FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

Core i5 430M/4GB DDR3メモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた13.3型ワイド液晶搭載のノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.66kg FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのオークション

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2010/04/13 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:25件

本パソコンを是非購入したいのですが、予算は12万円です。
一時期は、13.2万円まで落ちましたが、それ以降、価格が上がっています。
本機種はどのくらいまで、下がるのでしょうか?
また、時期はいつごろしょうか?
価格動向に詳しい方、ご伝授いただけないでしょうか?

書込番号:11225470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/13 01:12(1年以上前)

もうそろそろ店頭在庫が無くなるのでは?

書込番号:11225671

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/13 01:17(1年以上前)

安売りする店の在庫がはけたら、あとは下がらないかも知れないですね。

書込番号:11225685

ナイスクチコミ!0


Yamamusaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/13 05:35(1年以上前)

新型が出た後に、たまに一部の店舗でごく少数の台数が安くなることもあるようです。現状では、安い店舗の在庫がなくなりつつあるので、価格が上昇している状態でしょう。まめに価格をチェックするしかなさそうですが、12万円を切るかはわかりませんね。

書込番号:11225978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/13 20:01(1年以上前)

私も一時期狙っていただけに残念です。
モデルチェンジで良くなったと思っていましたが、あえて言えば、バッテリーの持続時間が短くなったのが最大の欠点です。
夏モデルが出た後ぐらい、5月〜6月に12万円台ぐらいの瞬間最安値を付けそうな気がします。

書込番号:11228296

ナイスクチコミ!0


Swwuufさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/13 20:56(1年以上前)

富士通WEB MARTにて
  * OS:Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版 (64ビット リカバリデータディスク添付)
* CPU:インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー (2.26GHz)
* メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
* ハードディスク:約320GB
* ドライブ:スーパーマルチドライブ [着脱式]
* ディスプレイ:13.3型ワイドノングレア液晶 [1366×768]
* 無線LAN:IEEE 802.11n/b/g準拠
* Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
* 拡張インターフェイス:ExpressCard×1、USB3.0×1、USB2.0×2、HDMI出力端子
* マウス:レーザーマウス(黒) [USB接続]
* 指紋センサー:指紋センサー搭載
* 本体カラー:プレミアムブラック
* Office:Office Personal 2007 with PowerPoint 2007 Service Pack 2
* セキュリティソフト:ノートン(TM) インターネット セキュリティ 2010 (90日体験版)

 基本的に FMVMGG75Pから
HDD:500GB→300GB
Bluetooth:無し→有り
  に変更くらいで、メーカー3年保証付き

 クーポン使用で18%引きと
特別値引:1,836 円の
141,500 円で注文しました
  インターネットで注文するよりも、電話で注文すると少し値引いてくれました。

 因みに、4/10時点の話なので、今どうなってるかはわかりません!!

書込番号:11228579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 23:50(1年以上前)

みなさん、早速、ご意見下さってありがとうございました。
この機種はやはり売れてるんですね・・!
嬉しいやら悲しいやらです。
”そうかも”さんのご意見は全く僕と同じです。
モデルチェンジですごく良くなったと思っていました・・だけに、大変残念です。

書込番号:11229677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Office2010

2010/04/09 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

スレ主 Swwuufさん
クチコミ投稿数:3件

この商品には

Office Personal 2007
with PowerPoint 2007 (SP2)
がインストールされてるようですが

http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
↑のように、office2010アップグレード対象になるんですか?

書込番号:11211108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/10 00:49(1年以上前)

「またはプレインストール PC でご購入されたお客様を対象に」
と書いてあるので対象になるのでは?

書込番号:11211505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Swwuufさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/11 17:55(1年以上前)

返信遅くてすみません

 対象になるようですね

メーカーのカスタムメイドモデルで
購入をしました!!
 届くのが2週間ほどなので楽しみです

書込番号:11219044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Linux Live CDの読み込みに失敗する

2010/03/26 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:9件

LinuxのLive CD(試したのはUbuntuで、自分で焼いたものとMr. PC 2010年5月号の付録のもの)を入れて
CDドライブからOSを起動すると、ロゴや起動メニューの表示までは上手くいくのですが、
DOSみたいに白文字が出た後、画面に何も表示されません。
起動できた方はいませんか?

書込番号:11141951

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/26 07:16(1年以上前)

Core i5 430Mの内蔵グラフィックチップが、XWindowに対応していないようです。
ここに質問すれば良いと思います。
Ubuntu日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15

書込番号:11142214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/03/26 08:10(1年以上前)

このCPUの内蔵GPUにGNOMEが対応していないようです。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=6805
詳しくはリンク先のスレッドを読んでください。

書込番号:11142322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/26 09:06(1年以上前)

>CDドライブからOSを起動すると、ロゴや起動メニューの表示までは上手くいくのですが、
==>
Linuxなら普通。最新ハードの対応は、Windowsより常に遅れる、ある意味当然。テキストモードで試す手もあるけど、初心者なら枯れたハードで使うのが苦労しなくて済むよ。

書込番号:11142461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/26 12:32(1年以上前)

>tora32さん、 | さん、コルドラドさん
Windowsの動くパソコンなら必ず動くと思っていました…
Windowsで動くように作られたハードですもんね
半分壊れかけのXPでやってみます

書込番号:11143111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ここ最近の池袋価格は?

2010/03/09 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:268件

初めて書込みします。この土曜日にこの機種を買いに行こうと思っています。出来ましたら、ここ最近の池袋や秋葉原のヨドバシ等で買われた方の情報がありましたら参考にさせて頂きたいと思います。それと増設用内蔵バッテリーや液晶保護フィルムをお買いになりましたか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11058280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/09 15:28(1年以上前)

購入してはいませんが、価格を確認するだけであれば直接電話を掛けて聞いてみてはどうでしょうか?。その方が労力も少ないと思いますし、価格判断の目安になると思いますよ。

現状の販売価格は最終的な価格交渉で決まるところも多いので、どなたかが購入した金額がそのまま保証される訳ではない、と言う事もきちんと念頭に置いておく必要がありますので。

書込番号:11058705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2010/03/09 16:18(1年以上前)

>はむさんどさん 早々にお返事どうもありがとうございます。そうですね。問合せてみますね。それともし良かったら 何分よくわかりませんので(J:comのウルトラ160Mコースに入るつもり)初歩的な質問で誠に申し訳ありませんが教えて下さいね。無線LANにする為にJ:comから1000Base-T対応のLANアダプター及びUTPカテゴリ5e以上のストレートケーブル・無線LANブロードバンドルータが必要なのです。本当に申し訳ありませんが 手頃で良い物がありましたら 教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。本当にすみません。

書込番号:11058879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/09 18:18(1年以上前)

家では家電主婦さん>
自宅も実は J:COMで契約しています。最近速度が上がったので、もしかしたら家族が 40Mbps以上に契約変更したのかもしれませんが.....。

で、J:COMの契約ですが、速度と価格の折り合いがつくところを選択するのがよいと思います。TV+インターネット(40Mbps)で契約の場合、月額で¥10,000-近くになりますので。詳しくは J:COMの各地域別サービスページを確認してください。

ちなみに自宅はケーブルモデム(インターネット接続のための機器。ここから宅内 LANへと変換します)がBNMUX(ブロードネットマックス)製ですが、それに NECの Aterm WR8300Nを接続しています。そこそこ評判はよい機器ですので、選択してもあまり大きな問題はないと思います。

また、地域によってはケーブルモデムに無線 LAN機能が内蔵されているもの(NETGEAR製、モトローラ製など)を提供している場合もあります。この場合はレンタル費用が高くなる反面、無線 LAN機器が故障した場合の対応もケーブルテレビ局側で可能な場合がありますので、いろいろと相談してみてはいかがでしょうか。

でも間違っても「サービサー側の言うままに契約するのはNG」ですので。判らない事は素直にきちんと確認して、納得した上で契約してください。

ケーブルテレビインターネットも条件が良ければフレッツなどの光接続の速度を超える場合がありますので、一長一短ではありますが良い選択をされる様に検討してみてください。

書込番号:11059384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2010/03/09 19:43(1年以上前)

>家では家電主婦さん 
はじめまして
富士通のWEBサイトでカスタムモデルを購入しました。
その時に増設バッテリーも一緒に購入
使用目的がモバイルが多いのでそのためもあります。

書込番号:11059820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2010/03/09 20:15(1年以上前)

>はむさんどさん 本当に初心者の私に詳しく、丁寧に教えて頂きありがとうございます。よく J:comにわからない事は聞いて 理解してから契約使用と思います。本当にありがとうございました。

書込番号:11060000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2010/03/09 20:21(1年以上前)

>セリカTA45さん わざわざ どうもありがとうございます。カスタム製ですか…良いお買い物出来ましたね。確かに、モバイルとゆう事も考慮して私も増設内蔵バッテリーも考えてみようと思います。いろいろ、どうもありがとうございました。

書込番号:11060031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2010/03/19 18:18(1年以上前)

>はむさんどさん >セリカTA45さん いろいろ、アドバイスをありがとうございました。お礼が遅れましたが、14日にLABIヤマダモバイル館にて この機種を購入しました。事情があり、23日に届く予定です。又 J:comに加入する事になりました。これから 疑問等がありましたら その時は宜しくお願い致します。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:11109293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

大学(建築学科)で、使えますか?

2010/03/18 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:37件

4月から息子が、東北大学(建築学科)に入学します。
ワード、エクセル、パワーポイントがついて、持ち運びも可能なパソコンを探しています。
大学生協推奨パソコンは、12インチのモバイルで、約19万円です。
私は、普段、デスクトップと15インチのノートパソコンを併用していますが、デスクと比較してノートは、入力等使い勝手はよくないと感じています。
12インチは、持ち運びには便利かと思いますが、使い勝手を考えると一回り大きいものを、また、価格ももう少し抑えたいと思い、このモデルを検討しています。
建築学科なんで、グラフィック性能もある程度必要なのかな?という気もしていますが、アドバイスをお願いいたします。


書込番号:11103073

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/18 10:29(1年以上前)

生協モデルはどの機種なんでしょう?
っていうのも併せて書かれた方が宜しいかと。

また、故障時の保証なども併せて考えられないと
通常の店舗購入の商品は代替機などはありませんが
生協モデル等では代替機がある場合もありますし。
大学の授業等でも必要なのであれば
故障による代替機なども重要な部分かと思います。

一番いいのは、こういうサイトで聞くよりも
大学の方へこのPCでも問題がないかどうかや
必要スペックなど確認された方がいいですけどね。

書込番号:11103121

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/18 10:43(1年以上前)

自分の道具探しを親に丸投げなら、その時点で敗退だな。

書込番号:11103153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/18 10:50(1年以上前)

 デーブパパイヤさん、こんにちは。

 大学生協推奨パソコンの(保証関係も含めた)詳しいスペックを書かれてみてはと思います。

書込番号:11103174

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2010/03/18 11:47(1年以上前)

合格おめでとうございます。いい大学ですね。

>大学生協推奨パソコンは、12インチのモバイルで、約19万円です。

これは多分ビジネス用の軽いPCですよね。1kgクラスなら良いチョイスかと。OSはWin7ですか?

>私は、普段、デスクトップと15インチのノートパソコンを併用していますが、デスクと比較してノートは、入力等使い勝手はよくないと感じています。

マウス併用、アイソレートキーならそうでもないですよ。文章をバシバシ打つのも可能です。キーボードよくみて選べばですけど。タッチパッドがダメダメなのは何インチでも一緒だから、本体軽くしてマウス持ち歩くほうが合理的。
こんなのとか
http://kakaku.com/item/K0000056620/

値段が、、、っていう話はありますけどね。どっちにしろOfficeはアカデミック版を別途買った方が、買い換えるときに使いまわし出来て便利だと思います。

>12インチは、持ち運びには便利かと思いますが、使い勝手を考えると一回り大きいものを、また、価格ももう少し抑えたいと思い、このモデルを検討しています。

重さがこれでいいかですよね。毎日持ち歩くんだとすると、イヤになる重さだと思いますけど。同じ重さになるようにペットボトルに水を詰めてバッグに入れてみてください。それで毎日持ち歩けるのかです。バッテリー駆動時間も勘案して、短いならACアダプターを加えるか、バッテリーを大きくする必要があります。バッテリーの場合は追加の出費も必要。

>建築学科なんで、グラフィック性能もある程度必要なのかな?という気もしていますが、アドバイスをお願いいたします。

これはパス。CAD使うなら当然必要でしょうけど、CADオペレーターになるわけじゃないだろうし。

古い型でいいならこれとか。
http://kakaku.com/item/K0000073743/

このサイズにしてはキーボードが良いです。配置が適切。ただ、そんなに軽くはないです。4時間駆動だからACアダプター必須。

通常電圧版でCore i3に大差ない性能、Office Personal 2007がついてるからあと1万でPPT追加。ただしOSがWin XPなんで、win7がいいなら自分でアップグレード版買ってきてWin7にするなりしないといけない。確かもうキャンペーンは終わってたと思うので。

ZUULさん
>自分の道具探しを親に丸投げなら、その時点で敗退だな。

だって高校生なんだから素人でしょ。(笑
そりゃあ、我々なんかはIT屋だから中学生の頃から触ってましたけどね。

書込番号:11103332

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/18 12:10(1年以上前)

>だって高校生なんだから素人でしょ。(笑

子供→親→ネットという流れかもしれませんが
書きっぷりからすると親の介入度が強すぎの感じ。
さらにその子は「仲間」はいないのかという疑問も出る。
読み書き算盤の道具は自分の手足だから、買い物が
成功でも失敗でも自分で選ぶのがいい。
この買い物で大失敗はありえないと思うし。
これで買いなさいとキャッシュでお祝いのほうがベターですよ。

書込番号:11103403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/03/18 12:38(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
生協推奨モデルは、見た目から判断して「パナソニックのS9」ではないかと思います。
生協のオリエンテーションで、学生(アルバイト)に「この推奨モデルが絶対お勧めです」と勧められました。
どうやら本人は、デルのノートを使用しているようですが・・・。
息子も推奨モデルに決めようとしていたんですが、集団催眠にでもかけられているようで、返って引いてしまったわけです。
パソコンのほかに電子辞書、傷害保険、スーツ、自転車、ミールカード(食堂の定期券)などなどを勧められ、まあ、みんな学生にとっては必要なものかと思いますが、根が素直でないので・・・。
それで、似たようなスペックで、別のモデルを探してみようかと思ったわけです。
どうやら、この推奨モデルを素直に選ぶのが、妥当のようですね。
皆さん、本当にありがとうございました。



書込番号:11103535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/18 19:55(1年以上前)

パナソニックはどうしても画面が眠い感じがしますので、富士通さんの方をお勧めしたいです。

書込番号:11105104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/03/18 20:53(1年以上前)

引っかかるのは使用OS。
推奨がレッツノートだとプロフェッショナル積んでいると思われ、大学のネットワークに接続するなら通常家電店で売られているホームプレミアムは使えない可能性あり。

書込番号:11105373

ナイスクチコミ!2


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/18 22:31(1年以上前)

 子供の大学進学、色々物いりですわね。
私は春から2人目が進学です。
上と2年ダブります・・・。

 愚痴はさておいて、入学して早急にPCが必要でないならば、あまり急いでお買いにならなくてもいいかと考えます。
1人暮しになるのでしたら、今時の大学は住まいにネット環境があった方がいいという趣旨で、情報端末用途でのPCが必要なってはくるのですが、はたして大学に頻繁に持ち込む必要があるのかどうか?

 うちは農学部でして、建築学科の実情がわかりませんが、どうも大学生協推奨機というものは、さして持ち込みの必要性もないのにかかわらず、割高なモバイル系機種を選択している傾向があるように思います。

自宅使用が主であれば、明らかに12インチの機種はコストパフォーマンスが低いですしね。

 ちなみにうちの長男(私大農学部&生き物マニア→扶養生物多数)は、当初どうなんだかわからないので、高校時代から使っていた私のお古ノートを持って進学し、間もなくそのノートが調子悪くなったもので、自分で考えてハイスペック、強力グラフィックのデスクトップに買い替えています。

お古のノートというのが、当時の富士通MGでして、私としては学校持込みにも耐えるかなと思っていたのですが、ほとんどPC持って行く必要性はなく、さらにしばらくして、「空き時間にレポート打つ小型機があれば便利」ということで、帰省の際に、親父(私)のネットブックを持って行きやがりました。

書込番号:11105958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/03/18 23:18(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
ちょっと焦りすぎていたみたいです。
息子が大学に通いだしてからでも間に合いますね。
あとは、息子に任せます。
お世話様でした。

書込番号:11106265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けGPUを導入すべきか?

2010/03/03 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:9件

Core i5搭載ということでグラフィック処理性能も高いだろうと考えていましたが
いざゲーム(試したのはPCSX2というPS2のエミュレータ)をやってみるとガクガクでまともに動きませんでした
調べてみたらIntel HD Graphicsはノートパソコン用のGeForceやRadeon等のGPUにも劣る性能らしく
3Dゲームには向いていないようでした
そこで外付けGPUでExpressCardで接続できるXG StationかVidock2を導入しようかと考えていますが
値段が高い上に海外からの個人輸入しかなく
コストに見合う十分な性能アップが出来るか不安なのでご意見をお願いします

書込番号:11029138

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/03 23:20(1年以上前)

PS2エミュレーターにあまり期待しない方が、良いと思います。
高いGPUでもPS2のゲームによっては、起動しない物もあると思います。
リスクが高いので、やらない方が良いと思います。


書込番号:11029263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 23:49(1年以上前)

E85+98GTX+で使ってますが
・起動出来てもうまく表示出来ない場合がある
・ムービーはカクる 通常60FPSが30ほど
・一枚画がずれる
等々あります

ノートでやるようなことじゃないので
やるなら素直にPS2買ってやりなさいと
そっちのが安い・不具合ない

書込番号:11029512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 08:04(1年以上前)

>tora32さん、Starry†skyさん
確かにノートでやることじゃ無いですね。買うの止めときます…
貯金してデスクトップ買った方がましですね

書込番号:11030543

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P
富士通

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング