VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設を考えています

2015/10/29 01:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:2件

現在、4GB×2の8GBを積んでいるのですが、
8GB×2の16GBにすることは可能なのでしょうか?

もし可能であれば、オススメのメモリ等をお願いします。

書込番号:19268801

ナイスクチコミ!0


返信する
ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/29 04:17(1年以上前)

最大8GB(4GB×2)ですね。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/F11/spec_retail1.html

書込番号:19268899

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/29 06:43(1年以上前)

このクチコミどおりの型番であれば、Core i5 520Mでの最大メモリーは8GBですので、現在の構成が最大となります。

書込番号:19268947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2015/10/29 07:56(1年以上前)

仮にメモリーを16GBにしても体感できる性能アップはありません。
「遅い」を解消ならSSD化でしょうか!!!

書込番号:19269036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/29 14:16(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます!
8GBがMAXというわけですね!

メモリそのままでSSD化にします。
ありがとうございました。

書込番号:19269686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設したい

2015/08/01 14:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:1件

元々取付られていたメモリはこちらです

メモリ増設(4GB×2)したいです。
先日メモリを購入し増設しましたが、相性が悪いのか適合しませんでした。

※購入したメモリはこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4997401143046/

以前の情報を参考にしましたが、製造終了?
などで情報が得られません。

どなたかお勧めを教えて下さい、お願いしますm(__)m

書込番号:19016914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/08/01 15:49(1年以上前)

お店にもっていってこっれに合うメモリーをくださいといったほうが安全です。 もしかしたら1333でも動くかもしれません。 そのほうが安いです。 今は最後にLがついているメモリーが増えてきています。 省電力タイプ 

書込番号:19016998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/08/01 15:52(1年以上前)

HDDをSSDにしたほうがメモリーの容量を増やすより効果が大きいです。

書込番号:19017009

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/08/01 15:54(1年以上前)

これどうですか?、当時3000円で購入した。
http://kakaku.com/item/K0000150642/

書込番号:19017018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/01 18:30(1年以上前)

規格は合っていますね、
ちなみにバッテリーは外してから取り付けましたか?
    (内蔵電池は外せたっけ?)
 

書込番号:19017335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/01 20:03(1年以上前)

メーカーの対応検索で探したほうがいいと思います。
4GBモジュールでも構成が明記されていない場合、そういうのに頼るしかないと思います。
2Gbitx16枚, 4Gbitx8枚,
8Gbitx4枚<<動かなかったもの
4UMAX ノートPC用メモリ DDR3-1066 (PC3-8500) 204pin S.O.DIMM (片面4チップ実装)Castor SoDDR3-4G-1066

店頭であれば、店員さんが確認してくれる場合もあります。

IO DATA 対応製品検索
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=103883&categoryCd=1

SDY1333-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000064945/

SDY1600L-4G [SODIMM DDR3L PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000406681/

書込番号:19017548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換について

2013/05/31 16:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:7件

ハードディスク交換について教えてください。

ハードディスクの問題が検出されたとエラーが出てきてしまうので
ハードディスクを交換しようと思います。
まだパソコンは立ち上がりますし、使えてます。
一応、データは外部HDに移送しました。

どなたか同じように交換された方でおすすめのハードディスクがありましたら
教えて頂けないでしょうか(泣)
よろしくお願い致します。

書込番号:16199241

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2013/05/31 16:28(1年以上前)

VAIOFシリーズのHDD交換は比較的簡単。
私もNECのPCでHDD交換をしたことがあるが、クローンソフトはEASEUS ToDo Backupを使った。
HDDはSATA2.5インチで選択してください。
参考リンク
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51984217.html
EASEUS ToDo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:16199275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/31 16:48(1年以上前)

>ハードディスクの問題が検出されたとエラーが出て
==>
ハードウェア的にはHDを買ってきて入れ替えれば良いけど、既に元のHDが壊れてる場合は、リカバリーから戻す方が安全です(というか、元が壊れてて、クローンやイメージが出来ない場合もあります)。

書込番号:16199315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/03 22:30(1年以上前)

どうせ交換されるならHDDでなく、SSDにされたらいかがですか。

書込番号:16212299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

日時入りのビデオ編集について

2010/11/10 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

当方、ソニーのビデオカメラHC3を所有しております。
今までは、S端子に接続して日時付きのDVDを作成していました。
そろそろカット&トラジション等々パソコンで編集してDVDかBDに仕上げたいと
思っております。
今あるパソコンは5年前のものですので、新しいのを探しております。

そこで質問です。
VAIOなら、HDVを取り込み、日時付きで編集&オーサリングできますでしょうか。
子供の成長記録がメインですので、日時が当方必要です。
(3年前は日時が出来なかった記憶がありまして...)
HPの仕様を拝見しても、編集ソフトは載っていますが、日時が記録できる旨が記載されて
おらず判りませんでしたのでお願い致します。

また、他に日時付きDVDやBDができる方法がありましたらアドバイス願います。

書込番号:12192038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/11/10 00:26(1年以上前)

動画編集ならパッケージされたPCよりも
専用の編集ソフトの方が良いと思いますょ。
体験版で試してご自分に合ったものを選ぶと良いです。
勿論、日付が挿入出来るものは多数あるでしょう。

編集作業は重いので、デスクトップ(セパレート型)で4コアCPUなど
性能が高めの機種を選択する方が吉。

あっビデオカメラとメーカーを合わすメリットはありません。

書込番号:12192133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/11/10 22:41(1年以上前)

ラスト・エンペラー さん
ありがとうございました。

そうですか、VAIOならば、最初から編集等ソフトが充実しているので良いのかなぁと
思ってました。そのソフトで日時表示できればなぁと。

パソコン選びからやり直し!
DELLをず〜っと使っているので、またDELLにしようかな...
ソフトは、ビデスタX3とか日時表示できるみたいですね、評判悪いですが。

なやみますですねぇ

書込番号:12196330

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/10 22:46(1年以上前)

別にDELLでもいいですけど、DELLよりSONYの方がコストパフォーマンスが良いですよ。
SONYは液晶も質の良いものを使っていますし。

書込番号:12196370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/11 15:22(1年以上前)

TN液晶だけどね…

書込番号:12199027

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/09 20:14(1年以上前)

 ある人が回答するとそのメーカー製品の購入意欲がどんどん下がっていきますね・・・もしかするとそうさせるための他社の工作員かもしれない(笑)。他のメーカーにも似た回答する人いますかね?

書込番号:12484980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

約5ヶ月前に購入

2010/10/20 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:4件

最近オンラインゲーム(サドンアタック)をやっていると30分後くらいにゲームがかくかくになって最後には勝手に画面が真っ暗になってしまいます

原因を調べた結果GPUの温度が高すぎるため急に落ちるのではないかと感じています

ゲームをやっていて落ちる時の温度
CPU:61℃
GPU:58℃

PCの下にはクーラー(安物ですが)もつけているのですが効果がないようです。

誰か同じ様な現象(熱落ちみたいな)、あるいは対処法などないでしょうか?

ちなみに過発熱のBIOSのアプデは実行済みです

些細な情報でもいいのでアドバイスお待ちしております

書込番号:12090764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/21 04:01(1年以上前)

 meiya@cheroqさん、こんにちは。

(「約5ヶ月前の購入」となると違うとは思うのですが)排気口に埃が付着しているということはないでしょうか。

書込番号:12091796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/21 08:22(1年以上前)

おはようございます。

温度的には大丈夫そうですね〜。
ノートPCクーラーもご使用なのでしょう?

カーディナルさんと同じように、冷却ファンの埃づまりが原因に思います。
排気口に掃除機の先をくっつけ、吸い込んでもだめでしょうか。

親戚のノートPCのメンテナンスをしたときに、
ノートPCを分解してあけると、冷却ファンのぶぶんに、
丸い埃の毛玉がつまっていました。
これは掃除機で吸っても取れませんでした。

まだ保証期間内だとおもうので、同じ症状が頻繁に起きるのなら、
無料修理を依頼した方がいいと思います。

100円ショップなどで売っている、通気口フィルターなどを切り取り、
吸い込み口に取り付けておくと 埃が入りにくいですよ。
(特にタバコを吸っている人にお勧め)

書込番号:12092150

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/21 12:50(1年以上前)

先にメーカーに事情を説明して
確認してもらったほうがよいと思います。
FANがおかしいとかあるかもしれません 

書込番号:12092950

ナイスクチコミ!0


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/21 16:15(1年以上前)

VAIOパーソナルコンピューター Fシリーズ、Cシリーズ
発熱防止最新BIOSへのアップデートのお願いとお詫び
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2010/06/001/index.html

この BIOS アップデートを適用済みでも過熱が発生して
いるということなので、サポートに連絡する方がいいと
思います。

上記のページに VAIO F/C シリーズ対応窓口の連絡先も
記載されています。

書込番号:12093661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/23 23:53(1年以上前)

返事遅れてすみません

カーディナルさん、あすらんらんさん
ファンの掃除はしてみました(上手にできたかはわかりませんが・・・
特に効果はなかったみたいです・・・

jjmさん、juny_jy
もうお手上げ状態なのでメーカーに相談してみることにします

お手数おかけしましたTT

書込番号:12105278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 22:10(1年以上前)

暇つぶしに解体してみました。

結局グラフィックのドライバーエラーっぽいってことで解決(自己)しました

たまにエラー吐きますがもういいや、自作来月作ります。

あまりPCに詳しくない方はメーカーに相談するのが一番です。

※解体時の注意
1、裏のねじ全部はずして取れると思ったら光学ドライブはずした下(上?)にもねじがあるので注意してください。無理にはずそうとすると壊れます。少しでもおかしいなと思った場合はもう一度回りを確認してください。

2、元に戻すときは無線LANの設置に気をつけてください。俺は気にしないでつけたら無線LANのスイッチが動かなくなりました。wwww

書込番号:12205807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

itunesが重たい

2010/10/03 03:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、このパソコンを3か月程度前に買った者です。
快適に使用していたのですが、この度、他のネットブックで管理していたIpodを当PCで行うべく、
itunesのインストール等を行いました。
インストールまでは上手くいったのですが、以下のような作業をすると、途端に重くなり、画面が固まります。一応、しばらく待つと使えます。

・アルバムアートワークをダウンロードする。
・トラック名を取得する。
・プロパティ
・フォルダをライブラリに追加

曲の再生は全く支障なしです。
このほかにもありそうですが、とにかく不便です。
他のサイトにある様なライブラリが消えたり、同期できない等のエラーはないのですが、
何かVAIO独特の変なチェックがかかってる気がします。

どなたか解決策を教えて戴けませんでしょうか。
ちなみにWEB環境は快適です。

書込番号:12003475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/10/03 11:02(1年以上前)

>VAIO独特の変なチェック
Apple vs Sony 食い合わせだろ。

書込番号:12004586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/03 18:10(1年以上前)

 浅草っ子さん、こんにちは。

(VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのユーザーではありません)

 下記のスレッドを参考にして設定変更されるというのもありかと思います。
「iTunesの再生時に音が途切れる・・・」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118343/SortID=11599557/

書込番号:12006227

ナイスクチコミ!0


idiot-1さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 22:32(1年以上前)

http://www.yamipod.com/main/modules/home/
「iTunes」はレジストリが汚れるし、使い勝手もイマイチ。「MusicStore」はないけど、自分の持っている音楽で充分、というなら「iTunes」を使わなくて済む。

書込番号:12025722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 08:28(1年以上前)

Macに買い換えたらいいと思います

挙げていらっしゃるようなストレスは感じないで済みます

書込番号:12047664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 09:52(1年以上前)

解決済みでしたらすみません。
このノートパソコンのユーザーではないのですが。。。

SONYのHPでスペックを見るとOSはWIN7 64bitとのこと?

もしOSが64bitなら64bit版のi tuneがあるみたなのでそれで試してみてはどうでしょう?

すでに64bit版i tuneでしたら大変失礼致しました。。。

Windowsソフトウェア条件のところにありますので。

書込番号:12202884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング