VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 1月23日 発売

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

Core i5 520M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/GeForce GT 310M/地上デジタルチューナー2基を備えた16.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月23日

  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

お知恵を貸してください(ToT)

2010/04/30 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:97件

友人(PC知識ゼロ)から、「TVが見れて、オフィスが出来て、モンハンフロンティアが出来るノートパソコンが欲しいけど、何買えば良いかわかんない!」と言われ、このパソコンを勧めました。友人はネット環境もないため、私が代わりに購入して後から渡す手筈だったのですが…………………
ここで致命的な私のミス。
このPCのOSは64bitの7でした………
肝心のモンハンフロンティアは64bitOS非対応(°□°;)!!

私の手元には開封済みのVAIO F 118が……交換、返品はもうアウトです(>_<)

友人としてはモンハンやれるなら追加投資OKとのことなので、解決策としては32bitの7を購入し、今のHDDに50GBほどの空き領域を作りインストールして、そちらでモンハンだけやってもらおうと考えています。
しかし一つのパソコンに2つのOSを入れたことなど無いものですから、手順のイメージが沸きません。

ここまでで、方法の間違いや実行時の注意点、その他の方法などありましたらぜひ教えていただきたいです。
皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11301791

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/04/30 22:36(1年以上前)

安請け合いして失敗した古典的な例ですね。
勉強になります。

書込番号:11301821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/30 22:56(1年以上前)

なごやめしさん、こんにちは。

「デュアルブート」で検索されると良いかと思います>手順

書込番号:11301941

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/04/30 23:00(1年以上前)

VAIOはあんまり人に勧められるものではないし…
この場合なら、ドスパラなどのモンスターハンターフロンティア推奨ノートとかを勧めるべき!

普通にインストして、ドライバを探して入れればOK
ドライバが簡単に見つかるかどうか…

書込番号:11301971

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/04/30 23:01(1年以上前)

>普通にインストして
これだと語弊があるな。
「空いてるパーテションにインスト」で

書込番号:11301974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/04/30 23:09(1年以上前)

カーディナルさん>ありがとうございます。今デュアルブートで検索し、勉強中です。
なんとかいける気がはしてきました(^-^)
kanekyoさん>確かに簡単に人に勧められるものではありませんでした。まさかの64bitとは……地デジ搭載のゲーミングPCにすべきでした…

書込番号:11302015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/30 23:17(1年以上前)

公式には非対応だが購入してしまったんなら仕方が無いね。
動くかもしれないから
なごやめしさんが動作を試してみたらいいんでない?

薦めたパソコンが大きな間違いではあるけどw
トラブル多いからこれからのサポートも大変だぞw

書込番号:11302060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/30 23:20(1年以上前)

追伸連投で失礼。

動かなかったらSONYでこれも非公式に32bit版のリカバリーディスクを販売してる模様。
自己責任で保証も無くなる様だから残念賞ですけどね。。。
別のWindowsを入れてもサポートが受けれなくなるよ。(たぶん)

書込番号:11302070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2010/04/30 23:22(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん>返す言葉もございません。しかし、まだ実際に動作しないかを確かめていませんでした。
物は試し、やってみます(^_^)

書込番号:11302077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/04/30 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。こちらも追加検討してみます(^-^)

書込番号:11302085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/30 23:50(1年以上前)

64bitでもモノは試しでやってみるのもありかな。出来てる人もいるようです。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68756

それより、グラボが弱いけど大丈夫かな。気になる書き込みもあったので。[10837762]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081041/SortID=10835617/

書込番号:11302222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/01 00:21(1年以上前)

たぶん動くんじゃないかと思います。
Vistaの64bitビット(VAIOのノートパソコン)で実際やってますし、自作機の7の64bitでも動きます。

快適に思うかどうかは人それぞれだと思いますが、GeForce9300M GSでも普通にやれてますよ。

書込番号:11302373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/05/01 00:42(1年以上前)

パーシモンw1さん、孤高の心さん>ダウンロード終わり、普通にプレイすることが出来ました!!
最初から試せば良かった………

皆さんお騒がせしました。問題は無事解決しました。たくさんのアドバイス、本当にありがとうございましたo(^-^)o!!

書込番号:11302448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VAIOのソフト

2010/04/28 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:4件

最近買ったばかりなのですが、てんこ盛りのVAIOのソフトをアンインストールして少しでも軽くしたいと考えています
しかしVAIOgateやVAIOmediaplusなどは自分で必要ないと判断できたのですが、何のソフトだかわからない物も多くどうしたものかと悩んでおります
そこでVAIOをお使いの先輩方にこれは要らないだろうというソフトとその機能を教えて頂きたく思います

書込番号:11292222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/28 19:32(1年以上前)

全部のソフトがアンインストールすれば軽くなるというものではないから・・・
基本的には常駐するプログラム数を減らす方向で機能の無効化をしたほうが質問内用から察するに安全だとは思います。
やはり何のソフトだか分からないのに消すのは、分かってからにした方がいいと。

といいつつも自分の場合は殆どいらないので大方消しましたけれど。

書込番号:11292252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/28 21:04(1年以上前)

とりあえず、お試しで付いているマカフィーを消すようにしてます。

書込番号:11292568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/30 16:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます

早速いらない常駐ソフトを調べてマカフィーと一緒にアンインストールしてみましたところ若干軽くなったように思います
でもまだまだてんこ盛りですね

書込番号:11300415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビについて

2010/04/23 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

クチコミ投稿数:5件

テレビを見るにはやはりテレビ線につなげなければならないのでしょうか?
アパート暮らしで一つしかテレビ線がなく、現在テレビをつないでいるためもしテレビ線に繋がないと視聴できないのであればあきらめます…

書込番号:11270861

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/23 15:51(1年以上前)

テレビ線はつなぐ必要があります。
今1本しかなくても分配器を使えば2台で使えますよ。

書込番号:11270872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/23 18:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081001/SortID=11260947/

このスレ見れば解りますがTV機能は

>電波感度がシビアな傾向があるようです。

とE=mc^2さんも明言してますので分配器を使うと受信レベルが落ちてダメな
可能性が高いです。
バッファローなどの外付けチューナーの方が安定してますョ。

書込番号:11271431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/23 19:23(1年以上前)

たかだか16inchテレビに14万円も出すこたぁないでしょ。

書込番号:11271540

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/23 19:49(1年以上前)

TV持ってるなら、パソコンでTVなんて見ないんじゃないかと。
BDレコでも買った方が何十倍もマシだと思われます。

書込番号:11271654

ナイスクチコミ!3


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/23 19:51(1年以上前)

感度が落ちるなら、ブースター使えばいい‥‥‥のかな?
場所によっては室内アンテナ使う方法もあるかも知れないですね。

書込番号:11271666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/23 19:52(1年以上前)

お住まいのアパートがテレビ放送電波塔から近いとすれば、室内アンテナって手もありますよ〜

書込番号:11271670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/23 20:16(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。様々な意見を参考に、大分気持ちが固まってきました。
この機種とFMVのNF70とで悩んでいたのですが
この機種のお気に入り→テレビ、録画機能、液晶が大きい
FMV→値段安い、初心者にも使いやすそう(ヤマダの店員さんの話しを聞いて)


しかしわたしがやるのはデイトレ、動画試聴、ネットくらいなのでFMVで十分と感じました。


皆さんのおかげで決断することができました。
ありがとうございました。

書込番号:11271794

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/23 20:26(1年以上前)

FMVはやめた方がいいです。
解像度がこの機種の半分しかないですので使いづらいことこの上ないです。
1366×768の低解像度でデイトレなど論外でしょう。

書込番号:11271838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/04/23 20:35(1年以上前)

スレ主さん

万が一、故障した場合の修理料金は富士通が安めです。
詳細は下記スレッドへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10163475/#10163974

E=mc^2氏は、VAIOべた褒め・他社をけなす「似非」パソコン通(ペテン師)です。
常連さんは誰一人信用していません。
スルー厳守です。

書込番号:11271874

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/24 05:03(1年以上前)

メーカーはともあれ、デイトレをやるなら解像度が高いほどいいです。
お勧めしませんが、もし解像度が低いモデルにするなら、外付けモニターの使用が必須だと思います。

書込番号:11273538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/24 08:23(1年以上前)

このPCもそうですけど、
横長の16.4型なので、
字は無茶苦茶『小さい』です。

書込番号:11273800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件 VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/WのオーナーVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wの満足度5

2010/04/26 12:22(1年以上前)

ネットで的確なアドバイスしない人が多いね(他業者かと思われるふしもあるなー)
質問者も何を考えて質問したのか  質問者はよく考えてから質問しな

テレビを見るのとデイトレやるのとどういう関係があるんだよ 笑えるスレになってるぞwww

 デイトレやるなら画素数が少ないと不便  モニターは大画素数にかぎる例えば2560*1440とか 2560*1600とか
テレビは今はデジタルだぞ減衰なんてあまり関係ない


書込番号:11282921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の液晶画面について

2010/04/23 14:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 pearl06さん
クチコミ投稿数:20件

この機種を実際に使っている方に質問です。

私はグレア液晶を見ていると車に酔った様になるんですが、今はほとんどがグレア液晶で、
↓こちらの板で相談した所、慣れる または 反射防止の液晶保護フィルムがあるとの事質問します。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081041/#11265779

 ・自宅で使っていて、この機種の画面の光の反射はどうですか?
 ・反射防止の液晶保護フィルムで反射はどのくらい低減しますか?

体験談をお待ちしています。

宜しくお願いします。

書込番号:11270691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/04/23 17:50(1年以上前)

この機種を使ったことはありませんが、光沢液晶の場合は蛍光灯の光もほとんど反射します。
酔ったようになるようなので光沢液晶はやめておいたほうがいいと思います。
なお、フィルムを貼ると結構低減されますが本来の性能は失われます。更にはじからどんどんはがれていきますのでしばらくすると張り替えが必要になってきます。

書込番号:11271213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/24 18:56(1年以上前)

この機種を使ってるものです。

・自宅で使っていて、この機種の画面の光の反射はどうですか?

 以前はノングレア液晶を使っていた私からすると、画面に映り込みがない(最高光度にすると)ものの、
 画面に反射した光が目に入ってきている「感覚」がします。
 # もしくは光度設定が高すぎるか。

 そのため、時間がたつと目をパチパチして文字を見ようとします。

 それを軽減するために液晶の光度をさげると映り込みが目立つようになります。

 さらには、液晶の視野角が「私は」狭く感じます。なので、画面の角度調整
 は以前の機種より気を使います。
 # 画面も大きくなったせいもあるかもしれません

 ※ 以前の機種 vaio type T の初期モデルです。5年前ぐらいの。




・反射防止の液晶保護フィルムで反射はどのくらい低減しますか?

  私も上記のことが気になって、保護フィルムを店頭やネットで調べました。
  16.4専用のフィルムがないことから、以下のフィルムを若干カットして貼らなければなりません。
  ELECOM 液晶保護フィルム EF-FL19HG

  #アマゾンの外部リンクを貼ると投稿できないようです。
  #名称だけですいません。

  #液晶部分の採寸(縁は含めないで液晶画面のみの) 店頭でsony の方に測ってもらいました。
   => H 363 × W 207 mm

  #一応 pearl06 さんの方でも確認してみてください。

  フィルムの値段とカットして貼る作業を考えて購入はしませんでした。





私の個人的意見としては、やっぱりノングレアの以下の機種がいいかな♪っと思います。
# このシリーズの機能を使いたいのであれば。
VAIO Fシリーズ VPCF119
http://kakaku.com/item/K0000081041/



# もっというと、ips液晶 だと幸せになれるかもしれません。

書込番号:11275940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pearl06さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/24 22:26(1年以上前)

Let'snote大好きさん

アドバイスありがとうございます。
フィルムにも落とし穴があるんですね?
実は昨年私は一旦 Lavie L を買ったのですが、どうにも我慢できず直ぐに手放した経緯があります。
娘は今年から大学生ですが、自分専用に Let's note S9 を買いました。
ノングレアで凄く見やすいです。
やはり Let's note が無難でしょうか?


岡リモンさん

使用者の貴重なご意見ありがとうございました。
そうですか?やはり反射しますか?
私は光の反射もですが、光度が明る過ぎるのも耐えられないと思います。

16.4専用のフィルムは無いんですね?
カットする手間を考えたら悩みますね?

やはりノングレアの方が良いのでしょうか?
私もVPCF119は第一候補として考えていま
す。
2番目の候補は Let's note F9 ですが、ソフトまで揃えると結構な値段になります。

まだまだ悩みそうです。

書込番号:11276836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 01:34(1年以上前)

私はノングレアをおすすめします。F118の液晶は「私は」いいものとは思えませんでした。

書込番号:11277667

ナイスクチコミ!0


Pi!さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/04 22:04(1年以上前)

数日前に購入しましたが、写り込みもなく快適に使えています。
文字が小さいのが難点ですが、いくつもファイルやソフトを開いて
使っている自分にとって、画面が横長になるだけで
こんなに使い勝手が良くなるのかと感心しています。

書込番号:11318762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色について

2010/04/21 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

この機種って色は白しかないんですか?
パンフなどには黒もあるような記載ですが…
店頭で聞いたところ設定が白だけだと言っていました。

書込番号:11263718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/04/21 21:30(1年以上前)

店頭モデルでは白のみ。
黒は上位機種となる。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/F11/spec_retail1.html

書込番号:11263739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/04/21 21:35(1年以上前)

早速の御返信ありがとうございます。
そのように店員さんも言っていました。
開いた時のの色合いがいまいちだったので悩んでいました…

書込番号:11263770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の編集等

2010/04/20 06:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

スレ主 sn486さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
F118の購入を考えているものです。
この機種に詳しい方教えてください!

今、画像の編集、動画の編集をしたいと思いこの機種を検討しているのですが、まず画像のトリミング、修正、合成をしたいと思っています。
例えばハンドバッグを撮ったとし、その背景をなくしほかの画像との合成などをしたいんですが、そのようなソフトは最初から入ってますか?
またスライドショーなどを含め、動画の編集のソフトなども入っていますか?

もしくはこの機種を買ってソフトを別途買う必要がありますか?


初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えてください!

書込番号:11256798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/20 06:53(1年以上前)

この機種には30日体験版しか無いです。

VPCF119FJ/BIには入ってます。(Adobe Premiere Elements 8、Adobe Photoshop Elements 8)

ノートで動画編集はキツいョ。

書込番号:11256835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/20 07:36(1年以上前)

↑で言われるとおり、体験版しか搭載されていません。製品版の一部の機能しか使えないでしようから、別途購入する必要性があります。
ノートで動画編集は厳しいかと思いますので再考されてみては如何でしょうか?

書込番号:11256929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月23日

VAIO Fシリーズ VPCF118FJ/Wをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング