FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B

Atom Z520/2GB DDR2メモリー/30GB SSD/IEEE 802.11a/b/g/n対応無線LANを備えたしたタッチパネル式5.6型ワイド液晶搭載のノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.495kg FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSD、CPU交換について

2011/05/07 11:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R

スレ主 snow0o0さん
クチコミ投稿数:2件

最近、FMVLUG90Rを購入しました。動きが遅いのでCPUを交換したいのですが、
CPUはどれが使えますか?
また、SSDを交換する場合は何インチのものにすれば良いですか?
デスクトップの自作はしたことはありますが、ノートはやったことないです。

書込番号:12981252

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/07 11:37(1年以上前)

CPUの交換には、相応の設備が要ります。
パソコンが何台も買えるくらいの手数料を請求されます。

SSDは今あるHDDに近いものが使えます。

書込番号:12981276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2011/05/07 11:43(1年以上前)

このネットブックはCPUがAtomです。
Atom系のCPUは原則交換はできません(CPUがマザーボードに直接ハンダ付けされてます)。

それとSSDもこの手の小型機には2.5インチのSSDは大きくて入らないのでメモリが載った
基板むき出しの専用品が使われます。コネクタ形状も普通のシリアルATAコネクタの
形はしてないので交換は無理です。

更にはノートパソコンではCPUやHDDを交換しようとすると一部例外を除き本体を分解
しなければなりませんが素人では無理です。

書込番号:12981291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/05/07 11:47(1年以上前)

Atomは基盤直付けのはずだから換装は無理。
デスクトップの自作をしたことがあるくらいならソケットの問題くらい知らないの?

とりあえず読んでみたら。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/06/news059_2.html

書込番号:12981301

ナイスクチコミ!2


スレ主 snow0o0さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/07 12:14(1年以上前)

きこりさん、α200ユーザーさん、kanekyoさん
返信ありがとうございます。
難しそうなので、実力をつけて後ほど挑戦したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12981402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2011/05/07 12:35(1年以上前)

>難しそうなので、実力をつけて後ほど挑戦したいと思います。

挑戦しないで買い換えたほうがいいと思う。

書込番号:12981484

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/05/07 13:05(1年以上前)

>難しそうなので、実力をつけて後ほど挑戦したいと思います。

そうじゃなくて、ちょっと調べれば無理 (意味が無い) ってことがわかるよねって話ですよ。

書込番号:12981606

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WIMAXについて

2011/05/01 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R

スレ主 EIJI_さん
クチコミ投稿数:4件

ソネットのWIMAXを契約しているのですが、内臓のWIMAXをこの回線で使用する
設定の方法が分かりません。
どのようにすればいいのか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12956271

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EIJI_さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/01 01:24(1年以上前)

追伸ですが、
WIMAXの整備が整っていませんと出ますがどのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:12956359

ナイスクチコミ!0


スレ主 EIJI_さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/01 02:23(1年以上前)

現在接続できるようになりましたが、レンタル機器の接続サービスで内臓のWIMAXは
使えないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12956466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/01 03:09(1年以上前)

無理みたいですね.
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/device_ch.html

書込番号:12956512

ナイスクチコミ!0


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/01 14:42(1年以上前)

各社の WiMAX サービスは UQ コミュニケーションズの
サービス網を利用しているので、WiMAX 内蔵 PC の場合は、
UQ コミュニケーションズと直接契約した方が、機器の
切り替えが容易です。

UQ Flat 年間パスポート
http://www.uqwimax.jp/service/price/price4.html

同時使用はできませんが、1 契約で 3 台まで機器を登録
できます。

WiMAX 機器追加オプション
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html

書込番号:12958032

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows XP インストールについて

2011/03/05 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B

FMVLUG90Bを購入しました。
小さくて持ち運びしやすくとても重宝しています!
せっかくならXP化してサクサク使おうと思いインストールを行ったところ、うまくインストールできずに困っています。

CD内のデータをPC内へ転送するまでは問題なくできるのですが、再機動後に実際のインストールが始まるとブルーの画面で止まってしまい、その後勝手に再起動してしまい先に進みません。
Google等で調べた限りでは、XPのインストールは皆さん問題無くされているようで特にトラブル報告は無く自己解決できませんでした。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

元からあったパーテーションは全て削除し一括のCドライブとしております。
XP pro はSP3化とAHCI対応済みで、他のSATAUのPCでもインストールできることを確認した物を使用しました。
今回使用したUSB外付けドライブでリカバリディスクを使えば出荷時の状態に復旧できました。ドライブ不良の可能性は低そうです。

書込番号:12744779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/03/05 19:43(1年以上前)

>統合したAHCIドライババージョンは?

書込番号:12744810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/03/05 19:56(1年以上前)

2年前に作った物であるので正確なバージョンはわかりませんm(_ _)m
ただし、その時に参考にしたHPを見たところ、今でのリンクが張ってあるAHCIは以下の物でした。


Intel Matrix Storage Manager - Notebooks
Release Date: 11/21/2007
Version: 7.0.0.1020, A02

書込番号:12744872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/03/05 20:09(1年以上前)

ドライバがあってないのが原因だと思います。
BIOSでIDEモードがあるなら一度試してみる。

AHCIドライバはあとから適応する事も可能だと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9720820/#9841732

書込番号:12744941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/03/05 20:20(1年以上前)

PC自体がIDE接続なためかBIOSには「IDEモード」の選択肢はありませんでした。
「IDEコントローラー」の使用/不使用しかという選択肢はありますが別ですよね。

書込番号:12744996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/03/05 21:06(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000081229/
同じ仕様でXPモデルがするのでハード的な違いは無いはず。
だとすると、ドライバかBIOS設定にヒントがあるかもです。

書込番号:12745299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/06 01:21(1年以上前)

おそらくこの機種だと MCHなどは NM10などのラインナップになるので、かなり新しい INF Updateなり
matrix Storageのドライバがないと対応できないと思いますが?。

ちなみに NM10向けのドライバに関しては

http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily=%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF+%2f+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC&ProductLine=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProductProduct=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+NM10+Express+%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

※上記リンクは1行で!。
 URLエンコードされているので長いですけど。

で確認できますが、Ver.9.x台のものになっているようです。

Linux扱えるくらいの skillがあるようでしたら KNOPPIXを LiveCD or DVD起動して modprobe叩けば
ある程度ハードウェア情報は拾えますけどね。

書込番号:12746809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/08 01:06(1年以上前)

自己解決しました。
先日、XPのマスターディスク(AHCIドライバー組み込み前のもの)が出てきたためインストールしたところ問題なくXP化できました。
皆さんお騒がせ致しました

書込番号:12871754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天板に凹みがありませんか。

2011/02/17 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90G

クチコミ投稿数:6件

ネットで新しくこの機種を購入し、さあ使用しようと思って手に取ってみたところ、
天板に小さい凹みがあるのに気が付きました。

丁度右上の富士通のマークがある所の、小さい方の円の所が少し凹んでいて、
何かぶつけて出来たような小さなえくぼがあります。

この機種は天板もプラスチックだと思うので、えくぼが出来ているのは
おかしいなと思うのですが、どなたか同じ症状の方はおられるでしょうか。

元々製造段階から少し凹んだ状態なのであれば、諦めてこのまま使用しよう
かと思うのですが、当方の機種にだけ凹みがあるのであれば初期不良で
お店に対応してもらおうと思っています。

ネットで購入し、地方に住んでいるため近くのお店にはこの機種が置いて
いないため、直接確認出来ないので、どなたか確認出来る方がおられましたら
教えて頂ければ助かります。



書込番号:12669105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/17 18:18(1年以上前)

それこそメーカーに聞いたら早いんじゃないのですか?

書込番号:12669113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/17 18:35(1年以上前)

自分もメーカーに聞くのが1番と思いますが、情報を集めたいのなら写真を投稿する事ですね。
見ても分からない様な窪みなら性能的欠陥には繋がらないかも知れませんが?

書込番号:12669169

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/02/17 19:42(1年以上前)

実物等を確認しないと判りませんが、プラスチック成型用語でヒケと呼ばれる物では?

成型時に樹脂圧力が足りない、ヒケ考慮の設計が足りない等が要因として挙げられます。

書込番号:12669439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/17 23:01(1年以上前)

色々と返信ありがとうございます。

初めメーカーに直接聞こうと思ったのですが、借りに
外部からの力で凹みがあったとしても、メーカーは
自分達に都合の良い事しか言わないと思いまして、実際に
この機種を持っておられる方から情報を頂ければと思った
次第です。

書込番号:12670551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/17 23:20(1年以上前)

>外部からの力で凹みがあったとしても、メーカーは
>自分達に都合の良い事しか言わないと思いまして

これ、何か嫌なことでもありました?
よっぽどじゃない限り変な対応はしないとおもいますが。。

書込番号:12670700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/18 08:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2011/02/18 15:05(1年以上前)

ストーリアさんありがとう御座いました。

やはり他にも同じ様な症状の方がおられるんですね。

メーカーにそう言う仕様だと言われると本当にどうしよう
もないですね。

一応、販売店には連絡をしてみようと思いますが、駄目
ならそのまま使用しようと思います。

書込番号:12672885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R

クチコミ投稿数:2件

標準のWiMAX機能を無効化し、所持しているWiMAXルータを利用したいのですが、
問題ないでしょうか?
詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12595865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/02 17:29(1年以上前)

標準ていうのは内臓タイプですね。

WIMAXは契約をMACアドレスっていう固体番号で管理しています。
(内臓とルータータイプはこのMACアドレスが違うものなので、別契約扱いになります)
お持ちのWIMAXルーターでは無線LANで繋げるので、ダブって回線がおかしくなるとかは
ありませんよ。

内臓WIMAXと無線LANも切り替え式になってるはずですので、PC画面から内臓WIMAXを止めて、
無線LANをONにして、お持ちのWIMAXルーターと繋いであげれば終了です。

書込番号:12596153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/04 16:44(1年以上前)

散々散財さん、ありがとうございました。

書込番号:12605016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN/CRT変換コネクタ

2010/11/13 16:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90G

クチコミ投稿数:9件

最近になってLOOX U/G90をアウトレットで購入しました。
用途は持ち運びだけと割り切っているので、スペック的には
大方気に入ってるのですが、仕様の中で1点だけ解せないのが
「LAN/CRT変換コネクタ」の存在です。

説明書にさえ「別売の変換ケーブル(LAN/CRT)を接続します。」
としか記載ないし…だったら最初からLANのコネクタをつけて
おいてくれと思ったのは私だけでしょうか。
私はたまにしか使わないので、有線LANの為に4200円の別売ケーブルを
購入するのは気が引けます。

こちらのページには「アナログRGB接続のモニターに出力する際に使用する」
書かれてましたが、このコネクタ形状のモニターケーブルを見たことが
ありません(私が知らないだけかもしれませんが)。
http://kakaku.com/article/pr/10/fujitu02/p03.html

せめてここが3つ目のUSBならば、汎用のUSB-LAN変換ケーブルが
もう少し安い値段で手に入るんですけどね。

ポケットPCなので、無線通信メインという考え方もわからないでもないですが、
ホテル等で有線LANを使いたい時にそんな高額なものを買う気にもなれません。

もちろんUSBも2つついてるのだから、前述のUSB-LAN変換コネクタを
使えば問題ないのですが、せっかくついてるこのLAN/CRT変換コネクタを
無駄にしたくないという気持ちもあります。

もしどなたか、このコネクタの有効な利用方法をご存知な方がいらっしゃれば
ご教示いただきたいです。

書込番号:12209471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/13 17:11(1年以上前)

>せっかくついてるこのLAN/CRT変換コネクタを
>無駄にしたくないという気持ちもあります。
>このコネクタの有効な利用方法を
無いと思います。
汎用型でもありませんから、それ以外に使い道がない。

書込番号:12209604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/13 22:32(1年以上前)

私はこの変換ケーブルをLANには使っていません。

ちょっと長時間の文書作成などをしそうな時に
デスクトップPCのモニターを拝借して接続して使います。

またプレゼンテーションのチェックもできます。


なので、私には必須だったので本体購入時に同時購入しました。

ただ
スレ主さんが同様の必要性があるかは疑問です。

機能が勿体無いというお考えも有線LANを使えば内蔵の無線LAN,Wi-Maxが無駄になります。

あえて不要な機能を無理に使うのは結構無駄ですよ?

書込番号:12211423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/14 11:08(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。

使用中の人さん

やはり外部モニターポートとして使えるのですね。
どういった規格のケーブルが使えるのか教えていただけますか?
私もたまに外部モニタに接続する機会はあるので、探しては
みたのですが、わかりませんでした。

おっしゃる通り、あるからと言って必ずしも使う必要はないのですが、
少なくともこのコネクタがLANと外部モニタに使えるということは
他にも使い道(例えばUSBへの変換等)はないかと考えた次第です。

書込番号:12213888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/14 20:57(1年以上前)

スレ主さんの御希望が何となくですが分かりました。

このポートがLANやCRT接続に使うのに専用変換ケーブルがあるのは見つけられたようですが

たとえば、もっと一般的なUSBやプリンターポートなどに変換できたりしないかなぁ?
って感じなんですね?

本体のこのポートの形状は変換ケーブルの反対側が「通常のLANケーブル差し込み口」と「通常のモニターケーブル(DSUB)差し込み口」がついていることから考えるとLANとグラフィックスのボードにつながっている、特殊なポートです。

したがって、例えつなぎ口形状を変換してもUSBやプリンターポートには利用できないと思いますよ?

モニターケーブルの件については、専用変換ケーブルの反対側は普通のD-SUBです。

専用変換ケーブル以外は特殊なケーブルは必要無いです。

書込番号:12216614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/14 23:58(1年以上前)

使用中の人さん

ご理解いただけてありがとうございます。

そもそも私がこの変換ケーブルの仕様を勘違いしており、
仕様を理解してしまえば、確かに無理難題だったことに
気づきました。

勘違いの内容は、このFMV-NCBL5というケーブルはCRTから
LANへ変換する(よ〜く考えればありえないでしょうが)ものと
思っていました。写真では出力先が黒い箱でしかなく、コネクタ
が映ってないものですから、LANしかないものだと思って
ました。黒い箱部分にLANとCRTのD-subが両方あるのですね。

理解不足の質問で失礼しました。

書込番号:12217963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B
富士通

FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング