VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ のクチコミ掲示板

2010年 1月18日 登録

VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core i3 330M/2.13GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 310M OS:Windows 7 Home Premium VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF11AFJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月18日

  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF11AFJを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF11AFJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

売却価格

2010/08/13 04:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

クチコミ投稿数:4件

オークションで売る場合、いくらになるでしょうか。
大体こんなもんだろうという価格をお教えください。
また、必要な(買う人がほしい)情報って他にありますか。

宜しくお願い致します。

■型番:VPCF11AFJ
■O S : Windows 7 Home Premium 64ビット正規版
■CPU : インテル Core i7-620M プロセッサー
2.66 GHz(ターボ・ブースト利用時は3.33 GHz)
3次キャッシュメモリー:4MB
インテル PM55 Express チップセット
■メインメモリー(RAM) : 8GB(4GB×2)
DDR3 SDRAM、PC3-10600(1333MHz)
■HDD : 約640GB(Serial ATA、5400回転/分)
■グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce GT 330M GPU(Motion Reality HD 対応)
専用ビデオメモリー1GB
■液晶:16.4型ワイド(16:9)
解像度:Full HD 1920×1080ドット
TFTカラー液晶
[VAIOディスプレイプレミアム](Full HD 1080)
アンチグレア・低反射コート・Adobe RGB カバー率100%
■TVチューナー:なし
■ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチ機能搭載)
■ワイヤレスLAN 内蔵(IEEE 802.11a/b/g/n 準拠)
■Bluetooth 機能 搭載
■FeliCaポート 搭載
■Webカメラ 搭載
■日本語配列キーボード
■カラー : プレミアムブラック
■Office:Office Personal 2007
■保証:長期保証<3年ベーシック>
■状態:傷、汚れ、ドット抜けなどはありません
■起動回数:10回以下
■保証書:あり
■外箱、配送用オリジナル箱あり

書込番号:11755561

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/08/13 04:47(1年以上前)

ゆう2ゆうさんこんばんわ

この場合、Sofmapなどの買い取り価格が参考になるかと思います。

http://www.sofmap.com/kaitori/

書込番号:11755566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2010/08/13 07:35(1年以上前)

オークションに参加する人とその場の状況によるでしょうが...
先月のオークションで同じ型式で落札価格85,000円ってのがありましたよ。
未開封なら価格comの最低価格近くにはなると思いますが、使用済みならこれが良い方でしょう。
今時みんなネット見てるので高値は難しいでしょうね。
余程レアな商品でない限り常識的な落札価格になると思います。

書込番号:11755810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/08/13 09:39(1年以上前)

ゆう2ゆうさん 
今はヤフオク落札相場検索サイトが有るから有効に使って出品してみれば、オクで高額商品は売る場合には実績で決まるともうけどね。

ヤフオクでは3件ヒットしています

http://aucfan.com/search1/sya-qVPCF11AFJ-tl30d-ot1-p1-vmode_0.html

書込番号:11756153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2010/08/13 10:22(1年以上前)

ソニスタモデルだったんですね。
同じ型式でもカスタマイズ内容で価格が大きく変わるので購入価格も書かれた方が良いでしょう。
ただ確かソニスタモデルだと転売した時点でメーカー保証無くなりますよね。
その辺確認しとかないと後でクレームになるかも。

書込番号:11756317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/13 12:16(1年以上前)


http://aucfan.com/search1/smix-q~5641494f2046a5b7a5eaa1bca5ba-tl30d-ot1-c10-vmode_0.html

何点かあるので参考になるでしょう。

書込番号:11756727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 VPCF11AFの液晶パネル

2010/06/08 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

スレ主 bakerwhyさん
クチコミ投稿数:2件

先日、SONYサイトでVPCF11AFJを購入しました、ディスプレーの液晶パネルはLEDのか。知りたいですので、お願いします。

書込番号:11471113

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/09 00:17(1年以上前)

LEDとは、何を意味しているのか省略しないで書いた方が良い。
バックライトの光源のことを指しているのだとして以下、書く。
LEDバックライトであるなら、売り文句になるから、販促パンフレットなどには書いてある。
なので、書いてあれば、そう。
でなければ、そうではない。

書込番号:11471220

ナイスクチコミ!1


スレ主 bakerwhyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/10 12:11(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございました。
LEDとは何か、よくわかりませんが、
たぶん液晶ディスプレーはLEDとLCD、二つの呼び方があります、
詳細のは、わかりません。
わかることはLED液晶ディスプレーのほうが良い、それだけです。
教えていただいて、宜しくお願いします。

書込番号:11476812

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/06/10 12:19(1年以上前)

LCDは液晶ディスプレイのこと
LEDは発光ダイオードのこと
なので両者は同じカテゴリーのものではありません。
LCD(液晶ディスプレイ)というシステムの中に、バックライト(光源)として
・CCFL
・LED
が存在します。
一概にLEDが良いといえるものでもなく、CCFLでも品質の良いものもありますし、逆にLEDでも粗悪なものもあります。
F11AFJはLEDではありませんが、クリエイティブエディションはノートPCとしては最高ランクに近い品質のものです。

書込番号:11476841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/06/10 12:39(1年以上前)

横入り失礼します。
LEDの液晶モニタはすごく気になっているところなのですが、LEDのランクとは何で決まるものでしょうか?
どうせ買うならば、品質の良いものを買いたいと思っています。

E=mc^2さん曰く
>クリエイティブエディションはノートPCとしては最高ランクに近い品質のものです。
とのことですが、では最高ランクのものはどれになるのでしょう?

書込番号:11476905

ナイスクチコミ!0


Jun..さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/10 13:35(1年以上前)

パイロクロアさん

恐らくTypeAのフォトエディションと言いたいのだと思います。
TNなんですけどね…

書込番号:11477056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/06/11 06:58(1年以上前)

Jun..さん

ご返答ありがとうございます。
TypeAのフォトエディションが最高で、TypeFのクリエイティブエディションが最高に近い品質ですか。で、液晶がTNという種類ですね。
そうすれば、ノートPCならば、液晶がTNというもののフォトエディションを選んでいれば間違いないということですね。
TypeAはもうないようなので、TypeXとかになるようです。
でも、ほかのと何が違うんだろう・・・

書込番号:11480013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/06/25 06:55(1年以上前)

そして言いだしっぺのE=mc^2さんは無視ですか・・・
本当にわかって書いているのでしょうか。この方は。
それとも適当に書いているから、答えることができないのでしょうか・・・

書込番号:11541402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/25 09:47(1年以上前)

液晶パネルのTNは、パネルの種類の中では最低ランクに位置します。詳しく知りたければ自分で調べましょう。

書込番号:11541705

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2010/06/25 10:04(1年以上前)

CCFLのようなランプタイプ(要は蛍光灯)は、光源の数が少ないので、輝度ムラが少なくなる。
LEDの場合、「横から当てて導光版で導く」「裏にずらっと並べる」の2パターンだけど。どちらにしろ光源の数が増える分、輝度ムラの管理が難しくなる(逆に、積極的にコントロールしてコントラストを高めるなんて方法もあるけど、TVの手法ですね)

LEDの方が、薄く省電力で作れるのだけど。画質…というより、PC用で求められる「表示の正確さ」で言うのなら、絶対にLEDが有利というわけではありません。
液晶モニターで画質を本当に求めたいのなら、光源よりもパネルの質に注意しましょう。
動画を無視した画質でIPS、バランスでVA。アクションゲームの追従度でと値段でNT。

…あるラジオ番組で、ゲームの商品に「HDDが欲しい!」と言って、60Gのむき身のHDDをプレゼントされたパーソナリティーがいました。本人はHDDレコーダーが欲しい!と言ったつもりなんでしょうが。
語句の意味が正確に認識されていないという意味では、スレ主も同じですね。自分の知識が妖しいと思ったら、まずGoogleりましょう。

書込番号:11541741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IE8でのトラブルにつきまして

2010/06/02 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

クチコミ投稿数:6件

誘導されてこちらに書き込んでいます。
(間違えて書き込んでしまいました別カテゴリのものは、ただ今削除申請を出していますのでご容赦下さい。)

本体:VPCF11AFJ(ソニースタイル・カスタマイズモデル)
OS:Windows7 Home Premium 64bit
CPU:Core i7-720QM
GPU:GeForce310M
ソフト1:Microsoft Office2007
ソフト2:ウイルスバスター2010
・WindowsUPDATEより、自動で更新されるOSの修正パッチは全て適用した状態です。
・VaioCareの簡単チェックとHDDの全体チェックを行いましたが特に異常なしでした。
・パソコンのリカバリを1度行いましたが、その後も同様の症状が発生しています。
・アドオンの管理より「Yahooツールバー」と「Trendツールバー」を無効化を
 試しましたが効果がありませんでした。

【症状】
 InternetExplorer8(32bit)を利用して、Adobe Flash Player10で何かを表示させると、
5分に1回ほど突然IEが強制終了します。特定のサイトを表示させた場合に落ちるとった法則性は
特にないようです。

 FlashPlayerの設定より「ハードウェアエンコード」を切ると症状は改善します。

同じような症状が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?
どうもGeForceのドライバとFlashPlayer10の相性のような気がしているのですが・・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:11443297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/03 03:27(1年以上前)

 ひろひろほろりさん、こんにちは。

(VAIO Fシリーズ VPCF11AFJのユーザーではありません)

 IE8のリセットを試されてみてはどうでしょうか。
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=2/#49-89

 あと疑わしい点というとウイルスバスター2010でしょうか…

書込番号:11444797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/07 21:59(1年以上前)

> カーディナルさんへ
レスありがとうございます。

もう一度リカバリした後、ウイルスバスターから、Microsoft Security Essentialsに切替えて様子を見ることにしました。

原因がこれだったかどうかは確信が持てないのですが、今のところ安定?しているようです。
お返事ありがとうございました。

書込番号:11465781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

騒音

2010/04/12 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

騒音うるさくないっすか?

ファンの音かハードディスクの音かわからないんですけど、
すごくうるさいです。

何とかなりませんかね?

CPUはi7
ハードディスクは7200rpmだったかと思います。

書込番号:11224912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/12 23:00(1年以上前)

 k-s-kさん、こんにちは。

(ユーザーではありません)
 電源オプションで電源プランを「省電力」へ変更するというのはどうでしょうか。

書込番号:11225020

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2010/04/12 23:15(1年以上前)

頭痛がいたい。

下面をふさいでいないですか?
空気が通らない→冷えない→ファンが高回転
ありがちなので注意。

書込番号:11225113

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 23:45(1年以上前)

たしかVPCF118FJ/Wのほうに書き込みされていましたね。
参考にさせていただきました。

↓ ここのページにこのシリーズのハイスペック機のレビューが複数書き込まれています。
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=vpcf11

ほとんどの人が負荷をかけるとファンがうるさくなるということのようです。
i5でも高負荷のときにはうるさいようです。

私は注文中の身で未体験ですが、ファンの音は覚悟しないといけないかなぁと思っています。最悪イヤホンで音楽聴きながら...とか?

解決策になっていなくてすいません。

書込番号:11225299

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2010/04/13 00:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

どうやらこんなもんみたいですね。

とりあえず異常じゃないということで
安心しました。

ありがとうございます!

書込番号:11225556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/04/13 09:46(1年以上前)

一世代前のZを持っていますが、Core2 2.8Ghzと周波数が高い為かファンは割とガンガン回りますね。

そこは改善されて欲しいと思ったのですが、新型でも直っていませんでしたか…

ちょっと残念です。

AMD至上主義

書込番号:11226409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/13 20:04(1年以上前)

VAIOは薄型に作っているものが多く、他社に比べ風切音のようなやや高い音がするような気がしてます。

書込番号:11228307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

スレ主 T.Amさん
クチコミ投稿数:56件

既にみなさん知っていると思いますが、一応キャンペーン中です。

5月14日の15時まで
@本体       【10,000円】もおトク! 114,800円 → 104,800円

A「Core i7-720QM」             +19,000円 →  +9,000円
 「Core i7-820QM」 【10,000円】もおトク! +45,000円 → +35,000円

B地デジチューナー 【5,000円】もおトク!  +10,000円 →  +5,000円


(ここから下は私事なのでスルーしてください)
で、私は
→Core i5-540M (2.53GHz)
→ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)
→地上デジタル×2
の変更130,800円で今日注文しました。納品は来月上旬くらいだそうです。
キャンペーン無しなら145,800円ですからかなりお得です。
さらにSony Card決済の3%OFFも適用されるみたいなので至れり尽せりです。
(それにしてもこれだけの値引きをするのは売れ行きいまいちだからなのでしょうか?不安になるくらい安いですね。)

HandycamのAVCHD編集が主目的なので4コアのi7と迷いましたが、編集ソフトはEDIUS Neo 2 Boosterを使うつもりなのでそこまでの性能は要らないと思いやめておきました。(PMB for VAIOにも期待しています。)

メモリは後で必要になったら追加、HDDはeSATAで外付けでOKだと思います。

書込番号:11224620

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 T.Amさん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/15 15:53(1年以上前)

間違えがありましたので、訂正します。

『誤』A「Core i7-720QM」             +19,000円 →  +9,000円
『正』A「Core i7-720QM」             +25,000円 → +15,000円

書込番号:11236144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/15 20:04(1年以上前)

新型Fタイプに同梱されたPMBは当てにならない。
しかし、昨年のFタイプに同梱された「クリックツーデスク」ならBD焼き込みも問題なし。
自分はこの1月半、使い方相談担当(入れ替わり立ち替わり)の何人が訳の分からない応答を繰り返したことか。
BDデスクへ書き込めない。DVDも同様。
書き込み前に変換時にエラー表示あるいは、書き込み中のエラー表示、
完了表示がでても、実際には完成されたものではなく、ラスト20秒のワンショットが消えてしまっている。


BDーREも無駄だった。
DVD&BD-R含め20枚ほどデスクがお釈迦になった。

当方のデータやエラーデスクを検証のため送って欲しいとのことで3日前に送り出したが結果の連絡は明後日まで待たされている。

他のDVDソフトでは問題なくDVDが完成しており、デスクドライブのエラーとは思えない。

以上、情報提供いたします。

書込番号:11236897

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.Amさん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/16 19:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。

早速ですが、またまた間違っていました。
『誤』PMB for VAIO
『正』PMB VAIO Edition


>書き込み前に変換時にエラー表示あるいは、書き込み中のエラー表示、
>完了表示がでても、実際には完成されたものではなく、ラスト20秒の
>ワンショットが消えてしまっている。

あらあらまぁまぁ、お手軽と思いきや最後の最後のところで「どツボ」ですね。

昨日「お届け予定:2010年05月11日」の連絡メールが来たのですが、届いたらとりあえず早めに試してみたいと思います。
それにしても、何が原因なんでしょうね?

書込番号:11240666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/18 12:56(1年以上前)

明日、機体引取り点検の回答電話アリ。
代替PCとで点検期間を待ってほしいとのこと。
データデスクは異常なく、相談窓口ではBDが書き込めた由。
ということは??やはり、予想通り個体別の不良デスクドライブか?

書込番号:11248582

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.Amさん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/18 23:02(1年以上前)

追加の情報提供深謝いたします。

挿入したディスクを認識しない等、分かりやすい症状ならこんなに悩まれることはなかったことでしょうに...

お釈迦になったディスクを含めてソニーがどのように対応するのかまさに注目されるべきレアな情況ですね。
ドライブかソフトか、どちらもか...とにかくしっかり直って帰ってくるといいですね。今回がソニーにとってはじめての事例ということであれば、症状が複雑怪奇ですぐに引き取り点検とならなかったのはなんとなくですが仕方ないような気もします。しかし、1ヵ月半も明確な対応がされなかったのはちょっと長すぎだし、ユーザーに負荷かけすぎですね。

以前、PCじゃないですがスゴ録で保障期間内にDVDドライブが故障した際には丁寧に対応してもらったし、そのあと故障無く5年以上経った現在でもサブ機としてですが現役で活躍しているので、基本的にはソニーは信頼しているのですが...そのときはディスクを一切認識しなくなったので明らかに故障だったしディスクがお釈迦になることも無かったのもので。

書込番号:11251376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/21 22:10(1年以上前)

今日、メーカーから代替PC(旧Aタイプ(70B))を送ってきました。
BD書き込みが簡単に完了。(当然ですが)
やはり個別不良品だったようです。
ここまでおよそ2ヶ月間・・
ソニー担当者はもう少し機敏な対応策を取って欲しいものです。

ついでに70bのモニターが凄く鮮明でした。
Fタイプの画質と比べたら納得できますね。

書込番号:11263970

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.Amさん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/22 19:48(1年以上前)

代替PCが来たんですか。
とりあえず出来る限りの誠意というところのようですね。
結局のところ初期不良だったということですか...
なるべく早く完治してくることをお祈りしております。


>ついでに70bのモニターが凄く鮮明でした。
>Fタイプの画質と比べたら納得できますね。

クリエイティブエディションと同じくAdobe RGBカバー率100%ってやつですよね。
一度店頭で(近い型番の機種を)見たことがありますが、超〜〜デカく、チョーお高く、さすがの存在感でオーラを発してましたね。
う〜ん、やはりあの画質より随分落ちるんですよねぇ、この機種。
(わたしはブラック系のPCが嫌い(ホワイト系が好き)なのでクリエイティブエディションをパスしたんですが...ホワイトを選べるなら間違いなくクリエイティブエディションを注文してましたよ。)

それから、無駄になったディスクも2ヶ月もサポートの試行錯誤に付き合わされたんだから代替品を提供してもらわないと割りが合いませんよね。

書込番号:11267382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/29 08:33(1年以上前)

ようやくpcが戻って来ました。
BD書き込みも解決しました。
基本OSとPMBの再インストールで解決したようです。
同様の苦情は来ていないそうですが、なぜ、不調を起こすソフトのままで出荷されたのか?
原因は不明のままのようです。
(電話では完全動作しないソフト(PMB)がインストールされていたとしか考えられないということでした)

書込番号:11294589

ナイスクチコミ!2


スレ主 T.Amさん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/29 14:56(1年以上前)

原因不明だけどとりあえず直りましたっていうのは一抹の不安が残りますね。

一先ず無事に解決してよかったですね。

(今後同様の症状が出る人がいれば、時間(とディスク)を無駄にせずに済みます。書き込みありがとうございました。)

書込番号:11295794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルVPCF11 CE速配モデル情報

2010/03/19 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

クチコミ投稿数:1064件

 こんにちは。クリエティブエディション人気があるみたいですね。17日の時点では、
最初から”5月上旬お届け”の表示で、買いたいけど待てなくて、店頭モデルを
購入された方もいられると思います。液晶が入らないのかな?それともブラック人気!?
 ところが昨日(18日)から、このCEにも”速配仕様”が出ておりました。パターン
は限定されますが。希望パターンと合う人は朗報だと思います。
(昨夜は2パターンあったのですが、今朝1パターンになっていますね)。
ちなみに自分は、そのなくなったオフィス等文書ソフトの無いモデル(HDD500、7200rpm)
をポチりました。到着が楽しみです。 みなさまの購入参考になればと思い書き込みました。以上

書込番号:11107758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF11AFJを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF11AFJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月18日

VAIO Fシリーズ VPCF11AFJをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング