VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:7件

購入時より全面左側の充電ランプが高速点滅しているのですが、
このような症状がある方はいらっしゃるでしょうか?

ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcf11/contents/01_har/02/04/04.html

のバッテリーエラー時(すばやく点滅)の状態です。

一度サポートに電話したのですが、
「それは普通なんですが、お客様の場合は点滅が気になってしまうのですね?」等と言われ…埒があきませんでした。

過熱報道の所でも書かせて頂いたように過去電源落ちが二度あり、その旨を伝えるとサポートの方の態度が豹変しました。
今思うと公表前でしたが、異常加熱に関係のある事例かもしれないと相談していたのかもしれません。
かなりの長い時間待たされて、BIOSを初期化するように指示されましたが、点滅は収まりませんでした。

その後使用上は問題なかったので放置していましたが、BIOSアップデートを実行してシャットダウンしたところ起動できなくなりました。バッテリーパックを一度外してしばらく置いた後、起動はできましたが、

「バッテリーの充電能力が著しく低下しています。新しいバッテリーと交換してください」
とのエラーが出てシステム休止状態になってしまいます。

今は、バッテリーを外して書き込みしています。
VAIOは三台目ですが、外装ペコペコといい、このようなことは初めてです。

書込番号:11630097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/15 10:12(1年以上前)

相変わらず心無いサポート対応に唖然としますね。。。

電子マニュアルと同じ点滅速度であるにも関わらず仕様だと言い張るなら
充電ランプインジケーターを録画し異常である動かぬ証拠として記録しましょう。
バッテリーがロックレバーで固定されてる状態も確認し記録。

相手は故障を認めない事に関しては百戦錬磨です。
そのつもりで気持ちをしっかり持って下さい。
電話応対も含めて全て記録に残して下さい。
メモも有効です。

過去ログでも多数の不具合書き込みとサポートに対する不満を見て来ました。
3台目で当たるのは当然かもしれませんね。。。

気持ち良く修理が完了出来ますように。

書込番号:11630149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/07/15 10:14(1年以上前)

それだったら当然不具合でしょう
 ちゃんと交渉してください  
経過はわかりやすく詳しく説明しましょう

書込番号:11630157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/07/15 10:35(1年以上前)

不思議なのは 今迄使っていた時に充電はちゃんとされていたのかなのですが
   (タスクバーのバッテリアイコンから確認できる)
 たぶん下記の項目を確認されると思うので まずもう一度確認してみる
取り扱い説明書の25ページ
78ページ 80ページ 82ページ

 あとは サポートへ問い合わせして対応してもらいましょう

書込番号:11630210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 18:30(1年以上前)

レスありがとうございます。

帰宅後にバッテリーを着けて起動したところ、バッテリーは良好状態に戻りました。何だったのでしょう…
ただ、高速点滅は収まらないし、高周波音と外装のたわみの件も気になるのでサポートに再度問い合わせをしようと思います。

女性だとなめられそうなので、夫が週末電話するそうです。
何か参考になりそうな事がありましたら書き込みさせて頂きます。

>ラスト・エンペラーさん 
ソニーのサポートは良くないと噂に聞いていましたが、これ程までとは。
バッテリーランプとアクセスランプの違いも分からず、電子マニュアルの存在も知らない様子で。保留のまま十分以上待たせる等、サポート以前の問題でした。これで有料だったら怒鳴りこむレベルだと思います。

>akutokugiinni_tenchyuuさん

充電自体は問題なく、もちろんロック等基本的なことは確認済みです。。。
随時エラーランプがチカチカ点滅して、鈴虫みたいに鳴るPC、がっかりです。

書込番号:11631737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/15 23:50(1年以上前)

pippin atmarkさん

>ソニーのサポートは良くないと噂に聞いていましたが、これ程までとは。
噂にとどまってて欲しいですよね。体験はホントにしたくないです。
自分はもう12年前になりますが未だに記憶に残ってます。(トラウマ)

旦那さまなら心強いですね。
良い知らせを待っております。

書込番号:11633279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/19 21:06(1年以上前)

結局、引き取り修理対応となりました。
戻ってきたらまた書き込みさせていただきますね。

書込番号:11650549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/20 23:34(1年以上前)

修理は期待しない方が良いですよ。きっと”再現なし、問題ありません”で帰ってくるでしょう。
私の機種はWシリーズですが、フリーズはするは熱で高温になっても”問題ありません”で戻されましたからね。 大体バッテリーの告知問題を他のシリーズにもあるのに隠しているところが許せませんね。 

書込番号:11656033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/03 18:58(1年以上前)

修理から戻ってきました。
結果としては以下の通りとなりました。

1.バッテリー高速点滅について
→バッテリーの不具合を確認、交換
2.高周波音
→分解し再組み立て。気にならないレベルに。
3.外装の浮き
→在庫の同一機種も浮いてますから、それは仕様です(キッパリ)

外装の浮きについてはさすがソニー?という回答でしたが…
クラウドマンさんが書き込みされているように
「再現なし」で戻ってくる事も覚悟していたのでひとまずほっとしました。

ここで相談しなかったら、サポートの対応にめげて、諦めていたと思います。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:11715069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/03 19:31(1年以上前)

無事に修理出来たようで良かったですね。
ホッとしますね。

Q&Aにも載せてる異常な症状なのに
普通ですなんて言いのけるサポートスタッフが居ては
まだまだサポート評価は最低ラインですね。

旦那様の交渉術が優れてたのか、バッテリーの異常も認められて良かったです。

あと、情報によると発熱防止最新BIOSへのアップデート後にも
過剰発熱による外装が変型したという書き込みがありましたので
熱傷・やけどにご注意ください!!

書込番号:11715181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/08/03 20:55(1年以上前)

それくらいの事は当然対応してくれるのが当たり前なんですけどねー
 どんな商品でも不具合はメーカー責任で直す
最近は消費者センターという強い見方ができたので納得いかなかったら利用しましょう

書込番号:11715517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でFF14出来ますか?

2010/07/11 16:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:3件

ベンチスコア600ぐらいなんで難しいと思うんですけど動作させる方法はありますか?PC初心者で全然わかりません。
ノートじゃ難しいんですかね?

書込番号:11612935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/11 17:23(1年以上前)

ノートPCでは難しいですね。
デスクトップPCだと、多少はグラボを交換・追加するなど手を加えることが可能ですが。ノートPCではほぼ不可能です。

書込番号:11613098

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/11 17:31(1年以上前)

http://kettya.com/notebook2/ff14_low.htm
1500未満で動作困難って書いてあるくらいだから、その半分以下なのですから無理でしょう。

本気でやるならゲーム用のデスクトップを買うしかないと思います。

書込番号:11613134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/11 17:33(1年以上前)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/etc_pcie.html
PE4H-EC2C
こんなんでましたが・・・

書込番号:11613141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/11 17:33(1年以上前)

ノートどころか大半のデスクでも無理もしくは厳しいですねぇ。
動作できると快適に動くはまた別物だってのもあります。
一番安くやりたいなら時間を無視できる場合PS3版まで待つことです。

書込番号:11613144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/11 19:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000124847/

とかかなりいい感じ。


3000以上行くんじゃないかな?

書込番号:11613569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/11 20:00(1年以上前)

汎用型のパソコンはゲーム専用機にはかなわないということでしょうかね。

書込番号:11613828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/11 20:50(1年以上前)

いろいろな意見ありがとございます。仕事出張ばかりなのでノートPCしか出来ないんです。
でもノートPCでも出来そうな機種がありそうなのでちょっと安心しました。

書込番号:11614101

ナイスクチコミ!0


cleosheさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/12 14:35(1年以上前)

この機種のスコアは

1920×1080  283

1280×720  570

カクカクでとてもじゃないがプレイできません。

それにもともとの液晶の画質が悪いので、ゲームの映像も綺麗に見れないから、あまりゲームをする気になれません。

書込番号:11617022

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/12 21:03(1年以上前)

このへんでもできそう。
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3706
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-alienware-m17x?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn&dgc=LS&cid=21501&lid=1164822&acd=JgoOw525pKE-AEqHjbRZ7RxjtZBuumZ4/w

下記の表ではじめが「Mobility Radeon」となっているか、GeForceの場合は数字の後ろに「M」が付いているのがノート向けのGPUです。参考にしてください。
http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:11618357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/12 22:43(1年以上前)

そのフェイスのに乗ってるGeForce GTX285MってコアがG92bだから8800GTSと比べたほうがよさそうね。Lowで3000近辺だったのでフルはキツイかもしれないね。

書込番号:11618976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIO updateについて

2010/06/23 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

「Audio Driver Ver.6.0.1.6045」と「Media Gallery Ver.1.2」のアップデートができません。
「Audio Driver Ver.6.0.1.6045」はエラーコード0xA0011000
「Media Gallery Ver.1.2」はエラーコード0xA0011000
が出ます。
どうしたらアップデート出来るか教えてください。
パソコンは、あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:11536397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/24 01:18(1年以上前)

ラッキーつきつきさん、こんばんは。

ググってみたら、IME2007がインストールされていると発生する既知の不具合との情報がありました。
MS-IMEを有効にすると回避できるようです。

書込番号:11536784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 23:20(1年以上前)

フォア乗りさん ありがとうございます。

パソコンは詳しくないのでIMEの有効のやり方がわかりません。
よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11540423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/25 00:23(1年以上前)

ラッキーつきつきさん、こんばんは。

こちらのMicrosoftサイトに切り替え方が記載されていますので、ご覧になってみてください。

日本語入力システムを Microsoft IME に切り替える方法

http://support.microsoft.com/kb/932104/ja#IMEVista

書込番号:11540733

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

16倍速DVD-R

2010/06/08 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:1912件

DVD-Rメディアがなくなったので買って来ました。
店頭に並んでいるのがほとんど、1-16倍速対応商品だったので
何も考えずにSONYの50DMR12SCPHを買って来たのですが・・・
帰ってきてネットを見てみると16倍速はエラー起こりやすいとか
16倍速に対応していない器具で使うと故障の原因とかという書き込みを
見て不安になりました。

自分のPCは5〜6年前のPCでVGN-E91Bなんですが
DVDは8倍速までしか対応していないみたいです。
対応していなければ当然8倍速までしか動作しないと思いますが
故障の原因や後々エラーになって読み込めないなどの現象がおきやすいのでしょうか?

もし不具合があるようなら明日8倍速までのものに交換してこようと悩んでいます。

書込番号:11469151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/06/08 18:25(1年以上前)

交換できるなら交換する方が無難。

まぁ速度も大切ですが、DVDドライブに使うメディアのライトストラテジがあるかの方が大切だと思います。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13167.htm
>ライトストラテジとは何ですか?

書込番号:11469264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/08 18:57(1年以上前)

交換にいけるならそれでもいいんですけど、

自分ならそれくらいのことで出向くのは面倒なので、ドライブ側で制御しますね。
台湾の怪しげなメディアでも結構いけます。
将来を含めた品質は知りませんが‥

書込番号:11469383

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/08 19:30(1年以上前)

デバイスマネージャからドライブ型番を探して・・・

でも8倍速対応なら16倍速メディア使用可能な筈。(書き込みは8倍までとなりますw)
4倍速までのドライブなら待ってと言うけどw

書込番号:11469519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/08 19:55(1年以上前)

このスレの機種との関連は何ですか?

書込番号:11469619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件

2010/06/08 22:05(1年以上前)

マジ困ってます。さん
ありがとうございます、勉強になりました。

mallionさん 
ドライブ側で制御・・・知識不足で理解できない(涙

平_さん 
ありがとうございます。

書込番号:11470323

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/08 22:12(1年以上前)

使えるとは思いますが、心配なら、太陽誘電の8倍速に交換してもらってください。
このメディアなら、たいていのドライブでライトストラテジを持っていますし、品質にも定評があります。

書込番号:11470371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件

2010/06/09 16:17(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

本日ヤマダ電機に交換してもらいに行きましたが
8倍速のDVD-Rがありませんでした(涙

1種類だけ8倍速のものがありましたが、日本製ではなく
台湾製なので交換せず帰ってきました。

帰りにコジマに寄ってみると日本製の8倍速(太陽誘電)がありましたので
30枚組を購入しました。

PC用に8倍速、ディーガ(DMR-BW850)用に16倍速と使い分けてみます。

書込番号:11473251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:319件

こんにちは〜
この機種の購入を検討しておりましたが時期的に後継機の発表時期にも
該当しますがどなたか発売日の情報をご存知ありませんか?

また激戦区(新宿または池袋)あたりの最近購入された方の
価格情報をご教示いただけないでしょうか?
在庫情報などよろしくお願いします。

有益な情報をお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:11455572

ナイスクチコミ!0


返信する
サンムさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 16:23(1年以上前)

06/11にヤマダ電機LABI池袋店で購入しました。
¥114800でしたが、ポイントなしのなで、カードで支払いました。

同じヤマダ電機渋谷店では14ま円台でポイント付きで実購入金は11800円ぐらいでした。

ご参考まで。

書込番号:11490726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2010/06/14 07:27(1年以上前)

サンムさん 

情報提供ありがとうございます<m(__)m>

11万円は安いですねぇ〜
先週新製品が発表させてたのでちょっと悩みますねぇ
でもこの機種と新機種の違いがほとんど分からないのですよ〜(^^ゞ

書込番号:11493738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

先日、13万円弱でこちらを購入しました。
そこで、今まで録りためたVHSのビデオをブルーレイに焼こうと思っているのですが。
どうやって繋ぐと録画できるでしょうか?
またはできませんか?

持っているのは、PC2台と10年くらい前のVHSのデッキだけです。

こちらの機種は、HDMI端子があっても出力のようなので
できないのかなって困っています。
かさばっているVHSのテープをなんとか焼きたいのですが、
方法はないでしょうか?

書込番号:11437957

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2010/06/01 16:31(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/
こんな機器で、ビデオデッキを繋ぐしかありません。

>HDMI端子があっても出力のようなので
…おたくのビデオデッキにはHDMI出力があるのですか?

書込番号:11438024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/01 19:30(1年以上前)

1 ブルーレイレコーダーを買って来る
2 今、持ってるVHSに繋ぐ
3 一気に流し込む

番外編
業者に外注する

書込番号:11438515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/06/01 20:22(1年以上前)

とりあえず新しい機材を買わないと無理ですね。
このノートパソコンを使っては全く作業できないと思われるので、ノートはないものと考え必要機材を買うしかないです。

でも…USB接続のもので確かありました…
http://www.tecnosite.co.jp/trading/hide6usb2.html
こういうものですね。
ただ、この商品はSONYのWindws7 64bitには対応してないと思います。
似たような商品で対応商品を買えば良いかと!

書込番号:11438726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/06/03 21:02(1年以上前)

64bit対応のケーブルが4000円ほどで買えました♪
ありがとうございました。

書込番号:11447385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング