FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B
Windows10にしろ攻撃の激しい中「NXbitに対応してない」とけられたんですが、
atom z520 は対応していたような??
何か設定が必要なんでしょうか?
OS初期化、BIOS初期値読み込みはしました。
0点
Z520は対応してますね
BIOSの設定をみなおして、無効になってませんかね?
書込番号:19884986
0点
>いgsdさん
失礼します、
http://ark.intel.com/ja/products/35466/Intel-Atom-Processor-Z520-512K-Cache-1_33-GHz-533-MHz-FSB
このなかで「エグゼキュートディスエイブル」の項目のようです。
==
日本語でいうとCPU不正実行禁止とかそんな名前になるので
日本語の説明だとCPUのウィルス対策なんてときもあります。
そのへんを有効にしてやればOK
==
だそうです。
書込番号:19885187
0点
NXではなくXDとかってという項目はないですか?
書込番号:19885495
0点
ASUSの最近の例
CPUの設定
「No-Execute Memory Protection」
書込番号:19885556
0点
>EPO_SPRIGGANさん
>turionさん
その手の設定がないんですよねー
書込番号:19886044
0点
>いgsdさん
その手の設定がないんですよねー
清くあきらめますか。
BIOSのアップもないみたいだし、メーカー製だから仕方ないですね。
※先ほどのはASUSでなくてASRockでした。
書込番号:19886329
0点
>いgsdさん
Win8に成功している方がみえるようなので不思議ではありますが
ツールでチェックしてみませんか。
http://www.vector.co.jp/soft/screen/win95/hardware/se247149.html
=Windows10 32bit=
win8よりさらにセキュリティが厳しくなっている?
書込番号:19887030
0点
初期搭載のOS以外考慮せず、CPUは対応していても、使えるように出来ていないのかもしれません
書込番号:19888736
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R
液晶横のボタンとか、初期アプリは問題なく動いていますか?
入れようか迷ってました。
書込番号:15611073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期アプリについては問題ないようです。横ボタンは反応するものとしないものとあり、右のワンタッチボタンは反応しますが、左側は反応していません。富士通のサイトからいろいろ探してみる予定です。わかりましたら返信いたします。
書込番号:15611677
3点
とても参考になります。ありがとうございました!
書込番号:15615829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sechzehnさん
私もWindows8をクリーンインストールしてみました。処理速度が体感で2倍位早くなりました!
無線LANドライバを入れて通信ができるようになりました。ただ、問題はタッチパネルが1センチぐらいズレることですね。
書込番号:15873202
1点
倉木麻衣大好きさんへ
私も最初タッチパネルがかなりずれていましたが、
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→タブレットPC設定で、
調整をしたらだいぶ正確になりました。もしまだでしたら2,3回やってみるとよいかもしれないですよ。
今は四隅の部分まできっちり正確に反応するようになりました。
多少個体差があるかもしれませんが試してみてください。
書込番号:15876552
3点
sechzehnさんへ
返信がとても遅くなりすいません。
役立つアドバイスありがとうございます。以前よりかなり良くなりました。もう少し調整してみようと思います。
書込番号:15936866
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R
windows8にしてグラフィックドライバをGMA500にするとタッチ操作で画面がチラついてしまいます。どなたか解決方法をご存知の方がいれば教えていただけますか。とりあえずグラフィックドライバは元のものに戻しました。
0点
ver.8.14.10.2030を入れることで画面のチラつきが解消しました。
(最初は 富士通のサイトからダウンロードしたGMA500 ディスプレイドライバVer.8.14.10.2024を入れてました。)
書込番号:15652639
4点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B
ずっと使ってましたが、バッテリも寿命で液晶もドット抜け発生してきて、
さすがに限界を感じています。
これくらいの大きさで軽量なおすすめの機種ってないですか?
皆さん、代替機に何を選びましたか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B
先日、中古で購入しました。
現状Windows7での操作性には十分満足しているのですが、
バッテリーが消耗しているため、予備バッテリーの購入を検討しています。
そこで皆様に質問です。
巷でWindows8のリリースが取り沙汰されていますが、
このPCにインストールした場合、タッチパネルなど快適に動作するでしょうか?
もしうまく動かない可能性があれば、バッテリーの購入は控えて、
8対応機種の発売を待つべきかと思います。
しかし逆に、普通に動くようなら8には興味津々です。
当然アップグレード?
それとも、そもそも8なんて期待してない?
情報通のみなさまのご意見、お見立てを伺いたいです。
幼稚な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点
無償で試せる時期ですから、活用しましょう。
Windows 8 Release Preview
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/release-preview/
書込番号:14757218
0点
アップグレード インストール も可能かと思いますが,
元のWin7には,戻せませんので作業前のバックアップは必須です。
書込番号:14757426
3点
お二人ともコメントありがとうございます!
既にアップグレードできるんですね。。。
購入時に、「Win8が普及すればUMPCの市場も復活するかも」という話を聞いていたので、
はたしてこのPCでも対応できるものか?と疑問に思っていました。
実際にインストールしてみた方の感想など聞ければ幸いです!
もちろん、そのほかの方もコメント歓迎です。
書込番号:14757846
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90G
お店では無理だと思いますよ。
ノートPC場合。ドライバが問題ですよね。チップセットから探っていって他社製品のドライバを流用ってな高度な事も必要になったりします。
やってみないとなんとも言えませんが難易度は最高ランクになるかもです。
まぁ、インストールが出来れば何とかなりそうではありますが・・・
書込番号:14704446
3点
パソコンパーツ扱うお店がXPの在庫残してればやってくれるかも。
そういう作業好きな人が居るお店ならOS代+安ければ作業代1〜2万位で。
PCデポとか類似のお店がパソコン関係のサービスしてくれますけど、スレ主さんの周囲にお店があるかがわかりません。
書込番号:14704781
2点
Windowsタッチ使ってるから、WinXPだとタッチパネル使用不可
書込番号:14706100
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







