FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

Core i5 430M/4GB DDR3メモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを備えた13.3型ワイド液晶搭載のノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.66kg FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのオークション

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:1件

懲りずにFMVを三台所有しています。
富士通は修理センターの対応が非常に悪いです。この間修理に出したところ、あまりにも修理代が高額なので修理を断念、返却してもらいました(それだけで5,250円徴収される)。ところがちゃんと使えていたものが、全く起動もしないただのゴミとなって返却されました。
修理センターに問い合わせたところ、「未修理のものを復元し返却する際、その動作確認は全くしない決まりなので、運悪く不具合箇所が時の経過でたまたま修理依頼中に悪化したのでは?」とのばかげた回答。勿論精密機械ですから分解、復元の行程で元通りにならないことも有るでしょうが(事前お断りはその為に入れて有るのでしょう)、こうも堂々と復元時の確認をしない、と言い切られては、まるで「未修理品に対しての復元義務は無い」と宣言しているようなもの、驚きです。

そのくせ良く故障します。NECも良く壊れるかな...

計述べ7台のノートパソコンを購入しましたが、家電メーカーの方が断然対応良いです。

書込番号:12564160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/26 18:36(1年以上前)

何故3台も買わないと気付かないのだろう?

書込番号:12564188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/26 19:09(1年以上前)

メーカー品は修理代も結構高いですね 保障期間が過ぎれば修理代もかかる
   これは周知の事実
 自分で故障しにくいように管理するのもスキルです 

>ちゃんと使えていたものが、全く起動もしないただのゴミとなって返却されました。
 ↑何を修理依頼したのでしょうか 修理をキャンセルしたらそのまま返すのが常識だと思います

書込番号:12564321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/26 19:44(1年以上前)

修理依頼するに至ったトラブルは何だったのでしょう?

書込番号:12564463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2011/01/26 20:17(1年以上前)

なんとも抽象的な話ですね。
どこが不具合か全く不明。
具体的な状況を書かないと(言わないと)理解されません。

書込番号:12564600

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイにしたいのですが?

2010/08/06 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:6件

内蔵されたDVDドライブをブルーレイ
DVDマルチドライブに変えたいのです
が方法を教えて下さい。

書込番号:11727540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/06 18:18(1年以上前)

対応するドライブを買ってきて
元のドライブを外し、買ってきたドライブをつける。
わからなければ諦めたほうがいい。
外付けという手もあるけど?

書込番号:11727548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/06 18:23(1年以上前)

有難うございます。
頑張って挑戦してみます。

書込番号:11727565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/06 18:49(1年以上前)

推測ですが・・・
12,5ミリ厚でS-ATA接続だと思います。
デバイスマネージャから今搭載されているDVDドライブの型番が分かります。
その型番から搭載できるブルーレイドライブを探すことは可能ですね。

書込番号:11727654

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/06 19:05(1年以上前)

とりあえず、今搭載されてるのを外してみたら?
それが出来ないとどうしようもないし。

それが出来ないなら外付けにする。

書込番号:11727697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/13 00:30(1年以上前)

便乗して、投稿させていただきます。失礼します。

パナソニックのUJ-240はこのパソコンに内蔵ドライブとしてつかえるのでしょうか?

書込番号:11755164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/13 07:09(1年以上前)

>パナソニックのUJ-240はこのパソコンに内蔵ドライブとしてつかえるのでしょうか?
使える。

書込番号:11755753

ナイスクチコミ!1


5san15さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/05 23:55(1年以上前)

パナソニックのUJ-240が内蔵ドライブとして使えるとありますが、
どのようにすればよいのでしょうか。

UJ-240をそのままでは差し込むことができません。
換装できた方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12017259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報です

2010/10/03 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:22件

近くのお店タムラ電器商会さんで
\99900円で販売されていました

書込番号:12007937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

質問なのですが、今使っているDynabookAX940LSがすぐ固まったり遅くなったりするので、新しいPCに買い換えようと思っています。

持ち運びが多いので、軽めで少し小さいものにしようと思い、このBIBLO MG/G75という機種をネットで買うか(量販店では見つけられませんでした)、もしくはK'sで夏モデルのLIFEBOOK SH560を買おうかとても迷っています。値段は調べたところ、ちょうど同じくらいのようなのですが・・・。

CPUはBIBLOの方が良さそうで、重さも軽量なのはとても大きいポイントなのですが、発売が少し前という事が気になるのと、色が黒しかないところで迷っています。オフィスは古くても構わないのですが、やはり新しければ新しい方がよいのでしょうか?(初心者ですみません)

どなたか教えていただけますでしょうか??
どちらを買ったらよいと思われますか??

書込番号:11866535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/05 22:42(1年以上前)

smilemiさん

DynabookAX940LSはパールホワイトの色が素敵で欲しかったノートでした
購入前にリカバリーして初期状態に戻して使ってみてはいかがですか
サクサク動作するはずです

書込番号:11866583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/05 23:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118695.K0000081070.K0000118697

FMV-BIBLO MG/G75の後継機はFMV LIFEBOOK SH760あたりかと。

ネット通販で買うと、アフターケアというかサービスを省いて安くしてるので
買うだけという感じです。
量販店は長期保証や修理窓口になったり幾らかアフターケアもあるかなと。
後は富士通の直販という手もあります。

個人的には移動が多いなら軽い方。
あとは軽さと堅牢性で東芝dynabook RX3。

書込番号:11866717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 23:02(1年以上前)

こんばんは
 2007でもよいならたいした違いはありません
小さいところの違いはあります 比較表を作って比べてみてください
この中なら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081071.K0000081072.K0000118698.K0000118696.K0000118697
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118696.K0000118697.K0000118698

違いは CPU WiMAX モバイル通信機能  HDD容量 Bluetooth  Office ですね

↓この2つがいいかも
FMV LIFEBOOK PH770/5A FMVP775A 12.1 インチ 500 GB Bluetooth WiMAX モバイル通信機能 
 2010  11.5 時間    119,692円  か

FMV-BIBLO MG/G70 FMVMGG70W 88,799円 13.3 インチ 320 GB 
  2007  6.3 時間   88,799円

Tomo蔵。さんもおっしゃっていますが
 今のパソコンをメンテナンスすれば復活 使えるようになりませんか?
  まあ2台あると何かと便利かもしれませんが  

書込番号:11866724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 17:59(1年以上前)

みなさま、レス、ありがとうございます!!
とっても為になります!!

教えていただいたとおり早速リカバリをしようと、購入時にもらったCDを探したのですが、引越し等々で紛失してしまったようです。ガーン・・・。

確かにこのDynabookも気に入ってはいるのですが、熱くなりすぎて勝手に電源が切れたり、電源が入らなくなって修理に出したりしたので、そろそろ潮時かななのかなと勝手に思っていました。
リカバリCDがないと復活は難しいですよね?
やっぱりパソコンは、調べれば調べるほど奥が深いですね。

とりあえずは今のものを使い、今月中にモデルチェンジがあるという噂を聞いたので、それが出た後に今年中くらいで型落ちしたものを買おうかな、と考え始めました☆

書込番号:11869747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/06 18:10(1年以上前)

smilemiさん
 
殆どのメーカー製パソコンはハードディスクリカバリーでCD『DVD』がなくてもリカバリー出来るはずですが

リカバリー領域を削除でもしていれば別ですが、一度取り扱い説明書をじっくり読んでみてください
なくしてもネットから取り扱い説明書はダウンロード出来ます。

書込番号:11869793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/07 18:13(1年以上前)

今日東芝のHPから説明書を見つけて、リカバリーができました!

いらないものはインストールせずかなりシンプルにしてみたところ、教えていただいたとおり「サクサク感」が楽しめるほど軽くなりました☆☆

相変わらずすぐに熱を持ってしまうのは変わりませんが、でもイライラすることなくネットも見られるし、当分はこのPCでやっていけそうです♪♪

ほんとにどうもありがとうございました!!

書込番号:11874646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/07 18:44(1年以上前)

smilemiさん
パソコンは長く使っていると肥大化して動作が緩慢になります
購入した当時に戻して無駄なソフトは省くと生き返ります
XPならメモリ2GBにして、ノートクーラーを下に敷けばXPでも長く使えますよ。

書込番号:11874787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

YouTubeのHD動画再生が改善しました

2010/08/14 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

レビューに
本日FlashPlayerが10,1,82,76にアップデートされ、
FlashのDXVA(動画再生支援)のパフォーマンスが改善されたようです。
以前1〜2分のYouTubeHDで1000コマ以上ドロップしていたのが、
特に問題ない2ケタほどまで改善しました。

書込番号:11761490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 19:32(1年以上前)

1000コマとか二桁コマとかって、どうやってわかるの?

書込番号:11762315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75PのオーナーFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの満足度5

2010/08/15 03:13(1年以上前)

動画再生中に右クリックすると
「show video info」の項目があるものは
それでドロップフレーム数がわかります。
(項目が無いのもあります)

その後いろいろ再生してみましたが、
2ケタなのは元々コマ数(fps)の少ない
アニメーション動画でした。

実際の映像の再生は改善はしているものの、
やはり厳しいようです。

ドライバーのバージョンがIntel純正のものばかり上がって
富士通さんが遅れているので頑張ってほしいものです。

書込番号:11764267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/15 09:50(1年以上前)

なーるほど、、、早速右クリックしてみよ。


○○dorropedって出てくる部分の○○の数字がドロップの数ってことだね?
情報ありがとう。


>ドライバーのバージョンがIntel純正のものばかり上がって


いや、もともとチップメーカーがドライバ開発するからね。別にインテル供給のドライバ使えばいいんじゃない?まぁ、もっともIntel純正の内蔵グラフィックチップの性能は低いからドライバ上げたからって劇的に変わることは無いと思うよ。

こと動画再生などを含むグラフィック性能はこういう機種のほうが高いですね。
http://kakaku.com/item/K0000118692/spec/
http://kakaku.com/item/K0000118703/spec/
だいたい内蔵グラフィックチップの性能で言えば、Intelのそれに比べて、こちらのほうが3〜4倍は高性能ですね。

書込番号:11764923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75PのオーナーFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの満足度5

2010/08/17 00:55(1年以上前)

あ、そうそう。intel純正ドライバー入れようとしてはみたんです。
でもOEM供給品だからか、メーカーでカスタマイズしてるのかわからないのですが、
インストール前にはじかれてしまって。。。

まぁ現状の性能で特に不満は無いのです。
親バカの欲が出てしまってる感じです(笑)

この機種の、こういう「そこそこ感」は好きです。

鳥坂さん、ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:11772621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75PのオーナーFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pの満足度5

2010/08/19 23:17(1年以上前)

お恥ずかしながら…その後の報告です。

FlashPlayer10.1のリリースノート
http://kb2.adobe.com/jp/releasenotes/838/cpsid_83808.html#main_fixes

「サポート対象のすべての Intel GPU で、Windows の Aero テーマの使用が推奨されます。Aero を有効にした Windows 環境では、全画面再生のパフォーマンスが格段に向上します。」
の記載があるのを見逃しておりました。

画面がシンプルなのが好きなので、AeroをOFFにしておりました。

AeroをONにすると、FullHDの動画もコマ落ちがほとんど無く再生出来ました。
(アクセラレーション利かせるためにアドレスに「&fmt=37」と追加)

自分でわざと遅くしてたとは…Aeroを甘く見ておりました(反省)

書込番号:11785251

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SSDへの換装

2010/07/10 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

スレ主 彩高さん
クチコミ投稿数:3件

crucialの
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
に換装しようと思っていますが
SSDにする際の注意点があれば教えてください。
(例えばスピードが出るように
何かのケーブルを変えるとかありますか、他に必要な物とか事とか)

よろしくお願いいたします。

書込番号:11608638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 17:07(1年以上前)

どなたも commentしていないようなので.....。

彩高さん
> crucialの RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1に換装しようと思っていますが
> SSDにする際の注意点があれば教えてください。
> (例えばスピードが出るように何かのケーブルを変えるとかありますか、他に必要な物とか事とか)

何か勘違いをされているようですが、別にケーブルを換えれば SSDのアクセスが速くなる訳でもないと思いますが?。

Note PCの場合は基本的にケーブルハーネスになっていて機種専用 or ケーブルは必要なく直接コネクタに装着、と言う設計が増えているので、不安定になるかもしれないケーブル接続を避ける製品が主流になっているようですから、ケーブルを交換する事はないと思いますよ。

SSDをさらに高速で使いたい、と言うのであれば信頼性を犠牲にして RAID 0にする方法もありますけど、その場合は内部に同じ SSD製品を2つ装着しないと基本的には正常に動作しない場合もあるので、その余裕がない機種の場合は選択のしようがないと思います。

書込番号:11680171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P
富士通

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング