Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年5月3日 22:26 |
![]() |
3 | 8 | 2010年7月17日 21:36 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年4月29日 23:01 |
![]() |
3 | 2 | 2010年5月4日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月8日 09:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月22日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70L
64bitリカバリした場合にWindows7標準のシステム修復ディスクを作成して起動し
あらかじめ保存したシステムイメージで修復したいんですが
起動してもなぜかトラブルナビが立ち上がってしまいマイリカバリでしか修復できないんですが64bitの場合は32bitと違って何か手順があるのでしょうか?
32bitの時は問題なく同じ手順でできました。
マイリカバリでも修復はできますがイメージ保存時にすごく時間がかかることと、その間、何もできないのが耐えられなくて・・・
わかる方おりましたらご教授お願いします。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B
初めての書き込みをさせていただきます。
先日、この機種を購入したのですが、以下の少々気になる現象が発生しております。これは不具合なのでしょうか?それとも仕様通りなのでしょうか?
●現象
インターネットページの閲覧といった低負荷状態になると、マウスシート?マウスボタン?の裏から”カリッ””カリッ”と音がします。Windows起動直後のデスクトップ画面ではこの音は発生しませんが、一度発生するとIEを閉じても10〜20秒周期くらいで発生します。
なお、ファンが回るほどの負荷をかけても音がします。
前のPCに比べるとずいぶん静かなので、こういった音も気になってしまうのかもしれません。
お手数をおかけいたしますが、ご教授ください。
0点

HDDの作動音だと想像します。個人的には問題ないと思いますが、気になるなら購入店に持ち込んで検証してもらいましょう。
書込番号:11309590
2点

多分 HDのアクセス音だろう。心配ない。 HDの種別やロットによって 音の出方は変わる。
どうしてもイヤなら、HDを静かと定評のあるものに交換とか、SSDなら無音。
書込番号:11309600
1点

さっそくのご回答ありがとうございます!
なるほど、HDDがフラットポイントの裏にあるということですか。
実は、このPC、別の初期不良で本日購入店に新品へ交換してもらった物のですが、この”カリッ”って音は交換前のPCでは発生していなかったので気になってしまいました。
本機種を購入された方で音が発生している方はいらっしゃるのでしょうか。
書込番号:11309643
0点

下のスレで新品交換してもらった者です。
自分もその音は多少気になっています。
数十秒おきくらいに2回程度する音ですよね?
自分も先日HDの不具合で交換してもらったばかりなので
少々ナーバスになっているのかなとも思うのですが、
静かなPCなだけに気になりますよね。。
不具合に値するほどのものではないのかなと思いますので
様子を見てみるつもりです。
書込番号:11311933
0点

>sintansさん
まさにその音です!他の方でも発生しているということは、やはり仕様のようですね。
さすがにこの程度でお店に持っていくのも気が引けるので、しばらく様子をみてひどくなるようでしたらメーカーに問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:11312776
0点

私も同様の音がしてます
静かな室内で操作をしていると気になります
シンシア_Xさんも書かれていましたが、やはり低負荷のときが音がしているようです
交換に行くほどではないような気もしていますが、この音が原因で交換に応じてもらった方がいらっしゃいましたら店名等教えてください
書込番号:11329532
0点

>小晴日和さん
複数の方で発生しているということはやはり仕様のようですね。
交換前のものは気にならなかったので、製品によって音が発生する頻度に差があるのでしょうか・・・・
書込番号:11332498
0点

わたしも先日購入し、この音に悩んでいました。
みなさんも同じような症状のようですので、もう少し様子をみようと思います。
それにしても静かな所だと気になりますよね。
書込番号:11641140
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70R
購入を検討してます。
カタログに『USB3.0の転送速度(理論値:最大2.5Gbps)』との記載がありますが、USB3.0の転送速度って5Gbpsではないんですか?
転送速度はPCによって違うものなんでしょうか?
素人な質問ですみませんが、どなたか教えてください。
0点

前にあったやつだけど
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10998330&guid=ON
今はまだボトルネックになる部分があったりしますので最大値が出ません。
書込番号:11292307
0点

最高速度は規格上の最大値で、CPUやマザーボードの能力により影響を強く受けるようですね。
書込番号:11292580
0点

| さん
kanekyoさん
そうかもさん
返信ありがとうございました。
完全ではないとはいえUSB2.0に比べたら早くなっていると考えると、購買意欲が湧きました。
夏モデルの発売が近いのか、このモデルは生産が終了したと聞きました。
まだ値下げの余地がありそうなので、価格交渉してみたいと思います。
書込番号:11293106
0点

ちょっと説明不足でしたかね。
USB3.0は全二重通信で両方向合わせて5Gbps(8b/10b転送のため500MB/s)が規格値です。
全二重通信のため、片方向の通信速度はその半分となります。
実際両方向を使い切って通信することは考えにくく、ストレージを接続する際は片方向での性能が問題となるため、2.5Gbpsと記載しているのではないでしょうか。
書込番号:11293444
0点

| さん
ありがとうございました
性能としては劣ってないことがわかって少し安心しました
書込番号:11297944
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

此の機種を持ってはいませんが、指紋などは一般的には白が一番目立た無いと思いますね。
ですが、塗装のクリアの材質でも違うでしょうから実際に店頭で見比べるのが最良かと
思いますね。
書込番号:11270949
2点

色は好みで選ぶ人が多いと思うので一概に「コレっ !」って言い辛いですが
私は赤を選びました。
個人的な感想ですが自宅では店頭で見た時より鮮やかな赤に見えます。
これがまた私好みの色で「赤を選んで良かったな〜♪」と思ってます。
確かに店頭品は指紋とキズが目立ちましたね、特に黒と青がそう思えたのですが
ひょっとしたら赤は黒や青より後に店頭に出したのかもしれませんね。
ちなみに赤が売り切れだったら青を選ぶつもりでした。
青はキーボードの上の部分のランプまわりも青みたいですね。赤は黒です。
書込番号:11318990
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B
このパソコンに変えてディスプレイがあまりにも明るく、どうも青味が強いような気がして、
何度も色の調整をしますが、電源を入切(再起動、ログオフ)するたびに、設定が元に戻ってしまいます。
私はコントロールパネル→ディスプレイから色の調整をしていますが、
他に方法はありますか?
主に写真の編集をしているので、このまま色味が定まらなければ困ります。
どなたか教えてください。
初心者なので、分かりやすくお願いします・・・
0点

choconoahさん>
> 主に写真の編集をしているので、このまま色味が定まらなければ困ります。
お困りなのは判りますが、基本的に写真などの色が狂っては困るような素材を編集する際には必ず「カラーマネージメント」を行って色味を PC、ディスプレイ、出力装置(プリンタだったりイメージセッターだったり)で完全に合わせておく必要があります。そういう機器をお持ちでないのであればそれらに対応した機器は必要ですね。
ハードウェアでのカラーマネージメントを行うには基本的にそれに対応した
・ディスプレイ
・カラーマネージメントツール(Spyder 3などの専用ツール類)
・PC&グラフィックス
が必要です。
[参考]
● ColorVision Spyderシリーズ
http://www.colorvision.jp/
書込番号:11332959
0点

そういう機器が必要なんですね・・・
ありがとうございました。
ちょっと検討してみます。
書込番号:11333848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


