FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのオークション

FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W

FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入後の設定について

2010/05/25 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W

クチコミ投稿数:10件

はじめまして!
パソコンを使用したことはありますが、今回、始めて購入いたします。
そこで、質問ですが、ネットで購入することにしましたが、その場合、初期設定などは
必要になるのでしょうか?
マニュアルなどがあれば操作はできると思いますが・・。
また、無線ランは改めて購入しなければならないと思いますが、そちらの設定についても
素人でも簡単にできるのでしょうか?
大変初歩的な質問となり、もうしわけございませんがご回答をお願いいたします。

書込番号:11405384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/25 09:39(1年以上前)

マニュアルをきちんと読めば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:11405412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/25 09:40(1年以上前)

 gogo_popoちゃんさん、こんにちは。

 電源を入れた時に初期設定は行わなければいけませんが、Windows 7なら画面の指示通りにすれば大丈夫でしょう。

 無線LANの方はちょっと何とも言えないですね…
 マニュアルの手順通りに設定すればたいていはOKだと思うのですが、どうしても上手くいかないという方もいるので。
 不安であれば、購入されるお店で無線LANの設定サービスを同時に依頼されてはと思います。

書込番号:11405415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 13:12(1年以上前)

皆様ご返信いただいてありがとうございます。
初期設定も画面の指示通りに進めればokのようですので
がんばってみます。
また、無線ランはやはり難しいのでしょうか???
パソコンと、無線ランを別々の店舗で購入(pcはネット、無線ランはヤマダ電機)
予定なので、無線ランもマニュアルがあればそれに沿ってやってみたいと思います。
いずれにしても、マニュアルがあるようなので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:11406000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/25 17:03(1年以上前)

欲しい無線LANが決まっているなら、ほとんどのメーカーホームページでマニュアルが確認出来ますので
購入前に確認してみてはどうですか?

NECは「つなぎ方ガイド」
バッファローは「らくらく!セットアップシート」
COREGAは「らくらく導入ガイド」などです。

機種によって呼び方が違うかもしれませんが。

書込番号:11406650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/05/25 17:12(1年以上前)

FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W取扱説明書
http://www.fmworld.net/download/DD003831/DD003831.pdf

読むと判りますが、セットアップは大したことはしません。
商品届くまで読んでみると大筋がつかめると思います。

無線LANルーターはNECやバッファローを買えば大丈夫だと思いますよ。
特にNECは冊子でマニュアルを用意しています。
他のメーカーは大概ペラものです。

PC内蔵無線子機の仕様が11b/g/nなので、回線が100Mbpsまでの契約の場合はWR8150N、100Mbps以上の場合はWR8300Nがいいと思います。
WR8150N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n/index.html
WR8300N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n/index.html

接続自体はマニュアルにそって設定すれば問題ないと思いますが、むしろ無線に向いている環境なのかということの方が重要です。

例えば電子レンジは同じ周波数帯を使用していますので調理中に無線LANに悪さすることもありますし、接続が弱いとコードレスホンが鳴っただけで(電話がかかって来たということです)無線が切れるということもありました。
鉄筋の家では電波を通さず繋がらないケースもあったり、お隣などの無線の電波が邪魔をしたりと、無線は難しいものです。

ちょっと大袈裟に書いてみましたが、環境が整えばこんな便利なものはありませんね。

書込番号:11406669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/05/26 13:23(1年以上前)

尻尾とれたさん  グラリストさん 
ご親切にありがとうございます。
無線LANのメーカーでも悩んでいたので本当に助かりました。
掲示板に書かれていたメーカーのものを探して購入したいと思います。
また、FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W取扱説明書
で予習してから購入します。
本当に何から何までありがとうございます!!!
感謝です。

書込番号:11410421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

他モデルとの比較

2010/05/22 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
このモデルの購入を考えていますが、そろそろ夏モデルが出そうなので、少し買い控えています。
また、NECの夏モデルと比べてもUSB3.0の数が違うくらいで、価格はほとんど一緒なのでNECのほうがいいのかなとも思っています。
NF/G70とNECのLL750(夏モデル)はどちらが買いでしょうか?
用途としては、メール、ネット、DVDを見るのが主なのでどちらもそれほど変わらないのでしょうか?

書込番号:11394247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/05/24 10:14(1年以上前)

使用目的がホントにネット・メール程度で、たまにDVD見たりするなら
自分だったらもっと廉価なドライブ非内蔵PC&外付けドライブを選んで安く上げる。

USB3.0を気にされてるようだが
このクラスのPCで何処まで転送速度が必要なのか不明ですし
第一そんな作業自体をこの辺のPC性能でやろうとは思わない。

書込番号:11400908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

クチコミ投稿数:3件

はじめて質問します。
ヤマダのタイムサービスで99800で買いました。
WI-MAXに加入してさらに5000円引いてくれました。

ブルーレイを見ようとHDMIでTVにつないでも音はテレビから出ないのですが
仕様ですか?

書込番号:11378118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/19 02:20(1年以上前)

 ハッピーマリブさん、こんにちは。

 おそらく下記の方法で改善されるかと思います。
「HDMIケーブルでTVと接続してもTVから音声が出ない」
 http://h50222.www5.hp.com/support/L1549A/solve/81485.html

書込番号:11378970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/19 02:40(1年以上前)

製品のユーザーではないので詳細は知りませんが、HDMIから音声出力が出来るか否かはサウンド設定のオーディオ出力先(再生)設定項目で「xxxx HDMI Audio Out」などの項目をプルダウンメニューから設定出来れば可能になる場合もあります。

当該機種にその項目が存在しない場合には HDMIでの音声出力が難しい場合もありますので、まずは設定項目を確認してみてください。 Windowsの操作方法についてはご自身で確認してください。

書込番号:11379010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/19 23:42(1年以上前)

回答ありがとうございました。
サウンドのデバイスがスピーカーしかありませんでした。
したがって残念ながらHDMIからの音声の出力はできないのですね。

書込番号:11382626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2010/05/20 11:59(1年以上前)

ハッピーマリブさんへ
ヤマダ電機のタイムサービスですか。安いですね。何店ですか。
私もヤマダ電機と交渉中ですが、5年間保証を付けて113810円です。
ぜひとも教えてください。

書込番号:11384115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/22 09:58(1年以上前)

パパまこやんさん こんにちは

群馬なので前橋店で買いました。日曜限定で15:00〜16:00でした

書込番号:11391374

ナイスクチコミ!0


bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/05/23 00:32(1年以上前)

ハッピーマリブさん はじめまして

私は自作パソコン(XP)と液晶TVでHDMIの音声が出なかったことがありました。今のWin7ではどうかわからないのですが、下のURLに似たような記述がありましたので参考になればと思います。
これは東芝のダイナブックに書かれたものですが、どの機種でも同じだと思われますので試してみて下さい。

まずHDMIケーブルで接続してパソコンにTVを認識させることが必要なようです。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009431.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26c3%3D%253A30%26cpg%3D10

改善されればいいですね。

書込番号:11394727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/23 21:37(1年以上前)

はじめまして。
私はFMV-BIBLO MG/G75Nを所有しています。
私もハッピーマリブさんと同じ悩みで色々調べましたが
コントロールパネルのサウンドデバイスでディスプレイ用オーディオを
既定のデバイスにしたらHDMI接続のモニターから音声出力が出来ました。

書込番号:11398815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトオフィス2010

2010/05/16 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

クチコミ投稿数:19件

先日、 FMV-BIBLO NF/G70 ホワイトを購入しました。
確かにファンが時々大きな音をたてて回るのは、多少気になりますが、
他は、満足しています。
マイクロソフトオフィス2010へのアップグレードはどのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:11369564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 22:39(1年以上前)

アップグレード版を買ってインストールすればいいんじゃないの?

書込番号:11369715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/05/16 23:25(1年以上前)

MSのサイトへ行って確認しましょう。

実費で3000円みたいですよ?

書込番号:11369992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/17 11:54(1年以上前)

ジャストシステムの会社存続の意味も兼ねて、一太郎もしくはATOKを買われた方がいいと思います。

書込番号:11371351

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/17 12:31(1年以上前)

富士通のHPに書いてあるけど?
聞く前に調べたんですか???


そして文章の脈絡が・・・wwww

書込番号:11371445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッド

2010/05/04 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70L

クチコミ投稿数:9件

NF/G70 のタッチパッドには、スライドすると画面がスクロールしたり、指を遠ざけたり近づけたりすると画面がズームしたりする機能は付いていますか?

書込番号:11317118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/06 23:11(1年以上前)

伊勢海老誕生さん>
> NF/G70 のタッチパッドには、スライドすると画面がスクロールしたり、指を遠ざけたり
> 近づけたりすると画面がズームしたりする機能は付いていますか?

製品仕様に関わるものですし、購入前であれば念のためにメーカーへ確認を取ってみてはいかがでしょうか?。もしくは販売店で実機を操作して確認する位になるかと思います。

ちなみに画面スクロールなどはその様な機能に対応しているタッチパッドドライバが入っていれば対応出来るかもしれませんが、当該製品のユーザーではないので詳細は判りません。

書込番号:11328132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

クチコミ投稿数:5件

初めての書き込みをさせていただきます。

先日、この機種を購入したのですが、以下の少々気になる現象が発生しております。これは不具合なのでしょうか?それとも仕様通りなのでしょうか?

●現象

 インターネットページの閲覧といった低負荷状態になると、マウスシート?マウスボタン?の裏から”カリッ””カリッ”と音がします。Windows起動直後のデスクトップ画面ではこの音は発生しませんが、一度発生するとIEを閉じても10〜20秒周期くらいで発生します。
なお、ファンが回るほどの負荷をかけても音がします。

 前のPCに比べるとずいぶん静かなので、こういった音も気になってしまうのかもしれません。

 お手数をおかけいたしますが、ご教授ください。

書込番号:11309562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/02 20:36(1年以上前)

HDDの作動音だと想像します。個人的には問題ないと思いますが、気になるなら購入店に持ち込んで検証してもらいましょう。

書込番号:11309590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 20:38(1年以上前)

多分 HDのアクセス音だろう。心配ない。 HDの種別やロットによって 音の出方は変わる。
どうしてもイヤなら、HDを静かと定評のあるものに交換とか、SSDなら無音。

書込番号:11309600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/02 20:48(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます!

なるほど、HDDがフラットポイントの裏にあるということですか。

実は、このPC、別の初期不良で本日購入店に新品へ交換してもらった物のですが、この”カリッ”って音は交換前のPCでは発生していなかったので気になってしまいました。

本機種を購入された方で音が発生している方はいらっしゃるのでしょうか。

書込番号:11309643

ナイスクチコミ!0


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 10:52(1年以上前)

下のスレで新品交換してもらった者です。
自分もその音は多少気になっています。

数十秒おきくらいに2回程度する音ですよね?
自分も先日HDの不具合で交換してもらったばかりなので
少々ナーバスになっているのかなとも思うのですが、
静かなPCなだけに気になりますよね。。

不具合に値するほどのものではないのかなと思いますので
様子を見てみるつもりです。

書込番号:11311933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/03 15:37(1年以上前)

>sintansさん

まさにその音です!他の方でも発生しているということは、やはり仕様のようですね。

さすがにこの程度でお店に持っていくのも気が引けるので、しばらく様子をみてひどくなるようでしたらメーカーに問い合わせてみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:11312776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/07 10:09(1年以上前)

私も同様の音がしてます
静かな室内で操作をしていると気になります
シンシア_Xさんも書かれていましたが、やはり低負荷のときが音がしているようです
交換に行くほどではないような気もしていますが、この音が原因で交換に応じてもらった方がいらっしゃいましたら店名等教えてください

書込番号:11329532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/07 23:29(1年以上前)

>小晴日和さん

 複数の方で発生しているということはやはり仕様のようですね。
 交換前のものは気にならなかったので、製品によって音が発生する頻度に差があるのでしょうか・・・・

書込番号:11332498

ナイスクチコミ!0


ピチっさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/17 21:36(1年以上前)

わたしも先日購入し、この音に悩んでいました。
みなさんも同じような症状のようですので、もう少し様子をみようと思います。
それにしても静かな所だと気になりますよね。

書込番号:11641140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W
富士通

FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70Wをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング