FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40
AMD Athlon II M320/2GB DDR2メモリー/320GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた15.6型ワイド液晶搭載のノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40
長年、BUFFALOのWHR-G54Sで無線LANに接続してきたので今回もこれでいけると思いエアナビゲータCDでセットアップしましたが出来ません。取扱説明書を読んでも手動設定の仕方?が分かりません。最新の無線LAN BBルータを購入しなければいけないのでしょうか?お薦めがあれば教えて下さい。
1点
「出来ません」では何がどのように出来ないか、インストールでどんなエラーが出るのか情報不足ですね。
>長年、BUFFALOのWHR-G54Sで無線LANに接続してきたので今回もこれでいけると思いエアナビゲータCDでセットアップしました
バージョンが古く、PCのOS=windows7に対応していないと思われます。
どうしてもエアナビゲータを使いたいならBuffaloのサイトから新しいバージョンをダウンロードしてはどーでしょう。
参照
製品別 Q&A WHR-G54S http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-g54s/
お手元のエアナビゲータCDのバージョンがVer.12.01未満の場合、こちらから
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
エアナビゲーションを使わず、windows7固有の無線機能を使う場合
(わたしならこっちを選択)
Windows 7 無線LANアダプタの手動接続設定(その1)図説/かんたん無線LAN
http://cn1247649.noblog.net/blog/l/10874920.html
http://orange.zero.jp/cn927.oak/72_013.htm
書込番号:11642055
0点
クライアントマネージャVを使えば出来ると思いますy
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
付属CDにクライアントマネージャ3しかないのかもしれませんね。
ルータ初期設定は、長年お使いと済んでいるようですから、あとはつなぐだけで可能かと。
リセットしてないですよね?
>最新の無線LAN BBルータを購入しなければいけないのでしょうか?
購入せずとも、そのルータで使用可能ですy
書込番号:11642602
0点
C.T.U.Agent様、パーシモン1w様ありがとうございます。こんなにすぐに返信が来ると思わず驚いています。情報不足で失礼いたしました。バージョンは8.51です。出来ない現象とはエアナビゲータCDを入れても自動再生されず、AirNavi.exeの実行でエアナビゲータを起動させ、かんたんインストールで無線内蔵パソコンで実行しました。AirStation設定ツールをインストール時に「アドミニストレータ権限で実行してください。」とキャンセルまたはエラーが発生しました。なにもしてないのでアドミニストレータ権限でしてるはずだと思うのですが・・・クライアントマネージャ3まで進みません。
C.T.U.Agent様、取扱説明書にもwindows7固有の無線機能を使う場合の仕方が載っていましたが、ネットワーク名(SSID)・セキュリティの種類・暗号化の種類・セキュリティキーの調べ方がわかりません。取扱説明書や無線LANマニュアルの何処にも載っていないような・・
アクセスポイントの設定はBUFFALOに聞かなければいけないのですか?
書込番号:11642908
0点
再度書きますが、クライアントマネージャVを使ってください。Win7ですから。
クライアントマネージャ3は、Win2kとWinXP用です。
>バージョンは8.51です。
AirNavigatorですよね?
最新はVer.12.52です。
バージョンが古過ぎてwin7に対応して無いと思います。
書込番号:11642937
![]()
1点
今の機器のままでつながるので安心してください。
>ネットワーク名(SSID)・セキュリティの種類・暗号化の種類・セキュリティキーの調べ方がわかりません
この状況だと、
「既に無線親機を使っています。他のパソコン(無線内蔵)を無線接続に追加したいです。」
http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-g54s/faq0595/
でイケると思います。
ただしこの場合はわたしも、パーシモンさんも提案したように、エアナビゲータライト Ver.12.52のファイルを http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html からダウンロードする必要があるので、インターネットに接続できているPCがあることが前提になります。
今もネット接続しているPCにファイルをダウンロードして、USBメモリなどで新しいBIBLOにコピーして実行すればいいと思います。
(なお、USBメモリや外付けHDDがないと旧PCからBIBLOへのファイルの受け渡しが出来ませんが、LANケーブルが余っていれば、
WHR-G54SとBIBLOを繋いでネット接続が可能になります。)
ネットワーク名〜セキュリティ認証キーは、トラブルや子機追加の時に必要になるので必ず控えるようにしましょう。
書込番号:11643410
![]()
1点
C.T.U.Agent様、パーシモン1w様、わかり易い説明ありがとうございます。エアナビゲータライトVer.12.52のファイルをUSBメモリにコピーしてから実行したいと思います。解決の目途がたちました。今日は泊りで仕事なので明日にでも行いたいと思います。
書込番号:11644671
0点
無事に接続することが出来ました。C.T.U.Agent様、パーシモン1w様お世話になりました。
書込番号:11649075
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








