VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年7月3日 15:12 | |
| 1 | 0 | 2010年4月15日 19:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
ディスプレイテスト 1 がエラーになります。
(前回投稿した「デスクトップアイコンの矢印をなくす」を実施する前からですのでTweakUIのせいではないです。)
エラー内容は「ハードウェアアクセラレータは最大になっているかを確認してください。」です。
Windows7はアクセラレータの調整は出来ないのにどうすれば良いのか不良なのかSONYに問い合わせたところ不良ではないのでエラーの表示が出ないように開発にフィードバックするとのことでした。
今回のBIOS更新を実施してもエラーは継続しています。(因みに私のPCは対象のS/Nではありません)
何のためのVAIO CareなのかUserを不安にさせるようなものは問題ですがVAIO CareはSONYとして推奨しているのに使用率が低いとも言っていましたからこの件は問題になっていないのかもしれません。
それから同じディスプレイに関連することですが、NVIDIAで設定した内容は記憶されますがPCを再起動するとNVIDIAコントロールパネルで「他のアプリケーションによってカラー設定をする」(初期設定)になってしまいます。
VAIOの設定の中の「色モード設定」を色モードを適応しないにすると再起動してもNVIDIAの設定が反映されます。(NVIDIAのバージョンは最新です)
VPC-F118FJで同じ経験をされた方はおられますか。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






