FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40
AMD Athlon II M320/2GB DDR2メモリー/320GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型ワイド液晶搭載のノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年8月27日 01:04 | |
| 0 | 0 | 2010年7月19日 20:55 | |
| 0 | 6 | 2010年2月23日 10:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40
熊本のベスト電器B・B北熊本店、B・B東バイパス店OPENセール
2010-8/28(土)日替わり特価
FMVNFG40
各店15台限り49800円
インターネット新規加入で9800円
朝9時より整理券が配布されるようです。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40
コジマ高井戸東店日替わり特価で、整理券ゲットしましたが、現物見て買うのやめました。
このPC、厚さが45mmもあって、部厚い感じです。
値段は安いと思うのですが、あとあと後悔しそうな気がしました。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40
ジャパネットで、セットにも関わらず
¥109,800となかなかお安いです。
ttps://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=21&product=WE442-16984,WE442-16986,WE442-16988
スペック的にもなかなか良く出来ているとは思う。
オフィス2007が入っているし、グラフィックはATIのRadeonだし。
ただ、バッテリーの駆動時間が
わずか0.8時間(45分ぐらい?)とはなあ・・・
0点
買いました。
今日届きました。
私は、ジャパネットスペシャルモデル
(HDDが500GB,メインメモリが4GBにぞれぞれ増量)の、
こちらのセット(プリンタがEPSONのEP-802Aが付属する方の
¥119,800のセット)を買いました。
わざと20回払いで(w
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=21&product=WE442-16985,WE442-16987,WE442-16989
書込番号:10822377
0点
う〜ん。たしかに、安い!ですね。
しかも、豪華6点セット(複合プリンタ、ルーター ウイルスゼロ・・)
設定も無料。ただし、指定プロバイダに新規契約入ることが条件ですが。
価格よりも安い設定、かなりジャパネットたかたさんもガンバって
いますね。
書込番号:10831593
0点
ist8008さん、こんばんは〜^^/
これ、なかなかイイですよー!
無線LANは自分で設定して、さっきネットに繋いでみましたが、
動画サイトもサクサク動きました^^
ジャパネットスペシャルモデル、
HDDは500GB、メインメモリは4GBです。
お買い得です〜。
ist8008さんもどうですか〜^^
ただ、最近のノートPCの傾向らしいのですが、
液晶はかなり明るく、かつ、冷色ですねー。
写真の加工とか印刷をする為には、
アドビガンマ等で液晶の色調を
もっと暖色にし、明るさも抑えなければ
と思いますー。
書込番号:10835266
0点
こんにちは
NF/G50 FMVNFG50Bのファンの音がうるさいとのレビューがありましたが、
こちらの機種はいかかですか?
自宅用で考えています。
書込番号:10980452
0点
トッポジョージさん、こんにちは!
このモデルのファンの音が煩い、
気に障る、ということは
全く無いと思います。
私もノイジーな音には
かなり神経質な男だと
自負していますが、
このノートPCのファンの音が
大きいなあと感じたり、
気に障ったりしたことは
全く無いですね。
ファンの音に注意をひかれる、
というようなことは無いと思います。
それにしても、
エントリー機種とは信じられないほど
基本性能が高いノートPCですね、これ。
私は、現在も自作したデスクトップ型マシンを
2台持っていますが、
ペンティアム4(3.2GHzと3.4GHz)のシングルコアです。
それよりも、間違いなくこちらの
ノートPCの方がスイスイ動きますね。
デジカメで撮影した、メモリーカードに入っている
大量の画像を、このノートPCの
エクスプローラーでサムネイル表示させるのも
非常に早いし、
グラフックソフトのフォトショップCS4が
起ち上がるのも速いです。
SILKYPIXで、写真の色調を加工、リサイズするのも
スイスイ。
勿論、パソコンの電源を入れて、
Windows7が起ち上がるのも非常に高速ですし、
7自体、かなり安定しています。
さすが最新OS+デュアルコアだな、と^^
バッテリの持ちが極めて悪いことと、
購入初期状態の液晶が
色温度が高すぎ(青味が強すぎ)なこと&明るすぎること
は問題点ですが、
ハード的な性能に不満は全く無いです。
ソフトも色々入っていますし、
電機メーカー製ならではの便利機能も備わっていますし。
ジャパネットオリジナルモデルは
メモリもHDDも容量アップされていますし。
コストパフォーマンス最高のノートPCではないでしょうか^^
書込番号:10980557
0点
The-さん
ありがとうございます。
量販店でこの機種を動かしてみて意外にサクサク動くので驚きました。
コアi機種よりサクサクしているんですから、こちらがビックリしました。
私のように映像関係を入れない者には80Gでも十分ですし、何より動作が速い方が
嬉しいです。
ケーズ電気のケーズモデルが109800円でした。320GBの2GBです。カタログと同じ。
どこが違うのかは分かりませんが。
The-さんの仰るとうり、もしかしたらこれはいい機種かもしれませんね。
最近は通販でも買えるようですから便利ですね。
書込番号:10985532
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









