Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF11AFJ
先月SonyStyleに注文したPCが先ほどやっと届きました。
早速、セットアップ直後のHDDベンチを確認したのでアップします。
カスタマイズ構成は以下のとおりです。
OS ・・・ Win7 Professional
CPU ・・・ Core i5 540M
MEM ・・・ 6GB
記憶デバイス ・・・ SSD(256GB)
地デジチューナー ・・・ 有
光学ドライブ ・・・ ブルーレイディスクドライブ
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
1点
私もオーナーメイドで購入しました。
カスタマイズ構成は以下の通りです。
OS ・・・ Windows7 Home Premium
CPU ・・・ Core i7 820QM
MEM ・・・ 8GB
記憶デバイス ・・・ HDD(500GB、7,200rpm)
地デジチューナー ・・・ 有
光学ドライブ ・・・ ブルーレイディスクドライブ
TransferJet・・・有
余計な事かも知れませんが、もしオーナーメイドでOSにUltimateの選択をお考えの方は
初めからUltimateプリインストールで購入するより、HOMEで購入してUltimateはAnytime Upgradeパックを別途購入してアップグレードする方が安上がりです。と言っても驚くほどの価格差ではないのですけど(2,000円程度)。
書込番号:10900026
1点
f22kbさん。情報ありがとうございます。
グラフィックスにかなり差がありますね。
ひょっとしてクリエイティブエディションですか?
私は白が欲しかったので妥協しました。
メモリも予算の都合でケチりましたが、通常時の
メモリ使用量が2Gを超えていますので、無理に
でも8Gにしておけば良かったです。
OSをProfessionalにしたのはXP Modeを使いたかった
からですが、BIOS設定の変更だけで問題なく使えました。
SSDについては問題点が指摘されていますが、ディスク
アクセスが無音なのは新鮮です。
書込番号:10903135
0点
私もクリエイティブエディションでオーナメイドモデルの注文を
検討しています。
HDDを注文した方はどちらのメーカのHDDになっているのでしょうか?
教えていただけませんか。
市販モデルのスレッドでは起動が遅いなどの書き込みがありますが
オーナーメイドモデルではどうなのでしょうか。
書込番号:10903834
0点
note PCが好みさん
私はSSDなのでHDDについてはわかりませんが、起動や終了の
速度は遅いとは思いません。SSDだからかも知れませんが。
逆に4年間使用したLet'sNote(XP)よりも速く感じます。
2日間使用してみての感想ですが、ときどきすべてのアプリ
がとんでもなく遅くなりました。原因はvaioの専用アプリで
あるコンテンツ解析が、録画したテレビ番組を解析中のため
でした。この設定をすべて「解析しない」にしたところ、
軽快な動作に変わりました。
今回が初vaioなのですが、vaioに標準搭載されたソフトが
かなり重く感じます。起動/終了や各種アプリの動作が
重く感じるという投稿があるのは、これらの設定が原因なの
かも知れません。
書込番号:10905496
0点
ks30-さん
note PCが好みさん
情報提供不足で失礼しました。
ご指摘の通り、私が購入したのはクリエイティブエディションです。
私はOSをProにしなかったのを後悔してます^^;
仕方なくProかUltimateのAnytime Upgradeパックを購入予定です。
さて、内蔵のHDDですが私のVPCF11AFJには東芝のMK5056GSYが乗ってます。
OS起動については私個人はやっぱり遅く感じます。
但し、ks30-さんも書かれている通り、VAIO標準の常駐ソフトの影響も大きそうです。
おまけに私のはTransferJetを積んでるのでこれも影響しています。
購入後追加インストールしたソフトはOFFICE2003PROくらいで、
余計なソフトを削除し、常駐アプリも極力切ってますが
電源を入れてIEを起動できる状態になるまで2分程度は掛かります。
ビジネス用にDynabookSS1620(Win2000)とLavieのPC-LL570GD(WinXP)を使用してますが
こちらは1分〜1分半でしっかり起動しますので、ちょっと遅いかなぁとは感じますが、
結局、無線LAN、TV、FELICAやBluetoothなど色々デバイスも詰め込まれてますので
この程度時間が掛かっても仕方がないよね、と割り切って使っています。
書込番号:10906072
0点
納期の予定よりかなり早く6日に届きました。
内容はf22kbさんに近いですが、チューナー、TransferJetは無しです。
OS ・・・ Windows7 Ultimate
CPU ・・・ Core i7 820QM
MEM ・・・ 8GB
記憶デバイス ・・・ HDD(500GB、7,200rpm)
地デジチューナー ・・・ 無し
光学ドライブ ・・・ ブルーレイディスクドライブ
TransferJet・・・無し
リカバリ直後のパフォーマンスは
7.4
7.4
6.5
6.5
5.9
でした。まるでSSDじゃないのがいけないかのようなコメントがウザかったような。
>市販モデルのスレッドでは起動が遅いなどの書き込みがありますが
オーナーメイドモデルではどうなのでしょうか。
HDDのベンダーはよくわかりませんでした。どこを見るとメーカーがわかるんでしたっけ?
起動は、メモリー8GB積んでても60秒ぐらいでした。
あちらで遅いと書かれていたIE8の起動は、32bit版が書き込み通り8秒前後、リンクから
立ち上がった時はもうちょっと短くて3秒ぐらい、一度終了してのIE8再起動は2秒以内。
64bit版IE8は既定のブラウザに出来ませんが、起動は初回でも2秒かからないぐらいで
速いです。ページのレンダリングは両方速いです。
今まで使ってたのがPentium M/2GHzだったので、どの動作も爆速に感じて不満は今の
ところ無いですね。フットプリントが大きすぎるのと、あのサイズでフルHDだと、人に
よっては文字が小さすぎて厳しいかもしれない、という点が弱点と言えば言えるかな。
書込番号:10906294
0点
写真や動画などでかなり容量が埋まりましたので、再びベンチマークを
計測しました。セットアップ直後と比較すると書き込み速度が低下、
読み込みは変化がないようです。
また、起動時間などを計測してみました。
電源ONからパスワード入力まで 約30秒
パスワードEnterからVAIO GATE起動完了まで 約1分15秒
シャットダウン 約22秒
初回IE(32bit)起動(Yahoo!Japan表示完了まで) 約3秒
2回目IE(32bit)起動 約2秒
初回IE(64bit)起動 約2秒
IE8の初期設定はカスタマイズで余計なものを省いています。
また、ウイルス関連ソフトも無効にしています。
セットアップした主なソフトは、VisualStudio2008、SQL2008、
Office2007、VirtualPC+XPMode、などです。
個人的には快適です。
書込番号:10907654
0点
ks30-さん
お持ちのモデルはパネルが白のモデルですね。
そのモデルについて教えてください。
液晶パネルは光沢タイプだと思いますが、色の再現具合や
後ろの背景の反射の具合はいかがですか。
私は写真を扱うのではなく、動画を扱うので光沢液晶の
方が自分の使用には適しているのかなと思い始めています。
テレビを見るのもこちらのモデルの方がいいのかもしれません。
実際に使用している方の感想をお願いします。
書込番号:10924273
0点
note PCが好みさん
はい、白のモデルです。
液晶パネルについてですが、私はそのあたりのことはド素人ですので
あくまで一個人の感想として述べさせていただきます。
地デジの視聴も撮影したハイビジョン動画もとてもキレイです。
(動画はパナのSD5で撮影)
多少鮮やかさが低いような気もしますが、たぶん設定がそうなって
いる(最初に自分で設定)ためだと思います。
我が家のブラビアと比較しても遜色ないように感じます。
ただし、見る角度(視野角?)、特に下から見るとダメですね。
色の再現具合は、すいません。よくわかりませんが違和感はありません。
反射についても気になりません。
高級なディスプレイを経験したことが無い私には、過去最高の液晶です。
私は眼精疲労(VDT症候群)がひどいので、目が疲れやすいかどうかが
不安でした。やはり画面が広いからか、明るいからかわかりませんが
以前使用していたノート(Let'sNote Y5)よりも疲れやすい気がします。
慣れの問題かもしれません。
WebブラウザやOutlook、VS2008のコーディングなど、文字列を見ること
に関して、解像度が高いことから字が小さくて見づらいのではないか
といった心配については、まったく問題がありませんでした。見やすいです。
また気のせいかも知れませんが、今真っ暗な部屋でキー入力していますが、
周囲の明るさに合わせてバックライトの照度が変化しているような気が
します。
書込番号:10926253
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










