ!2


スレ主 SYAORANさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/10 18:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます
今度店に行って見てみます

書込番号:11343899

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/10 18:48(1年以上前)

店員の中にはろくな機種を薦める人もいるので要注意です。
ビデオを楽しみたいなら、VAIO F119がお薦めです。
液晶の発色が鮮やかで、高画質エンジンMotion Reality HDも優秀です。

書込番号:11343912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/05/10 19:26(1年以上前)

ですね店員によってはとんでもないものを売りつけようとしたりしますから
自分がパソコンに詳しくなるのが一番です
スペックの見方とか勉強しましょう
 性能が良い物を安く買ったほうがお徳ですが
田舎のほうなら詳しい店員とか店舗がちゃんとサポートしてくれている所もいいかもですね

書込番号:11344037

ナイスクチコミ!4


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/05/10 19:35(1年以上前)

>ろくな機種を薦める人もいるので

「ろくな機種」なら、それはいいものなんじゃないですか?
「ろくでもない機種」なら、問題ありますが。

店に行くにしても、PCを使って何がしたいのか、使いたいソフト、遊びたいゲームなど、具体的に答えられるようにして行かないと、この掲示板と同じで店員も答えられないと思います。
「普通にネットやビデオ、音楽を楽しんだりその他色々です」ということでは、店員が売りつけたい機種を勧められることになります。

書込番号:11344076

ナイスクチコミ!8


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/05/10 19:37(1年以上前)

普通に使う分には性能の違いなんて微々たる物です。
モニターの大きさとかキーボードのタッチ、見てくれとかで選んでも問題ないです。

書込番号:11344086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/10 19:51(1年以上前)

>ろくな機種を勧めてくる人もいるので要注意です
実際この用途ならネットブック以外たいていの機種で事足りのに能書きたれて数十万円もする機種をうりつけたりね。
そんな「ろくでもない」人には気をつけましょう。

話は変わって、携帯からも投稿者の過去カキコがチェック出来るようになったんですね。
例えばこのスレにレスしてる人達の過去カキコを読んでみると、面白い事が分かるかも…

書込番号:11344139

ナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/05/10 20:06(1年以上前)

>話は変わって、携帯からも投稿者の過去カキコがチェック出来るようになったんですね。

ほんとだ。知らなかった。
試しに誰とは言いませんが見てみました。
製品のレビューの評価がことごとくオール5なんでびっくりしました。
Rmasterはそんなに性能よくありませんよと一言言いたくなりました。

書込番号:11344204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/10 20:14(1年以上前)

>数式さん
Motion Reality HDってどういうメカニズムで「高画質」になるんですか?
また、どういう方向性で作画が行われ、どんな効果があるのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。

書込番号:11344239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/10 20:19(1年以上前)

本当だ。
毎年レビューが
そんなに買ってたんだ

書込番号:11344264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/05/10 21:05(1年以上前)

スレ主さん
VAIO Fシリーズを購入される際は、「長期保証制度」に加入することを強く推奨します。
高額なPCですので、もし不都合があった際の不安が軽減されるでしょう。
----
E=mc^2殿

>店員の中にはろくな機種を薦める人もいるので要注意です。

(゚Д゚)ハァ?
↓こういう事をほざいているお前が言う台詞じゃねーよ!
自分のことを棚にあげるなよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11034737/#11034820

書込番号:11344488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/10 21:12(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 最近は普通の携帯ではログインしていなかったので、ここで初めて知りました>プロフィール閲覧可能
 以前は「あれば良いな」と思っていましたが、iPhone 3GS 32GBを使うようになった今となっては複雑な気持ちです(^^;

書込番号:11344521

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/05/10 22:30(1年以上前)

>普通にネットやビデオ、音楽を楽しんだり
その他もろもろに重いのが入ってないとすると下記リンクのネットブック以外(ネットブックでも良さそうだけど)でいいと思いますよ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100429/1031653/?P=1

書込番号:11344918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/11 04:05(1年以上前)

>店員の中にはろくな機種を薦める人もいるので要注意です。
 ツッコんでほしいのですね、わかります。相変わらずMなのですね。

書込番号:11345879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/16 23:02(1年以上前)

どの程度まで絞れていますか?
デスクトップではなくノートまでは決まっていますか?
このサイトのノートPCのランキングの下に初心者用にPCの選び方の解説があります。
それぐらいの知識はお持ちなのかもわかりませんが、ご質問が漠然としていますので、念の為に書きます。

ホームノート :デスクトップパソコンの代わりとして使う (2kg〜)
モバイルノート :外出するときに持ち歩く (1kg〜2kg)
ネットブック :インターネット閲覧やメールやオフィス製品などのみに使う (0.6kg〜1.6kg)
CULVノート :ネットブックと通常のノートパソコンの中間 (1.2kg〜1.8kg)

ネットブック以外は一部あいまいな商品もありますので、次に液晶の大きさを決めては?
最近は15型以上の大きな物もありますが、ベーシックは15型、その下に14型、13型。
モバイル性能がほしいのなら13型、その下になるでしょう。

>予算は13〜18万ぐらい〜普通にネットやビデオ、音楽を楽しんだりその他色々です

この内容から、たぶんベーシックなホームタイプ、15型前後のものをターゲットでいいのではないでしょうか?
AV機能をどこまで追及するかで、さらに上の機種にするかどうか検討なさっては?
ここまではすでに絞られていたのかもしれませんね。

このターゲット帯で各メーカー何種類かありますので、さらにスペックの詳細を見て絞り込んでいくといいでしょう。
その前にメーカーの好みでもデザインの好みでもめぼしいものに絞った方が早いと思います。
ご希望の要望ならば大差ないでしょうから。

店員さんに聞くのもいいでしょうが、困ったことにあまり詳しくない人も多くイライラすることがあります。
私はメーカーの購入相談窓口に電話で相談しました。
オーダーメードだと一つ一つスペックを決めていきますので、自分の使い方に適したスペックを教えてもらいながら勉強しました。
大体自分の使い方ならこれぐらいの性能でいいなあという事が把握できますし、メーカーの対応も知ることができます。
その場で注文する必要はありません。

ある程度絞ったら、見た目の好みでいいと思いますよ。
愛着が持てるかは大事だと思います。

もう少し具体的に選択条件を書いていただくと、みなさんもお勧めや回答しやすいと思います。

書込番号:11369855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU使用率

2010/05/11 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 ya@atoさん
クチコミ投稿数:14件

先日購入して毎日使ってるのですがコンピューターがアイドリング中のCPUの使用率が
常に40%前後です。とくにソフトなど立ち上げてない状態です。CPU使用率を下げる方法
はあるのでしょうか?よろしくお願いします。(ウイルスセキュリティーも動いていない状態です)

書込番号:11347123

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/05/11 15:34(1年以上前)

タスクマネージャを起動してどのプロセスがCPUを食っているか確認してください。

書込番号:11347133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/05/11 19:21(1年以上前)

最近こういうこと多いですね。マシンは違いますが | さん のおっしゃるようにタスクマネージャで調べたら、1件目はMediaPlayerで、メディアサーバーを構築したところ盛んにHDDを巡回してライブラリーを作っていました。これはライブラリーを追加しないように設定したら収まりました。
2件目は、ユーザーファイルAppDataにアプリケーションが自動生成されて動いていました。名前を元に検索したらウイルスがらみで、親のウイルスを見つけセーフモードにしてようやく削除できました。ご参考まで。

書込番号:11347899

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya@atoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/11 21:03(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。

調べてみると vaio personalization ManagerがすごいCPUを使ってたみたいです。
止めても大丈夫でしょうか?

書込番号:11348344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/11 21:08(1年以上前)

>止めても大丈夫でしょうか?

一度止めてみましょう。

止めて不具合がでたら元に戻せば良いですしね。

書込番号:11348380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/05/11 21:32(1年以上前)

動画や画像、音楽ファイルを解析登録するソフトみたいですね。
こんなソフトにパソコンスタートアップ毎に自動起動されてパソコンを占領されては本末転倒ですから、ソフトの設定を変えるか自動起動を停止したほうが精神衛生上いいかも。

書込番号:11348530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/05/11 23:28(1年以上前)

パソコンを起動したらMicrosoftとソニーにアップダータがあるのでまずこれをアップデートしてくださいね(すでにやってるよって場合はごめんなさい)
その上で 必要でないなら停止にしておいても良いと思います

書込番号:11349296

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya@atoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/11 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

さっそくvaio personalization Managerを停止したところ一気に下がりました。

書込番号:11349396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 頻繁にIEがフリーズする

2010/05/07 02:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:2件

買ってから約一ヶ月半くらいなのですが、IEを使ってると頻繁にフリーズします。フリーズするとタスクマネージャーの起動も遅く、電源を長押しして終了させてから起動することも多いです。何かいい解決策はないでしょうか?

Windows updateやVAIO updateで最新の状態にはしています。

書込番号:11328946

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/05/07 02:47(1年以上前)

Maakun-0918さんこんばんわ

IEはIE8でしょうか?
IE8は、複数のツールバー、Yahooツールバー、Googleツールバー等を入れると不具合が出ます。
この場合、ツールからインターネットオプションを開き、詳細設定タブに有るInternetExplorerをリセットしますを使い、リセット(初期状態)にしてみてください。

書込番号:11328962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/07 18:04(1年以上前)

>> Maakun-0918 さん

IE8は非常に不安定です。この不安定な状態に我慢できなければ、IE8を使わず、
FirefoxやGoogle Chromeを使うことをお勧めします。

書込番号:11330948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/07 18:58(1年以上前)

 Maakun-0918さん、こんにちは。

 もし、あもさんと初老な者さんが書かれた方法でも同じ症状が続くようであれば、
 必要なデータはバックアップした上でリカバリされてはどうでしょうか。

書込番号:11331134

ナイスクチコミ!1


terpさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/08 00:57(1年以上前)

SonyはOSが64ビットだったと思います。
IEは32ビット版と64ビット版がありますが、64ビット版を使ってないでしょうか。

結構問題があるようです。解決方法は32ビット版を使うかFirefoxなど他のブラウザを試して見ることでしょうか。

引用:
 64bit版でブラウジングを続けていると、あたりさわりのないページでは特に問題は起こらないように見えるかもしれない。だが、リンクを1つ、2つとクリックしていくうちに、すぐに破綻してしまうはずだ。たとえば、AdobeのFlashを使ったページを表示することができない。インターネットブラウズという行為において、現時点でこれは致命的といってもいい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win7wb/20100428_364256.html

書込番号:11332940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/08 05:35(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。terpさんIE8を確認したところ32bit版でした。

あれからIE8をリセットしましたところフリーズの頻度がかなり少なくなりました。もし今後フリーズがまた頻繁に起こるようならFirefoxを使おうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:11333346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

映像編集とiphoneへの持ち出しについて

2010/05/02 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

先日ほとんど衝動買いでセールだったこの機種を購入しました。まだ買って3日ほどです。
不安な点とわからない点があるので、お知恵を拝借したいと投稿しました。

目的は、
「ハンディカムで撮った映像の簡単な編集(不要なシーンをカットしたい)とブルーレイ化」
それから「地デジの録画→持ち出し」です。
店員さんにも「その目的ならこれで大丈夫」と言われて安心していたのですが、
ここの口コミを読むと、編集にはあまり向かないみたいで少しショックをうけています。

そこで質問があります。

質問1 いまさら買い替えるわけにはいかないと思うので、
    このパソコンでなるべく快適に映像編集をするいい方法があれば教えてください。
質問2 地デジで録画した番組を通勤途中に見たいと思っていますが、いまあるのはiphoneです。
    このパソコンで録画したものをiphoneに転送するのは、難しいのでしょうか?
    ウォークマンならできるという口コミも見たのですが、もし新たに購入する場合
    どの機種なら大丈夫でしょうか(あまりお金はかけたくありません)
口コミを検索してもよくわからなかったので・・・

すみませんが、いい知恵があれば教えてください。

書込番号:11308106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 12:20(1年以上前)

地デジの録画→持ち出し
ってフルセグを編集して他のにコピーするのは日本では出来ないでしょう。

フルセグとワンセグを同時に録画して、ワンセグをDAPにコピーするビデオ機器はある。
これがそうかは知らない。

出来ると聞いたから買ったんだったら店員に聞いてご覧なさい。どこのお店ですか? 

書込番号:11308127

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/05/02 12:48(1年以上前)

地デジの録画→持ち出しは、難しいと思います。
質問1画像編集ソフトは、入っていませんか?
市販されている画像編集ソフトを購入するしか方法はないと思います。
質問2iphoneでは難しいかもしれません。
方法が有ったとしてもここの掲示板では答えてもらえないと思います。
別なサイトで調べて下さい。

書込番号:11308205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/05/02 16:38(1年以上前)

(1)
ハンディカムをお持ちなら、カメラに付属している
「Picture Motion Browser」を使ってみてはどうでしょうか?

切り出し、ブルーレイ書き出しなども出来ます。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature_v43/index.html


(2)
iPhoneは無理そうですね。
ウォークマンの対応機種はFシリーズのページに載ってます。


http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/F11/feature_1.html#L2_110


書込番号:11308854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 18:28(1年以上前)

なるほど、書き出せるのはフルセグでなくてワンセグですね。対応機種は SONY製品のみ。
田舎だとワンセグってやってる局が少ないけど、都会の人なら大丈夫かも。

書込番号:11309203

ナイスクチコミ!0


Excyterさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/03 05:36(1年以上前)


ビデオ側の画質を落として撮影されては如何でしょうか?。
仮にAVCHDであればノートでは重すぎます。

画質が下がれば処理も楽になるので。

書込番号:11311210

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2010/05/03 13:02(1年以上前)

地デジの持ち出しに関しては、お客様は泥棒ですの精神に則って、基本的に凄まじく不便に出来ています。
ですので、思い通りにはいかないかもしれません。

で、編集ですが。
AVCHDの場合スマートレンダリング対応の物を使えば、カット編集くらいならそれほどいらいらしないで操作できるかもしれません。
ただ、楽々には遠いかもしれませんが。
再生するだけでも一苦労ですし。

書込番号:11312330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/05 23:57(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
GWで出かけていてお返事が遅くなってすみませんでした。

やはり、きちんと調べて買うべきでした・・・。

ハンディカムのソフトは試してみます。
あとは、ウォークマンを買うかどうかですね。
痛い出費です・・・。

書込番号:11324303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の液晶画面について

2010/04/23 14:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 pearl06さん
クチコミ投稿数:20件

この機種を実際に使っている方に質問です。

私はグレア液晶を見ていると車に酔った様になるんですが、今はほとんどがグレア液晶で、
↓こちらの板で相談した所、慣れる または 反射防止の液晶保護フィルムがあるとの事質問します。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081041/#11265779

 ・自宅で使っていて、この機種の画面の光の反射はどうですか?
 ・反射防止の液晶保護フィルムで反射はどのくらい低減しますか?

体験談をお待ちしています。

宜しくお願いします。

書込番号:11270691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/04/23 17:50(1年以上前)

この機種を使ったことはありませんが、光沢液晶の場合は蛍光灯の光もほとんど反射します。
酔ったようになるようなので光沢液晶はやめておいたほうがいいと思います。
なお、フィルムを貼ると結構低減されますが本来の性能は失われます。更にはじからどんどんはがれていきますのでしばらくすると張り替えが必要になってきます。

書込番号:11271213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/24 18:56(1年以上前)

この機種を使ってるものです。

・自宅で使っていて、この機種の画面の光の反射はどうですか?

 以前はノングレア液晶を使っていた私からすると、画面に映り込みがない(最高光度にすると)ものの、
 画面に反射した光が目に入ってきている「感覚」がします。
 # もしくは光度設定が高すぎるか。

 そのため、時間がたつと目をパチパチして文字を見ようとします。

 それを軽減するために液晶の光度をさげると映り込みが目立つようになります。

 さらには、液晶の視野角が「私は」狭く感じます。なので、画面の角度調整
 は以前の機種より気を使います。
 # 画面も大きくなったせいもあるかもしれません

 ※ 以前の機種 vaio type T の初期モデルです。5年前ぐらいの。




・反射防止の液晶保護フィルムで反射はどのくらい低減しますか?

  私も上記のことが気になって、保護フィルムを店頭やネットで調べました。
  16.4専用のフィルムがないことから、以下のフィルムを若干カットして貼らなければなりません。
  ELECOM 液晶保護フィルム EF-FL19HG

  #アマゾンの外部リンクを貼ると投稿できないようです。
  #名称だけですいません。

  #液晶部分の採寸(縁は含めないで液晶画面のみの) 店頭でsony の方に測ってもらいました。
   => H 363 × W 207 mm

  #一応 pearl06 さんの方でも確認してみてください。

  フィルムの値段とカットして貼る作業を考えて購入はしませんでした。





私の個人的意見としては、やっぱりノングレアの以下の機種がいいかな♪っと思います。
# このシリーズの機能を使いたいのであれば。
VAIO Fシリーズ VPCF119
http://kakaku.com/item/K0000081041/



# もっというと、ips液晶 だと幸せになれるかもしれません。

書込番号:11275940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pearl06さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/24 22:26(1年以上前)

Let'snote大好きさん

アドバイスありがとうございます。
フィルムにも落とし穴があるんですね?
実は昨年私は一旦 Lavie L を買ったのですが、どうにも我慢できず直ぐに手放した経緯があります。
娘は今年から大学生ですが、自分専用に Let's note S9 を買いました。
ノングレアで凄く見やすいです。
やはり Let's note が無難でしょうか?


岡リモンさん

使用者の貴重なご意見ありがとうございました。
そうですか?やはり反射しますか?
私は光の反射もですが、光度が明る過ぎるのも耐えられないと思います。

16.4専用のフィルムは無いんですね?
カットする手間を考えたら悩みますね?

やはりノングレアの方が良いのでしょうか?
私もVPCF119は第一候補として考えていま
す。
2番目の候補は Let's note F9 ですが、ソフトまで揃えると結構な値段になります。

まだまだ悩みそうです。

書込番号:11276836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 01:34(1年以上前)

私はノングレアをおすすめします。F118の液晶は「私は」いいものとは思えませんでした。

書込番号:11277667

ナイスクチコミ!0


Pi!さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/04 22:04(1年以上前)

数日前に購入しましたが、写り込みもなく快適に使えています。
文字が小さいのが難点ですが、いくつもファイルやソフトを開いて
使っている自分にとって、画面が横長になるだけで
こんなに使い勝手が良くなるのかと感心しています。

書込番号:11318762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング