FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90R
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年3月11日 23:37 | |
| 3 | 2 | 2010年3月11日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B
CPU切替器とつなげて使いたいので、この機種ようなタイプでもポートリプリケータとかを調べているのですが、いまいち自分の探し方が、悪いのかよくわかりません、使っている方いらっしゃれば是非教えていただければと思ってます。
0点
ノーパソにCPU切り替え機を接続して何がしたいのかさっぱりわかりません。
また、この事とリプリケーターに何の関係があるんでしょうか?
どういう結果が得たいのかを書いてもらえれば答えはあるかもしれません。
書込番号:11045982
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B
家電量販店2件に行き見てきました。
計4台触ってみて、4台ともに言えるのですが、タッチパネルの操作で、
画面の隅をタップする時に認識のズレがありました。
画面下のスタートボタンや、全画面表示したソフトのウインドウを
閉じるときの×のアイコンをタップしようとしても、
2〜3ミリ中央よりにずれた位置を認識してしまうのです。
どうにも使い辛くて困ります。
これは画面の端をタップする時だけに起こります。
自分がタップしたい場所(アイコン等)が画面の中央や画面隅から
5ミリくらい内側に有る場合等は正しくタップ位置を認識してくれます。
指や爪でなく、スタイラスを利用してみましたが結果は同じ。
富士通のサイトで画面のタッチ位置を調整する方法を紹介してあり、
お店で店員さんと一緒に調整してみたのですが・・・
調整する時点でズレて認識されるので正しく補正が出来ませんでした。
あれさえ無ければ購入したいと思うのですが、とても残念です。
タッチパネルを頻繁に利用する者としては、あれではストレスが溜まり、
困っています。
あれって単純な初期不良ではないと思うんですが皆さんはどう思われますか?
2点
感想としてですが。
高解像度な画面のせいなのかスタイラスでタッチしていると
思った所で認識してくれず、ストレスが溜まりますので
ほとんど使っておりません。(むろん調整しての感想です)
解像度を落としてみるとそこそこ使えるようにはなるんですけどね。
お店の機種で調整を入れてもちょっと違うと感じた違和感はきっと
購入した製品でも同じとおもわれますので、タッチパネルが使える
PCとして購入の予定であれば、本製品は残念ながら見合わせた方が
良いかもしれません。
もしくは、解像度を落としての動作を見て判断するほかないかな、
とおもいます。
書込番号:10887187
1点
私は富士通のオンラインショップでwindows7モデルを購入したんですが、同じようにタッチパネルの端が認識されず、閉じるボタンや、スタートがタッチ出来ませんでした。
しかし、コントロールパネルからタッチパネルの位置調整をしたところ、位置が修正され、パネル端も認識されましたよ。
個体差があるんですかね…
書込番号:11069918
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







