VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年8月2日 13:13 | |
| 7 | 10 | 2010年7月12日 22:43 | |
| 4 | 3 | 2010年6月25日 00:23 | |
| 0 | 2 | 2010年6月14日 07:27 | |
| 4 | 7 | 2010年6月9日 16:17 | |
| 2 | 3 | 2010年6月6日 18:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
Media Plusのかんたん設定ができません。
デジタル放送プラグイン認証中
デジタル放送配信プラグイン認証中がずっとでていて先に進みません(1時間くらい)
どうしたら先に進めるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
ya@atoさん、
こちらのVAIO活用術のその1から実施されましたか。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/appl/net_howto05-1.html
書込番号:11709922
![]()
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
ノートPCでは難しいですね。
デスクトップPCだと、多少はグラボを交換・追加するなど手を加えることが可能ですが。ノートPCではほぼ不可能です。
書込番号:11613098
2点
http://kettya.com/notebook2/ff14_low.htm
1500未満で動作困難って書いてあるくらいだから、その半分以下なのですから無理でしょう。
本気でやるならゲーム用のデスクトップを買うしかないと思います。
書込番号:11613134
0点
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/etc_pcie.html
PE4H-EC2C
こんなんでましたが・・・
書込番号:11613141
1点
ノートどころか大半のデスクでも無理もしくは厳しいですねぇ。
動作できると快適に動くはまた別物だってのもあります。
一番安くやりたいなら時間を無視できる場合PS3版まで待つことです。
書込番号:11613144
2点
汎用型のパソコンはゲーム専用機にはかなわないということでしょうかね。
書込番号:11613828
0点
いろいろな意見ありがとございます。仕事出張ばかりなのでノートPCしか出来ないんです。
でもノートPCでも出来そうな機種がありそうなのでちょっと安心しました。
書込番号:11614101
0点
この機種のスコアは
1920×1080 283
1280×720 570
カクカクでとてもじゃないがプレイできません。
それにもともとの液晶の画質が悪いので、ゲームの映像も綺麗に見れないから、あまりゲームをする気になれません。
書込番号:11617022
1点
このへんでもできそう。
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3706
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-alienware-m17x?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn&dgc=LS&cid=21501&lid=1164822&acd=JgoOw525pKE-AEqHjbRZ7RxjtZBuumZ4/w
下記の表ではじめが「Mobility Radeon」となっているか、GeForceの場合は数字の後ろに「M」が付いているのがノート向けのGPUです。参考にしてください。
http://hardware-navi.com/gpu.php
書込番号:11618357
![]()
0点
そのフェイスのに乗ってるGeForce GTX285MってコアがG92bだから8800GTSと比べたほうがよさそうね。Lowで3000近辺だったのでフルはキツイかもしれないね。
書込番号:11618976
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
「Audio Driver Ver.6.0.1.6045」と「Media Gallery Ver.1.2」のアップデートができません。
「Audio Driver Ver.6.0.1.6045」はエラーコード0xA0011000
「Media Gallery Ver.1.2」はエラーコード0xA0011000
が出ます。
どうしたらアップデート出来るか教えてください。
パソコンは、あまり詳しくないのでよろしくお願いします。
0点
ラッキーつきつきさん、こんばんは。
ググってみたら、IME2007がインストールされていると発生する既知の不具合との情報がありました。
MS-IMEを有効にすると回避できるようです。
書込番号:11536784
3点
フォア乗りさん ありがとうございます。
パソコンは詳しくないのでIMEの有効のやり方がわかりません。
よかったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:11540423
0点
ラッキーつきつきさん、こんばんは。
こちらのMicrosoftサイトに切り替え方が記載されていますので、ご覧になってみてください。
日本語入力システムを Microsoft IME に切り替える方法
http://support.microsoft.com/kb/932104/ja#IMEVista
書込番号:11540733
![]()
1点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
こんにちは〜
この機種の購入を検討しておりましたが時期的に後継機の発表時期にも
該当しますがどなたか発売日の情報をご存知ありませんか?
また激戦区(新宿または池袋)あたりの最近購入された方の
価格情報をご教示いただけないでしょうか?
在庫情報などよろしくお願いします。
有益な情報をお待ちしておりますm(_ _)m
0点
06/11にヤマダ電機LABI池袋店で購入しました。
¥114800でしたが、ポイントなしのなで、カードで支払いました。
同じヤマダ電機渋谷店では14ま円台でポイント付きで実購入金は11800円ぐらいでした。
ご参考まで。
書込番号:11490726
![]()
0点
サンムさん
情報提供ありがとうございます<m(__)m>
11万円は安いですねぇ〜
先週新製品が発表させてたのでちょっと悩みますねぇ
でもこの機種と新機種の違いがほとんど分からないのですよ〜(^^ゞ
書込番号:11493738
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
DVD-Rメディアがなくなったので買って来ました。
店頭に並んでいるのがほとんど、1-16倍速対応商品だったので
何も考えずにSONYの50DMR12SCPHを買って来たのですが・・・
帰ってきてネットを見てみると16倍速はエラー起こりやすいとか
16倍速に対応していない器具で使うと故障の原因とかという書き込みを
見て不安になりました。
自分のPCは5〜6年前のPCでVGN-E91Bなんですが
DVDは8倍速までしか対応していないみたいです。
対応していなければ当然8倍速までしか動作しないと思いますが
故障の原因や後々エラーになって読み込めないなどの現象がおきやすいのでしょうか?
もし不具合があるようなら明日8倍速までのものに交換してこようと悩んでいます。
0点
交換できるなら交換する方が無難。
まぁ速度も大切ですが、DVDドライブに使うメディアのライトストラテジがあるかの方が大切だと思います。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13167.htm
>ライトストラテジとは何ですか?
書込番号:11469264
![]()
1点
交換にいけるならそれでもいいんですけど、
自分ならそれくらいのことで出向くのは面倒なので、ドライブ側で制御しますね。
台湾の怪しげなメディアでも結構いけます。
将来を含めた品質は知りませんが‥
書込番号:11469383
0点
デバイスマネージャからドライブ型番を探して・・・
でも8倍速対応なら16倍速メディア使用可能な筈。(書き込みは8倍までとなりますw)
4倍速までのドライブなら待ってと言うけどw
書込番号:11469519
0点
マジ困ってます。さん
ありがとうございます、勉強になりました。
mallionさん
ドライブ側で制御・・・知識不足で理解できない(涙
平_さん
ありがとうございます。
書込番号:11470323
0点
使えるとは思いますが、心配なら、太陽誘電の8倍速に交換してもらってください。
このメディアなら、たいていのドライブでライトストラテジを持っていますし、品質にも定評があります。
書込番号:11470371
![]()
0点
みなさんありがとうございました。
本日ヤマダ電機に交換してもらいに行きましたが
8倍速のDVD-Rがありませんでした(涙
1種類だけ8倍速のものがありましたが、日本製ではなく
台湾製なので交換せず帰ってきました。
帰りにコジマに寄ってみると日本製の8倍速(太陽誘電)がありましたので
30枚組を購入しました。
PC用に8倍速、ディーガ(DMR-BW850)用に16倍速と使い分けてみます。
書込番号:11473251
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
この機種を購入して気がついたのですが地デジの番組の録画をするときはPCを立ち上げておかないといけないのでしょうか?スタンバイモードや電源OFF時には自動的にPC起動しないようです。また、時々地デジの画面サイズを調整しようとするとフル画面になったり切り替えを勝手にしてサイズ調整がうまくいかないことがあります。
0点
取説やホームページのQ&Aを確認して
本体に変なソフトを入れていない場合は
(プレインストール以外のアンチウィルスとか)
あとはサポートに連絡かな
書込番号:11400293
1点
>PCを立ち上げていないと録画できません。
>電源は切らずに休止状態にしておくと予約の時間になると、勝手に再起動して録画できてま>したよ。
書込番号:11457165
![]()
1点
やっと分かってきました。シャットダウンすると録画できないけど休止状態では録画できますね。それとgiga pocket digetalは不安定になることの多いソフトのようですね。起動失敗でPC再起動を促してきたり、応答なしの表示が出てソフトがハングアップすることが時々マルチタスクしているときに起こりますね。
書込番号:11460505
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






